2012年01月14日 17:02
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1275027385/
- 575 :名無しさん@HOME : 2010/06/09(水) 19:09:49
- 相談です。
実親と疎遠にしている人って正直どう思いますか?
うちは典型的な機能不全家族(モラDV父、宗教マルチ片付けられない母)だったんだけど、
両親の別居、父の定年、孫の誕生でかなり丸くなりました。
母は変わらないけど、宗教マルチの勧誘はしなくなったし、汚屋敷は行かなければいい。
うちに来てもらって半日程度すごす分には平和です。
でも、時々昔のことを思い出して両親が憎くてたまらなくなります。
夫に八つ当たりしてしまうこともあります。
ACワークなど挑戦してみたのですが、精神的に不安定になりました。私にはまだ早かったようです。
両親から離れたい気持ちもあります。でも心配な気持ちもあります。
両親との確執は過去のことなので、こだわる自分が子供じみているのかとも思います。
疎遠にしてしまったらもう修復できないだろうし。
正直、夫や義両親にどう思われるかも気になります。
今は平和なのだから過去のことは割り切ろう、でも子供のころあんなに辛かった、とぐるぐるしてしまいます。
私ももう大人なのだから今実害がなければ両親と穏やかに付き合っていたほうがいいでしょうか?
壮絶な虐待があったとかは別にして、実両親と疎遠にしている人を「いい年して反抗期?」と思いますか?
スポンサーリンク
- 576 :名無しさん@HOME : 2010/06/09(水) 19:29:11
- 子供にとってはお年玉や誕生日プレゼントを貰える人は一人でも多い方が嬉しいとオモ(^O^)/
暫くATMと思って付き合ってみたら?
よきジジババである事を願いますがw - 577 :名無しさん@HOME : 2010/06/09(水) 19:31:13
- >>575
私は子供が出来てから親・弟が許せなくなって、着信拒否にしてます(遠距離)。
絶縁したいけど、まぁ疎遠程度で落ち着くんだろうなと思う。
夫は私のたまに変な言動の理由が分かったと言っていた。
義両親はいい人たちで、話の流れで「結婚してから実家に帰ってない」と私が言うと、
旦那に「嫁さんの親を大事にしなさい」と義父が諭す感じ。
心配させたくないので義実家には話してませんが、そのうち軽く言うかもしれない。
みんな大人なので、人の家のことなんてそんなに気にしないと思うし、
うるさく言ってくる人には詳しく話すと「聞くんじゃなかった」みたいな気まずい思いをするみたいですよ。
人からどう思われるかなんてどうでもいいじゃん。 - 578 :577 : 2010/06/09(水) 19:34:13
- 私が絶縁したいのは、自分の消耗もあるけど、
それはもう何十年も悩んできたことで、考え無ければいいだけ。
でもやっぱり自分に子供が出来ると、子供に対してどういう言動をするのか、
不安だし信用できないから、付き合いたくないと思った。
自分より子供の方が遙かに大事なので。
旦那は>>576さんの考えなので、旦那が親とたまに話してます。
子供が出来るとまた変わりますよ。許せるようになる人もいるらしいし。 - 579 :名無しさん@HOME : 2010/06/09(水) 19:58:08
- 灰皿を子供の頭に投げ付ける用な実父なら始めから悩まないわけでw
改心の余地有りと思っているから相談してるんだよね
だったら575は一歩でも二歩でも引いて子供が中心の付き合いをしてゆけばいいと思うよ - 584 :名無しさん@HOME : 2010/06/09(水) 20:38:29
- >>575
実親と疎遠にしている人って正直どう思いますか?
→いろんな親子関係があるから、そういう人もいるんだなと思うだけ
私ももう大人なのだから今実害がなければ両親と穏やかに付き合っていたほうがいいでしょうか?
→幼少期からのトラウマはそう簡単には消えない。無理しなくてもいい距離を保つのてはどうかな
壮絶な虐待があったとかは別にして、実両親と疎遠にしている人を「いい年して反抗期?」と思いますか?
→そんなことは思いません。最初にも書いたけど、全ての親子関係が良好ないなんてありえないからそういう人もいるんだな、と思う
旦那さんには話してないの? 黙ってると苦しいなら、全部話して吐き出すのもあり
それより、結婚前に自分と親の関係を旦那さんに話してなかったのなら、そっちのが不思議
子供にとって良き祖父母でいてくれるなら、それが保てる距離で付き合ったらどうかなぁと思うけど
575にとってはかなり根が深そうだから、少しずつFOの方が精神的にはいいような気もする
とにかく無理は禁物、という印象を持ちました - 585 :575 : 2010/06/09(水) 21:29:02
- ありがとうございます。
悩むのは、私への暴力が比較的少なかったかもしれません。
暴言、年単位の無視、あとテレビやエアコンのリモコン隠されたりが多かったです。
自分が仕事してるときに妻子が楽しんだり楽したりが嫌だったみたいで。
母の宗教とマルチは母の中では完全に善意なんですよね…すばらしいから、
大事な娘にもやらせなきゃ!え?拒否?このすばらしさが分からないなんて!
お母さんが目を覚まさせてあげる!って…。
それよりも両親が不仲で、父が母を殴ったり蹴ったりして、母が泣き叫んで、
翌日母が10時間近くお祈りして…ってのがきつかったです。
確かに子供への影響は心配ですね。もし交流を続けるとしても、泊まったり、
両親と子供だけにしたりは絶対にしないつもりです。
- 586 :名無しさん@HOME : 2010/06/09(水) 21:40:58
- >>585
私もあなたと同じ様な状況です。
育児放棄で大変な目にあって、(歯磨き、石鹸を買ってもらえないとか)
それが恥ずかしくて・・・隠すのに幼少期は嘘つきの子供でした。
今でも思い出すと苦しくて、親が大嫌いですよ。
そんな親に子供を関わらせるなんて絶対ない、ですw
関わっていると確実に病みますよw
それだけは確かです。
世間体で付き合いはちょっと続けよう、とかで深みにはまらないように・・・。 - 587 :575 : 2010/06/09(水) 21:45:16
- >>586
私も歯磨き粉や生理用品を隠されたり、年頃になってもブラジャーを買ってもらえなかったりしました。
似てますね… - 588 :名無しさん@HOME : 2010/06/09(水) 21:55:45
- >>587
>>586です、
うちは親が歳をとって、急に頼ってきました。
育ててやったんだから、今度は自分達の世話をしてくれ、といった感じです。
私の苦しみなんて、全く無自覚なんだと呆れましたよ。
素敵な親でいて欲しい、愛せる親でいて欲しかったのですが、
もういい歳なので現実を受け入れて、親に対して諦めと離別を考えるようになりました。
旦那にも、頼ってきた親を振り払うけど、それでも私を軽蔑しないかと聞きました。
(これが一種の吹っ切れと自立かもしれません)
そういう態度をしても愛してくれる人がいるというのが、人生のターニングポイントでした。
思いっきり愛せる親が欲しかったですし、正直他の家庭が羨ましかったですが・・・。 - 592 :名無しさん@HOME : 2010/06/09(水) 22:10:54
- 酷い親でも、なんとか良くしてあげようとか、
酷いことは言えないとか、邪険に出来ないとか、
子供の健気な気持ち、何十年もそう思ってきた気持ち、
それを全く分かってないよね。
言っても「はぁ?」みたいな感じ。
でちょっと反論しようものなら激怒。
うちは最近は激怒しない。弱々しく懐柔しようとしてくる。
所詮、子供を人と思ってないんだよね。都合の良い機械だと思ってる。 - 593 :575 : 2010/06/09(水) 22:39:31
- なんか、情けなくてすみません。
いい時もあって、家族みんなで笑ってる時もあったんです。
その時は、楽しいな、いつもこうならいいのに、って思うんです。
いつも数時間しか続かないんですけど。
なんか、親のこと嫌いになりきれないんです。
>>584
旦那にはある程度は話してますけど、本当に嫌だったこととかは
話せずにいます…。
- 594 :名無しさん@HOME : 2010/06/09(水) 22:54:55
- 度々>>586です。
>>593
うちも家族で食事したり、笑いあう楽しい時もありました。
でも、ちょっと親の気に障るとその時間はすぐ壊れましたorz
自分の子供との時間をそうやって壊せます?
まともな心があればとてもできないんですよ。
もちろん酷い親なんだと頭では分かってても、
気持ちがなかなかついてこなかったですが。
親の否定は自分のルーツの否定なので、なかなかできないと思います。
でもそう思うということは、自分がまだ親の一部で依存してる時期かなと。
それで苦しまない人はそのままで良いと思いますが、
発作のように苦しみが襲ってくるようになったら、距離を置く勇気ももってほしいです。 - 595 :名無しさん@HOME : 2010/06/09(水) 23:05:14
- 幼少期のことが原因で欝やパニック障害になったりするのに、
今は平和だからOK!みたいな単純な生き物じゃないでしょ。
そこまでバカなら、親が憎くてたまらなくなることなんで一度もないはず。
自分が精神疾患のギリギリのところに立ってると自覚した方がいいんじゃ?
なし崩し的にお薬のお世話になるようになっちゃうよw - 597 :575 : 2010/06/09(水) 23:14:02
- >>594>>595
そうですね。なんか目から鱗がボロボロと!
親がどうとかじゃなくて、自分が、親と接触することでどうなるかですよね。
親に会った後は下痢したり、眠れなかったり、イライラがおさまらなかったりします。
夫が言うには寝言で怒鳴ったり誰かを罵ったりしてるみたいです。
いつも1週間くらいで元に戻りますけど。
あーなんか素直に「距離置こう」って思えました。
ありがとうございました。 - 596 :名無しさん@HOME : 2010/06/09(水) 23:09:11
- > 実親と疎遠にしている人って正直どう思いますか?
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマと思います。
> 私ももう大人なのだから今実害がなければ両親と穏やかに付き合っていたほうがいいでしょうか?
自分の気持ちに正直になってみては?
付き合いたいと思うなら、付き合えばいい。
私は、無理するのは止めた。
実家に帰るたびに体調崩して病院に行くレベルだったし。
> 壮絶な虐待があったとかは別にして、実両親と疎遠にしている人を「いい年して反抗期?」と思いますか?
私は思わないけど、そう思う人は結構いるね。
特に、問題のない家庭で育った人は。
うちの旦那でさえ理解できてないよ。
毒母は、他人の前でいい人を演じるのは朝飯前だから。
私は別に他人にどう思われても構わないけど、
親しい人以外に親子関係について質問されたときは適当に答える。
面倒だから。
「毒になる親」って本、読んでみては? - 598 :575 : 2010/06/09(水) 23:18:55
- >>596
私も無理するのやめます。ありがとうございます。
周囲に親と疎遠な人っていないので…2chは多いんでしょうか。
みんな言わないだけかな?私も適当に濁すと思います。
- 599 :名無しさん@HOME : 2010/06/09(水) 23:25:14
- >>598
>>596だけど、周囲にはほとんどいないよね。(特に女性だと。)
でも、「あ~、うちは親とあまり仲良くないからw」って言うと、
「実は私も・・・」って人が2人いた。
あと、2chは多いというか、毒親スレがあるから。
気が向いたら遊びにおいでw
コメント
ひでえ親が多いんだな
うちは金持ちじゃないけど
一応平穏な家庭でよかった
戸籍引っこ抜いて完全に疎遠になりました。
どこで何してるかお互い知る由もないでしょう
良かった
ハラハラしながら読んだ
途中、投稿者が親への思慕と子供の事を考えて、毒親と懇意になるのかと思った
結論出て良かった
無理はしないで欲しい
弟がグレて、数年後は母が出ていって離婚して実家売って家族それぞれアパート暮らしで、家を出て離婚した母とは10年弱で一度しか会ってないな。父とは2ヶ月に一度程度会うけど。
ま、こんな程度の絆ってところかな。
世間体のために付き合う必要は無い。
苦しいだけだよ。
>夫に八つ当たりしてしまうこともあります。
こういう性格って毒親から離れても治らないからなー
両親と疎遠なことをどう思われるか、って以前に問題あるよ
やっぱり欝&パニック障害のコンボなるよね
いろんな事に対する恐怖心が酷い
実家に10年帰って無い
妹と15年近く会ってない
まぁ何とかなるさw
俺も似た境遇だから親とは疎遠だよ。子供が出来たから年に2回だけ会うけど、会う度に子供に嫌がらせをしてくる。
あんな人だから仲良く出来ないんだけど、一応おばあちゃんだからって話してるから子供も俺に同情する始末。
家庭を持ったら別の世界の住人になったって割り切るべきだ。
下痢っちゃうんなら本心は離れたい、会いたくないんだろう
この人自体は文章も丁寧でトラウマ持ちでもいい人っぽいし、幸せになって欲しいなぁ
かわいそうと思ったけど夫への八つ当たりに変わるというのを見てただの馬鹿だと思いました。
ネットで相談しても実際に虐待を受けていた人の気持ちはわからないし、親が実際どんな人物かわからない。本人の気持ち次第としかいえないと思うが。
前に小町か何かで「親が自分に対して『育ててやった恩を返せ』と言うのですが
これって一般的な事なんですか?」といった内容の質問が立ってたんだけど
回答者のうち、普通の家庭に育ったと言う人は
「そんな事は親から言われた事が無い」とかいうものばかりで
(中には「無事に産まれて育ってくれただけで十分恩は返してもらった」とか)
一方、問題のある親の下で育ったという自覚のある人に限って
「その台詞、自分も言われる…」というレスが付いていて
自分自身も親からその台詞を言われていただけに、酷く哀しかった事を思い出した
普通に育った人には異世界の話なんだよね、やっぱり…
会う回数を控えるのと、八つ当たりする前に一番大事な絆を考えるクセをつけるか
親にあうたびにグジグジ言って親に当たるしかないんだろうな
子供にとっちゃ同居してない祖父母なんてATMと大差ない
夫にも、信頼が築けていれば「昔こういうことされてきたからどうしても嫌だ、今も寝言とか拒否反応が出てるみたいだし」って言えば納得するでしょ
自分が親との付き合いを続けることをどう思い感じるかだけで判断していいよな
※13
「子育ては親の義務だろ、義務を果たしただけで恩きせた気になってんじゃねーぞダボ」
って言い捨てて逃げちまえばおk
私も娘の私は金蔓くらいに思ってる毒親と関わりないよ。
こんな所じゃ言えない色々あったのを旦那も義家族も知ってるけど今まで辛かったでしょう、私達で良ければ頼って頂戴ねなど言ってくれる良親。
嫌み1つ言われた事ない。
もう自分の親は他人、義親が本当の親だと思って生きてく事にしたから関わりない。
「子育ては親の義務だろ、義務を果たしただけで恩きせた気になってんじゃねーぞダボ」
この言葉、言う子供が金づるかニートかで全然意味が違ってくるなwww
ニート引きこもりに「恩を返せ」と言いたいなら気持ちはわかる。
一番身近である筈の人間が一番遠い存在みたいな
疎遠が一番だろうね、自分の子共にたっぷりの愛情を与えておやり
少なくとも親だからといって和み系スレで見るような微笑ましい関係だったり、
親孝行みたいになるようなスレのような関係だったりは絶対ではない。
どうしたって付き合いきれない、そういう親子だってある。
精一杯の善意で「関わらないこと」を選ぶこともあるのさ。
うちと似ててびっくりした。
父親は子供への暴力は無かったけど、モラハラ的性格で暴言あり。何が地雷なのか分からなくていつもビクビクしてる。
母親は宗教どっぷり&掃除できない人。
ふとした時に親に対する憎しみが湧いてきて暴れたくなったり(バット所有。持ってるだけw)、
他にもっと大変な家庭もあるのにいつまでも拘ってるなんて自分が未熟でワガママなのかって悩んでて、
周りにいうと子供扱いされるのも同じだなぁと思った。
憎い、いつか介護するときが来たら虐待してやる、ってずっと思ってたけど、
最近はそういうとき「親にしてもらったこと」を思い浮かべて乗り切ってる。
自分の長年の気持ちを話しても全然通じなかったから、もう諦めて哀れな人たちだと思って水に流していくつもり。
心のどっかが死んだ気もするけど、表面的にはうまくやるつもり。どうしても嫌なこと(イベントとか)はしない。
でも溜まってる気持ちは無理に抑えつけると良くないから、吐き出せる場所を作るといいみたいだよ。
スレタイ見て真っ先に思ったのは
「そっとしとこうと思う」
本スレ読んで思ったのは
「無理すんな」
そんなにひどいなら仕方ないね。
ただ一般的には
育てて貰った親を、嫌いとか馬鹿にしたりして疎遠にしてる奴たまにいるけど、
それは今現在がもう親と関り無くても十分楽しいからだろ。
そのくせ冠婚葬祭など必要になったら、どうせまた親って大事だよな、ごめんねって擦り寄ってくんだろ。
そういう奴の人間関係吐き気するわ!病気!
※23は誰と戦ってるの?
でもこういう見方も世間には一定数あるから、本当の毒親持ちはむやみに話さない方が無難だよね。
ただの反抗期はそれこそ大人になったら感謝できるようになるから。
いい家庭かどうかなんて本当は当人たちの感じ方で決まるもんなんだろうし
他人にそれを咎める資格なんてないと思うけど
やたらお節介な人もいるからな。
家も似たようなもんだが
親に対して変わったり与えられることを期待しないで、それでも自分が何かしてあげたいなら別にいいんじゃないかと
俺は絶対嫌だけど
わりきってATMならいいけど介護頼られたらどうすんだ?
最後までわりきれるならいいけど現状でさえもやもや続いてるのに辛いだけだろう
今のうちに思い切って離れるべきだと思う
体は正直だから、自分に無理させないような対応でいいと思うよ
なんかこの投稿者イライラするんだけど…
※28
生理?
殴ったり蹴ったりしてくるような友達とは二度と連絡なんて取りたくない!と思う。
親だって同じ人間、虐待を受けていたなら他の人と違う点は「ちょっと同居してただけ」ということだけだよ。
母親の彼氏が連れ子を虐待するケースが多いけど、血が繋がってるか繋がってないかという違いだけで、虐待親なんてその母親の彼氏と一緒なんだよ。
血の繋がりなんて言い訳にならない。
DVと同じで感覚が麻痺しちゃってるんじゃないかと思う。
虐待とまでいかなくても親との関係がおかしい家の子供って「優しい時もある」「楽しい時もある」「○○さえなければ良い人」「どこもそんなもの」を言い訳に大人になっても親と付き合い続ける人が多い気がする。
毒親に育てられちゃった人って、
「どうしたら現状を維持/回復/誤摩化す事が出来るか」
を優先してしまいがちで
「どうやったら自分(と大事にすべき人)が幸せになれるか」
は考えられなくなっちゃってる事が多い気がするな。
耐える事や振り回される事が当たり前になっちゃうんだね。
物隠されるとか何年間も無視とかの被害は典型的な統合失調症の被害妄想の症例じゃないか
疎遠ならいいけど最悪なのが距離を置かずに(親離れできずに)いつまでもグチグチ親の悪口を言いつづける事が生きがいになるようなタイプ。漫画家の楠桂を見て思った。
※32
>「どうやったら自分(と大事にすべき人)が幸せになれるか」
は考えられなくなっちゃってる事が多い気がするな。
そうか!
ありがとう
それ考えた事なかった。
考えるように努力するよ
親を一発ぶん殴れば解決する。何をどう悩んだところで何も変わらない。どうせ言葉で伝わらない思いは拳で伝えるしかない。
拳を使うのが勿体ないなら棒でもなんでも使えばいい。反撃が怖いなら搦め手使う。酒を飲ませてから戸外に放置とか、階段を下りるときによろけたふりして突き飛ばすとか、方法は無数にある。
社会的に問題あっても人として問題あっても、気分は確実に晴れ晴れする。ソースは秘密。
ACワークって専門用語が唐突に出てきたので意味分からんくて頭ポポポポーンてなった
公共広告機構の仕事じゃないのねw
ウチも母親が虐待親で父親は見て見ぬフリだったから分かるよ・・・。
子供いると他親とか保育園から「実親は?」とか聞かれる度に
適当な言い訳しながら本当に心苦しくなるし、世間体とかも気になるんだよね。
あと子供生まれてから急に毒親が馴れ馴れしく擦りよってくるのも憎いし
我が子が毒親にニコニコしてるのも嫌な気分。
かといって実親への憎しみ自体を我が子に知られるのも、どうかと・・・。
老後はポックリ逝って欲しいが、要介護になったら私一人っ子だし
どうしようとかアレコレ考えると今から本当に憂鬱で悲しくなるわ。
もう別家族を持ってんのにいつまでも毒親に甘えたかった未練でタラタラしてたら
今ある本当の家族に当り散らして崩壊させちまうぞっと
いくら親だからといって、性格が合わんものは合わん
自分を駄目にするような親だったからさっさと縁切った
もし、ずっと一緒にいたら、末はニートか親○しだった思う
兄弟も自分だけが大事だと思ってるから没交渉にした
だからといって不自由もないし、寂しくもない
別に悪い人間だと思われても良いよ
「家」という閉鎖されてきた所の事だから、他人に解かれというほうがむずかしい
このケースはまず自分が異常なことを自覚しなきゃねぇ
したほうがいいかとか気にする以前に「できない」でしょ、絶対
現状ですらまともでいられないのに
※38
親の介護義務について
以下コピペ
親には子供が20歳になるまでは強い扶養義務があり収入に完全比例して扶養費を負担する必要があります。
20歳を超えれば相互扶養義務であり子供が一方的に親を扶養する義務が存在するわけではありません。
極論すれば余裕があっても出来ませんと言えばそれまでです。
ただし本人の意思で生活保護等の申請すら出来ない状態なら後見人制度等利用して生活保護ぐらいは申請してください。
そうしないとあなたにも相互扶養義務を果たしているとはいえませんので。
つまり連絡は取る必要はないが親がある程度高齢になれば生活を営める状態であるかぐらいの確認の義務はあります。
まず、虐待と扶養義務は関係ありません。それと、扶養義務を放棄しても法的に罰則があるわけではありません。それに、扶養は扶養義務者ができる範囲ですればいいことになっていますから、貴方に扶養する資力が無ければする必要はありません、と言うかできませんよね。
ですから、扶養したくなければしなくてもいいです。ただし、法的には扶養義務者ですから、第3者に扶養義務を履行する様に求められたら、それに対抗するのが少々厄介ですね(例えば、借金取りがやってくるとかですね。勿論、お父さんがした借金を貴方が返済する義務はありませんが、第3者はまずお子さんなど親族のところにも取立てに行くでしょうね)。
たまたまこのページに行きついちゃったけど、
結構問題のある親っているんだろうなぁ
俺は家族とかそういう関係がなんか怖くなっちゃって
いい年なのに付きあっている人すらいないし、友達もいないわ
なんかなぁ。臆病すぎるとは思っているけれど
米43友達作れなくなるよねー
人との距離感がわからないというか、人が怖いというか、
好意を受けることになれてないから、遠慮しすぎて自分から距離を置きすぎるというか
この相談者さんほどではないけど、自分の実家も似たようなもんだったのでなんとなくわかる。
虐待や暴力は無かったけど、無関心。母が特殊な子育てで有名な団体の会員で、その教えによるもの。
私も実家にいた頃は我慢してたけど、いつも情緒不安定で辛かった。
この程度でも実家出てから疎遠になるんだから、むしろ距離置かない方が不思議だよ。
祐子は虐待もいじめもあってた。車関係っていって乗り回したくてとか解熱剤もなく牢獄とか言われたり簡単なメールだね。
死罪届けもってその人我慢してわからないぐらいストーカーしてくるね
いつも。
女性がかわいそうだよ赤ちゃんも。
ストーカー??510って共通のストーカーです。虐待ぐせなんです。見てきてたの変態だったり海外のとか。嫌がらせ。
最低…
親は親でしょう?
全力でサポートしろよ
人間の屑…
※47
問題を切り分けることも出来ずにミソクソ一緒にして
苦境にある人間を安全地帯から責め立てるお前のような人間こそが屑だ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。