2017年03月02日 07:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1485554872/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■part.9
- 873 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/28(火)19:35:26
- デパートでふと思い出した。結婚指輪を買って貰った時のこと。
婚約指輪は貰わなかったので、結婚指輪は豪華にして良いって言われたのよね。
エタニティリングに憧れてたので、喜び勇んで出してもらったら…。
まぁ、似合わないのなんのって。子供がお母さんの指輪をはめてみました的な感じになってね。
店員さんからもダメ出しくらって少しずつダイヤを減らしていったら、
最終的にメレダイヤがちょろっとついた華奢なのに落ち着いてしまったのよね。
予算の6分の1で済んじゃった。爺の指輪の方が高かった位。
スポンサーリンク
- 時が経って、結婚10周年になる今年のお正月にトメさんが自分のエタニティリングをくれるっていうから
着けてみたら、相変わらず似合わないの。
結婚指輪を買った時の店員さんには年齢を重ねたら似合うようになるって
言われてたのに。
実は、当時がっくりしていた私のためにトメさんが10年前に買ってくれてたらしくて(爺談)、
皆で苦笑しちゃったわ。
指輪はもう少し寝かせておいて、たまに出してニヤニヤしておくことにするわ。
しかし、一生身に付ける物って本当に試着大事ね。
この一連があるから婆は通販で買うのをつい躊躇っちゃう。
- 874 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/28(火)19:57:46
- >>873
婆は新婚当時に姑の指輪をつけて、本物なのに偽物のようだわ
と思った事あるわ。
子供が大人の指輪しているみたいでサイズも大きくて。
でも、20年経った現在、姑の指輪は婆の指にジャストフィットよ。
高級品が身に馴染むようになったと思っていいのか、
単に貫禄が出ただけなのか・・・
今もまだ若々しい873婆が羨ましいわ。
白魚のように可愛らしい手なんでしょうね。 - 875 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/28(火)20:44:38
- >>874
良い感じのマダムになられたのよ。高級品が身に馴染むようになるのは
一朝一夕で出来るようなものではないからマダムは婆の憧れよ。
白魚のような綺麗な手なら良いのだけれど、例えばネイルをしてもらうと
女の子がワガママ言ってお母さんのネイルサロン通いのついでにしてもらいましたみたいな事になるの。
これが結構コンプレックスなの。爺にもからかわれるし。
トメさんは70超えてるのにそれこそ白魚のような手だから羨ましいわ。 - 876 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/28(火)21:29:23
- 手が小さいのかしらね
でも華奢でかわいいデザインなら似合うかもしれないわね
コメント
この記事を読んでエタニティリングを
トリニティリングと間違えていたことに気がついたw
三連リングじゃなくてダイヤでぐるっと囲んだデザインなのかー
指の形で指輪似合うとか似合わないとかあるから
指輪好きだったら残念だよね
あーー、わかるわ
私も手は子供みたい
手えくぼもばっちり出るし、ネイルも指輪も似合わないわ
ちなみに子供の手って感じだから華奢な指輪も似合わない…
指も短いし大人っぽい手にあこがれる
私も指が太いけど 華奢なエタニティの方がなじむよ
マダムじゃないからかもしれないけど 気に入ったリングを2,3本重ね付けするのも流行ってるし
気に入ったリングを徐々に買い足して その日の気分で付けてる
重ね付けはブランド店でもお薦めしてるから大丈夫
詰が小さくて丸々してるのか。買っといてくれるなんていい姑さんだなw
似合うマダムになるといいね。
身につけなくても眺めるだけで楽しいのが宝石、自己満ですよ、はい。
好きなデザインと似合うデザインって、一致しないことが多くて寂しいよね
わかるわかる
気圧計とかが付いているゴッツイ男物のような時計が好きなんだけれど、
手首がやせすぎていてサイズが直せない
うん、すてきな姑さんだね
十年前からいい姑さんだし、十年付き合った後に
あの時の指輪を贈っても惜しくないって関係を築けた
報告者もいい人なんだろうね
ちなみに私は手がごつくて皮膚も固いので指輪つけると
オカマの手みたいになるわ。ネイルも一緒。
白魚のような手憧れるねえ
指が短いのかな?
指輪が似合わない手があるとはビックリだわ
指が短くて関節も強調されなくてなんか全体的にぷっくりとした
まさに子供の手なんだよなあ…わかるわ
確かに20代後半に無性に指輪が欲しくなって買いに行ったら
店のおばさまに「今は華奢な指輪でもいいけど長く付けたいと思うならごついのにしなさい」
ってぶっといかっこいい指輪勧められたなあ
なんかいい話だなあ
私も似合わない。
色は白いが、軽く掌を握るともっちりクリームパンみたいになる。
指は太短い。小指で9号なんで他の指もお察し。
華奢なデザインの指輪が好きなんだけど、針金食い込んだみたいになるんだ。
わかる~!私もエタニティリング好きなのに超絶似合わない!
ネイルが似合わないのも同じー!
若いうちは若さゆえの輝きがあるから。ごついアクセサリーだと輝きが過剰になるんだよね。
若さの輝きがなくなったところにごついアクセサリーをつけると、輝きがちょうどよくなる。
年取るのもそう悪くないな。
※5そうそう
時々出してニヤニヤする、宝石と着物
何より報告者の人柄や、ご家庭の雰囲気が素敵だなと思った。
こういう風にサラッと人を褒めたり謙遜したりできる女性になりたいものだわ。
報告者のお姑さん優しい,そしてお金持ち。
化粧品やアクセサリーなんかの話題はマウンティングや
人が好きだと言ってる傍からけなしたりとか結構いやらしい展開になりがちなんだけど
さすがは婆スレ。
落胆している嫁のために高価な指輪を買っておいて
しかも負担にならないように自分のお古だということにするとか
素敵な姑さんでびっくりした
私の手は年と共に、メリケンサックとか草取り用の鉄爪が似合うゴツゴツした手に進化している…。
自分は父親そっくりな手をしている でも小さい
ネイルの似合う爪の形だと昔から姉貴に羨ましがられたけど、肌が黒めだから自分の好きな色は全く似合わないし、現在は手荒れがひどくて爪もデコボコになって皮はボロボロでみじめ
ペアリング(婚約指輪とか結婚指輪とかじゃない)がシルバーなんだけど、おそろしく似合わない。色黒の人はゴールド系が合うよね…。
そろそろ祖母から貰ったゴールドのネックレスを着けてみようかな(お金に困ったら質屋に持って行けと言われたw)
日本の女性の大半は石附のでかい指輪は似合わないんだ残念ながら。
あれは最低でも指のサイズが12号ないとデザインに負ける。
俺は元宝石商だけど手が小さくてサイズが12号だったから
めちゃ似合ってお客さんにため息つかれた。w
男だから指は細くても長さは結構あるからね。
素敵なお姑さんだなぁって意見があまりないのが
クリームパン?と思って握ったら私もクリームパンだった!
似合わないのを無理に買わせず安い品薦める店員さん良心的だなあ
色白で指長いけど、水かきついてるから指輪が似合わない
腕時計も指輪も華奢なデザインは手が勝つし、おおぶりなデザインは変身グッズになる…
長くつけられる指輪を想定するのは正しいけど間違ってる
今つけたいから買うのに今似合わない指輪買ってどうするよ
若い頃はよくつけたわ~と思い出ポジにするか
主石だけ使ってリフォームするかでいい
宝石屋のリフォーム実例見てると8号9号の華奢なデザインの指輪が
どかーんと15号になっててびびる
着けたら気にならないけど単体で見るとバランス悪い
指輪もネイルも少しずつ馴染ませて行ったら似合う指になるんじゃないのかな
幼児みたいな、むっちりぷっくり、爪は横長の平べったい爪で、どことなく幼い感じの手の人でしょ。
いるわー、そういうの。
輪っかが分厚い指輪は嫌い
すぐ両脇の指に内出血作るから
白くってほっそりした華奢な手って憧れるー
結婚指輪はまだ辛うじて入るんだけどムチムチと肉に埋もれて抜けない日がある
そして夏になると指輪の周りに汗疹ができる
そこまで太ってないのに
妹が成人したとき、祝いで腕時計を買ってあげたんだ。
ピンクゴールドですごいかわいいデザインのがあって、妹もそれを希望した。
試しにつけてみた瞬間、揃って無言になって、それから笑うくらいに妹の肌の色と合わなかった。
悩みに悩んで結局それにしたけど、やっぱりあまりつけてないらしい。
わかる…指が短いし抜けるような曲線がなくて指先も丸いうえ爪は四角いんだよね…
大人びた指輪がまぁ似合わない…
婚約指輪を選ぶ時薬指が5号だとサンプルがどれもぶかぶかでよくわからない…
主人の薬指が10号、試しにはめて見せたら雰囲気がよくわかったw
結局ダイヤは小さいものの等級で1番上のを選んだ
15年経った今は母の13号がちょっと緩いけど落とすほどじゃないまでに成長w
70代の母からいずれ譲り受ける時はピッタリになるはず
自分も指が短い、爪が小さい上に間接が太いからアラフォーになっても指輪に合わないよ(´;ω;`)
盲目的に欲しいデザイン!高い奴!と固執せず自分に合ったものをちゃんと選んで何年経ってもお姑さんからも可愛がられるいいお嫁さんな報告者ステキだね。
ほっこりな気持ちになった。
別に指輪なんか人に迷惑かけるわけじゃなし
好きなものを付けたらいいんじゃないかな。
付け続けてるうちに指輪の方が自分に寄ってきて、きっと似合うようになってるよ。
みんなエタニティがわかってるんだスゲー
光り物に興味ないままアラヒフになっただよ
似合わないんじゃなくって、実はあなたが好きではないのでは?
好きなデザインや石のリングは着けていてもテンション上がるし。
大昔、デパートで着物を買った時を思い出しました。
なんか、わけのわからないものをすすめてくるんだよね。
その後、自由に買ったほうが似合うと思いました。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。