2017年03月07日 13:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1486441149/
【チラシより】カレンダーの裏 17□【大きめ】
- 158 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/06(月)11:18:16 ID:OfT
- トメトメしくて言いにくいんだけど…
分譲住みなんだけど、隣の人が引っ越して行く時に挨拶なし。
引っ越し作業中にすれ違ったのに。
単身赴任でご主人だけ引っ越しとかもあるので回覧板どうしたらいいかわからず…
管理人さんに聞いてやっと家族で引っ越した、と判明。
管理人さんも「え!挨拶なかったの?!」と驚いてた。
で、今日エレベーター乗るのに隣家の前を通ったら玄関灯がついてる…
自転車も置いてある…
また回覧板どうしたらいいのかわからん……orz
挨拶とかもうどうでもいいから回覧板どうしたらいいのか誰か教えてくれー!!!
これ回さなかったら嫌らしいし、回して止まってても嫌らしいよね…
回覧板のルールも聞いてるかどうかわかんないし…もう…
スポンサーリンク
- 159 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/06(月)12:09:36 ID:bb9
- >>158
挨拶しない世の中のくだらないルールに縛られないナウな自分みたいな中二病こじらせてるのは一定数いる
出て行った人はいいとして、新しく入居した人はまだ挨拶に回る時間がないか忘れてるかもしれないから、
挨拶に来てから回覧板回せばいいと思う
まあ隣家に挨拶しないのは論外として、回覧板は私も嫌い
今時回覧板にすごい重要な情報も書いてないだろうし
- 163 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/06(月)14:03:20 ID:1Ok
- え、回覧板わざわざ手渡しするの?
めんどうくさー
そんなもん郵便受けにつっこんどくか入らないなら
ドアの前に立てかけときゃいいじゃん
その後は関係ない話
面倒そうで158の近くには住みたくないわ - 160 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/06(月)12:15:57 ID:wVo
- 退去の時にも挨拶必要なのか……
賃貸住みしか経験ないけど、入居の挨拶はあれど退去の挨拶は行かないし来たこともなかったなぁ
普通は退去でも挨拶するもんなんだね
勉強になったわ - 164 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/06(月)14:16:46 ID:fBm
- >>160
わざわざ回ってお世話になりましたと挨拶する人もわりといるよ
引っ越しの時トラックで前の道塞いだりうるさかったり迷惑掛けるしね
声掛けとけば周囲の家も比較的迷惑掛けても寛容に見てくれるし - 161 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/06(月)12:17:23 ID:8iB
- 分譲住みだけど、隣んちが入居前にリフォームした。
それ自体は珍しくないけど、業者は騒音やニオイの説明に来ないし、本人も入居後の挨拶は無し。
こちらは壁一枚しか隔ててない密室から漏れる有機溶剤のせいで倒れたってのに。
最低限の礼儀とマナーとルールを守れないやつは、分譲に住まないで欲しいわ。 - 162 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/06(月)12:18:10 ID:1Rx
- >>161
業者が説明なし?ってありえないなぁ
聞いたことない - 168 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/06(月)16:27:59 ID:24y
- >>158だけど、もちろん回覧板は手渡しでなく玄関先に置いておくのよ。
でも日付と名前を書き込まなければいけないからいつまでも次に回らないとウチが文句言われるから…
それでぐじぐじ言ってるの。ごめんなさいね。
理事会も町内会もその辺はうるさいくせに、日付と名前を記入する名簿の管理はしてくれないからさ。
とりあえず様子見て家族と相談することにします。
皆さまありがとう。
>>161みたいに業者からの連絡もないことがあるのね。
後々困るのは施工主である自分なのにそんなもんなんですね。 - 169 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/06(月)16:34:12 ID:tEK
- >>168
内装とかの業者じゃないの?>玄関灯と自転車
回覧板は止めるのもなんだから、その次のお宅へ回して
管理人には、次からもそうするから、また隣へ回覧する必要があるなら
言ってくれと伝えるしかないと思う
だって管理人も一家で引っ越したと思ってるんでしょw - 170 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/06(月)16:43:37 ID:24y
- >>169
そっか、そうします。
管理人さんに会ったらそう伝えておこう。
ホント、回覧板なんてほとんど必要なこと書いてないんだからもう回さなくていいのに、と思ってしまう…
コメント
頭弱すぎるよこの人
だって、報告者に挨拶したくないでしょw
主婦ってしょうもない事で悩むんだね
管理人がいるなら聞けば済む話では…w
むしろ回覧板なんてものがあることにびっくり
回覧板システム自体がもうダメなんだよな
手間ケチって紙一枚で回すとか…昔なら分かるけど
今ならやっすいプリンターで数刷れるんだから
在宅ぽいなら訪ねていけばいいじゃん。すれ違ったなら「引っ越しなさるんですか?」って聞けばいいじゃん。
自分からはなにもアクション起こさずに、挨拶なしかよ?グチャグチャ言うってどうなの?
※6
全員が内容を読んだかを確認したいがために残っている・・
と推理
まわりぐどく言ってるけど
要は非常識!ふざけんな!ってことでしょ。
この辺の回覧板、通販のチラシしか入ってない。
うちの回覧板も重要なお知らせとか入ってない
もう我が家は飛ばしてほしいけど言い出せない...
管理人に聞かないのか?
主婦って暇なんだな。
回覧板がまだあるのか
信じられない無駄
回覧板有るんだよねー
ウチで信じられんのは、雨の中外に放り出して置くバカがいるんだわ
普通は雨の掛からない所に置くだろJK こんな非常識な奴もいるんだ
マンションで回覧板なんてあるんだ
びっくりw
挨拶無いって夜逃げかもしれないだろ
それか自分が嫌われてるって気づけよ
何だここの※欄w
回覧板は普段はどうでもいいけど
震災の時は「○○小学校の水が出るようになりました」
とか回って来たよ
町内会もイランっていうの見るけど、炊き出しで暖かいオニギリを貰えたし、有事の時の為にあるもんだよ
どうしたらもなにも、回覧板なら隣に回しておけばいいんじゃないの?
んで更に隣に回すのは隣のうちがやることだと思うし
引っ越しの時の挨拶ならうちは賃貸だったけど上下隣はした
居住中にせよ作業中にせようちが音の出所になっただろうから
く、下らない
※19
そういう恩恵すら要らないで自立してる()人たちなんでしょ
熊本でも町内会費収めてない人が町内会の備蓄品かっぱらおうとして揉めたって話見たし
普段参加しないくせに緊急時だけ被害者ヅラして町内会の恩恵授かれると思ってる
図々しい人よりかはマシなんじゃないかな
そういえば、もう長らく回覧板システムと出会ってない。まだあるんだね。
上でも言われてるけど、回覧板じゃなく紙の資料を配布する形にすればいいのにな。
賃貸ですら町内会費を家賃から毎月徴収→何かあれば勝手にポストに入れておくってシステムなんだから、分譲の方が不便なのはおかしいと思う。
管理人さんがいるなら※24のシステムでもよさそうだけど
今度は管理費の雑費が云々と言われると思う<印刷代・紙代も管理会社にとっては収入源よ
回覧板の日付と名前も自分が受け取った日を書いて、実際に回すのは翌日以降の人がいて連絡が滞って(出勤した後に投函したりするから)
定期的に逆回しにすることとなったりだしなあ、難しいよね
管理人さんが回覧板をもってまわるしかないかもw
普通に隣に回せばいいじゃん何を悩んでるの
退去の挨拶はどうせ去る土地だししたくなかったんだろ
文句いうにも相手は出た後だしな
退去の挨拶強制したいなら回覧板に書いとけばw
管理人に引越ししたことを聞いたんだし、次の家に回せばいいだけなのにね。
もしかして、隣家の引越しの原因が報告者だったりしてね。
今自治会の役員で組長やってるけど、回覧板どっかで止まると大変なんだよ
自分は遅くなるとどこで止まってるか確認に行ってる
どうしても後回しになりがちな家はまず飛ばして、一旦戻ってきてから
もう一回投函とかしてる
だから、この人がどうすればいいかと悩むのはわかるよ
挨拶ないならとりあえず隣は飛ばして次のお家に持って行って管理人に報告だなぁ。
新しく越してきた人が町内会絶対入らないマンだったら面倒くさいし。
役場からのメールやラインの一斉送信じゃダメなのかなあ
それプラス、サイトに来て各自見るスタイル
あとは役所の前に掲示板で貼り出すとか。
チェックできなかった、しなかった人
それで被害を被った人は自己責任てことで。
ちょっとよろず親切すぎて市民の手間が大変すぎる気がするよ
>回覧板
※30
「自己責任」を理解して通じる人ばかりだといいんだけどね。
スマホやLINEだって普及率100%とは言い難いし、迷惑メール対策してる人だっているだろ。
だったら「ただ単純にお隣へ回すだけ」の回覧板の方がよっぽど確実かつ明快で誰にでも出来る。
そんな単純で誰にでも出来ることを面倒がったり出来なかったりする人より自己責任が通じない人の方がよっぽど多いと思う。
というか回覧板を回す事すら出来ないとか社会不適合者にもほどがあるだろ。
※31
そういうのを圧力と感じるのよ
悪いけど、回覧板回ってきても自分は受け取らないし、回さないよ
アポなしで人には会わないし。
と言える自由は認めてほしい。
社会不適合者で結構だわ。
引っ越しなら回す必要無いわ
馬鹿なのかな
分譲だけど回覧板を回す事が無い
1階ロビーに掲示板があるし、重要な事は管理人さんがコピーを郵便ボックスに入れといてくれる
ローンが払えなくなって競売にかかって出ていかざるをえなくなったなら
隣に挨拶してるような余裕は無いと思う。
戸建てで自治会に入って無いのに回覧板が来るのをどうにかして欲しいw
戸建ての実家には回覧板が今でもあるけど今のマンションにはないわ
ゴミ出しルールやエレベーター点検のお知らせなんかと共に全部掲示されてる
重要な事や区民便りはポスティング
実家は空き巣や振り込め詐欺、防災関係は回覧板多いかもそれだけ狙われているって事なんだろうな
留守っぽいならそこ飛ばしてその次に渡せばいいじゃん?
この人馬鹿なの?
※30※32
なんか絶望的に想像力がないみたいだけど
スマホもメールも持ってない年寄り世代はどうするの?
※39
親や祖父母が元々いなかったりお年寄りと関わり合いがない生活している人はお年寄りの生活も想像できないし自分がいつか歳をとることも想像できないんだよ
※39
回覧板じゃなく、コピーを郵便受けに入れればいいんじゃない?
歩ける範囲なら、役場の掲示板にも貼っておけるし。
※32
回覧板受け取らないのは好きにしたらいいけど
回さないのは駄目だろ
自分のとこでストップさせて勝手に捨てたりしてんの?
受け取らないのにどうして回せるんだよw
回覧板は「そんな知らせは聞いとらん」「ウチのポストには入っとらん」って言い張る輩に対して有効なんだよ
自分でちゃんと閲覧済のハンコ押してるから文句も言えない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。