2017年03月08日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1488577580/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談 part64
- 309 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/07(火)12:02:50 ID:r1N
- これって誰の神経が一番わからんと思う?
俺、結婚が決まる
式挙げてから入籍する予定
30ウン年間実家暮らしだった
母が「最後の夜は一緒に寝たい」と言った
俺同意
同じ部屋で寝るだけだと思った
そしたら1つの布団で並んで寝るって話だった
イヤだと言い出せずそのまま寝た
翌朝来た妹に見られ「嫁さんにだけはバレないようにしろ」と言われた
しかし母がバラした
親孝行ほのぼのエピソードとして嫁両親に自慢したらしい
嫁母→嫁に伝わる
嫁キモがる
嫁父が俺と母にドン引く
「何もしてませんから」と言うと「当たり前だ!」ともっと引かれた
式は挙げたが入籍がいったんストップになった
週末、俺両親+嫁両親を交え話し合う予定
俺母は「悪くない」と言い張っている
スポンサーリンク
- 312 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/07(火)12:06:05 ID:7rO
- >>309
神経分からんスレでなく、ここに書き込むお前
母もお前もキモいな
母は悪くは無いよ、気持ち悪いだけで - 313 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/07(火)12:07:05 ID:jBr
- >>309
キモイ - 314 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/07(火)12:07:52 ID:Yhh
- >>309
お前と母親がキモい - 315 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/07(火)12:10:10 ID:ooA
- >>309母親とあんたの神経がわからん。気持ち悪い。
立場逆にして嫁と嫁父で考えてみなよ。 - 316 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/07(火)12:12:39 ID:r1N
- フルボッコだな…
1つしか布団が敷かれてないのを見て「え?」とは思ったんだ
でも断ったら悪いかと思ってそのまま寝てしまった - 318 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/07(火)12:16:00 ID:3bz
- >>309
みんな言ってるけどお前と母親がキモい。
断れなかったのはお前の中で思ってただけだから、事実は他の人にはわからない。
わかっているのは、お前と母親がひとつの布団で一夜を明かしたと言う事実。
これだけで判断するしかないから、結果キモいになるに決まっている。
お前さんがいくら断れなかっただけだって主張しても、
それは「一夜を共にしても何もしなかった」と主張するのと同じレベル。
もはや主張するだけキモい。 - 319 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/07(火)12:20:10 ID:r1N
- そうか
じゃあ「断れなかった」という言い訳はしないほうがいいのか
でも実際「深く考えてなかった」「断れなかった」
これだけなんだよな
話し合いの時これ言ったらまずい? - 324 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/07(火)12:25:08 ID:7rO
- >>319
深く考えてなかった→今後も同じように深く考えずに何かやらかすんじゃないだろうか?
断れなかった→マザコン乙
とりあえず、その子離れ出来ていない母親と縁切るぐらいしないと無理じゃないか?
結婚後も新居に来ちゃった☆したり、嫁イビリしそうで無理
そんなこと無いと言うかもしれんが、外から見た評価はそんな母 - 325 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/07(火)12:26:41 ID:ooA
- >>319うんとね、個人的には一緒に寝たいってのはまぁ有りだと思うよ。
母親が、あ え て一組しか布団用意しない、自慢気に嫁家に話す あたりが気持ち悪い。
あんたは、妹ですら引いているのに、深く考えずに受け入れてんのが気持ち悪い。
- 326 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/07(火)12:29:24 ID:yJU
- >>309
中学から全寮制の学校へ進学する、とか留学するとかだったらなあ
離婚して手放すとかさ
だったら寝顔を見ていたいとか親なら思うよ
それ以外は考えられない
その場を乗り切るなら疲れていて深くは考えなかった、
今思えば変だと思う、と母親を切るしかないよ
もう実家には泊まらないとかね
これだけ言われてて変だと思わないなら正直に話す方が
嫁にも覚悟ができるかとは思うけど - 327 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/07(火)12:32:16 ID:3bz
- >>322は大の大人が母親とひとつの布団で一夜を共にすることに違和感ないの?
それならあなたが相談に乗ってあげなよ。
多分だけど別の日に来ても同じ反応だと思うから。 - 328 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/07(火)12:32:51 ID:GnS
- >>319
それって今後も母ちゃんが捨て身で甘えてきたら「深く考えず」に応じるという宣言でもあるんだが
そんなキモい母ちゃんが嫁に嫉妬して嫌がらせをやめないわけがない - 329 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/07(火)12:34:00 ID:Yhh
- 親と同じ空間で寝るなんて、ここ20年、キャンプのコテージくらいだわ
- 331 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/07(火)12:35:27 ID:GnS
- 普通のご子息はおかんと一つの布団で寝てくれと懇願されても一度は断るぞ
嫌と言うことすらしないってかなり変 - 332 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/07(火)12:36:19 ID:r1N
- >>326
ありがとうございます
案いただきます
ちなみに変だと思ってないわけじゃないんだよ… - 334 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/07(火)12:40:35 ID:TIm
- >>326
あとは嫁が2人でやっていきたいと考えるかだよね
正直傍目から見てこれは破談になっても仕方ない
母親含め家族との距離感はきっちり線引きなよ - 335 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/07(火)12:44:14 ID:dVY
- 息子のほのぼのエピソードとしてキモエピソードを嬉しがって他人に喋っちゃうおかんに
嫁(予定)への悪意があっても無くても救いが無い - 336 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/07(火)12:44:38 ID:ooA
- >>332未だにその程度の認識なのがちょっとどうかと思うよ。
同じ母親の子供である妹は
>翌朝来た妹に見られ「嫁さんにだけはバレないようにしろ」と言われた
ってくらい即座に「ヤバい事」だと認識してるのに… - 337 :334 : 2017/03/07(火)12:45:13 ID:TIm
- ×>>326
○>>332
妹はまともなのになぜ332は…
最悪破談になったらきちんと祝儀は返せよ - 341 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/07(火)12:53:13 ID:qyG
- ちなみに>>309さんの話で、母親と同じ部屋で布団並べて寝るだけならセフセフ?
それともやっぱりキモイ? - 342 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/07(火)12:55:19 ID:WtE
- >>341
兄弟全員家族好きを認識してる我が家は(昔からの)マザコンを公言するならセフ
自分たちもしてるから - 349 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/07(火)13:05:10 ID:S8H
- あまり褒められたものでは無いけど
知人友人配偶者関係にマザコン距離無しを公言しててそれでも結婚なら
周囲もお互い覚悟持って頑張ってくださいねとはなる
配偶者の家族は反対するかもしれんけどね
本人同士が良ければまあセーフなんだろう
ただ>>332って見る限り結婚しようが破談になろうが
今の状況も家族との距離感もあまり深く考えてなさそうだし
嫁がキモがってる→生理的に332が無理になってきてることに気付いて無いんじゃないかと思う
一時は配偶者として見た相手をキモがるって、男女関係なら憎い嫌いより致命的だぞ - 353 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/07(火)13:15:12 ID:qyG
- >>342
俺、最後に母親と布団並べて寝た夜の事憶えてるわ
母親が他界する半年位前、飛行機の距離の病院に専門の先生がいるって事で
検査の付き添いで行った時だな
いろんな話も一杯した
マザコン言われてもいいからもっと親孝行しておくべきだったよ - 354 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/07(火)13:29:02 ID:TIm
- その事情なら別にマザコンでも何でもないよ
最後に親子で語り合った素敵な思い出じゃん
成長した息子と最期を迎える母さんが
今までのことを振り返る大切な時間だったんだね
今ここで話題になった布団一つでの話とは全然違うよ - 355 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/07(火)13:36:13 ID:qyG
- >>354
最後になったのは結果的であって、別にその時は最後だと思ってなかったけどね
病院だけじゃなくて普段からもっと旅行とかに連れて行ってやれば良かった
些細な事でもマザコン認定されちゃう世の中、適正な親子の距離感が
うまく取れない人も多いんじゃないかな? - 356 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/07(火)13:53:02 ID:FAa
- ていうか布団並べて同じ部屋で寝るくらいならマザコン言われないでしょ
毎日何年も同じ部屋でっていうならちょっと話も変わってくるけど - 357 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/07(火)14:08:59 ID:gpe
- 布団並べて寝た
過剰反応する方もどれだけ汚れた思想してるのかと思ってしまうよまったく
「何を想像してるの?」って言ってやりたいけど、
図星突かれてファビョられると面倒なので言わない方がいいよ
何もやましい事がないからあっけらかんとしてれば?
ただ、嫁が嫌がるなら「もう嫌がるような事はしない」で良いと思うけどね
焦って言い訳したりすればする程拗れるよ
あと嫁一家は地雷が多そうだから要注意 - 358 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/07(火)14:27:47 ID:J3v
- >>357
布団並べて寝たなら、ここまで言われないって
同衾してるのが問題。
嫁一家が地雷って、どんだけ読解力ないのやら
結婚を控えたいい歳の大人が母親と同衾は無い
親子で布団を並べたならまあ、わかる
同衾した上に、嬉しそうに自慢するような母親と、
全く断りもせず母親の言いなりに同衾する息子。
そんな親子と結婚して、やっていくのかなり先が思いやられるよ - 359 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/07(火)14:33:14 ID:mtZ
- 親と同じ布団で寝るのスペースがないから割と最近までしてたから別に違和感ないんだけど、
確かに将来の旦那さんが(しかも30オーバー)同じ布団で寝てるの嫌だなぁ
せめてお昼寝くらいなら許容出来るけど
夜だしなぁ - 361 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/07(火)14:34:02 ID:Yhh
- >>357
布団ならべたじゃなくて、同じ布団で寝てるんだけど、
長々と書く前に文章読んだら?恥ずかしい奴 - 362 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/07(火)14:37:22 ID:Uf7
- >>357
「2つの布団を並べて寝た」じゃない
「1つの布団に2人で寝た」だよ
ちゃんと読んでね - 363 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/07(火)15:06:17 ID:3bz
- しかも、それをさも自慢げに話す母親だからね。
奥さんからしたら今後に不安しかないよ。 - 365 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/07(火)15:12:08 ID:EZL
- 一つの布団で寝たことを、嫁(予定は未定)に嬉々として話す姑とか、キモすぎて婚族になりたくないよね
悪気ない→世間的にアウトが分からないから今後も似たようなことやらかす=姑にしたくない
悪気ある→嫁いびりする姑なんぞ要らん
コメント
おちゃめキャラの母親と一緒に寝るくらいどうということはないな
騒ぐやつめんどくせ
こーいうのって、一事が万事
もめる元
報告者も報告者母も悪いと思ってないなら、報告者は結婚なぞせずに、一生母親と添い寝してやればいい。
自分が娘さんの父親なら話し合いの席で嫁に出すのを取り消すかもなあ
こんなのが姑と婿になるなんて苦労するのが目に見えてるわ
バカな嫁だ
婚族とな
ダメだ。単なるマザコン。
一生この母親から逃れられないよ。
必ず地獄がやってくる。
>しかし母がバラした
>親孝行ほのぼのエピソードとして嫁両親に自慢したらしい
ほのぼのエピじゃなく、お嫁さんへのマウンティングでは?と思ってしまった
相手の気持ちが考えられない時点でお察し
ただ頭と距離感が足りないだけの困ったちゃんではない気がする
このままうっかり籍入れたら絶対「悪気はなかったの」で嫁いびりされる
嫁(仮)さんマジ逃げて
ん?自分の母ちゃんでしょ?
家を出る前夜に一緒に寝る位で騒ぐ方が異常だと思うけど
キモいはキモいが、母親がそうしたいと言うんなら仕方あるまい。最後の親孝行だったと言えば良い。
だいたい何もないのに、大騒ぎする方がどうかしてる。「当たり前だ!」と思うんなら、何も問題ないやろ。下種に勘ぐるから、大事にしたいだけであって、そんな義家族と今後も付き合っていきたいか?
オレなら今すぐ結婚止めるね。
引くのは引くが、近親そーかん有る訳じゃなし、マウント取りたいだけとしか思えん。何でも「マザコンだ、マザコンだ」と騒ぐなよ。たぶん、このまま結婚しても、ことあるごとに責められ続けるぞ?考え直せ。
あと、母親には2度はないと言っとけ。
別々の布団で寝るならともかく同じ布団で寝て、わざわざ嫁に言う時点で嫌がらせかと思うわ
そして、そんな母親をおかしいと思わない息子
気持ち悪ーい
言っとくけどキモイのは報告者じゃなくてその母親だぞ
アラ還過ぎてヨメにマウンティングかますクソトメ根性
報告者?ただのアホなんじゃないですかね
男だがキモ過ぎて最後まで読めないレベル。
でも報告者は良い奴なんだろうな。
彼女が父親と同じ布団で寝た話を聞いたとしても
ほのぼのエピソードと捉えるのかな?
お前ら含めて全員気持ち悪いわ。
めんどくせえ奴ばっかだな。
気持ち悪いのは一度棚に上げて
この報告者は母親のお願いにめっちゃ弱そうなので
結婚しないほうがいいと思う
嫁は入籍したら確実に地獄を見るはめになる(マザコン抜きにして)
母親の立場からしても、「蒲団並べて寝る」までしか理解出来ない。
子離れ出来なさすぎだと思う。
淀川長治のほうがすごくって
母親の遺体と添い寝だからなあ
この事例をおかしくないように説明するとしたら
母親がこの結婚をぶち壊したいと思って起こした言動だと考えるべきです
普段と違う行動をしてそれを相手方に話すと言う事で母親の目的を達したんですよ
どうすれば破談になるのかを考えてたんでしょう、余程嫁になる女が嫌いだったんですよ
母親の作戦勝ちと言うところでしょう。
これはバラした母がどういう言い方をしたかって事なんじゃないのかな
嫁、嫁両親ともに身の毛のよだつような内容だったのかもしれない
そこのところをよく聞く必要もあるかもね
まあ、受け入れられない、今後付き合いきれないと思われているのは多分
報告者母なんだろうから、母を切る、と断言して実行すれば大丈夫。
多分大丈夫だと思う。大丈夫じゃないかな、
ま、ちょっと覚悟はしておけ
本当アホみたいな話考える奴がいるよな
ラジオにでも投稿しとけ
30いくつの男性が母親と同衾するのは、言っちゃ悪いけど気持ち悪いとしか表現できない
30いくつの女性が母親と、でもだいぶ気持ちが悪いし、正常ではないのだな、と思うわ
親離れ、子離れできていない人間は、結婚しちゃいけないよ
結婚って、自立した男女がするものであって、ママやパパの息子、娘がするものじゃない
それは幼稚園児の結婚ごっこと変わらないよ
結婚前の最後の夜という前提なら「布団並べて寝る」はギリギリセーフな気がするがそれでも嫌がる人はいるし同じ布団はさすがにアウトだろう
何かあるとか無いとかが問題じゃない、何も無くても気持ち悪いと思われるレベル
親子だけの秘密として心の中に留めているならまだしもほのぼのエピソードとして自慢する母親の感覚もかなりおかしい
これはキショイと書かざるおえない
なんというか悪気はなかったってくるだろうけど
傍から見たら"これからも息子におんぶにだっこでやっていきまっせ"っていう
嫁(実家)に対してのマウンティングだよね
"誰が悪いの?"なんて言ってる報告者も相当だわ
婿養子になる、疎遠にする覚悟もあるくらい表明しないと駄目そう
実母発狂しそうだけどね
子離れ出来ないわ、ズレてるわ、聞く耳持たないわ
こんな義母と縁続きになるなんて不安しかないな
まだ同じ部屋で寝るは、判らんでもない
例えば結婚と同時に遠距離に引っ越してしまうとかあればさ
だけど同じ布団はねーわ
母親と娘同士でも、まずないわ
一番まずいのはその状況を断れない報告者
自分だったら、破談にする
40代BBAでも母親と一つ布団で寝るのには凄い抵抗があったんですが…
そうかーこれくらいって思う男性もいるんだ?へぇぇぇ…
ゲスパーだけどさ、
誰の神経が一番わからんと思う?という問いって
嫁父が大げさ騒ぎすぎとか嫁が神経質とかいうレスがもしかしてあるかもと少しは考えてたってこと?
いやまさかね、まさか・・・
もし結婚して嫁いびりされても何もしない旦那になる
母に悪気はなかったとかね
それくらいいいじゃんていうコメントがたくさんあって引くわ
父と娘考えても気持ち悪いだろ?
父が最後の夜だから一緒に寝たい、って布団同じで寝てるのを息子が発見したらどうよ
きもすぎるわ
最後の夜は家族全員で川の字で寝た話なら俺はキモくないけどな。
一緒の部屋で寝るのはまあ分かる
けど人によってはこの時点で神経分からんってなる可能性もあるし、態々話すことじゃない
一緒の布団で寝るのはまじで頭おかしいわ
心にしまっておくような自己満足の行動じゃなくて嫁相手のマウント材料も兼ねて寝たっつーのが実に気色悪いんだよなあ
無理無理。
同じ部屋で別々の布団で寝た。ってならわかるけど一つの布団に一緒に入って寝たって無理だわ。
私は30代女だけど母親、父親と今一つの布団で一緒に寝るって無理だわ。
想像してみ?今、自分の父親か母親と一つの布団で寝れる?
報告者の母親はほのぼのエピソードってかんじじゃあなくデレデレしながら言ったんじゃあないの?
マウンティングする為に。
例えば何らかのトラブルで布団が一つしか無くて、風邪ひくよりは…みたいな場合はしゃあない
でもこの場合はキモイとしか言いようがない
この件が無くてもこんな姑じゃ絶対嫌な思いするわ
破談おすすめするわ
擁護コメしてる人が一番キモい
ウチは父母も含めて大柄だから一つの布団に入らんわ
小柄にしても大人二人でシングル布団だと抱き合わないと無理じゃない?
男じゃなくて女で嫁に行く感が強い家風ならまだ・・と思うけど
自分の周囲の人に聞いてみれば?上司同僚友人みんなにね。
母親も親族友人ご近所の人達に、ほのぼの親子のエピソードって話してみたら良いよね。
嫁(予定)も嫁父と同じ様に想い出作りすれば、問題なく結婚生活がスタートかな?
えー別にいいじゃんって思ったけど、同じ布団だと…!?
うわあ…
報告者が違和感を感じながらも拒否しなかった事が彼女側にしたら将来への不安材料だよね。
同じ事ではないにしても報告者と彼女の間への干渉が凄そうだ、とかさ
スレでいわれてるように後からどれだけ本心を主張したって確かめようがないから、一度やらかしてしまった報告者は今後態度でアピールし続けなければ信じてもらえないだろう
それを嫁に語るという行為を、ぶち壊してやろう以外の動機でやってるわけないと思うけどな。
私は親が嫌いだから自分は有り得ないけど、中の良い親子ならばたった一晩一緒の布団で寝るくらいなんとも思わないな。
空の巣症候群みたいにならなきゃいいけど・・とちょっとは警戒するかもしれないけど、キモイとは思わない。むしろキモイと思うその想像力がキモイよw
結婚直前まで実家暮らしでさえ女から見ると不安なのに
わざわざ嫁にマザコンネタを言う母親がヤバいだろw
百歩譲って母親と布団並べて寝るのはマザコンの自由だが
それを嫁に言うのが破談狙いだとしか思えない
布団を並べて寝たならまだしもこれは完全にアウトだろ
成人してるのに父ちゃんが娘と一緒の布団で寝るのも変だし
母ちゃんが娘と、父ちゃんが息子と、どれも全部変だよ
一緒の布団が変だし
父親は別な部屋で、母子同じ布団の、父親も変だし
なんだかなぁ。
タカスギコウ先生の次回作にご期待くださいやで
最後の家族だけの旅行とかで、この話の空気な父親と妹もいて一つの部屋に家族四人で四つの寝具なら仲良し家族エピソードなのに…
キモいはキモいけど、破談にするほどかぁ?
その後の対応にもよるけど…
結婚してからきちんと母親と距離を置いて付き合う、母親より嫁を第一に考える、これが出来るならまぁ、いいかなぁとは思うけど…
それより30年以上実家暮らしだったことの方が気になるんだけど…
一億歩くらい譲歩して……報告者と父母が、自宅の客間で、布団三組を川の字に並べて眠りました、なら、花嫁側もまだ何とか感情に折り合いを付けた可能性があったかもね?
ママと三十路ボクチャンが一つ布団に寝るって、マザ/コンより、近親相カンって雰囲気?(下衆くて悪いな)気持ち悪いからもう生/理的無理でしょう。
しゃべるのはアホだと思う
母親が気持ち悪い、応じる報告者はもっと気持ち悪い。
えええええこれに擁護湧くんかい
アウト物件だろ…
男もアホだけどババアのマウンティングが嫌だわ。しかもこの期に及んで悪気なし。色々やらかしそう。
身内に似たような人がいるけど、この母親みたいなタイプは厄介だよ
嫁側の書き込みっぽいのををどこかで見た記憶が
ウソツケ絶対ママエッチしたゾ
これは破談一直線ですわ
自分だったらね…
キモすぎるし
気持ち悪いマウンティングババァと
何も考えず一緒に寝ちゃうマザコン気味フワフワ頭な報告者
ないわー
破談までが母親の策略でしょ
まぁ、キモいよね。入籍前なら逃げたい。
キモい姑、キモい息子なんか要らないよ。
報告者母の行動を擁護してた奴は読解力がないかキチか自分もそうしたいんだろうなぁ。キモいよ。
何もなかったと思ってるのは息子だけかもなー
息子の寝顔は可愛い、何歳であっても、それはわかる
でも一つの布団はねえわ、布団二つでも寝顔は見られるだろ
それとも抱っこしつつ寝たかったのか母ちゃん
というか大人二人がお布団一つだとまともに眠れないと思うの
そんなでっかい敷き布団ある?
風邪ひくぞ母ちゃん
さすがこの母親に育てられた息子って感じ
母親のキモさと自分のキモさをまったく理解出来てない
妹は男女差付けられて育ったのかマトモなんだがなぁ
破談は避けられない
問題はこの後だ
報告者母はあらゆる手段で縁談を潰す女だということだ
※26
あんたの日本語もね
どういう状況ならあ成人済みの息子と同じ布団で就寝したいかと
自分に置き換えて考えてみたが、唯一思いついたのは
「若くして死病に冒された息子が明日最後の入院をする。もう自宅には帰って来られないだろう」
という状況だけだった。
それでも父親が存命なら夫と三人で川の字で寝ると思うけどな……
小1の息子が居て、本当に心の底から可愛くて、
就職や結婚を機に離れて暮らすこともあるのだろうなあと想像するだけで涙が出るワイでも
一つの布団でワイと大人になった息子だけで寝るなんて、
布団がどうしても足りない非常時以外ナイなあ、と思う。
あと、この家族構成なら非常時でもデカい息子と寝るより、同性で小柄な娘と寝るだろうしね。
結婚前に家族全員で川の字するのなら微笑ましいのに。
何も悪くはないけど、キモイ
ほんと布団を並べて寝るなら問題なかったのに…。
本当に布団一つしかないことに違和感抱いたなら、その時点で「一つしかないじゃん。俺の布団持ってくるよ」で済む話だろ。
気持ち悪い男だ
変だと思ったけど嫌だと言い出せなかった
深く考えてなかった、断れなかったって
親にコントロールされて来た子供の特徴じゃね?
自分の意志がなく思考停止してんの
>これって誰の神経が一番わからんと思う?
自信満々に出だしにこれって事は
嫁と嫁の親が集中砲火されると思ったんだろうなw
変だと思ってるのを言い出せないことが変だろ。気持ち悪いと思ったけど、OKな人もいるのか
真性マザコンと一晩一時マザコンと区別できない嫁が悪い。
うちの人よく姑に頭なでなでされたりしてるけど、一緒に寝てたってどおってことないわ。大体、姑を女として見るから悪い。ただのかぁちゃんだ。
そんな私も真性マザコンは嫌だ。
この母親はきっと何度でも同衾の話を蒸し返すね、自慢げにw
彼女が嫁になっても、別れて次の女が出来ても言うと思うわ。キモッ!
生理的嫌悪をさっぴいても、この母親と相談主は駄目だろ。
成人した息子とひとつ布団で寝て親族自慢するおばちゃんだぞ。最低限のデリカシーも何もない。
「私の僕ちゃん」に全力で食いついてきて、結婚生活滅茶苦茶になる未来しか見えない。
そして相談主がそれを全部「なんとなく」受け入れる極悪エネになるのもはっきり見える。
婚約者さん全力で逃げて。
布団が足らなくて仕方なく、なら親と一緒でも寝られるけど
積極的にひとつの布団は引くわ
母親に関しては実際やるかどうかはともかく、気持ちだけなら理解出来なくはない
だけど、この男がフォローで言ったつもりの「何もしてませんから」が一番理解出来ないし
なんかこれが最大の地雷だったのではないかと思う
※31
それはゲスパーでは無いと思うよ、多分・・・・・・
独身最後の夜に父母と布団並べて川の字ってならほのぼのと言っていいが
母親とひとつの布団で同衾はちょっと…
報告者が自分のか客用の布団持ってきて並べて敷けばよかったのに
キショイのは同意なので置いておいて
母親と絶縁する覚悟でないと破談だろうね。
この甘ちゃん報告者はそこまで覚悟できんだろ。
絶縁申し付けてこの母親が大人しく引き下がるとも思えんしな。
確かに真っ先に出る言い訳が何もしてない!はさらにキモいな
一緒の布団で寝てそれを自慢する母親に引いてたら報告者はやったかやってないかがポイントと思ってると
※85
そういうことだよな。
報告者的には「やってないから問題ないじゃないか」ってことだもんな
女だけど気にせん
ふーんで終わる
彼女さんマリッジブルーなんじゃね
レスこじき湧きすぎw
※20
だから生涯独身だったでしょ、あの方
息子も母もキモい・・・一生懸命良い方に解釈しようとしたけど 無理
嫁が嫁父と一つの布団って想像してもキモイから無理じゃね?
旦那が母親と最後の夜だけ寝たって聞いてもなんとも思わないかもしれない。
毎日寝てたとか何回もあったり
お風呂一緒にはさすがにドン引きするし籍入れない。
最後の夜って言ったって実家出るだけで会おうと思えばいつでも会えるじゃん・・・
ただでさえ癖のある姑な上に嫁姑で揉めた場合
相談者は絶対(深く考えずに)姑の味方するのが目に見えてるし
嫁両親と嫁が警戒するのは当然
うちの義母も報告者母みたいなキモイ人だったけど
じつは頭にあってはいけないものがわいてた人だったよ
その事が判明したのが10数年後のことだから
報告者母ももしかしたら頭の病気がはじまってるのかもよ
「ムスコちゃんが、初めてはママにあげたいって言うから〜wゴメンね嫁ちゃんw」
みたいな言い方だったんじゃまいかと
戦地に向かう息子と最後の夜に同衾した…という母親の俳句は
時代背景(戦中だし余分な布団もなかったんだろう)と
息子が独身のまま戦死したのもあって感動的だったんだがな
ちなみにこの息子は最後の一人になっても敵の基地に突っ込み
軍刀を振りかざしたところを集中砲火されて亡くなったんだけど
母親は戦後に息子の最期の地を訪れてる
※14
言っとくけど報告者もじゅうぶんキモイから
あ、幼児返りした親の介護の話とか大昔のド貧乏な長屋暮らしとかを引き合いに出さないでね
これは現代日本のごく普通の家庭の話だから
※96
20歳前で特攻で死んだパイロットにもそういうエピソードがあって、
読んだとき「やっぱり最期には、お母さーんって叫んだのだろうか」と悲しくなったけど、
結婚は戦場じゃないしねw
これは概ね氏の間際の母子の行動らしいから
報告者もフラグが立ったんじゃないの
それ以前に30ウン歳になるまでずっと実家住みのが男の俺から見ても嫌だわ
べつにええやろ どうでもいいって言ったらあれやけど、結婚してからも毎日一緒に寝てるとかやったらヤバイけど
たいていの男は「なにも考えずに」地雷踏んで離婚されるんだけどね。あと「悪気はない」って地雷だからね。「いちいち気にしなければうまくいくのに」も地雷ね。
正直に言え。
最後だからって母親のオッパイをしゃぶりまくったんだろ?
母親に「母子なんだから、ちっとも変じゃないよ」なんて言われて、その気になってさ。
言っちゃえよ。
一つ布団で寝るなんて、どうせ世間じゃそう思われてるんだからさ。
今さら恥ずかしがらなくてもいいんだぜ。
スレや※欄にマザコンが湧いてるなあ
一つの布団に寝る母子が気持ち悪いのは勿論だが、嫁相手にペラペラ喋る母の行為を「親子のほのぼのエピソード」と表現しているのが何よりキモい
まだ息子は6歳だけど、可愛くて仕方ないから、母親の気持ちも少しわかる
嫁に言ったのはマズかったけど、もう私の可愛い息子ちゃんではなくなるんだ、という思いの、最後の添い寝だったわけだし、もう二度とないことだろうから、今回は見逃してやって欲しいなあ
嫁父と嫁、というのも、父子家庭だったらアリかもしれないけれど、一般的に添い寝は母親だからねえ
結婚前夜に娘と母が同じ部屋で寝るって描写はちょくちょく見たことあるしさ
まあ今回は、それが息子だった、というだけと思って
義実家は隣の市だけど、夫には、たまには1人で泊まりに帰るよう言ってる
姑も、私に気兼ねなく息子の面倒を見たいだろうしさ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。