2017年03月10日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1488708437/
何を書いても構いませんので@生活板 41
- 136 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/09(木)16:03:59 ID:QOo
- 私カニに酷いアレルギーあるんだけどさ
接触するだけでダメだし、熱しても無理
今週一週間、一ヶ月ぶりに休みがあって、癒やされたくて水族館行ったんだ
そこにでっかいカニがいてさ、のっそりのっそり動いてるのよ
ふれあいコーナーみたいなところもあるんだけど、そこには小さなカニもいてさ
「わぁ、私ってこんなのっそりしたカニや小さなカニで命失うのか、こいつら私の天敵なのか」
と思ったらカニを見ながら笑いが止まらなくなってね
疲れて精神状態おかしかったと思うんだけど、
カニ見ながら笑いこらえる怪しい女と化してしまった
スポンサーリンク
- モンスターハンターってゲームでダイミョウギザミ、ダイミョウザザミっていう
超でかいカニのモンスターがいるんだけど
私がハンターになってこいつら倒しにいったら、近づいただけで死ぬなとか
猿カニ合戦の猿が私だったら、カニの子どもたちに近づかれただけで復讐完了するだろうなとか
そんなアホな考えが頭をぐるぐるしてたよ
分厚い水槽ガラス越しに天敵のカニと向かい合って睨み合ってる自分が何かシュールだった - 137 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/09(木)16:11:12 ID:W5y
- >>136
無事でよかったー
分厚い水槽ガラス越しにまでアレルギー出たのかと、ドキドキしちゃったよー
カニのアレルギーのひと、多いんだねー
きついねー
平気になるクスリが開発されるといいねー - 138 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/09(木)16:25:44 ID:mi1
- >>136の発想笑える。
136には悪いけど、読みながら段々とその蟹がア〇ガールズの田中に見えだして腹が痛い。
あいつなんか知らないけど、タカアシガニの物真似してるじゃん
水族館で触れ合いコーナーにいる田中 猿に半殺しにされた田中…
つか、さるかにの蟹 あいつ子持ちだったのかよ
独身だと思ってた - 139 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/09(木)16:29:33 ID:LXA
- >>138
あれタカアシガニだったんだ・・・ - 140 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/09(木)19:08:02 ID:4Gs
- さるかに合戦はサルに親を殺された子ガニが敵を討ちに行く話だよw
- 143 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/09(木)20:17:37 ID:n0s
- すごくくだらない疑問で申し訳ないけど、
甲殻類アレルギーだとザリガニ釣りやダイオウグソクムシ触ったり出来ないのかな
今まで聞いた中でダントツで大変だなと思ったのは、
テレビでみた水アレルギーの人と知り合いの知り合いが金属の特殊なアレルギーだと聞いた
ずいぶん前だから詳しくは忘れたけど、
フライパンや鍋などを使って調理した食べ物も食べられないので
外食出来ないからどこに行くのもお弁当持参だと聞いた
じゃあどうやって調理してるんだろう、親御さんは大変だろうなと思った
コメント
金属をつかわずに調理というと、
土鍋か、電子レンジ駆使かな。
ダイミョウザザミとショウグンギザミがごっちゃになっとる
セラミックでいけるから
外で食べなきゃいけるな。
水はどうすんだろ。
湧き水でも鉄分とか微量な金属入ってるよね
きちがい
※5
笑ってただけでその判定とか安いな
暴力二男
あれはヤドカリとエビだ
自分がどっかの記事でみた水アレルギーの人は飲むのは確か大丈夫だったなあ。
※9
wikiさんに聞いてきた
皮膚疾患だから肌に付くのはアウトだけど飲むのは大丈夫とか
まあ飲んでアウトだったら普通に生きてないからそりゃそうか
セラミック包丁
土鍋
竹串にさして炙り
天ぷらやフライ系
でも鉄分の不足はどうするんだろう?
レバーとか食うのかな
笑い転げりゃ怪しい女だろうが笑いこらえてりゃ怪しくねーだろ
なんだよ、止まらない笑いが発症するアレルギーかとおもって見にきたのに
土鍋とかガラスのフライパンとかかー
どっちも重くて焦げ付きやすいし、なかなか大変だな
天敵がウジャウジャいる場所にそもそも何故癒されに行ったのか。
※14
まさかカニ族館だと思ってるわけじゃ・・・
アレルギーといえば花粉とハウスダストくらいしかないけど、それもシーズンの間だけ
薬で抑えればなんとかなるレベルだから
重度のアレ持ちの人は大変だと思う、茹でてる蒸気だけで症状のでる蕎麦アレの人とか
>>143の金属アレルギーの人とか
>>143の金属アレルギーの人は琺瑯鍋とか土鍋とかレンチンとか木製のセイロとかで
なんとかしているんだろうね
飲み会行ったら
俺 カニの甲羅アレルギーなんだ。
触るのはダメだけど、身を食べるのは平気だから剥いてくれ
と言われた事がある
スルーしたら親切な人が剥いてた
カニ族館とか貧乏で他の魚を飼えなそうなイメージ
瓦焼きなら焼き肉も食べられるな
俺は一部のフルーツ(キウイとかパイナップル)アレルギーだけど、口の中ボロボロになるけどな。
皮膚はだめで口のなかは大丈夫パターンもあるのか
色んな症状あるなー
弓装備で行けばなんとか…
アレルギー持ちの人は、私が思ってるよりたくさんストレス抱えてるんだろうな
しんどいだろうなあ…
土壌改良でカニ殻すきこんだところから収穫したらしぬのかね?
米21
返りカニ汁あびたり蒸カニ汁吸い込んだらやばいだろ、だめだめ
カニ牧場を思い出した
オレシタのあの人はいったい何があったんだろう
※17
ググったら「食べるのは大丈夫だけど触るのは駄目」という
パターンのアレルギーを持つ人もいるようなので
全くの嘘とも言い切れないが、そのカニの身剥いてあげた人
チューブマンみたいな犯罪者に引っかかりそうで心配
※25
それは嘘じゃなくて、嫌いや苦手というのを大袈裟にアレルギーと言ったんじゃね?
※5
ここは自分の名前書くところじゃないよ
※27
蟹は冬の季語。磯遊びなどで蟹を詠む場合でも夏
春にそんな話をしてるのは、き ちがいじゃが仕方がない
ツイッター臭い文章
よかった、タイトルでカニ見ただけで笑いの発作が起きる
アレルギー体質かと思った。
普通(って言ったら変だけど)のアレルギーでよかったね、カナ?
食べるのは大丈夫だけど触るのは駄目というパターンなんてあるのか
知らなかった
さるかにの蟹が独身、がじわじわくるw
グソクムシは甲殻類じゃないんじゃないかなあ
ズワイ「お姉さん大丈夫カニ?」
返りカニ汁……www
前にテレビで夫アレルギーというのを見た
今調べたらマスト細胞活性化症候群というらしいけど、愛し合ってるのに可哀想だったなあ
※33
一般的な分類では甲殻類
ただ、昆虫は甲殻類に含ませるべきかどうかとか色々論点が多いので明日もそうかは知らね
カニ族館、レストラン&お弁当販売と蟹加工品もしてれば流行りそうw
ガラスの鍋とかフライパンあるからそんなのつかうのかな
カニ族館に吹いたわ
アレルギーって本当不思議だよね
数値出ても症状出なかったり
症状も色々だし体調にもよるし
しばらく避けてると数値下がったりするし
蕎麦大好きなんだけど、食後喉がイガイガする事に気付いてショック受けてる
食べられなくなったら嫌だなあ…
心療内科に行ったら?
とすると投稿者はもし猫飼ってもカニの甲羅をかぶせてカッコいいーっ!!ヒューヒューと視カンすることも出来ないのか……
何かで酷い水のアレルギーの話読んだなあ
飲むのは平気だけど皮膚に付くのがダメ
うっかり汗もかけない、お風呂は最短時間で
外出中にゲリラ豪雨にあった時は避難する間もなくずぶぬれになって倒れたとか…
※41
猫「嫌がらせうっざ、こっち見んなよ、お前がカニアレルギーになればいいのに」
金属アレルギーって、鉄もダメなのかな?アクセサリーとかでニッケルフリーの表示を見るけど、金属全般なのか、特定の金属がダメなのか…。
元スレ143の金属アレルギーの人って
水道水飲めるの?
水道管の内側って古い官だと金属むき出しだよね?
※44
鉄駄目じゃなかったっけ
チタンが比較的マシってきいたような
自分の命に関わるモノ見て、「こんなモノで」って笑いが止まらなくなった人は、他の命に関わるモノでも一々笑うんのか?
アレルギーは大変だと思うけど、ちょっと病んでるね。
水アレルギーって、汗かいたらどうなるんだろ?
※48
汗も涙も駄目
すぐに拭かないと酷いことになる
※46
たしか汗とかに溶け出してイオン化した金属に反応するメカニズムだった気がする。
その点チタンは安定してるから反応しにくいんだと思う
※44
普通の金属アレだけど、ピアスとネックレスはシルバー、ゴールド、プラチナはOK。鉄は不明。
金属はただ肌に触れるんじゃなく、汗とかの成分にも反応してかぶれると聞いたことがあるから、スレ知ほどじゃない皮膚アレルギーなら調理くらいは反応しないのかな。
もっぱら安い樹脂ピアスばかりつけてるんだけど最近は種類が本当に豊富になってて、嬉しい半面アレルギー持ちの若い子もやはり増えてるんだなと哀しくもなるね。
気持ち悪い
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。