2017年03月13日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1488577580/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談 part64
- 817 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/12(日)10:55:41 ID:Vfb
- 割り込んでごめん、愚痴。
昨日、午前中に園の行事がありちょうど昼ご飯時だったから、
娘の友達とその母親とファミレスに行ったんだけど、娘用にドリンクバー頼んで、私は頼まなかった。
その母親になんで?って聞かれたけど元々ジュースが好きじゃないし、コーヒーも飲まない、
そこのラインナップで飲むとしたら爽◯美茶くらいだけど、
そんな量飲まないしじゃあ水でいいやーって感じで説明したら
子供が頼むんだったら親も頼まなきゃ、店員に疑われるよ?って。
やましい事ないし、まじで必要ないと思ってるのになんで頼まなきゃいけないのか。
確かに片方頼んでシェア?する人とかいるけど、そんな事しないし、予防線貼るにしても失礼すぎる。
そういう人に一言言いたいなら実際行動に移そうとしている時に言えばいいのに
なんで注文時に店員の前でそんな事言われないかんのだ。
スポンサーリンク
- 819 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/12(日)11:04:07 ID:RkO
- >>817
実際に目の前でやられたら注意なんてせずに「あ、この人こういう人なんだ」って距離置くのが普通だし
子供同士の関係もある仲で予防線張るんだったら妥当なラインだと思うわ - 821 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/12(日)11:11:51 ID:Vfb
- >>819
予防線=子供が頼むなら親も頼むべきって事?
そこまで予防しなきゃいけないものなの? - 822 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/12(日)11:17:52 ID:RkO
- >>821
どっちが多数派かは知らないけど、俺は大学生の位の頃からツレが頼んだら頼んでた。
疑いの眼差し受けて嫌な思いする位なら安いもんだし
予防線は「頼んだ方が良いんじゃん?」って頼む前に言うこと。
やったら注意すれば良いというけど、子供持つような歳で子供の前でそんなことする人注意したって
余計なトラブル生む可能性があるし誰も注意しないと思う。
今は普通でも変なところがあるってことだから自分の子供への影響を鑑みてじりじり遠ざかるわ。 - 823 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/12(日)11:33:15 ID:Vfb
- >>822
その時に言えずに黙って線引きしてFOするなら、予防線も必要ないと思うんだけど。
もし予防はらずに自分の子が無銭飲食してる現場を目撃する事があるという事に対しての予防というなのら、
子供や店員の前でやるつもりもない無銭飲食を指摘され疑われるよまで言われたこっちは
どうでも良いのかって思う。 - 824 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/12(日)11:40:25 ID:HpX
- >>817
ランチとセットなら200~300円程度なのに、それをケチるなら外食なんかしなけりゃいいのに。 - 825 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/12(日)11:44:20 ID:RkO
- >>823
絶対に頼む人、頼まない人に分かれるわけじゃないんだから、
それを言われて「(あなたが)あぁこの人はそういうの気にする人なのね」と頼むかもしれないじゃない。
それだけでも予防線張る意味はあるよ。
まぁ相手はそこまで考えずに相手の常識にしたがって言っただけな気もするけど
無銭飲食の指摘なんてされてなくね?疑われるよ?を言っただけで
予防線という言葉もかみ合ってないし、子供の前で無銭飲食を目撃する可能性とまでは言ってない。
無銭飲食まではいかずとも細かいところで価値観がずれてそれが余りに多い場合は子供同士もずれるし、
妙な親に嫌悪感持たれる(しかも自分の子供知ってる)なんてのも避けたいでしょ?
無銭飲食が出てくるあたり、視野が狭いというかなんというか
>>825
ごめん、あまりにイライラしてたのとあなたの言う予防線が何に対して言ってるのか分からなかった。
価値観や今後の付き合いに対する予防線なのね。
ずるをさせない為の予防線かと思ってたわ。 - 826 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/12(日)11:48:02 ID:FCG
- ドリンクバーって飲み放題やコース料理と同じで
人数分頼むものだと思ってた
一人だけ頼まないという発想がなかった
人数分の注文をお願いしますと書いてあるお店も多いし、
飲み放題だってテーブル毎だったら下戸の人も頼むよね
非常識とまで言わないけど、知り合いにそんな人がいないので遭遇したら物凄くびっくりすると思う - 827 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/12(日)11:52:04 ID:HpX
- >>826
ときどきこういう団体行動が出来ない人がいるのよ。
みんなで鍋料理を注文してるのに、一人だけ違う料理を頼むヤツ。 - 828 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/12(日)11:58:59 ID:Vfb
- >>826
>>827
流石に全員頼まなきゃ飲み放題が成立しない店ではちゃんと頼むよ。
そこのファミレスは全員頼んで下さいっていう店ではない。
鍋料理頼んでても別に自分が食べれる範囲で好きに注文してもいいんじゃない?
割り勘でもないし個別なんだし、全員が好み一致して注文している訳じゃないんだから。 - 830 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/12(日)12:10:52 ID:HpX
- いるのよなぁ、こんなひと。
他人と同じ行動をするのを嫌がるヤツ。
そばが自慢の店でうどんを頼んだり、ラーメン屋でチャーハンだけ頼むヤツ。
みんなの空気を乱すから、誘われても断ってくれたらよいのに。 - 834 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/12(日)12:13:50 ID:zRV
- >>830
一人だけラーメンじゃなく炒飯にするだけで空気って乱れるの?
シンクロのチームかなんかで、厳密に空気を合わす訓練でもしてるの? - 837 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/12(日)12:20:33 ID:3Rl
- 李下に冠を正さず
(ちょっと意味は違うけど)
人数分以下の注文でまわし飲みをする連中が居る以上、
そうじゃないと証明するには、注文するしかないんじゃないかな。
私はそんなことしませんーなんてのは、本人以外には関係の無いこと。
自分がその一味と思われたくないんでしょ。
数百円で信用と安心が得られるんだから、保険とでも思うしかないのではないでしょうか。 - 850 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/12(日)13:04:22 ID:17L
- >>817
私も頼まない。
たかが200円300円でも、利用しないのに注文しろとかわけ分からない。
疑われるよ?とか余計なお世話だと思う。
- 854 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/12(日)13:58:44 ID:qrx
- 民度というよりも、ドリンクタダ乗りしようとする人に渋々分けたりもせず、
ちゃんと頼めとか窘めるのが節度で、それを超えて頭から頼むべき、てのは余計なお世話と思ってた
他人の懐とか腹具合に口を挟むのと、この場合の違いがわからない - 855 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/12(日)14:09:50 ID:3Rl
- 個人の問題ではなく
店からすれば卓単位で要注意ってなるから
そういうグループって思われたくないってだけでしょ
コメント
スレ民(の一部)厳しすぎだろ
これは報告者悪くない
注文するべきって意見も分かるけどね
いや全員頼まなくてもおkなシステムなら頼む必要ないだろ。ルール守ってる客が余計に配慮する事じゃない
これで団体行動とか蕎麦の店でうどん頼むとか意味不明な叩かれ方するのかよw
失礼な予防線の張り方だと思う
こういうやつって勝手に他人の頼んだドリンクのみ干す
ゴキブリ乞食なんだよ図星指されて逆切れゴミクズ婆
HpX が気持ち悪い・・・
鍋食べたくないなら別の食べたらいかんのか。
飲みたくもないドリンクバーを、周りに合わせて頼むのが空気の流れか。
阿呆っぽいけど、正直、女社会だとこんなのばっかり。
最初の一杯は呑める飲めない関係なく強制ビールと同じだね。
※4
煽るにしても程度が低すぎるぞ
別に要注意でかまわないよ。飲まないし。
それに子供のはコップも違うんだから飲んでたらすぐばれるよね。
ええ...普通にビール飲むから俺はドリンクバーいらんとかやるやん...
なんで食べたくない物を連れに合わせて飲み食いしないといけないのかちっとも分からん
みんなでカレー屋しか行けないとかで
カレー屋に行く羽目になったらカレー大嫌いだからカレー以外を頼むし。
それが嫌なら私を誘わなくていいし。
百歩譲って飲み食いしない分を頼ませるなら
その分の代金は変わりに払ってくれるなら文句は言わないしそれは勝手に食べてくれ。
絶対に食べねーよ。
なんだったらコンビニ寄ってくれるならカレー屋に入ってる間にどっかで食ってくるわ。
今はどうだか知らないし店によっても違うのかもしれないけど
普通ドリンクバーは一人頼むなら全員頼んで下さいって店員に言われるものじゃないの?
少なくとも私のファミレス知識ではそうなんだけど
誰かが頼んで誰かが頼まない、と言うのはカラオケのフリードリンクとか居酒屋の飲み放題でもNGだし
女の敵は常に女
※11
4~6種類店に行ったけど一度も言われた事無いよ。
カラオケのワンドリンクなら言われるけどファミレスは無いな。
※13
そうなんだ
地域にもよるのかしらね
まあ200~300円の世界の話だし揉めてまでどうこうするものじゃないと思うけど
>いるのよなぁ、こんなひと。
他人と同じ行動をするのを嫌がるヤツ。
そばが自慢の店でうどんを頼んだり、ラーメン屋でチャーハンだけ頼むヤツ。
みんなの空気を乱すから、誘われても断ってくれたらよいのに。
えぇ…。
その程度で和を乱す扱いされるならそんなグループこちらからお断りなんだよね
※11
んなん居酒屋飲み放題メニューくらいだなあ
いやいや、ドリンクバーは全員注文でないなら、飲まないなら頼まないでいいでしょ
飲むなら有り得ないけどね
店員の前で「店員がお前は泥棒だと疑ってるよ」という方がマナー違反でないの?
「あなたのお知り合いはそんな人ばかりなの?」とドン引きしてやれ
※11
言わんよそんなん
カラオケや飲み屋は数時間固定だし部屋単位で貸すから全員強制だが
席に金の掛からん各種有名ファミレスでんな事言われた事は一度もない
まずしいねえ諸君!
なんで報告者こんな叩かれてるの?
論点ずらしてまで叩きたいのか単に頭が悪いのか…
店もドリンクバーのただ飲みくらいロスの範囲だろ
ただでも別にいいけど、そうすると乞食が沸くから値段付けてるだけじゃん
疑われる云々をいちいち口に出すゲスい感覚も相当引くけど
なんで何もかも同じものを同じように「空気読んで」頼まにゃならんのかさっぱ分からん
だいたい全員暗黙の了解で頼まないとだめって何?
ワンドリンクやワンオーダー設定されてる店ならともかくいちいちやることが気持ち悪い
女ばっかの職場で昼ご飯食べに行こうが何しようが皆テキトーに好きなもん頼んでたわ
ネチャネチャした付き合いきんもー
状況がイマイチ分からんのだけど、1人一品頼んでるのかどうかで変わると思う
もし、ランチか何か頼んでドリンクバーは頼まない、自分の子どもは食べる必要がなくて便宜上ドリンクバーとかなら問題ないと思う
昔、ファストフードの地位がもう少し高かった頃w
『ご一緒にポテトは~』の件で「ポテトぐらい頼めよ恥ずかしい奴」「いや、ポテト必要ないし」って論争あったのに似てる
ちなみに自分はファミレスでは食事だけで出るときはドリンクバーは頼まない
時間潰す時、人とそのファミレスで時間とって話すときは頼む
※10
ほんこれ
こういう同調圧力だけ高いバカと付き合うのなんてこっちから願い下げ
え、これ報告者が悪いか?私も大して飲まないドリンクバーなら注文したくないよ。
たかだか200〜300円かもだけど、飲み物も食べ物もお金も粗末にしたくないもん。
あとメニューの内容まで合わせろっていうのは理解出来ないよ。蕎麦が有名な蕎麦屋でもアレルギーとか好みとかあるんだし、
金払ってくれる訳じゃないんなら好きな物を注文させろよって思うわ。
警戒するにしても店員の前でこんな言い方しなくても。踏み絵みたいだね。
周囲に自分がどう見られるかに偏執的なまでに気にしてるだけでしょ
見栄を張るだけで中身空っぽの人なんだろう
報告者が叩かれる意味が分からん
何故やりもしない事疑われるかもってビクビクしなくちゃならんの
後報告者と同じでID:RkOの言ってる事がよくわからんかった
報告者が変だみたいな書き方してるけど噛み合ってないのは君の所為だよって思う
何か変な書き方してるんだよなぁ
報告者を叩いてる人、今日一日の友達との会話を寝る前に思い出しながらここは変じゃなかったか?嫌われたんじゃないか?と考えて空回ってそう
同調圧力をかける馬鹿日本人がしつこく絡んでいるな
卑しい人間が多い地域で育つとこういう人間になるのかね
元ファミレス店員としては、飲まない人は頼まなくていい
回し飲みしてるのはなんとなくわかる
報告者は何も悪いことしてない
そろいもそろって自分の人間関係の悪さ防露しとるだけやんけ
お前らの周りには自身の行動に合わせてくれる人合わせようと思う人はおらんのか
つかもうファミレスはメニュー200円値上げして全部にドリンクバーつけるといいと思うよ
回し飲みするような奴が周りにいなかったから、予防線がどうたらの下りがよくわからんかった。
卑しい人たちの中で「私は違うのよっ」て主張するための予防線てことね。
頼まない奴は回し飲みするのが前提の発想なのか…。そんな事思い付きもしなかった。
私も昨日サイゼでキッズドリンクバーだけ頼んで、私は水飲んでた。
この報告者さんと同じで食事中はジュース飲まないから。
200〜300円って言うけど不要なものにお金払いたくないわ。
某有名ファミレス店員だけど一々そんな事は疑わないよ
回し飲みしてたらわかるしね
ただ3歳以下はドリンクバー無料なんだけど子供の年齢を偽らせてまで飲ませてる親はいるけどね
子供が「僕3歳じゃないよ」って言ってるのに親が「シッ」って言ってたのにはドン引きしたわ
飲み物ばっかり、そんなにいらないんだよなー
食べものを別で頼んでたらお冷しか飲まないなあ
みんながみんなそんなにガブガブ飲めるわけじゃないんだよ
意味わからん。
俺も水あればいい時は、子供のドリンクバーだけしか頼まない。
そんなアホみたいなマイルール強要すんなよ。
報告者叩いてる奴は浅ましい友人ばっかりだったんだろ
なんで報告者が叩かれてんのかサッパリ分からん
飲みたくないんだから頼まない、それだけの事だろ
ズルするとか何ゲスの勘繰りしてんだよって話
飲まないんだから頼む必要ない(全員必須でない限り)
報告者を叩く流れはなんなの?
管理人が恣意的にレス抽出をしたのでないなら、イカれてる奴が多すぎる
頼んでない人が飲もうとしたなら注意すればいいだけの話じゃない?
前科があるならともかく、なんでやってもいないことを疑うような発言をしかも店員の前でされないといけないの?
もしかして、自己紹介乙なの?
報告者を叩いてる連中って、お手々繋いでみんなで一等賞!全員が主役の劇とかやって育った人達かな?
頼まないだけでこんな言われるの?怖すぎwww
何でこんなに叩かれてるのか意味不明
昼時って言ってるんだから飯の注文はしてるんだろうしジュース飲まないなら頼まないだろ普通
こんなんで空気を乱すとかキョロ充甚だしい
食事も何も注文していない状態でドリンクバーすら頼まなかったら
例え娘のドリンクをこっそりシェアするずるい真似しなくても
席代と言う意味でいくら必要ないとはいえ何も注文しないことに少し非常識な感じはするけど
ちゃんと他のメニューを注文して店員さんにもドリンクバーを注文するように言われなかったのなら
友達の母親はちょっと過剰反応だったね
報告者がモヤるのもわかるわ
あとさ鍋の話題も最初からみんなで鍋食べる予定なのに
いきなり違う物注文されて1人で食べられたら確かに困るけど
別会計で既に鍋を食べた後の追加注文に文句言われる筋合いはないと思うわ
同調圧力こわいわー
コメント欄見て安心した
飲み放題や食べ放題だと頼まないのは非常識だけどドリンクバーなら許されるって風潮はおかしくない?
別になんか頼んでるだから利用しないサービスをわざわざ頼む必要はない
疑われようが利用してないんだから堂々としてりゃいいじゃん
頼め頼め吐かす連中がバカ過ぎて話しにならん
言う方もあれだけど、それだけで言い合いになったり書き込むほどイラつくのもどうかと思う
まぁそういう人もいるのは普通だけど、軽く受け流したり忘れる事ができないって、少し器が小さいというか、普段忙しいから疲れてるからか知らんが自分の感覚とは違う人なんだなぁと思う
色んな人がいて、あんまりよく考えて発言しない人なんだなぁ程度にしか思わないし、他に良い所があって実害がなければ付き合い続ける
まぁ1回断ってもまた言われたら多少はイラつく気持ちは分かるけど、言い合いになったり書き込むほどイラつくって多少器が小さいというか、どうかと思う程度かなぁ
言った方も悪意があって言ったわけじゃないだろうし、その可能性の方が高いと思う
あんまりよく考えず発言する人なんだなぁ程度に思うだけ、他に良い所があれば今後も付き合うか、しばらく避けるか縁を切るかは自由
※54
個人で一対一の時に言われるなら、気にしないというかスルー出来るけど子供と店員の前で言われたら嫌だわ。
別に頼まないならそれでええやんってなんで?なんでそんなお前も頼まなおかしなんねんってなんの?連れションじゃあるまいし
いやいやいやいや、本当に飲まないんなら頼まなくていいだろ
なんだこの同調圧力
叩かれすぎだろ
こいつら疑われるの嫌だから必要なくても頼むの?
鍋なのに一人だけ違うもの頼むとか、飲み放題とは違うだろ
大人数ならわかるけどさ
※vWG
そういう人もいるのは極当たり前で当然で嫌になる気持ちも分かるけど、言い合いになったり書き込むほどイラつくのが少しどうかなぁと思っただけ
悪気があって言ったわけじゃないだろうし、ストレスたまりやすいというか少し生きづらそうというか少しかわいそうだなぁ程度に思っただけ
スレの流れ気持ち悪いって書きに来たら変な人居た
kPpq0DIE 大して変わらない内容の「どうかと思う」3連投とかどうかと思う
店員と子供の前で報告者を犯罪者予備軍呼ばわりした娘の友人の母親本人乙?
報告者の書き方が若干わかりづらくない?
食事は頼んだうえでドリンクバーナシならなんか言われる必要もないが
お茶でもしようの前提なら゜娘の分は頼んだしいいでしょ゛なら注意されるのも
わかる、
>午前中に園の行事がありちょうど昼ご飯時だったから
とは書いているけど食事がてらかどうかはっきり書いてないし
憤慨している人はドリンクバーのみ、いいじゃんと言っている人は食事込み
と読み取ったんだと思う。
ウケ狙いだったりしてね。それ言われた後どういう空気になったんだろう?
「そんなことするわけないじゃーん」って笑い話みたいに返したのか、
「は?」ってイライラした空気にしたのか。
飲まないって思ってても子供が残したりとかで「ちょっとぐらい」で飲んじゃう可能性も
あるから高いけど一応頼んでおいた方がいいとは思う。
頑なに絶対に飲まないって言うのであれば頼まなくてもいいけど。
※64
普通は、ちょっとぐらいいいか…って飲まないでしょ…。
申し訳ないけどそういう発想が出てくる時点であなた自身がちょっとぐらいならいいかって飲むような人に思えるんだけど。そもそもジュース嫌いなのに敢えて子供の飲み残し飲む理由がないよね。
要らないもんは要らないんだよ。
スレの雰囲気に困惑したけどコメント欄がまともで安心した
同調圧力って本当に気持ち悪いな
たかがドリンクバーで馬鹿じゃねーの
※64
65と同じく、子どもの飲み残しジュースなんて飲もうとも思わない。
潔癖云々ではなく、ドリンクバーはそういうルールだとわきまえているから。
少しでも飲むなら最初からドリンクバーを頼むよ。
ファミレスでドリンクバー頼まないといけないって意見が多くてびっくりした(そうでないって人も多いけど)
うちも、ファミレスでは子供のドリンクバーは頼むけど、大人は頼まない
私も旦那も食事中にジュースは飲まないもの
子供は飲みたがるからたまの外食のときくらい飲んでもいいと思うし、ジュースがあったほうが静かで有り難いけど
そのママ友の周囲には卑しい人が多くて不快な思いをしてきたんだろう
でもその人は流されなかった、と
生真面目が故に空気読まずに注文時に「卑しい真似はしてくれるなよ」と
牽制してきたんだろう
止めなきゃ止めなきゃって気持ちが先行して、相手を店員の前で辱める
ような形になったのはかなりまずいけど
ドリンクバーなんて頼まないことのほうが多いなあ
食事中にあまり飲み物を飲みたくないし、飲むなら水がいい
二百円も払えないなら外食しなけりゃいいのに
※72
???w
飯代に千円前後払ってんだろ
予算二百円以下ならそりゃ外食しねーわwww
真面目に分からんw
自分は絶対飲み物ないと駄目だから毎回頼むけど、頼まない人がいたとしても何とも思わない。
自分の周りはそんな人ばっかりだし頼む日もあれば頼まない日もある、それが普通じゃないの?
頼むべき派が多くて驚いた
なんで飲みもしないもの頼まなきゃいけねーの?
不正したかどうかなんてグラスの数見りゃ判るし意味わからん
スレ住民おかしすぎるでしょ...こんな面倒くさいこと強制する人いたらそっと距離置くわ
ワンドリンクオーダー必須の店や居酒屋飲み放題と勘違いしてない?
ジュースやコーヒー系を特に必要としないひとっているんだよ、食事としても間食としても
同調圧力キモい
同調圧力や協調主義っていきすぎるとホント気持ち悪いよね
合わせて頼む人って学生かなんか?
振り返ると高校の時とか大学の時は合わせて頼んでたかな、何かしら飲めるものはあったし、ご飯でお腹膨れてもジュース程度なら入ったしよく喋るから滞在時間長かったからね。
でも歳とってから無理だわ。
本当に要らない、水だけでいい。ご飯食べたらもう胃に入らない。食べるもの食べてさっさと出たい、合わせて頼む必要性が1ミリでもあったら合わせてるんだろうけど、1ミリも必要性感じないんだよね。
昔母がドリンクバー頼まないのが不思議でたまらなかったけど、今なら分かる。
ドリンクバー飲みたいものがないから頼みたくない
が、これ飲んでみてと家族が回し飲み強要するので
ウンザリしてとるようになった
何故あんなに紅茶がまずいのかココスのバニラティーとか
溶剤の臭いしかしない
うーん、たしかに自分は水しか飲まないのにドリンクバーのお金払うのもったいない、ってのはある。
でも、子供の分頼むなら自分のも頼むかもしれない。
うちの周りの民度が異常なのかもしれないけれど、そういう支払の仕方して
「んもー!残すのもったいないでしょ!」って言いながら子どもが残したジュース飲んでる人とかをよく見るから。
「子どもちゃん!もうリンゴジュース飽きたの!?一口しか飲んでないじゃない!じゃあこれはママが飲んどくから新しいの取ってらっしゃい!んもー、もったいないんだからゴクゴク」
みたいなやりかたすんの…
そういう民度の低い奴が一定数いるからなぁ
そういう奴らはSNSで個人情報と一緒に晒しあげるべき
証拠がないと否定したり、冤罪の可能性もあるけど参考程度にはなるし関わらなくて済むからありがたい
数が何十件と沢山上がれば信憑性が上がり言い逃れ出来なくなるだろうし
※81
うわー凄いねそれ。
うちの周りではそんな人居ないから良かった…。
大抵子供にドリンクバー付けるときは「飲める量だけ持ってくる」「必要以上に取らない」「次のを取るときは飲みきってから、飲めないならお代わりなし」って当たり前のルールだけど皆子供に言ってるから…。
小さい頃から親が子の残り飲むような家庭の子が大きくなってからドリンクバーのルールも分からず飲み回ししたりするんだろうね。親が見本にならなくてどうすんだって話だよねー。
自分がこんなこと言われたら、とりあえずその場ではドリンクバーを注文して
後はガンとして飲まないわ
そしてその面倒くさい女とも関係を断つ。
※82
スレ住民も大概だけどお前もヤバいな
ガストとかのファミレスだと水のんでる人結構いるけどな
なんでこんなに批判されてるのかが理解できん
実際自分も食事中に水分とらないから水すらほとんど飲まないし
たかが数百円って言ってるけどそのたかが数百円で壊れる関係なら別に要らなくね?
必要なもの(この場合は食事か)にかける1000円前後は惜しくもなんともないが、要りもしないものにかける数百円は惜しい。そういうもんだよ
全員が頼まなければならないなら、頼む。が、それ以外なら頼まない
あまりおいしくないんだよ、ドリンクバーのドリンクが。飲みたくない
飲みたくない物には、極力お金は出さない。飲む必要がないから
たぶん報告者子供が頼んだから
ママ友も頼んだんだろうよ
しかし報告者が頼まないから最悪だよな
※89
は?www
頼まないなら来るなよ…、って思った
※91
食事頼んでるんだから十分だろ
※69の読解力の足りなさにビックリした
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。