2017年03月15日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1488992373/
復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ 5
- 34 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/14(火)14:35:00 ID:TMq
- 別にこちらが相手から危害を被ったわけじゃないから仕返しと言えるか微妙だけど
昨日、今年で9歳になる娘と歩いて帰っていたら、
道端で中年男性が高校生の男女と激しく言い争っているのを見かけた
私一人だけだったら事情ぐらいは聞いていたと思うけど、
娘を巻き込みたくなかったから足早に立ち去ろうとした
中年男性の怒鳴り声と男子高校生の言葉から察するに、
中年男性が自転車で女子高生に背後から追突したらしい
中年男性の言い分は「こいつが急に立ち止まったから」だった
スポンサーリンク
- すると、さっきまで大人しかった娘が突然
「自転車って歩道では徐行なんだよね!」
不自然な大声で語りかけてきた
娘の方を見ると何か察してほしそうな顔をして私を見つめていた
娘の考えを汲んで、私も
「そうだよね!徐行っていつでも止まれる速度のことだよね!
ちゃんと守ってれば歩行者が立ち止まってもぶつかることないよね!」
と、娘と同じぐらいの大声で言った
中年男性は私たちの方をチラッと見て、それから居心地悪そうに俯いていた。
男子高校生の勝ち誇った顔が可愛らしかった
普段はお菓子は一つまでだけど昨日はご褒美に二つあげたよ - 35 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/14(火)15:22:38 ID:Aiv
- gj!
- 37 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/14(火)17:45:57 ID:iH9
- >>34
勇気のあるお嬢さんだ。
その正義感大事にしてね。でも、今は正義が仇になってしまう事もあるので注意
そして、水を差すようで悪いんだけど、自転車は軽車両なので車道です。
歩道を走る場合は降りて押さないといけない。
そして、どちらが逆走かはわからないけれど、当然ながら交通ルールを守ると
歩行者の背後から自転車がぶつかる事はありえない。
これも安全のためのルールなので、お嬢さんにきちんと教えてください。 - 38 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/14(火)17:58:29 ID:TMq
- >>37
ありがとうございます。娘自慢になって申し訳ないですが、私よりよっぽどしっかりした娘です。
おそらく「13歳未満の子供と70歳以上の高齢者は歩道の左側を徐行していい」って話と
混合してしまったんでしょうね。
その辺りも含めて説明しておきます。 - 41 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/15(水)00:46:47 ID:5y3
- >>38
「13歳未満の子供と70歳以上の高齢者は歩道の左側を徐行していい」ってのは知らなかった
ひとつ賢くなった
ありがとう
コメント
13歳未満の子供と70歳以上の高齢者は歩道の左側を徐行していいっていうけどさ
バカなこと言うから13歳未満の子供だと思ったんじゃね?
やらかしても相手が自分より弱者だと判断するとヤクザ並みの理不尽いう奴多いよな
こんな時マッチョで目つき悪いおっさんになりたい
高校生も娘さんも頑張った
飛ばす車と路肩駐車で車道は危険すぎる道路もあるから臨機応変にね。
唐突な男子高校生に思わず見返しちゃったぜ
9歳の時徐行なんて言葉知らなかったわ・・・
小学生の女の子は成長早いもんな
うーん、娘が徐行してなかったって言ってるだけではなんとも言えんな。
人に言わせる娘の戦い方も嫌いだし、集団リンチみたいで好きになれない人たちだ
※4
どこが唐突なの?
最初から登場人物はおっさんと男女の高校生だよね?
40点
もっと頑張りましょう
小学校3年生くらいで自転車講習やる所もあるからちょうど覚えたてだったのかもね
夏・冬・春休み前に交通安全課の人招いて自転車講習や交通安全講習やる小学校多いもんな
釣りだろうけど娘と一緒に嫌味言ってないで人身事故なんだから警察呼んであげろよ
車道走れ!こんな時は歩道も可だ!その条件は年齢だ!
役人が余計な文言増やすからどんどん混乱していく
田舎は車道でいいかもしれんが都会にまともに走れる路側帯などない
そこをふらふらした年寄や妊婦が走ることなんてまさに自頃行為
かと言って歩行者をよけられる満足な歩道も殆ど無い
車道では逆走しちゃいけない、ってことだけ決めて後は自然に任せりゃ良かったのに
自転車自身も歩行者も自動車もみんな困ってるっての
高校生相手に逆切れしてるようなヤバいおっさん相手に
娘がこんな事言い出すって、褒めるんじゃなくて抱えて逃亡するレベルだろ
親がいない時に娘がヤバいおっさん相手にこんな事言うようになったらどうするんだ、それこそ殺されかねない
そういう危機感が無いのが釣りっぽい
※11
巻き込まれたくないからそそくさとランナウェイしようとしていたんだけど
親父が気が弱そうだとわかって安堵しているわけで
なんだとごるあしてきたらどうしたんだろうと
歩道によっては自転車OKなとこあるよね
親子が手をつないでるのと自転車マークの標識
江戸川球場近くを徘徊していた
自転車の当たり屋ジジイ
そろそろ入滅したかなぁ
歩道通行の場合は左側じゃなくて
自転車は歩道の中央から車道寄りの部分を徐行しなければならない
(道路交通法 第63条の4第2項)
だよ。
うわあ
むすめさんかっこいー
※12
仰る通りだと思うよ。勿論現在あるルールは守らなくちゃいけないんだけど、
自転車まわりについては法整備に対する道路事情が全く追い着いてないと思う
あと地域によって微妙にローカルルールが適用されてるのも凄く困る。
「路側帯」もそこは本来車道じゃないから、軽車両はそこを走れってのも筋が違うんだよね。
今の状況で穏便に済ませるなら、指摘通り車道走行時の逆走に罰則を設けておいて
歩道は基本走行OK、但し歩道走行時は歩行者優先を原則にルールを固めておく、
くらいが一番現実的だったと思う
※19
まったくねぇ
下手すりゃ原付より速いロードバイクは完全に車道限定でいいとも思うけど
(自分が車の立場だから邪魔っちゃ邪魔)
米6
どういうことだ?
徐行=いつでも止まれるスピード
だぞ?
>中年男性の言い分は「こいつが急に立ち止まったから」だった
=「俺は徐行していなかった」
つまり、「悪いのは俺」を宣言してるの指摘しただけ
事故起こしたくせにごねてる相手(犯人)にルールをいうことが集団リンチ、ねw
歩道の左側なの?
昔、自転車教室か何かでは、左側の歩道の車道側を通りなさい、と習ったけれど
建物から出てきた人とぶつかるかも知れないから
※21が悪いわけではないけど、クズが徐行してたのにわざと当てた可能性もある
自転車側に過失があるのは明白だが
そう言ったところで被害者が怪我をしなくなるわけではないので
立ち止まるときは周囲の安全確認も大事
※6
犯罪者に「それは犯罪だよ」と教えることが集団リンチ?
9歳の時徐行なんて言葉知らなかったわ・・・
小学生の女の子は成長早いもんな
まあ、確かに自転車もぶつからないように気をつけて走るべきなんだけどさ
いきなり立ち止ったりノールックで道路渡ったりする命知らずのバカもそこここにいるからね
実際多いよね、歩道で普通にスピード出してる自転車
しかも半分くらいが幼児用のかご(?)乗っけたママときたもんだ()
誤解が多いけど、法六十三条の四-三により、実質的には年齢制限関係無しに歩道走行可能だよ
取り締まりも、歩道走行自体じゃなく、歩道走行時の徐行義務違反で引っ張っとるし
>9歳の時徐行なんて言葉知らなかったわ・・・
多分、学校で自転車の乗り方を教える安全教室(?)みたいなのをやるんだと思うよ~。交通ルール聴いて、実際に自転車乗ったりする学校もある。
そのぐらいだと正義感強い子いるよね
しっかりしてていいけどトラブルに巻き込まれることもあるからちょっと心配
歩行者が歩道をはみ出したり、歩きスマホでふらふらしたり
並列になって邪魔してるのも取り締まってくれ
自転車も「生命の危険を感じる場合に限り」歩道の走行を許されてるよ
まあ歩道使わなきゃいけないような危ない所なら降りて歩けよって話だけどな
※23
ない
ぶつかってきたなら「この女がぶつかってきた」って言うだろ
本人が「急に立ち止まった」と言ってるんだから、足を止めただけだと考えるのが当たり前
地元民しかわかんないだろうけど、
日吉元石川線って歩道狭いから(自転車のすれ違いも怖いくらい)
車道を自転車で走るんだけど、
警察車両と行き違うとき、ほぼ毎回危ないから歩道行きなさいって言われる
歩道も危ないと思うんですけど(歩行者が)
ほんとどうしろっていうんですかね…
※34みたいな人にはなんて書けばわかるんだろう
クズがチャリで飛ばしてた
↓
クズが止まり切れず事故った
クズがチャリで徐行してた
↓
でも、前にいるガキが気に食わずわざと止まらないで当てた
※1
いやいや70オーバーに見えたのかもしれない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。