2017年03月18日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1487688136/
その神経がわからん!その30
- 555 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/16(木)18:05:09 ID:uVc
- 結婚3年目。
俺も嫁も干渉されるのが苦手なタイプ。
めしは一緒に食うが、食ったあとは別々の部屋で自由時間を過ごす。
家事は基本交代制。
掃除は「お互いの部屋には立ち入らない」のを絶対条件に
各々のこだわりがある分野を中心にやってる。
あと洗濯もんはたたまないw
取りこんだら籠に入れといて、各々が拾っていく。
ハンガーにかけないと皺になるようなもんは干す段階でハンガーにかける。
食事でいったら中華は絶対俺。
和食は嫁。
こんな感じで気ままに暮らしている。
不自由は無い。
スポンサーリンク
- でも文句を付けて来る外野がいる。
俺父、伯母、同僚、元同級生など。
「いつまで子供気分なんだ」
「同棲カップルじゃあるまいし」
「夫婦の時間を過ごそうと思わないの?」
「それ結婚してる意味あんの」
「尻に敷かれてpgr 情けない」
「ハズレ嫁引いたな」
そりゃ子供が出来たらスタイルも変えなきゃならんだろうが
俺達はこれでうまくいってるんだよ。
なんでうまくいってることに茶々入れてくんの?
お前らの機嫌とって生活サイクル変えて何の得が?
俺は自分の物は自分で管理したい主義なんだよ。
たとえ嫁であっても勝手に靴なんか磨かれたくないし部屋を掃除されたくないんだよ。
結婚してもプライベートな空間は必須!という条件はそんなに変か?
根掘り葉掘り聞いておいて、ネチネチケチをつけるやつらがスレタイ。 - 556 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/16(木)18:15:32 ID:lLh
- >>555夫妻が上手くいってるのが羨ましいんだよ
自分のうちに不満があるという自己紹介なんやで - 560 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/16(木)21:18:31 ID:Ni0
- >>555
お互いが納得して不自由なく暮らしてるなんて羨ましいわ
個人的に理想の夫婦
プライベート空間大事だよ
周りの奴らなんて気にすんな、むしろ必死な奴らだなあって余裕持っていい
コメント
自分たちと違うスタイルの存在を認められない人が周囲にいると大変だね
☓自分たちと違うスタイルの存在を認められない人
○お前が回りから嫌われてるだけ
無問題だな
嫌いなら近寄らなけりゃいいのに
相談者にとっては嫌われてても幸せな結婚生活が送れてるんだからOKじゃね
余計な事を言わなければいいだけじゃないか?
この人と嫁さんが黙っていれば、二人の生活の様子なんて誰もわからないんだから
こういうタイプが違うタイプと結婚してよくトラブルになってるんだから、
同じタイプ同士で結婚できた報告者夫婦は幸せモンだよなぁ。
砂漠みたいな夫婦だな
子供いないんなら別に普通じゃない?てか余暇の過ごし方なんて他人にペラペラ喋らんから突っ込まれもしないけど
本当に同じタイプでくっつけてよかったね
いい嫁さんをみつけたよ
羨ましい。ここまでキッチリ線引きしてなくてもいいけど
他者に鼻を突っ込まれることが嫌いな割には、こんなところで自分の生活様式を全くの他人様に説明したりしてやってることが変だよ。
干渉されたくなかったら、静かに暮らすのが一番。
「自分はこうだ~!!」と主張すればするほど干渉される機会を増やすことになる。
まぁ、結婚した意味は確かに無いけどな
理想の嫁!俺の理解者!最高の女性は嫁!
嫁たん以外の女性なんかいらない!俺の運命の女神は嫁だと実感してる!幸せ!
って惚気たら?
嘘じゃないし
それに付き合える女性はほぼおらんぞ、お互い様だが
お幸せに
※12に追加で一度説教に持って行った相手が再度話しかけてきたら
説教や疑問形に答えなくていいからとにかく嫁の惚気に持って行け
どうせ相手は大したことは言ってない、とにかく嫁を褒めたたえて自分が幸せだと感情込めてみろ
クールな性格かもしれんが情熱的に嫁を褒めるといい
あっちが諦めるから
はやく子供つくれよ
うちは幸せだけどそちらさんはそれ以上にお幸せなようでwって相手にしゃべらすんだよ
そして"それは幸せなんですか?""それでよくやってますね""自分だったら嫌だなぁ"とケチつける
疎遠にできず何度も絡まれてストレスためてるなら同じことしてやればいいんじゃない?
適度に距離置いてると、イチャラブではないかもしれないけど憎しみも育たないのですよ
結婚した意味ないって、四六時中夫婦で行動しないと意味ないって考えなのか?
それとも共働きでも家事は全部女がやって当然なのに、男が家事するなら
意味ないってことなのか?どっちにしろ気持ち悪いはそんな考え
自分の生活スタイルなんて他人に話すもんじゃないよ
いいなあ 私もそんな夫婦関係が理想
干渉されるのは家族でも嫌
他人の生活スタイル根掘り葉掘り聞く人に会った事ないわ…聞いてもないのにこちらを聞くふりしながら自分達の話をペラペラ喋る人なら男女問わず会った事あるけど。
何にせよ夫婦の話をよそでしないのが一番だよ、聞かれても愛想笑いと普通ですからの繰り返しで自分の事は話さず興味なくても相手の話にすり替えるスキル付けた方が良いよ。そんなに色んな人に根掘り葉掘り知られたがるなら。
いちいち人の生活スタイルに口出す人ってどんなんだ?と思ったけど
※6とか11みたいのか
こういう人って結婚は何でもかんでも2人単位というか
どっちかがどっちかに合わせたり、必要ない所でも「摺り合わせ」たり、
どっちかがべったり世話を焼いたり、依存するのがが結婚だと思ってるんだろうか
お互い望んでパートナーとして生計を共にしてるんだから結婚の意味は十分にあるし
個の部分が大きくても好きで一緒にいるんだからドライ過ぎるわけでもないと思う
子供出来たらまた変わるって想定なんだし誰も困らないだろうになぁ
うち、食事は個食で、寝室も別だわ。誰かと同じ部屋では眠れないから。投稿者夫妻が、ベストな婚姻関係を維持しているのに外野が騒ぎ立てるのは、迷惑意外の何物でもないよね。ところで、これ以上ウザイ輩が増えない様にする為に、自分からは家庭生活を話題にしない方がいいと思う。既に実行してそうだけどね。
間違った
×迷惑意外の
○迷惑以外の
独身時代、寝室どころかベッドも一緒みたいなのが嫌で結婚のイメージ悪かったなw
好きだとか関係なく子供の時から夜はゆっくり寝たい派だったから(お泊まりは寝不足になる)
自分以外は基本的に許可なく入らない自室が欲しいし、
こんなんじゃ結婚できないなって思ってた
まぁそれでOKって人がいて問題なかったわけだけど
ガチガチ一緒が「結婚」だったら無理だったな
ぼくたちわたしたちのステキライフ♪をペラペラしゃべったら称賛されなかったんでしょ。
ステキライフ♪を満喫して幸せに見えてたら外野もステキね♪幸せそうなのはそのステキライフ♪のおかげなのね!って思うんじゃない?
幸せに見えないからおせっかいwな外野wが涌くんだよ。
※25
何か辛いことあったの?
記事中に頭おかしい奴しか居ない
とくに何でもかんでも「嫉妬」で片付ける無能>>556は救えない
似たもの夫婦でよかったじゃないか
俺はそんな結婚生活はごめんだけどな
うまくいってるのならいいんじゃね
他人には黙ってたら良い
よくここまで同じタイプの相手見つけたね
すごい
別に不自由もなく幸福感を味わっているなら立てる必要が無いスレ。
周りからとやかく言われて容易にイラつくようなら余裕が無いってこと。
それでお互いが納得いってるなら普通に羨ましい
まわりも羨ましいからどうしてそんな風にできるか分からなくて騒いでるんじゃないの?俺は私はこんなに我慢してるのにーみたいな
こうあるべきっていうのに縛られてやりたいことができないでいるヤツは羨ましいんだろうよ
結婚してる意味あるの?っていうのは当然の疑問でしょ
何でもかんでも嫉みだけで行動するわけないだろ
「むしろこういう結婚生活がいい」って若者の方が現代では多そうだよなー
自分のことは自分でやるから
そのかわりプライベートを大幅に確保させてほしい
ひとりでゲームしたりネットしたりする時間がたっぷりほしい
…みたいな若い人は多いと思う
じゃあなんで批判されるかというと
自分たちは我慢して仲良し夫婦ごっこしてるのに
「同居人」みたいな生活してる夫婦のほうが
プライベートも夫婦仲も良い方向に回ってるのが羨ましいんだろうな
「子供が出来たらスタイルも変えなきゃ」てあるけど、耐えられるんだろうか。
相性がいいって事なんだろうけどさ
一般的に考えたらやっぱりお前らは変
子供居ないならいいんじゃない。
選択小梨なのかな?
きっちり線引きする人って子供出来たら公平不公平の部分で揉めて大変そうだなって印象。
子供絡んでくると線引き難しくなるしね。
でも一生子供なしで生きてく分には楽そうだよね。
ええやん
食事は一緒にとか、共働きだから家事完全折半とか、最低限の線引きはきっちりして、お互いに自由時間のご褒美があるって最高のパートナーやで
子供出来ても交代制でお互い自由時間確保しそう
ただ中華って和食に比べたら3倍くらい簡単だから飯については楽はしてるよなと思ったw
人のしてる事に文句言わないと気が済まない人って、一定数居るから仕方ないよ。
別に取り合わなければいいじゃん。お互いをサポートする分野が今は「自分のプライベート」って事で
特に力入れてるだけで、事情が変わればそれに合わせて変化すればいいだけだし、でも
お互いに「自分のプライベート」に固執する場合には、なんか問題が出て来そうだけども。
一緒にいる時も勿論あるしお互いのプライベートも尊重してるしウマが合うので最高の嫁さんです^^くらい言ってあとは相槌とか適当に言っとけばええやん
聞かれたからっていちいち丁寧に説明しなきゃいかんの?
自分の部屋には入らないで欲しいって普通のことだと思うけど駄目なんか?
汚部屋にしてるなら駄目だろうが、掃除してるならいいやん
それとも嫁にも部屋があるのが生意気だとかそういうことか?
※38
ぐだぐだ子供子供って繰り返す前に本文ちゃんと読んでくればいいのに
ここまで徹底してるなら私だったら一緒に暮らさない方が良いや
だってご飯の当番制すら面倒じゃんw
食べたい物が必ず出てくる訳じゃないからね
あと子供は絶対作っちゃダメだよね
子供居たらこの生活を続ける事は不可能だから
いいと思うけどアスペ同士又は嫁がアスペだと思うから子育てには本当気を配って
共感の無さで子供を傷つけることが無いようにして欲しい
知人でこういう夫婦いたら「へ~そうなんだ」で流すけど
正直内心ドン引きはすると思う
ほっとけや
ムラ社会はスタンダード以外排斥する傾向にあるからね~
プライベートは言わないのがよろしい
1日1回でも一緒にご飯食べるのが家族ってどこかで見かけた
要は1日の中で一度は相手の様子をお互いに見て
話したり共有できる空間や時間があるかってことだろうと思ったけど
子供いたらこの生活は貫けなくなるだろうけど
今二人なんだからこれで十分なんじゃない
現代的サバサバ生活スタイルを褒めてもらいたいのがダダ漏れだから逆に嫌味を言われるとみた
聞かれてもそんな細々と話さなくていいしネットにまで書かなくてもいいんだよ
※50
報告者のイメージがミサワに確定した瞬間
既にコメント欄でも言われているけど、黙っていたほうがよかったね、どんなに相手に粘着されても
色んな人に、ちょっとペラペラ詳しく喋りすぎじゃないの?
投稿者は、口の堅さとか話術を学んだほうがいいかもね
子供ができるようなことはしないことかな
子供は全力でその大事な自分の領域を生きてるだけで犯す存在だからな
で、そんな結婚生活を黙ってればわかんないのにいちいちお友達や家族に宣伝して歩くのはなんで?ばかなの?
やっかみだとしても他人の嫁さんにハズレ嫁とかよく言えるな…。その友人は育ち悪すぎないか。
あきらかに少数派なのにそれを書き込む時点で自慢、偉そうにしか見えない
だから叩かれるし、一生そういう人間なんだろう
伝言とかちょっとしたパートナーへの用事を頼まれたときに
自分は関係ないから相手に直接言ってというような対応をしたんじゃないか?
うちの親がこうだよ。それぞれ趣味があって自分の部屋を持っている。
こういう家庭で育った子供だけど、別にさみしいとは思わなかった。
家族で普通に遊園地とか動物園とか旅行には行ってたし
両親は大事なことはお互い相談していたよ。
母親は専業主婦で、父親の通勤時間が長いために
家族は父親のタイムスケジュールにそって行動していたけど
父親が忙しいこともあって、徹底的に効率重視。
家事はその場にいる人間が全員参加。母が料理をしている側で
父親がゴロゴロしている姿なんて一度も見たことがない。
休みの日にはワイワイ言いながら全員で食事の支度をして
全員で片づけて、その後全員で世界名作劇場を見ながら涙して
そのあと子供は風呂に入って寝る、両親はそれぞれの部屋に引っ込んで
趣味にいそしむという感じ。これで家庭はちゃんと回っていたよ。
自立した大人同士の生活だと思うし、ちょっと羨ましいかも。
嫁にお世話と相手をしてもらわなきゃ、ヤダヤダ!な男が多くてゲンナリしてる。
俺たちはこういう特殊な関係
(あるいは嫁がこういう特殊な嫁)
それでうまく行ってる
でもそれをぐちゃぐちゃ言ってくるやつがいる
なんで放っておいてくれないんだ?
俺たちはそんなに変なのか?
ってどっかにテンプレでもあるんだろうか
※59
ほんそれ
本文読んでて「特殊俺」って言葉が一番に浮かんだ
俺らは悪くないのにつまらないマジョリティ達が責めてくるみたいな
根掘り葉掘り聞かれても適当にいなせよ大人なら
父親・伯母、同僚や同級生に対して
「お前らの機嫌とって生活サイクル変えて何の得が?」
という考えの持ち主が自立して上手くいけている大人とは思えない。
その主張を周りが納得できるように説明できなければ摩擦や衝突を生んで
報告者の損になることは予想できる。
子供作らないんならいいと思うけど
やはりわかり合えない人間ってのがいると思いました
これが特殊なことに驚き
ベタベタしてることに脳が快感を覚えるタイプばっかじゃないんでw
趣味が違うなら、余暇は別々に過ごす以外ないのに。
第一・第三日曜は、夫の好きなガンプラデー。
第二・第四日曜は、妻の好きな編み物デー。
なんて、ありえない。
子供作ったって、趣味は別々でいいんだよ。
相手を尊重できる子供に育つ。
飯さえ一緒に食べているなら、夫婦仲がいいことは子供にはちゃんと分かる。
ハズレ嫁って、お互いおんなじことしてるわけだから
報告者のこともハズレ旦那呼ばわりしてることになるよな
それとも家事を旦那にやらせる嫁をハズレ扱いしてるのか
なんで親戚や同級生が夫婦のライフスタイルをそんなに詳しく知ってんの?
親戚や友達夫婦が普段どう過ごしてるかなんて知らないし聞いた事もないので不思議
※67
そりゃ、ウチのとこはさー…なんて話されてから
ところでお宅は?なんて聞かれたりすると
答えることもあるだろうし
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。