2012年02月07日 17:03
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1316001031/
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/21(土) 14:51:51.41
- 結婚して6年になりました。
5歳と3歳の子供を持ち、先日、私自身は30歳になりました。
最近ささいな事(?)で妻とケンカになり、
その際に言われた言葉に呆れてしまい、もう離婚しようと思っています。
妻は現状の生活に不満らしく、
あれやこれやと私の欠点に腹を立てている毎日のようです。
私としては開き直り気味なのですが、
別にそれで生活が傾いている(経済的に)わけではないので、
イライラしている妻を横目に、真剣に改善しようとはしてきませんでした。
【お互いに欠点があるのだから、いちいち指摘するのはやめないか。】と、
話を終わらせようとしたところ、
【私の欠点って何?】と妻が聞くものですから、ついカッとなって
【君が警察のお世話になった時も、俺はそんなに責めなかっただろう。】と言ってしまいました。
スポンサーリンク
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/21(土) 14:52:39.36
- 妻には窃盗癖があり、過去に2度、警察のお世話になっています。
(2度というのは結婚してからのことで、私と知りあう前にも1度あったようです。
妻の身柄を引き取りに行った際、警察官の方から履歴を聞きました。)
それについては、【あれはストレス解消なんだよ!】と。
言い換えれば、ストレスを与える私が悪い!と言っているように聞こえました。
加えて、【貴方は本当に小さい男!】と言い放ち、
挙句の果てには【私が全部一人で抱えているんだよ!】と苦労人面をしたのです。
今まで何を言われても、結局は許してきたのですが、それが良くなかったように思います。
その後、指輪を外して妻に渡したところ
【別に指輪を外す必要ないじゃない?】とのこと。
怒りをとおりこして気持悪さを感じてしまいました。 - 821 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/21(土) 14:52:58.83
- 性格の不一致からの離婚となるでしょうから、
特に慰謝料などを支払う必要はないと考えています。
子供の親権も、私が取りたいです。子供も私に懐いていますので。
(仕事柄、時間に自由がききますし、
収入も子供2人であれば問題ない程度には取っています。)
こういった場合、母親の犯罪歴を持って、親権を取ることはできるでしょうか。
妻としては、子供だけが自分の全てであるような生き方をしていますから、
絶対に子供を手放したくない、と言うと思うのですが、
とても彼女には任せられない、と感じているのが本音です。 - 822 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/21(土) 15:00:33.45
- >>819の嫁は、人格障害。
人格障害は、悪すぎて直せない性格に名前が付いたようなもんだから、
嫁自身が自己矯正しようとしない限り、改善は無理。
これは、周りのスペシャリストを手を尽くして探すべき案件。
並みの弁護士や役所の人間では、歯が立たない。
嫁がどれだけ絶望的なのか、を精神領域できっちり説明できる人間と、
母子家庭でいいじゃん的な、ぬるい弁護士じゃなくて子供の福祉を
一番に持ってきてくれる弁護士、これらをまず探し当てろ。 - 823 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/21(土) 15:25:41.58
- 取り敢えず、嫁を心療内科に連れてけ、の案件だろうこれは。
- 825 :819 : 2012/01/21(土) 15:50:39.83
- >>822 >>823
レス有難うございます。
やはり、この部分だけを書くと私の妻は異常だと思われますか・・・。
日常生活は、まぁまぁうまくやっていると感じるのです。
育児も懸命にやっていますし、家事もしっかりやっています。
掃除などは私が、少し手を抜いてもいいよ、と言うくらいに毎日やってます。
それ故に、テキト―な私が癪に障るのかもしれません。
妻が不満だ、という私の悪徳は下記の通り。
1.朝起きるのが遅い。夜、寝るのも遅い。
2.趣味が無い。ゲームばっかり子供とやっている。
3.家事をほとんど手伝わない。
以下、一つずつ見ていきます。 - 827 :819 : 2012/01/21(土) 15:58:06.64
- 1.朝起きるのが遅い。夜、寝るのも遅い。
→良くないことであることは分かるのですが、
どうしても改善しなければならない理由が見当たらず、今日に至ります。
とはいっても、仕事に悪影響を与えるようなことはありません。
当然、定められた期日や時間などはキチンと守っています。
ギリギリ間に合わせる余裕の無さ、が嫌い、ということなのでしょうか。
2.趣味が無い。ゲームばっかり子供とやっている。
→これも女性ならではの大げさな表現なのです。
ゲームは手っ取り早いからやっているだけ。
例えば、子供や妻をほったらかしでゲームをやっている、
なんてことは滅多にないのです。
たまに自暴自棄気味に職場でやっていることはありますがね。
新しい趣味を見つけて、それをやろうとするたびに
【そんなのくだらない。】と嫁にツブされてきたのも事実です。
アウトドア、とかね。
今思えば、許可なんてとらないてやっちまえば良かった、って思います。
3.家事をほとんど手伝わない。
→言われればやるのですよ。ぶつくさ言いながら、の時もありますが、
概ね気持よくやっていると思うのです。
【言われなくてもやる】というところがポイントなのでしょうが、
正直、そこまでやる気にはなりません。
妻は専業主婦と言って差し支えないような暮らしですから。 - 824 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/21(土) 15:35:05.67
- >>819
犯罪歴というのは離婚事由になる
しかし妻が同意しない限り、離婚というのは中々簡単には成立しない事を覚悟したほうがいい
妻に経済力が無い場合は自分が悪くなくても解決金を支払う事無しには決着が付かない事が多い
親権は子の年齢にもよるが
妻が強硬に親権を主張すると、現実的には夫が勝つのは至難のわざ
妻が現時点でまずまず育児をしてるなら、他の事情は余り考慮されない - 828 :819 : 2012/01/21(土) 16:05:54.70
- >>824
>妻が現時点でまずまず育児をしてるなら、他の事情は余り考慮されない
これでいくと、私が親権を取るのは難しいようですね・・・。
妻は仕事をしていないに等しい状態ですので、
養育費は子供が成人するまで払うつもりでいます。
また、学資保険も積み立てているので、それも子供に渡したい。
そして、離婚後も3カ月に一度くらいは会わせてもらいたいです。
子供の方が嫌がるようであれば、私の方から引く覚悟はありますがね。
一番心配なのは、妻が再婚でもして継父に虐待でもされないか、
ということです。これは防ぎようがありません。
私であれば、子供が成人するまでは他の女性と同居は絶対にしませんので。
(情が移るのを防ぐために。自分の性格も分かっているつもりです。) - 826 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/21(土) 15:55:05.23
- >>825
いやいやいやいや、夫のだらしなさと警察沙汰になってる盗癖は等価値じゃない。
そっちもだいぶオカシイね?嫁の異次元説法に引きずりこまれた状態か? - 829 :819 : 2012/01/21(土) 16:11:42.08
- >>826
お人好しであることを良く指摘されています。
ただし、ある一件を境に(これは仕事上の話)、改めて始めています。
今回のケンカでも、このような所まで話を進めるのは、
私にとっては進歩である、と捉えています。
コレ以上の話でも、最後には笑って許していた過去があるので。 - 830 :819 : 2012/01/21(土) 16:13:05.89
- >>829訂正
×良く指摘されています。
○何かと指摘されることが多いです。
×改めて始めています。
○改めるよう努力をしています。 - 831 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/21(土) 16:17:08.10
- >>828
離婚事由は、盗癖のある嫁に子供を任せられないからではなくて、
嫌気のさした嫁と一刻も早く離れたい、なんだな。 - 832 :819 : 2012/01/21(土) 16:18:45.76
- >>831
>嫌気のさした嫁と一刻も早く離れたい、なんだな。
これが一番の理由です。
そして別れるからには、子供が心配である、という話です。
身勝手であることは、客観的に分かっているつもりではいます。 - 833 :819 : 2012/01/21(土) 16:22:36.94
- でも、別れないという選択肢もまだ捨てていません。
このまま子供が成人するまで同居して、
それから妻と離婚をする、という形でも構わないかな、とも思っています。
もはや妻を妻として見ることはなく、
お金を払って雇っている家政婦だと思えば気も楽です。
【妻】であるから、御機嫌も取らねばならないと思うし、
楽しい思い出を作らなくては、と思って苦しんだりするわけです。
そのように妻に話をして、仮面夫婦を続けていくこともありかな、と思います。 - 834 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/21(土) 16:22:53.87
- 嫌気が差した、っていう理由第一でいくなら、子供は妻の方にいく確率高い。
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/21(土) 16:25:22.29
- >>833
子供にも「あれは家政婦だから。母親じゃなくて世話人と思って良いんだぞ」。
普通に歪むって。よっぽど情理が割り切れまくった老成した子供なら、何とか(なるか?!) - 836 :819 : 2012/01/21(土) 16:26:47.62
- う~ん、自分で書いていて、>>833が一番のように思えますね。
これなら子供も心配ないし。
嫁に何か言われても、
【え?あなた、私の家政婦でしょ?】の一言で終了ですし。
嫁の方が耐えきれずに出ていくようであれば、
止める理由もありませんし。
あ、それだと慰謝料とか払わなきゃいけないのかな?
子供を連れて出ていく、とか言われたらどーすんだろ?
生ごろしにしておけばいいのかな。生かさず殺さず。 - 837 :819 : 2012/01/21(土) 16:29:59.65
- >>834
>嫌気が差した、っていう理由第一でいくなら、
>子供は妻の方にいく確率高い。
ちらっと離婚について知識を撫でてみましたが、そのようですね。
>>835
> 子供にも「あれは家政婦だから。母親じゃなくて世話人と思って良いんだぞ」。
子供には言いませんよ。ただ、何となく不調和は察知するでしょうね。
それはそれで気の毒だが、自分優先で子供を外に出してしまって、
金だけ払い続けて父親ヅラするよりは幾分かはマシかと思いますが、どうでしょうか? - 838 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/21(土) 16:32:10.70
- 家政婦としては優秀みたいだから、仮面夫婦がいいんじゃね?
再び警察のお世話になったら無一文で即放り出す代わりに、
家政婦・母親の役目をきちんと果たしている限りは生活の保証はするってことで、
念書でも取り交わして。 - 841 :819 : 2012/01/21(土) 16:36:32.19
- >>838
>家政婦としては優秀みたいだから、仮面夫婦がいいんじゃね?
ちょっと自分でも落ち着き所が見えてきたような気がしてきました。
>再び警察のお世話になったら無一文で即放り出す代わりに、
>家政婦・母親の役目をきちんと果たしている限りは生活の保証はする
次はもうキツいと思いますよ。
3回目(私にとっては2回目)は、留置所(?)に二泊させられてましたから。
なんでも、検事さんと面談をしないと身元を引き渡せない、とかで。
念書かぁ。3回目の釈放の直後だったら取りやすかったろうになぁ。
いま唐突に持っていっても納得しないだろうなぁ・・・。 - 839 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/21(土) 16:33:04.43
- これがゲーム脳ってやつ?
単独での視座しか持ってないの。
ゲームは、コントローラー握って好きに全キャラを操作できるけど、
家族の心は、一人が全員を一気にコントロールできないんだぜ?
メンバーに力量差があって当然で、連携と、お互いの思惑と、
負担のかけ具合を調整して、運営していくもんだ。 - 840 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/21(土) 16:34:03.11
- 家政婦代わりとかよく言うけどそんなことないからな。
結婚している限りは家族であり相続人なんだから。
あんまり家政婦家政婦言ってるとモラハラ男とか言われて慰謝料取られるぞ。 - 842 :819 : 2012/01/21(土) 16:39:42.41
- >>839
ごもっともです。しかし、【今更】というのが率直な感想です。
>>840
>結婚している限りは家族であり相続人なんだから。
ここも私は変わっていて、どうぞ相続されてください、って感じです。
死んだ後のことは知ったこっちゃありません。
金銭的に不自由のないようには準備してありますが。
>あんまり家政婦家政婦言ってるとモラハラ男とか言われて慰謝料取られるぞ。
気をつけます。 - 843 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/21(土) 16:43:44.57
- 戸籍上夫婦でいるなら、相続目当てで盛り頃される危険は考慮に入れないとな。
あからさまな毒○でなくてもメタボ飯食わされるとか、
洗剤をちょっとずつ入れられるとか(exシックスセンス) - 844 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/21(土) 16:45:41.34
- しかし、母親が盗癖持ちなんて、子供の友人関係は全て破壊される。
絶望的な未来しか子供には残されていないぞ。その対策はあるのか? - 847 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/21(土) 16:59:08.99
- >>844
母親と引き離したくても母親に甘い日本の現状では無理。
だからせめて父親が側で目を光らせていようというのが仮面夫婦を選ぶ第一の理由では? - 845 :819 : 2012/01/21(土) 16:50:16.46
- >>843
それは考えすぎでしょう。w
>>844
>子供の友人関係は全て破壊される。
御近所に知れ渡ればそうなるでしょう。これは気の毒ですね。
そうなって母親に失望してくれればまだしも、同情しそうで怖いですよ。 - 846 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/21(土) 16:57:35.67
- > これは気の毒ですね
……我が子だろ?なんでそんなに他人事。
自分が、そんな盗人母&母の盗癖を放置する父親、の子供だったら
「仕方ないもんね」って、気の毒な父親に同情して、じっと辛抱するんかい。
んなわけあるか。
母親なのになぜ家族を不幸にするんだと辛く思い、父親の力の無さを酷く恨むだろう。 - 848 :819 : 2012/01/21(土) 17:15:22.84
- >>846
>我が子だろ?なんでそんなに他人事。
仮定の話なので、まだ真剣に捉えていないだけです。
>盗人母&母の盗癖を放置する父親
そんな経験は無いのが普通ですから分からないでしょうが、
窃盗癖ってすぐ治るようなもんじゃないのですよ・・・。
妻が出かける度に、子供に聞こえないように【オマエ、やるなよ!】と
小さく声をかける私の気持など理解できますまい。
>父親の力の無さを酷く恨むだろう。
そんな中で、正直に全てを話して、それで私を怨むならそれは受け止めます。 - 849 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/21(土) 17:29:00.74
- 嫁の万引き癖と、お前は、まったく別の問題というか、個人の課題。
嫁の言うところの悪癖がそっちにあるから嫁が万引きに走るっていうのは、
絶対に違うからな。そこだけは何度でも何度でも言うよ。
割と平気な風に淡々と書いているが、それはそうして自分を保たないと
やってられないからだろ。精一杯のラインで、お前は良くやっているよ。 - 850 :819 : 2012/01/21(土) 17:39:06.99
- >>849
どうも有難う。
こんな話、友人にも親兄弟にも相談なんかできないからさ・・・。
とりあえず、仮面夫婦の路線でいくことになると思います。
ちなみに向こうの親にも涙目で頭下げられて、お詫びを言われたことがあって。
そういうのもあって、ぐっと我慢していたのが実態だと思う。
これからは正直に生きようと思います。 - 851 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/21(土) 17:45:49.84
- 泣いて詫びるぐらいだったら、製造責任者が嫁実家に引き取って、
完全に矯正しなおしやがれ!と激しく憤りを覚えるのだが、
嫁親は、お前に「すまない」ってペコペコ土下座するだけで、
何の対策も、金かけてカウンセリングに嫁を引っ張っていくとか、
嫁に関わろうとする意欲はまるで無いの?マジで? - 852 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/21(土) 18:09:54.77
- 819も人格障害だな。お知り合いにはなりたくない。
嫁に対して犯罪をやめろというのは、世間一般的な善悪基準以前に
自分が嫌だからってのがあるんだろ?
世間の基準なんてその嫁には無意味だけど、819の訴えなら意味がある。
ただそのためには、自身も自分の判断基準とは関係無しに嫁の訴えを全面的に受け入れろよ。
嫁が嫌なことをやり続ける時点でお前が加害者。 - 853 :819 : 2012/01/21(土) 18:26:58.44
- >>851
妻の両親は、妻が【仏の顔も3度まで】を肝に命じた、と理解しているようです。
また、我が家がお金に困っている、と勘違いされたのか、私への謝罪の気持ちなのか、
現金¥300万を渡されましたが、受け取りませんでした。
>>852
そういう意見もあると思います。
私の悪い部分は悪い部分であり、それは揺るがない事実ですから。 - 854 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/21(土) 18:54:12.42
- >>853
これは、あのもうなんと励ませばいいのか……。
嫁が腐ったのは、その親ゆえだ。これマジで。
嫁親が、グレた嫁を父母で丸抱えしてフルボッコで構いまくるのではなく
「もう成人したし~」と見捨て続ける以上、嫁の盗癖は止まない。 - 855 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/21(土) 21:43:30.41
- >>853
お前の悪い部分が揺るがないなら
嫁の悪い部分が揺るがなくても文句言うなよ。アホか。
自身が悪い部分を直そうとしないクセに、人にとやかく言うんじゃねえ。 - 856 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/21(土) 21:44:58.86
- 手癖が悪いのって治るとか治らないの問題じゃなかったりするからなあ。
そういうイキモノだと思った方がいいかも。子供がいるなら受け継いでないか
気を付けた方がいい。 - 857 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/21(土) 22:21:16.09
- いい歳した大人の性格を変えるなんておこがましい
お互い様だけどな - 859 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/22(日) 09:39:39.62
- 819さんへ
自分の妻も人格障害だと思う
2人では話し合いにならないから義親に話し合いさせてくれと頼んでも話も聞かず応じなかった。
だからまず話し合いがしたくて調停起こしたんだが、その後妻の浮気が発覚した
人の揚げ足取りばかりでなぜ向き合って話し合いに応じてくれないのか分かったわ
もう少し耐え親権取るため証拠集めたり、無料の弁護士相談してから行動した方がいいよ
コメント
なんかこの相談者違和感あるな
端々に子供への無関心さが手に取れる
そして話を重ねて行くと嫁は嫁で人間性には問題あれど、
母としてやる事はきちんとこなしていて
それに対して相談者は「嫁は専業に近いから」と
育児部分はあまりタッチしていないように見える
それらの部分から今一言葉の信憑性が薄れて来るなあ
離婚は出来るだろうけども親権となると相談者が取れたとしても
子供は幸せになるとは思えない
そして
>そして、離婚後も3カ月に一度くらいは会わせてもらいたいです。
スパン長っwwww
確実に子供の事大して想ってないだろこいつwwww
いや…投稿者おかしくね?
妻は前科者なんだろ?
しかもまだ手癖おさまってない
子供可哀想じゃないのか?
…これが毒親か…
両親が不仲なのを見せて子供を育てると
子供は結婚願望がなくなることが多い
できることなら早いうちに別れて仮面夫婦なんてやめてほしいな
これが泥母家庭の内部か。
病んでるよね。
夫にはそれなりの収入もあり、夫実家と同居でもなく、子供にも障害があるわけでもなく、専業で、でもストレスが溜まって泥するならもう生きててもしょうがないんじゃねこの妻。
なんつーか、ここでよく読む泥ママの旦那の一典型を見た気がするわ
モラルと責任感のなさでは似合いの夫婦だな
子供がかわいそうすぎる
妻は窃盗癖があるならさっさと離婚すべきだと思うけど
相談者も家族のことになのに他人事みたいな捉え方で不思議
文章が独特な雰囲気なせいか・・・?
これさ、もう妻に関係している(含子供)ものすべて嫌になっているように見えるよ。
ゲーム脳とかまだ言ってるやついるんだね
恥ずかしい
前科3犯の盗癖持ち(未矯正)って
家事育児いくらがんばったって無意味なくらい大問題じゃないか
子供引き取って離婚したほうがいいと思うが
母親が窃盗の犯罪者ってことは、お子さんは将来就きたくても就けない仕事ってのがあるってことなのか?他の母親に窃盗してるとこなんかみられたらほぼ確実に子供は周りからはぶられるだろうし。
普段いくら育児だのなんだのしてようと子供のことをまともに考えてないとしかいいようがない。
盗癖持ってる母親なんか要らないに決まってる
金あるんなら家政婦でも雇えばいいんじゃないの
性格の問題じゃないよ不治の病だ
盗癖のある人は毎朝夫に釘刺されようが子供連れていようが人を怪我させようが盗む。
たかだか家政婦扱いの尻拭いするより正規の家政婦雇った方がいいとは思うけど、エスカレートすることより治ることに希望を持ちたいんだろうなー
犯罪の理由をストレスって言われても犯罪は犯罪だし。十分離婚理由になるだろ。
この投稿者も少しずれてるよな。
仮面夫婦に育てられる子供はかわいそうだ。
最初はうわぁって思ったけど、報告者もなんだかなぁと思った
なんでちゃんと真剣に話し合わないんだろう?
解決しなくてもいいんだよ。性格や生活を変える事は無理でも相手が何故怒ってるのか、自分がどう思ってるかを相手に伝えるって重要じゃん
許してきたって言うけど、責めなかったり諭さず無視したことを許したとは言わないよ
妻の怒りも開き直って聞き流してるくらいだし
>妻が出かける度に、子供に聞こえないように【オマエ、やるなよ!】と
これ多分逆効果じゃない?
こんなギスギスした家庭で過ごす子供がかわいそう
まあ男が完全に冷めると、徹底的に冷静で他人事のような態度になるのはありがちだしよくわかるよ。
だから個人的にはリアル。
もちろん社会的な面では、被害者当事者とかには関係者として真摯な態度で頭下げるだろうけど。
何と言うか旦那は子供が嫌になったというよりも
「妻の前科で親権取れるなら良いけど日本は母親親権が異常に強いからな。親権取れないのに子供にこだわるとこっちの心が壊されるからちょっと冷静でいよう」
みたいな感じなんだと思うよ。
妻は窃盗癖は泥というより精神異常よりではなかろうか
家事育児にこだわりがあるみたいだし
投稿者も似たようなもんだろ
許す前に心療内科へ行けばいいのに
誰かセコケチ泥専門の纏めサイト見せて現実みさせろよと
知り合いなら教える所だ
あほか。そんなちんけな理由で離婚すんな。
周りが迷惑なんだよ。
窃盗癖があるクズ嫁ならほっといてもまたやらかすだろ。
それを口実に追い出せばいいじゃん。
子供が可哀相と言ってもこれはどうしようもないんじゃないのか。
日本は犯罪者でも妻側に親権いきやすいようになってるみたいだし、819は手の打ちようがない。
離婚しないようにする為には仮面夫婦しかないからそれを選択しただけで。
つーか>>852は何言ってんだ。
※19
どこがチンケな理由だよ…「万引き」と「窃盗」、「ひったくり」と「強盗」を別の犯罪だと思ってるタイプか?
泥ママの旦那ってこんな感じか
窃盗癖があることが同級生の親に知られたら子供にも影響あるだろ
○○ちゃんを家には入れないでとか教室で何か無くなったら疑われそう
もう嫌悪感以外ないみたいだし離婚以外無理だろ…
この状態でこの夫婦に育てられる子供がかわいそうだ
ゲーム脳()
もう麻痺しちゃってるな
妻への嫌悪が子供にまで影響してて、でも親としての責任は感じてるってところからこういう不思議な希望になってるのかな
育児実績が薄いみたいだから窃盗癖を差し引いても妻に親権が行きそう
でかい事件が起こしてくれればすんなり希望通りになると思うけど、他所に迷惑かかるのもなあ
そろそろ妻の権利は見直して欲しいわ
前科あって既に愛情も無くなってるのに、よく離婚せずにいられるな
なんか投稿者もどこか変
>自身が悪い部分を直そうとしないクセに、人にとやかく言うんじゃねえ。
夫の悪い部分→悪いか否かは個々人の価値観と時と場合による
妻の悪い部分→犯罪行為の正当化
これでもとやかく言うなってか?w
万引きして反省しないって時点で無理だけど…
人格障害やね
離婚する気があるんだったらキチンと妻の現状調べてからだと思うよ
黒だったら慰謝料の可能性が減るだけで親権は無理じゃろうね
ていうか何で前回捕まった時に終わりにせんかったんだ?
全部自分視点なのは仕方ないとして、年収がいくら位とか、何時起床何時就寝とか
具体的な数字位欲しい。
あと、文章読んでて報告者も変わってるなぁと思った。
*28
何でも二元論で単純化したがる馬鹿なんだろう
しょうがない
この家の母親に育てられるのも父親に育てられるのもかわいそう
子供の将来どうなるんだろう
おかしい人はおかしい人とくっつくんだな
父親もこんな調子じゃ子どもが不憫。
どちらとも一緒にいない方が良さそう。
母親のことを同情しそうな子ってどういう意味なんだろう?
同情して一緒になって共依存に成るタイプなのか、同情して矯正させようとするタイプなのか。
>お前の悪い部分が揺るがないなら
>嫁の悪い部分が揺るがなくても文句言うなよ。アホか。
>自身が悪い部分を直そうとしないクセに、人にとやかく言うんじゃねえ。
とことん気持ち悪いレスだな
こいつも人格障害だろw
朝起きれないとかそこいらにそのレベルのクズはたくさんいるだろうにw
ゲームが趣味のクズなんて2chにいすぎるだろw
報告者は一切意見聞く気ないみたいだけど何なのこの人
報告者の悪いと思う点は別に悪いと思わないなあ
うちも全部該当するけど朝眠いのは判るから遅刻しない程度に叩き起こし
ゲームは自分も好きだし手軽に家でも出来るからよっぽど空気読まずに
やってなければ別に構わないし、ほぼ専業かパートレベルなら家事の殆どは
請け負ってるよ
妻の方は擁護しようもない…子供が物心付いてその状況だとまずすぎる
母親が手癖が悪いってショックのでかさも計り知れない
投稿者変じゃないか?
妻が出かける度に子供に聞こえないように「絶対やるなよ」という苦労…って逆効果だろw
妻子思うならカウンセリングとか受けさせろよ
妻の盗癖が絶対的な悪なのはわかるが、
それゆえに盗癖をすべての理由に挙げて語ってる。
逆に、それ以外の非が大したことない&投稿者がモラハラ夫の可能性も。
相談者が一人で出て行きゃいいと思った。
必要なら嫁か子供が引き留めるか話に来るだろうけど
多分どっちもないと思う
変同士お似合い夫婦
仮面夫婦→子供ぐれる→子供補導→嫁も子供も犯罪者はイラネ
という流れが想像できた
*39
盗癖が絶対的な悪なんだから
他もそれに付随するものと考えるのは自然なことだと思います。
*9に同意
弁護士つけて別れればいいのに。
盗癖とか頭おかしい奴相手なんだもん普通の話し合いで解決するわけないじゃん。
投稿者は心労でおかしくなっちゃってるだけだろ
この手の糞女はいくらカウンセリングしたって矯正出来ないし、次に何かやらかしたら調停で親権とって離婚した方がいい
さっさと離婚したいけど盗癖もった妻に子供を任せたくないというのは読めた。
ただ、旦那がどれくらい子供を愛しているか、日ごろかまっているかがわからない。
奥さんが指摘する旦那の欠点についても
夜更かしで朝が遅いのは、それで奥さんが食事の支度とか大変になったり、子供までまねして夜更かししてるから怒っているのかもしれない。
ゲームが趣味なのを責めているのは子供がゲームばっかりやるのを心配しているからかもしれない。新しい趣味を持ってそっちにのめり込んでますます家事と育児の手伝いをしなくなるのを嫌がってるのかもしれない。
家事手伝いに関しては正直わからん。判例だと旦那がまじめに仕事して金稼げば家事手伝わなくとも専業主婦ならどっちも仕事量同じって話も聞いたことあるしなんともいえない。
とにかく状況が読めないし、淡々とした書き方がちょっと怖い。
相談者も相談者妻もどっちも人格障害っぽい…
人格障害じゃなかったとしても、モラルに問題ありすぎの似たもの夫婦だ。
離婚したいのも仮面夫婦でいたいのも、とどのつまりどうすれば相談者自身が
ラクになれるかって事だろ?
子供や妻の精神状態に対するケアには一貫して無関心。
普通に考えて窃盗癖の母と家庭に無関心な父の仮面夫婦に育てられたら
子供の精神ゆがみまくるだろうけど、そこら辺の事はきっと考えてないんだろうな。
妻は論外として、報告者はエネ夫っぽい
大問題な女と地味に問題ありな男がくっついただけだな
子供がどっちついていっても可哀想だ。まあ妻に行くよりはマシか?
別れるだけなら十分いけるが、親権は微妙
母親が強烈に子供を欲してて離婚となれば親権は確実に争うから、もう一度警察の世話になるまで待ってから離婚調停するのがベターかねぇ
>>839
いつのゲームの話してるんだ?
あと、ゲーム脳は疑似科学だぞ
米10
あんたのレス見て思い出したが、警察はまず無理だと思う
俺の知り合いでもう年金貰ってる人から聞いた話だから今は知らんが、当時は母子家庭の子供は警察になれなかったそうだ
その人の同級生で学力はほぼ同じ2人が警察学校の入試受けたら片っぽだけ落ちた
当時は学校(担任教師)の方に何で落ちたか相手の方から事情説明がある時代だったらしく、片方だけ落したのはその子が母子家庭だったからと言われたんだと
当然教師は何で母子家庭が駄目なのか聞いたら、母子家庭出身者は問題起こす率が高いらしく、残念だけどそういう可能性がある子は警察には入れられないと
最初にも書いたが今はどうか知らないけど母子家庭でさえこういう扱いだから窃盗なんてまず無理だな
夫婦揃って屑なのにどうして子どもなんか作ったんだろう
二人とも病院池
819も相当おかしい
何か隠してるように感じる
報告者、離婚したいというわりに具体的なアドバイスが出ると二の足を踏んでる。
とにかく面倒ごとが嫌なんだなー、というのだけはわかる。
嫁が自爆するなり、出て行くなりして欲しいんだろうけど、
仮面夫婦計画は嫁がちょっと知恵つけたら
慰謝料も親権もごっそりもってく口実を与えるようなもんだ。
面倒でも前科3犯をタテにして離婚訴訟したほうが効果的だと思うんだけどね。
ストレス解消と開き直るどころか貴方は本当に小さい男!
とやつあたりをする妻は言うまでもないとして旦那も少しおかしい
え?あなた、私の家政婦でしょ?なんて思考のひどさが妻と同レベルじゃないか
こんな冷めた家庭で育つなんて子供がかわいそうだよ…
結局、この旦那も嫁と同じで自分に都合のいい話しか聞く気無いじゃん
「毒盛られるとか…ナイナイw」って、盗癖だって無いと思うのが普通
でも、お前の嫁は現実に窃盗を繰り返してるだろっつーの
これで「嫁は家政婦」なんて態度に切り替えたら
嫁がどこまで発狂するか分かったもんじゃないのに
そういう事は考えてるフシは無いし
子供が可哀想って言う割に子供の事考えてる感じじゃないし
つーか、ストレス解消→窃盗の流れに疑問は抱かないのかこの相談者は。
ストレスが貯まったら犯罪する以外に解消できない人間って相当異常だと思うんだが。
離婚を躊躇う理由なんかあるのか?
窃盗を悪い事として認識してない限り、そのうち子供に窃盗の手伝いさせるよ。
そういうニュース結構あるし。
報告者も大分おかしいけど、前科持ちの妻よりは任せられるんじゃない?
窃盗の前科3犯を持ってしても母親に親権いくの?絶対おかしいわこの国
言われればぶつくさ言いながらやる、程度の家事しかできない男に幼児二人を育てられるのか?
ハウスキーピングを頼むお金とかはこの相談者の想定に入ってるんだろうか。
妻の盗癖は明らかに悪いことだけどそれを積極的に止めていないし、
子供に対しても情熱も愛情も欠けているように見える。
ひたすら「自分が不快だから」しか判断基準がないのが薄気味悪くすらある。
子供にとって一番いい現実的な解決方法ってなんだろう…この旦那が妻よりマシか分からない。
よくある夫婦の揉め事だな
奥さんは旦那の都合で自分の生活スケジュールが変わるのにイライラしてるんだろ
朝が遅い夜も遅いってのは飯が片付かないとか布団が干せないって事だろうし
趣味を持てってのは休日に家にいないで外に行けって事だわな
家事を手伝わないってのも自分の休みが欲しいんだろ
主婦に縄張り意識が出来てて
自分が手入れしてる場所を荒らしたって怒ってるのはこの手のトラブルの定番って感じ
盗癖は問題ではあるけど、喧嘩の原因とは全く関係ない話だね
淡々とレスを続けるから報告者が不気味に思えてくるんだよなあ
嫁を批判されて、家事育児はがんばってる!と切り替えしたあたりは、
恒例のでもでもだってだなと安心して読んでたのに
親権取りたい割に、取れなかった場合は三ヶ月に一度の面会でいいんだ?とか
夫婦そろってヤバイだろ、これ…
職場で知り合った窃盗癖のある20代女性。
ファミレスで話してたら雨が降ってきて、出るとき躊躇なく他人の傘の中から一番高そうなのを選んで手に取った。
職場の売り上げ金を盗んでるのが防犯カメラにうつっててクビに。
そんな泥棒なのにそのコの口癖は「由緒正しき○○家」と自分の家系自慢してくること。
クビになってからも会おうと連絡してくるけど怖すぎて無視してる。
罪悪感とか一切ないのが気持ち悪すぎてとてもじゃないけど付き合えない。
嫁もおかしいけど、投稿者もなんだかおかしい気がする
この旦那、嫁がまともなら嫁から別れを切り出されるタイプに見える。
生活を相手に合わせる気はあまりなさそうだし、ああだこうだと屁理屈こねて、自分は悪くないという感じだし、人格に問題があるとまで言われても開き直ってるし……。
盗癖のある嫁(最近はやってないなら多少は収まってる?}ということで、嫁を見下せる間はなんやかやと離婚はしないんじゃないだろうか。
他人事のように相談する人だな。
麻痺してるのかな?気持ちが伝わらない。
夫婦共々カウンセリングを受けたほうがいい。
窃盗は精神病だから、専門家の治療を受けないと完治は難しい。
妻に窃盗癖があるなら親権は取れるだろうが、そもそも子供のこと好きなのか?
共依存かな?
犯罪者とよく夫婦でいられるな。
うち、離婚したパターンね。万引癖は男の方だけど。
3回目が起こる前に離婚したよ。
夜中に警察に呼ばれるのとか、情けなくて耐えらんないし。
四歳の息子、別れた旦那に全く会いたがらないよ。
養育費は1年しか振り込まなかったっけ。
子供は不仲な親が育てるもんじゃないよ。
子供は親の顔色伺うから。
ひとり親にしてしまったことは申し訳ないけど、
毎日笑いが絶えない今、息子の笑顔は最高です!
>嫌気が差した、っていう理由第一でいくなら、子供は妻の方にいく確率高い。
犯罪者、しかも3度も警察の世話になってるやつに嫌気がさしてるのに
親権は母親のほうに行く確立高いのかよwwwwwwww
よもまつだな
夫婦どっちも関わりたくないタイプだわ…
子供かわいそう
>>855は頭イカれてるのか
犯罪行為は直す直さないの選択肢じゃないだろw
「やめろ」の1つだ、社会的にな
>我が子だろ?なんでそんなに他人事。
仮定の話なので、まだ真剣に捉えていないだけです。
子供がどうなるかって話に真剣になれないのか?
「嫁に何か言われても、 【え?あなた、私の家政婦でしょ?】の一言で終了ですし。」
が書きたかっただけじゃないの?この手の、嫁=家政婦=同居生殺しっていうの、
他のスレでも見たことある。報告者が、家政婦案への固執の仕方が
すごい不自然なんだよね。「離婚したい」から始めて、突然家政婦を出してきて、
「なんだか落としどころが見えてきました。」の流れがすごい強引。
おとこおとこした文章だ
奥さんはきっとまた窃盗で捕まるよ
相談者、子供は実子だしかわいいんだろうけど自分で世話は無理って自覚してるみたいだな
嫁に改善を要求しない代わりに自分の悪い点もかえるつもりはないみたいだし
どっちにしろ破綻するよこの夫婦
義実家と仲が良いんなら同居して嫁の負担(そんな負担ってほどのもんないんだろうけど)減らす&監視してもらえばいいのに
片や窃盗癖ありの家政婦!
片やゲーム脳のATM!
さぁどっちを選ぶのか子どもよ!
特に理由はないのに子供と一緒に朝飯も食ってなくて、それで不都合はないと思ってんのか。
子供に愛情なんかないだろ。
旦那も親権欲しがる割には子供に対しての愛情があまり感じられないな。跡継ぎ欲しいだけなんだろうか。
親権取れたとしても、育児しないで祖父母に丸投げしそうだ。で、ある程度育ったら家政婦がわり。
まあ母親から泥の英才教育施されるよりマシなんだろうけど。
盗癖ありの人間に毎朝毎朝「今日は盗みするなよ」とぼそっとつぶやいて出勤とか逆効果以外のなにものでもないわ。
なんか所々この人もサイコさんぽさが垣間見えて怖い。
852とか855みたいなやつが、ズルいとか言う似非公平セコケチになるんだろうな。
子供たちにとってはワーストよりワ―スな選択って感じか。
子供に愛情がないならさっさと離婚してるんじゃないかなぁ。
実際親権が夫には渡りにくそうな感じなんだし、じゃあその上でどう子供を守るかってことでしょ。
3か月に1度ってのも少なくともって話じゃないの?
自分で自分を変という奴は大概クズ
こいつも義務で夫/親のフリしてるだけだな。
変わっててお人好しで苦労人の俺スゲーってのを隠す気もない感じ。
出かける度に【オマエ、やるなよ!】ってそれはもう当の昔に仮面夫婦だろ。
既に指摘されているけど、妻の盗癖のみが問題ではなく、夫側の責任感・当事者意識の欠如が問題であると思う。妻や子のことはどこか二の次で、自分の快不快が第一だという感覚を持っている。
そうした雰囲気が妻にも伝わるから、盗癖など問題行動が再発する。
女は強いとか言っておきながらすぐにストレス抱えて
なんかあったら男のせい
どこまでガキなんだこいつら
盗みする時点で完全に社会不適合者だろ
嫁がカスなだけ
盗みするのは夫のせい?
どこまで自我がないんだこのバカども
あんまり素人が盗癖についてあれやこれやと原因探らない方がいいと思うけどな
なんか夫が悪いって思ってる人はプロファイリングし過ぎだ
服のポケット全て縫い付けられてそれでも万引きする初老男性のコピペ思い出した。
盗癖ってそんな感じで直らないよー
ストレスのせい、ストレッサーが旦那だって言うなら旦那が直さないと。
自分を改めて、それでも盗みが止まないなら堂々と離婚できるのに。
じき、子供も盗むようになるよ。そしたらコイツは「嫁が育てたからだ」って言うのかな?
自分の家庭にとって自分はATMでした!って言ってるようなものなのにね。
これ投稿者もちょっと変だよね
無関心っていうか…面倒だけど世間的に悪いことだから一応対処しておくか的な
嫁の盗み癖に疲れてこうなったのか、逆に投稿者のこういうところに疲れて嫁が病んだのか
専業だと世界が家庭だけになっちゃうから、夫が家庭に無関心だと居場所失って病みやすくはあるわ
犯罪者の身内で他人事みたいな態度をとるやつは結構多いと思う
趣味で裁判傍聴してるけど身元引受人はだいたいそんなんばっかだったわ
なんで私は悪いことしてないのに裁判所になんて来なきゃいけないんだ、「犯罪者」の更生なんか私には関係ないじゃないかってな感じ
実際この話でも盗癖っていう精神病だってわかってるのに精神科に連れてくこともなし
ストレス解消とか合理化してたら自力じゃ治せないし再犯の可能性も高いのはわかりきってるだろうに
だから窃盗の再犯率はとても高いわけで
周りがフォローできる力を持ってたらそもそも窃盗しないよなぁ
旦那のせいって言いたいわけじゃなくてね
子供の頃からなるべくしてなったって感じ
最後まで読んでないが
離婚でこじれると
DVでっち上げられるで
周りが100パーセントフォローできる場所=刑務所じゃね?
なんか妻は確かに病んでるみたいだがこいつも幼稚だわ
ぐだぐだ理屈ばかりでコミュニケーション取る気が全くない
離婚したらどちらに行っても片親、子供はいい迷惑
投稿者バッシングが結構あるんだね
自分が壊れないように淡々としているだけで
犯罪者の妻とは比べる対象にならないと思う
※98
そうかな?この投稿者も充分おかしいと思うよ
本来なら盗癖のある嫁なんて家族に悪影響しかないんだから
全力で矯正するか離婚するかという話なのに
妻の盗癖と自分の寝坊を等価に語ってたりとか
それが理由じゃなくて嫁が小うるさくて嫌だから離婚したいとか
善悪の区別がついてないのは投稿者も同じだと思う
泥棒女は問題外
この旦那、離婚しないのは家事育児をまったくする気が無いからだな。
子供のお守りをゲームを通してじゃないと出来ないレベルでは離婚したら子育て出来ないよ。
嫁の盗癖<家事・育児 に重きを置いてるし、積極的に子供に関わってないのが子供に愛情を感じられない書き方に出てる。
母親に盗癖があるのは子供にとってはすごい悪影響があるのに、自分が苦労してもいいから子供の為に別れて育てる!とはチラとも考えてない感じ。
結局自分が一番可愛いんだね。
妻はもちろんだけど旦那もちょっとオカシクないか…?
離婚しないつもりなのは別れても親権が母親にいく可能性が高いからだろ
虐待も危惧してるし
自分が確実に引き取れるならすぐ別れるだろうに、それがむずかしいって流れになってるから仮面夫婦って単語が出てる
別れろとか言ってる奴は窃盗癖のある母親の元に子どもを捨てていけって言ってんのか?
どいつもこいつもクズしかいないな…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。