2017年03月21日 13:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1488726832/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■part.10
- 266 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/19(日)11:49:39
- 婆はね、二人姉妹の母なの
下の娘がね、今年就活なの
上の娘はね、アラサー非正規で転職しようにも田舎だから仕事が無いの
お給料も少ないし、契約終了に怯えて過ごしているわ
下の娘は「おねえちゃんみたいになったら大変だわ」と就活を頑張っているわ
私も応援してるんだけど、上の娘ったら毎日不機嫌なのよ
「売り手市場の時に就活できていいわね。リーマンショックが無ければ」
「私の年には募集すらしてなかったところにエントリーできていいな」
って下の娘がいないところでグチグチと呟いてるわ
下の娘の前では応援してたり、
面接に行く時にちょっとだけ餞別を渡したりしてるみたいなのだけどね
スポンサーリンク
- でも上の娘は本心を隠すのが上手くないのね
下の娘もそれを察してるみたいで
「正社員になれないのは自業自得の癖に」
「絶対私は良い企業の正社員になるわ」と怒っているわ
そして心配なくらい頑張っているわ
アラサーにもなって下の娘に余計なストレスを掛けるおねえちゃんに育てちゃった私が
不甲斐なくてしょうがないわ
昨日も「今も就活って本当に大変なのね」と言ったら
「私だってあの頃大変だったわ」と謎のギャグギレをされたわ
今更反抗期が再来したみたいだわ - 267 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/19(日)12:05:44
- 婆が上のお子さんと同じぐらいだわ
三流大学で本当に就活が大変だった
結婚するまで非正規で働いてたの
今の売り手市場が本当に羨ましいわ - 268 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/19(日)12:18:26
- >>266
お姉ちゃん、優しい子に育ってるじゃないの。
妹ちゃんの前では、口に出さないようにしてるのだってなかなか辛いと思うわ。
お餞別だって普通は出さないわ。お姉ちゃんなりに妹を応援したい気持ちはあるのよ。 - 269 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/19(日)13:49:13
- 私もお姉ちゃんはいい子だと思うわ
むしろ、「正社員になれないのは自業自得」なんて言う妹さんが心配
うちの息子もリーマンショックで就活全滅したアラサー組よ
エントリーした会社が次々と募集をやめて、
ようやく受けた会社も予定の半分も雇ってくれない
せっかくの新卒切符が無駄になってしまって本当にかわいそうだったわ
今がんばっている妹さんに意識がむくのはわかるけれど
お姉さんの気持ちも考えてあげてほしいと思うわ
お姉さんのフォローをしてあげればお互いの関係もよくなると思うのだけど… - 270 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/19(日)14:48:01
- たった二人の姉妹だから仲良くして欲しいのだけど
どうにも上手く行かないみたいなのよ
八歳離れた姉妹だから、昔は下の娘がとてもよくなついていて
上の娘も良く面倒を見ていてくれたのだけれど
下の娘が一人前になって来て、むしろ上の娘より出来るところが一杯になってから
ずっといまいち仲良くないのよ
餞別とは言っても下の娘いわく「単発バイト一日分くらいの額」で
「飛行機代にもならないわ」と苦笑していたわ
それでも上の娘にとっては一日一生懸命働いた額らしいのだけれど…
それを聞くと、なんだか上の子が可哀想になって来るわ
でも、そのストレスを今頑張っている下の娘に向けるのは
アラサーにもなってあまりにも大人げがないと思うの
下の娘が「ああはなりたくない」と言う気も分かる気がするのよ - 273 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/19(日)16:38:23
- お姉さんもね、妹を羨んでるばかりじゃなくて資格とったりして、
もっといい就職が出来るように努力すればいいのだと思うわ
多分、本当はお姉さんも家を出たいんじゃないのかしら
そして妹さんも、自分は恵まれてるんだからその分はお姉さんに気遣いが必要だわ
運不運は本人に関係ない事だから、妹さんはお姉さんに妬まれるいわれはないと思ってるでしょうけど、
家族ならそこの思いやりは必要だし
普通、親は恵まれていない子供のほうに不憫がかかって余計に気を遣うものだと思うのだけど、
きっと266さんは妹さんと気性が似てるんじゃないかしら
だから妹さんのほうが理解しやすいから肩を持ってしまうんでしょう
母親でも人間だからどうしても気が合う子供、そうでない子っていうのは出てくるわ
でもそれは胸の奥に隠して、できるだけ平等に扱うように理解してあげるようにして上げて欲しいわ - 274 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/19(日)16:44:21
- ごめんなさい
私も妹さんをきちんとたしなめるべきだと思うわ
お金をいただいているのにそんなことを言う娘
私ならとても恥ずかしくて誰にも言えないことよ…
もしかして、派遣で働いている上の娘さんを>>266自身が
ダメな娘ってレッテル貼っているのではないかしら?
それを上の娘さんも感じているのだと思うわ
姉妹がうまくいっていない理由のひとつにお母様のそういうところが
影響していると私は思うわ
コメント
報告者が上の娘さんを嫌ってるだけか…
餞別まであげてよくできた姉なのに不憫としか言いようがない
上の娘さんの気持ちがとてもよくわかる…
餞別が単発バイト一日分てすごくない???
五千円以上一万以下ってくらいでしょ?
飛行機代の足しになるし助かるじゃん。
飛行機代全額期待するってなんなんだよ。
報告者の無意識無自覚に姉<<<妹可愛がりに腹が立つわ
8歳差なら妹22歳くらい、姉30歳くらいか…
お姉さんも思いきって都会で転職活動を、とは言いにくい年齢ではあるな
いつもは和む婆スレだが、この266婆はいかん
下の娘に寄り過ぎで上の娘が不憫
この婆は周りが優しい婆スレじゃない所に書いてぶっ叩かれた方がいい
長女さん都会で独り暮らしした方がいいよ。多分優しいから田舎に残ってるんだろうけど。自分の人生大事にしてほしい。
正社員になれなかったら負け、これが全て
可哀想だけど妹の方は出来がいいみたいだしいいとこ就職して欲しいね
毒親、クズ母
餞別までもらってケチつける妹ははっきりしかっとくべき。
妹だって今はただの学生すねかじりなんだから。
あと、たしかに求人は増えてるけど企業意識は氷河期のままだから
就職活動楽になってるわけじゃないのね。だからお姉さんに八つ当たりしてるのかもしれない。
姉も妹を甘やかす必要はないよって伝え良いんじゃないかな。
年が離れてるから下はいつまでもおちびのままのつもりだし
無理しても可愛がらないといけない「おねえちゃん病」にかかってる雰囲気が。
仕事ないのはつらいねえ。安定した仕事が見つかると良いんだけど。
×アラサーにもなって下の娘に余計なストレスを掛ける
おねえちゃんに育てちゃった私が不甲斐なくてしょうがない
○就職する歳にもなって自分を思いやってくれる姉を見下し恩を仇で返す糞女と
それを育てておいて何の疑問も持たない糞母が不快でしょうがない
田舎の職のなさなめんなといいたい
資格取りまくっても、経験ないとか非正規職歴でおとされるんだよ
リーマンショックの比じゃない超氷河期からしたら、今の就活は羨ましくてたまらん
お姉ちゃんえらいよ、妹本人に言わないようにしてるんだから
金恵んで貰っといて妹は最低
お姉さん大変だろうけど思い切って家を出たほうがいいと思う
このままズルズルいくと親にダメな子扱いされながらべったり介護で頼られる未来しか見えない
餞別をもらっておいて姉を見下す発言をする妹を叱らない報告者の神経がわからん。
姉だって非正規で内心いろいろ思っていても働いて就活している妹を表面上でも応援してるんでしょ?
姉は正社員じゃあないことに焦ってる状態でも妹のことを思いやれるいい姉じゃあないの。
こういう内容で、婆はー。〜なのよ。〜よね。とか婆言葉で書いてても胸糞だわ
姉が就活するときこの親は交通費も出してやらなかったんじゃないの?だから姉は妹を心配して出してやってるとか
なんにしてもお金もらっといてこの言い草はないわ
この妹が就活失敗して母親もろとも不幸になりますように
※12
このババアもまだ健康そうだし田舎に住まなきゃいいと思うんだけど
職のなさなめんなって言われても、じゃあるとこ行けば?って言われるだけ
この婆悪い婆だわ
飛行機代にもならないって馬鹿じゃないの。
バイトで全てまかないなさい。
こういう報告者って「ほんと、お姉ちゃんにも、妹ちゃんにも困っちゃうわ〜。けど妹ちゃんの気持ちもわかるわぁ〜」って井戸端会議の話題くらいな気持ちで婆スレに書いてるんだろうけど内容を読む側からしたら報告者も妹も最低
報告者、毒じゃん
お姉ちゃんは婚活して家出た方が良いんじゃねーの。
俺の実家は秋田だけど
公務員、土建屋、農家が地元の産業だけど
これの割合は多分労働人口の2割位
後は全て出稼ぎか、他県での就職。
すげーのは子供が他県で就職して、親は出稼ぎで
ジジババしか家に居ない家ってのが凄い多い。
語尾の「わ」が気になるわww
気になって内容入ってこないわww
さすが婆ども。
婆スレらしい柔らかい言葉でもしっかり、報告婆を窘めてるのがいいわ。
それにつけても下の娘は就活頑張ってるにしろ、いやらしい育ち方をしたもんだね。
胸が苦しくなった
母親にも妹にも見下されて、姉ちゃんそら辛いわな
キレたくもなるわな
それなのになんとかこらえて、あからさまに不満を口にせず頑張ってるとはなあ…
こんなはした金と嘲笑されながら餞別なんか渡さんでええのに
姉ちゃんが金貯めて家出て、もう少しストレスなく生きられるようになるとええな…
報告者が酷過ぎる…
私は運良く就職できたけど、当時はほんと氷河期だった
少子化とか言われ始めた頃だっけ、なのに雇ってくれるとこの少なさに矛盾を感じたわ
何より当時の派遣やフリーター推しはやばかった
餞別貰っておいて文句言う妹に引くわ
文句言うならやらなくていいし貰うなよ!
婆は今すぐ妹に拳骨入れて、「親の脛かじって社会に出て働いたことも無いくせに、おねぇちゃんを悪く言うなら今すぐ貰ったお小遣い耳を揃えて返しなさい。飛行機代の足しにもならないはした金なんでしょ?あなたは恥ずかしい人間だよ」って言うのだ。
妹は無知と偏見を自分に許して、目上の人間を見下して利用しても良いと勘違いしてるぞ。感謝を忘れたかなり幼稚な人間性だから、早く修正しないと結婚してからそれを旦那にやったりして取り返しがつかなくなるぞ。
相当良い子でも妹や弟に餞別なんて渡さないのに
この言いようって
これまでの扱いの差が察せられる
母親と妹の性格酷すぎ。
尼神インターの誠子の母親と双子の妹を彷彿とさせるわ。
飛行機代にもならないようなお金でも、社会人になって稼ごうと思ったら大変なんだよ。非正規とはいえ、長年同じ職場で働き続けるのは意外と難しいことだしね。
妹への不満を出来る限り表に出さず、少しでも貯蓄しておきたいであろう収入の中から餞別まであげる姉は立派だと思う。報告者は下の妹に対して「お姉ちゃんがしっかり働いたお金なんだから大切に使いなさい」「社会人としての苦労は働き始めてからじゃないと分からないんだから、それを忘れないでね」とちゃんと諫めた方がいいよ。今のままではプライドばかり高くなって姉妹関係が悪化するだけでなく、ロクな社会人にならない気がする。
搾取と愛玩子か。
姉が不憫
こんな母親、妹を持って
下の娘、売り手の今自分が非正規になったらどうするんだろ
え。少ない給料から餞別まであげる姉には感謝しかないでしょうが。思いやりもない生意気な妹だね。私もアラサーだけど妹や母親がこんなんじゃ助けたくないな。まぁ現実は私は兄がいる妹なんだけどさ、田舎に帰るとラーメンとかスーパーで缶チュウハイ(笑)奢ってくれるし優しいよ。しかも婆のアラサー姉と同じ薄給(兄よありがとう泣ける)その代わりじゃないけど私はお寿司とったりしてる。ちなみに兄は一人暮らし(長年の恋人はいる)私は既婚者。
大体ね、一日分の給料を就職活動をする妹に渡すのはすごいんだからね!普通は自分で払うか親が支度すんだよ。恥を知りなさいよ。この婆と妹は。
5~10kぐらいの額貰っておいてその態度とか妹は立派なゴミに育ったね!
確実にそのうち痛い目みると思う
あんまりにもぐじぐじ言うから妹がキレたのか、親が思ってるほど仲が良くなかったのか。
姉転職とか考えてないんだろうか。
「田舎だから…」って言うくらいだったら実家住まいのようだし少しはお金貯めたりして
外に出るとかしないんだろうか。
行動もしないのに「私は運がなかった!」みたいに言うのは違うよねぇ。
今だってものすごくいいわけでもないんだし。
これで妹が正社員どころかどこにも引っかからなかったら笑える。いや、笑ってはいけないか…w
米9
ヒント:妹に一日の稼ぎを奪われ、かつ母と妹に感謝すらされない環境
※39
あ、転職しようにも仕事がないのか。
やっぱり田舎なら看護師とか介護士の方がいいのかねー(姉が何してるか知らんが)
田舎で仕事が無いなら仕事のある県外に出してやればいいのに。
妹は姉からもらう餞別に「飛行機代にもならない」と言ってるくらいだから、県外に就職するつもりなんだろうし。もしかしたら報告者ら親が姉を家に縛り付けているんじゃない?
※6
まるっと同意!
心のオアシス婆スレに毒はふさわしくないわ!!
出てお行き!!
姉いい子じゃんか…涙出るわ
餞別あげたのに陰で文句言われ、あげくの果てに母親にまで姉sageで掲示板に書かれ、さらにまとめられ
姉ちゃんマジかわいそう
いっそまとめを見て家を出てほしい
婆スレに書き込むのに相応しい内容だと思っている主の感覚が一番問題。
母親が父親のことを大切にしないから子も父親を敬えないのと同じ構図。
でも妹は20歳になるのに分かってない点も問題。
妹がどこにも就職出来ないといいね
それか正社員なのに社保なしで時給換算すると300円くらいの超絶ブラックに就職するとか
一人称が私になってる婆たちがいるところに婆たちの動揺を感じる。
チラ裏でしかも婆だからこれくらいで済んでるが
他のスレだと総叩きになってもおかしくない内容だな。
非正規の少ない給料と不安な待遇で5000~10000円の餞別をあげてるって物凄い立派なお姉さんじゃん
姉が妹にストレスぶつけてる描写が全くないね
むしろ隠そう応援しようとしてるって書いてる
ただ隠すのが上手くなくて〜とはあるけど餞別出したり表面上はシッカリやってるじゃん
こういう人って自分の文章読んで矛盾に気がつかないのか?
ナチュラルな毒って感じなんだが
特に妹が屑発言してないのを諌めないあたりただのサンドバック要員にしてるように見えるわ
以前に読んだ因果応報スレを思い出した。
兄妹で、不況でない内定だか、就職したけど会社が倒産してフリーターの兄をバカにしていた妹が、大学を中退して兄と同じフリーターになり、兄の大変さを実感し、バカにしていたことを後悔しているという話。
兄の方は、バイトや資格を頑張って、無事に就職し、結婚して幸せに暮らしている。かつてバカにされた妹にもお小遣いをくれたり、変わらないで接してくれる。
お姉さんは報われて欲しいし、妹さんは就活で、姉の大変さをわかって欲しいな。
話が間違っていたらごめん。
妹は大口叩いたんだから一部上場の総合職ぐらい軽く就けるんだろうな〜?
単発バイト一日分の餞別を馬鹿にする妹をよく庇えるな…姉全力で逃げて。
お姉ちゃん、京都だけど私の家おいでよ
こっちならそっちより職もあるし、しばらく面倒見るよ
可哀想すぎる
そして母親も妹も、この長女の気持ちは永遠にわからないだろう
単発バイト代って5千〜1万円だよね?クソみたいな根性してるなwwww
ひでえ妹だなオイ。
私も1…歳上の姉がいて、趣味も性格も全部正反対で、全く合わないけど、金銭もらったらそんな事絶対言わんわ。
きもいババアと根性腐った妹から上手く逃れられてお姉ちゃんに幸せが訪れますように
この婆、どうせ姉妹なんだから仲良くしてね〜で姉に妹の世話を押しつけてたんだろうな
上娘と同年代
あの頃の就活の雰囲気は本当におかしかった
理解はできなくても見てただろうに、この母親の反応はひどい
あ、見てなかったのかな。
口調で察してほのぼの出来ると思ったのに…
婆スレに書き込む姿勢からしてすでにおかしい
これはほのぼのしない
言葉の端々から長女を見下してる日常が垣間見れて辛い
そして何が辛いって、こういう次女は難なくいいところ就職できて幸せになるんだよね…
自分の時も就活解禁が早いうえに震災で採用試験延期や中止で、まともな会社の正社員の内定が出ること自体有難い年だったから、
何年か違うだけで実力関係なく短期間であっさり決まる弟妹見てるとイライラする。
妹と一緒に姉を馬鹿にする母親って、こういう環境の違いを知らないのかな。
こういう毒って毒の自覚ないからこういうほのぼのスレに書き込める
妹側にとってマイナスな情報もナチュラルに書き込み、姉の方はコケにして良いと思ってるから晒せるし妹を咎めない自分に恥じる事もない
これ釣りなら凄く上手だよ、ものすごく自然な感じに妹をクズだと認識させて姉が不遇な感じに見せてる
作家だとしたらこの絶妙さは凄いわ
餞別を貰っておきながら、姉を馬鹿にする妹とか屑女じゃん。
この母親もなんで嗜めないのかねえ?馬鹿にするなら餞別返せってんだ。
許せねえ・・・苦しみの世代ドンピシャだった自分はこの婆と妹を許せねえ!!!!
家具付きアパートでもなんでもいいから
一度家を出てみればいいんだよ
妹の性格が悪いのは言わずもがなだけど
姉も実家にいれば楽だから出ないんだよね結局
だってなんでもママがしてくれるし
バカにされ続けてると自信がなくなって、家を出て外の世界に飛び出す勇気も削がれるからねぇ…
家族からの愛情がいつかもらえるかもという淡い期待が捨てられないってのもあるかもね
全てを諦めて、思い切って環境変えるようなキッカケがあるといいんだけどね
妹に恩売って将来ぶらさがろうって魂胆が丸見えなんだよw
心からの好意だったとしても非正規の三十路じゃ穿った見方されてもしゃーない
いやいや
妹よりも8歳も年上なら
8年前に就活に失敗したって事だよね?
それからずーっと非正規続けて来たなら完全に「自己責任」じゃない
なんで姉が就職失敗したのが全部性格悪い妹のせいになるんだよ
馬鹿じゃないの?
そうやって何でも全部他人に責任転嫁して「私が不幸なのは全部あいつのせい!」って思う続けるような
性格的に人間のクズだからずーっと何の努力もせずに非正規続けてるんでしょうよ
8歳の年齢差があって妹が姉よりも何も出来なくて出来損ないの立場だったら
姉のプライドは保ててたんだよね。
でも姉の出来が悪くて妹の方が成績が良かったりすると姉のプライドがズタズタになって
自分が馬鹿にされ続けて自信が無いから何も出来ないんだ!って、自分が出来ないのもやっぱり全部妹のせいになる。
こういうメンタルの姉が健やかに生きる為には、妹は姉よりも馬鹿で出来損ないでクズでいないといけないんだよね。
この※欄にもそういうメンタルの姉がいっぱい。
妹の就活失敗しろ!とか、人生失敗しろ、他にも兄を馬鹿にしてた妹が兄の方が後に成功して妹は失敗してゴミクズだ!
ザマア見ろ!と、妹の不幸を願って妹の不幸を手を叩いて大喜びするような姉ばかり。
そういう姉って、小さい頃からずーっと妹の事が嫌いでしょ。
かわいがってたのも、妹が自分より何も出来ない出来損ないの時期だけかわいがってただけでしょ?
そして妹が出る杭になったら目障りになっていじめて押え付けようとする。
姉がそんなんで、そんな環境にいる妹の方が姉を馬鹿にするように育ったのも自業自得だと思うわ
でも、世の中の姉にとっては違うんだよね。
妹は何をされても自分に逆らわない、妹は姉の自分よりも出来損ないで自分より不幸でいなければならない、
常に踏みつけてもいいストレス発散用のサンドバッグだと素で思ってるんだものねえ
でも上の娘は本心を隠すのが上手くないのね
下の娘もそれを察してるみたいで
「正社員になれないのは自業自得の癖に」
「絶対私は良い企業の正社員になるわ」と怒っているわ
そして心配なくらい頑張っているわ
アラサーにもなって下の娘に余計なストレスを掛けるおねえちゃんに育てちゃった私が
不甲斐なくてしょうがないわ
昨日も「今も就活って本当に大変なのね」と言ったら
「私だってあの頃大変だったわ」と謎のギャグギレをされたわ
ここだけ見たら姉の方がクズなのは明らかなのになんで姉をかばう湖面としかないんだろう
・でも上の娘は本心を隠すのが上手くないのね
・下の娘もそれを察してるみたいで
顔にすぐ出る、口からポロッと出すような性格だったら母親の前でだけじゃなくてずーっと愚痴愚痴言ってるんじゃないの
・「私だってあの頃大変だったわ」と謎のギャグギレをされたわ
「今も」と昔よりは楽になってるという前提で話しても「自分が一番大変だった!」っていう考えがあるからこういう逆ギレするんだよね
常にこんな感じでピリピリしてキレてるようなら
「さっさと家を出て自立すればいい」のに。
でも、この長女は実は一番甘えた性格だから非正規で給料が低いだのなんだの言い訳して
絶対に実家を出ないし家に寄生し続けるでしょうね。
「親から愛されなかったんだから親は私にもっと金をかけるのが当然だ!」と言って。
非正規雇用だってちょっと贅沢を我慢すれば独り暮らしぐらいできるんだよ
甘えてんじゃねえぞ
すごい必死な長文怖い
超絶早口で言ってそうw
姉がかけてるストレスは余計なストレスじゃなくて必要なストレスだよ。
人間がストレス感じるようにできてるのはがんばるためだよ。
リーマンショックよりも氷河期の方が悲惨だったよね。
>餞別とは言っても下の娘いわく「単発バイト一日分くらいの額」で
>「飛行機代にもならないわ」と苦笑していたわ
餞別あげるなんてやさしいと思ったのに、妹のほうはこんなこと言ってるんだね
報告者長女は墓守娘か
※73
氷河期は長かったからね
トータル6~7年は影響あった
婆スレまとめでこんな不愉快な報告者初めてみたわ
自分が長女を見下してdisってる(それが次女に反映されてる)だけじゃん
長女はこんなクソ田舎のクソな家を出て都会に引っ越すべきだと思う
仕事のためにも、生活のためにも
必死で長女sageしてる薄気味悪い頭の持ち主は一体何なんだ…
270を見る限り、妹も妹で大概だぞこれ
妹は正社員になっても、会社すぐ辞めさせられそうやな。。。
妹最悪…金もらっといてそれか
普通就活のために姉妹間で餞別なんてやらないっての
1日のバイト分って1万近いじゃないか
お姉さん薄給だろうに…
妹も続かないぞそんなんじゃ
トラブルメーカーのにおいがするわ
多分お姉さんと同世代で、ちょうど同じような境遇だったな。親はやっぱり毒気味で早く家を出たくて堪らなくて、子供も早めにほしかったしさっさと結婚した。こういう人は実家から離れた方が絶対幸せになれると思う。
毒親と屑妹
餞別結構な額じゃん
ていうか額関係なくお金くれる人によくそんなことが言えるな妹
人としてどうなんだ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。