2017年03月22日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1488897520/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】19
- 820 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/20(月)19:42:58
- 突然車のバッテリー上がっちゃって。
出先だったしテンパって買い物袋抱えたまま車ほっといて歩いて帰って(冷凍食品買ってた)
半べそでディーラー電話したら車放置したスーパーまで来てくれることになって
もう1回スーパーまで歩いてって。
ディーラーの人来てくれてなんか電気?コード繋げてなんとかエンジンかかって。
とりあえず1時間くらい運転してからエンジン切って。とりあえずそれで今日はしのげる。
でもバッテリー寿命だから完全に逝く前に交換してね。
って言われてグルグル近所周りつつ1時間かけて帰宅。
スポンサーリンク
- 駐車場ついた瞬間ポスって音してエンジン逝った。
1時間エンジンかけっぱでもダメだったー!!ってもう焦っちゃって。
もう1回ディーラーさん呼んで自宅でバッテリー交換してもらうことに。
純正だしなんか50000くらいかかったけどとりあえずこれで安心!
私車のトラブル解決できたわ!ってドヤって旦那に報告したら
「んなもん今日はもう乗らないなら明日バッテリー交換で間に合ったんでしょ?
オートバックスでバッテリーさえ買えばもっと安く俺付けたのに。」
そんな旦那の職業車のエンジニア
ごめん忘れてたんだよ。君が車いじれるの。
トリプルショックだったよ。 - 868 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/20(月)21:40:28
- >>820
旦那様がブチ切れなかっただけでも感謝ものだわな - 869 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/20(月)21:41:21
- バッテリー上がりに気付かないのは車乗っちゃだめだろ
- 871 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/20(月)21:49:19
- いくら焦ってても旦那の職業を忘れる人なんていないでしょ
うちは職業関係なくなんでも旦那に丸投げしてるけど - 872 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/20(月)21:55:01
- 極度の無能なのにドヤ顔で純正品に交換報告
コメント
10代の妹がバッテリー上がった時でも応急処置して
次の日自分でバッテリー交換してたぞ
それが普通とは思わないけど
パニクって5万も払ったとか詐欺に遭いそうな報告者だね
ディーラー「頭悪い女のお陰で儲かりました」
5万
たけえ
ディーラーってそんなホイホイ現地まで来てくれるものなの?
JAFとか保険についてるロードサービスに頼むもんだと思ってた
なんのかんので「ドジっ子の可愛い私」臭
嘘松くせぇw
米5
「頼れる夫自慢」も追加。
専業主婦のくせにバッテリーも変えられないとか、無能すぎだろ
※4
現地行くだけで主張費として数万取れるんだからホイホイ行くって話さ
ディーラーで充電してくれるけどな
走るより早いし嘘くせええ
バッテリーの交換でなんでエンジニアの話が?全く関係ない仕事だけどバッテリーの交換してる人なんてよくいるし動くようになった間にスタンドかどっか行けばよかったのでは。
自分でやれとかいう連中からは貧乏人臭しか感じないな
小金持ちになったらなったで清掃業者に部屋の掃除させて
嫁に怒られるような連中だと思うわ
まぁ、車に興味のない女はこんなもんでしょ
何もせずにギャーギャー喚くだけよりかはまだマシ
うち、夫も自分もお金で解決できることはお金払ってとっとと終わらすタイプだから
ドヤ顔はしないけど怒るっていうのもなぁと思う
次の日オートバックスに行く時間や交換自分でする手間が5万で買えるんでしょ
安いもんだと思うけど…
外車かな?
国産車なら正規の代理店やディーラに頼んでも2万くらい
自分でやれば5千円かからない
交換自体は数秒で終わるよ…
古いバッテリー外して新しいのを繋げるだけだし
5秒でおしまい
そんなにボラれるんだw
うちはオイル交換とかなら量販店で、
部品交換ならディーラーで部品だけ買って来て自分でやる
ジャッキアップとかして部品に付いてる略図みたいなの見ながらカチャカチャって交換終了
交換費用が高いのであって、部品代だけならクソ安いからね
無能の極み
※11
>バッテリーの交換でなんでエンジニアの話が?
正気で言ってるか?
一般人の中にはバッテリー換えられない奴はいても、車のエンジニアなら当然換えられる
そんな旦那の職業を失念していた間抜けな嫁って話だろうに
※14
お前の旦那はエンジニアじゃない以前にバッテリーを換えられないんだろうし、
お前もバッテリーの相場を知らない上に、金持ちみたいだから好きにすれば良いけど、
安いとかいうのは失笑ものの寝言だから覚えとこうな
※12
普通の金持ちは節約できるところを節約するもんやで
大富豪だと「バッテリーが上がった?じゃあ新車買うわ」だろうけど
なんでもディーラーに頼むようなのは逆に貧乏人ばかりや
なんだろうこの…あたちがんばりまちた!感
バッテリーなんて素人でも交換出来るパーツやないか
今どきの車はメモリーバックアップしてないと、データ飛んで再設定やリセット作業がいるんだっけ?
>オートバックスでバッテリーさえ買えばもっと安く俺付けたのに
オートバックスも結構な値段してるよ?
実店舗で安いのはホームセンター。
一番安いのは通販。
つーか、どうせディーラーで交換するなら
ジャンプで復活したその足でディーラー工場に行けばよくないのか?
なんというか、水素水とか嬉々として飲んでそうな印象。
専業がマジでゴミクズだってのを物語ってるな
車のことに詳しくないのは女だから仕方ないとして、トラブル対処の方法がほんとうにクズ
まぁ、車乗るなら定期的にメンテナンスするのは大前提として、いざって時の最低限の対応(バッテリーあがり、オーバーヒートの応急処置、スペアタイヤ交換くらい?)は出来るようにしておいて欲しいな。当然ながら正しい知識を持ってだが。
ロクな知識もなく手出した挙句周囲に大迷惑掛けるのはやめて欲しいと思う元スタンド店員でした。
車ってユーザーの知識格差すごいよな
何かあってもJAFとか保険のサービスで全部済むから何も知らんでも使えるし
トラブルにあったとき、自分の無知や無能を嘆くより、ドジっ子のわたしかわいい♪に変換できたら人生楽しそう
JAFに付け替えてもらったことあるけど、
新品バッテリー代こみで一万行かなかったぞ
車屋に出向く手間と付け替えの手間が省けるにしても、5万は高すぎだろ
電話で保険の特約の会社に頼んだら出張してきてれてバッテリーも1万以内で替えてくれるだろ。
別にお金困ってなさそう
微妙に日本語も不安定なことの方が気になった
嫁もあれだけど車がそんな状態になるまで気づかなかった(放置してた)車エンジニアという旦那は果たして嫁を責める資格があるのだろうか
きっと車検で換えた方がいいですよってさんざん言われたのを「いいのいいの俺にはわかるから」的なノリでスルーしまくってたんでしょとゲスパー
メモリー飛ぶならエンジンかけながらでも交換出来るだろ
専業主婦なら普通出きるだろ!
どうせ変えるならリチウムバッテリーにしとけばええのに
つーかアホでも簡単で安全に交換出来るように
車も作ってある
そんなんが出来ないとか車乗んじゃねえ
ディーラーで交換したら無能扱いってのはおかしいと思う。
突然逝ったって感じで話してるけど過去にもバッテリーあげてそう
そして今回も電気消し忘れとかやらかしてそう
こんな車音痴な嫁じゃバッテリーが寿命なのは旦那の管理でしょ。
旦那、お金ケチってバッテリー交換をぎりぎりまでしなかったら
嫁が車使ってるときにバッテリー切れ起こしてディーラー呼んで
むしろ大金を失ってしまったってことじゃないかな。
私は昔JAF呼んで充電した時に2万くらいだった気がする
車にくわしい旦那持ってたら、パニックになったら
とりあえず旦那に電話するだろ普通w
頭弱奥様スレかと思ったらチラ裏で驚いた
二十歳で免許取立ての頃は、中古で譲ってもらった軽を一人で押しがけ(坂道を利用して)して、そのままホームセンターに行ってバッテリーを買い、駐車場で一人で交換なんて事も躊躇なくやってたけど、今の車は自分で触るのは自身が無いやw
おばさんになってからは、自分でやって不安を抱えるよりはディーラーに丸投げしてお金で解決するほうを選んでしまうな。旦那もアレコレ言う割には自分ではやらないからねえw
ただまあ自分でやればかなり安く済むのは事実だから、報告者の場合は、旦那さんに頼れたのにねえ~、もったいない事しちゃったね~とは思う。
私が免許取り立ての時に父が「もし出先でバッテリーが上がってエンジンがかからない事があったら、ここにブースターが入ってるからその辺のドライバーに助けてもらえ」と乱暴なアドバイスを貰って、実際に某駐車場内で往生していた隣に駐車してたおじさんの車を蘇らせた事がある
その時はおじさん主導だったのでいまだに何をどう繋ぐのかわかってないけど、事前にこれがあれば大丈夫!みたいな話を聞いてると報告者みたいにパニクって3度手間みたいな事にはならなかったと思う
エンジニアなのに妻の車の不調に気付かなかったんだー
え、みんな車のバッテリー交換とかできるの?すごいね
やったことないしやろうとも思わないわ
車止まったらたぶん夫に丸投げするから自力で解決するなんてこの奥さん偉いなって思ったわ
みんな物知りで賢いねえ
お金で解決できた上に次からの失敗に供えられるならの勉強代やろ
うっかりは金がかかって致し方ないよ
嫁が自立するの嫌がるモラハラ夫系の話かと思ったら頭弱嫁の話だった
言うほど高いとは思わないな
だって、この馬鹿の為に2回も出張修理してるんだよ?
それ考えれば、高いって程ではないと思うけどな
むしろ
一度目バッテリー上がって、わざわざディーラー呼んで
早くバッテリー交換って言われてたのに、たらたら車に乗った挙句に
案の定バッテリーまたやってディーラー呼ぶ
頭の悪さと恥の無さが異常だと思うけど
車のバッテリーは自分で交換する世界に迷いこんだことに、今、非常に困惑しています… 想像したことすらなかったな。
ワイ、都会住まいの底辺
車の維持費ってすごいんやな…と震える
今どき任意にロードサービスついてるよなほとんどの場合
なんでいきなりディーラーなんだ?
って
って
って
って
文末の「って」うざい
車のワイパーのゴムがダメになった時にオイル交換でディーラー行ったついでに
頼んだら、ワイパーブレードごと交換されてしまい8000円かかったこがある(/ω\)
今はホームセンターで適合するゴム買って自分で替えてるので1000円以下。
自分でやるなら2万ぐらい浮く差額かね
それを安いと思うか高いと思うかは家計次第
俺ならもちろん自分でやる
釣りじゃないの
普通はJAFでしょ、ディーラーに頼むなんて考えもつかなかった
ディーラーにしても高すぎると思うし
おまえらATMのメーカー知っとるんか?
旦那の職業なんて知らんわい!
ってこと?
簡単に言えば手順のある電池交換だからなw
機械いじりとか楽しくてしょうがない
昨日他のまとめでも見たけど人のこと君って言う奴ホント嫌いだわー
※57
そうか、君の価値観では嫌いなんだね。
馬鹿なんだね。旦那可哀想。別れたほうがいいよ。
ディーラーと付き合いが合って(複数台買ってるとか)近所なら、来てもらうのはアリ。
しかしその後の対応があかんわ。
帰ってから旦那に連絡すれば4万は浮いたのにねぇ。
車コピペみたいなことしたほうがよかった案件だったんだな。
その1時間の運転で夜道でエアコンステレオガンガンだったら笑うわ。
交換代は報告者の小遣いから出せば無問題
>純正だしなんか50000くらいかかったけどとりあえずこれで安心!
バッテリーでこれはさすがに怒られても仕方ない
バッテリー交換で5万円って高級車に乗っているんだな。
そんなのを維持できる家庭なら、金を払ってやってもらった方がいい。
俺もバッテリー交換くらいはできるが、
万が一、出先でバッテリーが上がったらJAFを使うし。
せっかくJAFに入っているなら使わないと。
旦那に相談もなく五万の決済できるなんてお金持ちだ〜
昔工場に勤めてた時にパートのおばちゃんの車がバッテリー上がってうちの車からケーブル引いてかけてあげたの思い出した。
バッテリーの扱いなんて車持ってれば誰でもできると思うんだが・・・
ってかこういうのって教習所で習わなかったっけ?
免許取ったの20年以上前だからあんまり覚えてないけど。
自分もバッテリー換えられない
JAFかスタンドかディーラーにお任せになる
報告者は何故再始動できたときに交換に行かなかったのか
理由がよくわからない逝くのは時間の問題だと言われてるのに
一時間かけて今日一日しのいだところで次出掛けた先で止まるやん
自力交換できることはできるが
クソ重くて(105D31)やりたくねー
バッテリーで5万円は高いね。
考えられるのは、ディーラーの出張費を取られた。か、車が外国産車でバッテリーが国産のでは無いものだったか。
今は知ら無いけど、昔は外車だと高級車で無くても、同じ容量のバッテリーが日本製のが2万円なのに5万円くらい取られてた(形状 等 仕様が違う)。しかも、取り寄せになるので直ぐに対応できず1週間くらい要したけど。ディーラーだったら持ってるからすぐ対応できるだろうしね。
以下、男様()による車のバッテリーくらいちゃちゃっと変えられる、という自慢にもならない自慢が続きます
>突然車のバッテリー上がっちゃって。
この書き出しだけで、もう最高に
頭悪そう感が表現されきってて素晴らしい
この夫は頭の弱い女が好きで結婚した。だから指摘はするけど怒りはしないんだと思う
ディーラーで外車買ったなら営業マンが来てくれたり、バッテリー交換の値段もありえる話だけど…
旦那が車のエンジニアなら職場メーカーの車しか買えないよな…
嫁用のセカンドカーか。
バッテリー交換で5万って
ディーラーこえー
とりあえず自宅まで乗って帰って来たとこまでは普通の対応じゃないのか?
その後は旦那に任せるべきだったろうけど。
自分で交換できないなら乗るなって意見とかすごいね。
誰でも交換できねーよ!そういう時は金払ってでもJAFなりディーラー呼ぶつもりで乗ってる人もいるから。
普通の車いじりしない主婦が出先でバッテリー上がったらこんなもんだと思うよ。
ドヤる程の対応ではないけど叩くほどでもない気が。
いやディーラーで交換した人全てが無能ってわけじゃなくてこの人の場合は旦那さんの職業忘れるとか頭大丈夫?ってレベルだからモヤる
読んでる人がドン引きするレベルの失敗なのに本人はサザエさんの主題歌のようなお気楽さで書き込んでるのもこれまた何と言うか…
大らかなドジっ娘というよりは単に無知で無神経な人だなとしか思わなかった
車によっては取りだし難い所にあったりするけど、モンキーレンチ数種類あれば割と楽に出せる。
でも苦手で知識無いなら触らない方が良いだろうし、痛い出費だけどショートさせたり二次被害だすよりはマシだよね。報告者はアホだけど。
専業なら~とか言ってるやつは何なの?専業って家事をする人の事でしょ?
簡単、安全に交換出来るてコメントしてる人いるけど、バッテリー交換は危険な部類だろ。ショートさせた時の恐ろしさを全く知らないのか。それにボックスレンチは交換には必要で、車を弄らない人は持ってない工具。
特にコメントの最初の方で5秒で交換出来るて人は交換した事がないのだなぁーと思えるよ。
※15
>自分でやれば5千円かからない
お前はどんだけ糞バッテリーを使っているんだ?(中国韓国メーカーか?)
軽トラのバッテリーですらもうちょっとすんだろ。
原付?
原付用は小型やけど生産が少ないからもっと高いわ。
出張サービスで五万円も取られるんだw
でも車検でバッテリー交換したら3万円とか言っていたから高いのね。
ガソスタのほうがまだマシなのかな?
こういう女性苦手だなあ
やっぱり頭のいい人の方が長く付き合える
田舎のディーラーだからかもしれないけど、
バッテリー上がりなんてしょっちゅう気軽に呼びつけられるよ。
出張費なんていただけません。無料ロードサービス。
溝にはまって呼びつけられた人もいる。
ディーラーに言えばいい、とJAF入らない確信犯(誤用)も結構いる。
最近は自動車保険に色々なサービスがあるからそれにも気がつかなかったんだろうね
最近の充電制御型対応バッテリーはカローラクラスでも一万オーバーなんだけど
ディーラーで買うと定価レベルの金額になって更に工賃もかかる
どのコメントかしらんけど専業主婦だろうが車くらい乗るだろ。
ライトを何時間も点けっぱなしにしない限り、突然にバッテリーは上がらないだろう。
寒い冬の朝にバッテリーが上がっちゃったときやむなく自宅から一番近い修理屋さんにお願いしたら
出張費込みで1万円だったな
自分でガソリンスタンドなり行くと7千円くらいだよね
バッテリ突然上がる事あったよ
関東で買った車を北関東で乗ってたら、近場しか行かないからバッテリの充電ができない+寒さでダメになった。
その車種は北関東は寒冷地仕様じゃないとダメだったらしい。
寒冷地用はちょっと高価かった
男だろうと女だろうと、働いてようといまいと
ペーパードライバーでない限りバッテリー上がったらタイヤパンクしたらって場合に備えて対応考えとくのが普通では
自分で交換できないなら尚更トラブったらどうするって決めて運転するもんじゃないのかなあ
※19
何言ってんの?金持ちがバッテリー交換を自分でやるわけないだろ
ベンツのバッテリーを自分でかえてる金持ちなんて見たことも聞いたこともないわ
金持ちでそんなことするの車が趣味の人だけだわ。年収300万を金持ちだと思ってる人なのか?
脳みそバカなんだね
なんか哀れ
車に乗らないしまったく興味がないから
バッテリーが上がるというのがどういうことかよくわからん
旦那は嫁がバカスレに投下してんだろうな…
あ~バッテリー単体じゃなくて、2回の出張費込みで5万なのか
旦那もクソだな、車のエンジニアなら走行距離や年数で検討つくだろうが
>旦那様がブチ切れなかっただけでも感謝ものだわな
このレス付けたのは、女かな?だとしたら、随分と沸点の低い亭主持ちなんだろうね。
そんなに叩かれるほど?
女性ならこんなもんじゃない?
世の中そんなに自分で変えたりする人多いの?
車の結構重要な部分だから自分ではいじりたくない
安いパッテリートかも怖いし。
5万って、そんな高すぎって思わないけど……。純正ならなおさら
バッテリーを自分で変えるか否か、対応の正否、金額の高さはまあ置いといたとしてコメ欄の報告者叩きが
本文に一言もないのに専業主婦認定してるの見るとやっぱネットは病んだ人が多いなという印象。
バッテリー交換は一般的な乗用車用ならディーラーでも2万円あればお釣りくるよ。
バッテリー交換なんて簡単、自分で出来るだろ。ってのは違うと思うな、車に詳しく無い人には敷居は高いと思うよ。
確かに作業内容自体は簡単だし整備しやすいように設計されてるけど。電気だし、感電の怖さもある。怖いって認識が強くて自分でやろうとは思わないのが普通の反応だと思うよ。
報告者を叩いてるのは そう言う処では無くて、旦那さんの素性(職業、能力)がスッぽ抜けて自力で解決しようと結果、被害を大きくしてた思慮の無さ(か、パニック体質)の事だと思う。
私もそう言う部分は如何な物かと思う。報告者はトラブルメーカーっぽいね。
今のアイドリングストップ車だとディーラー交換で5万以上取られるよ
ネットで安いの探して買って自分で交換して2万くらい
本物の金持ちは数年で買い換えるから車検すら通した事ないって聞いたw
しかも外車とか子供に買って与えていたりする。
自分で交換出来るみたいなコメ多いね。自前交換で1万しないとかほんと?
アイドリングストップの車で車検の時交換されたけど2万以上はしたよ…
それにバッテリー交換なんて当たり前と言えるほどのスキルじゃないような
それこそ車いじる趣味持ってるか仕事でも無いとやれなくても無理無いと思う
あと報告者の非常時においてなんとか自分で解決しようとしたのは悪いとは思わないけどなぁ。お財布にも精神的にも痛かった分良い勉強になったと思うよ。次からは車関係はまず旦那に相談からやるでしょ。
それに指示に従って1時間運転してたあとすぐ逝ってしまったのは仕方ないよね…女叩きが痛々しいわ
一応説明しておくと最近のハイブリッド車や低燃費の為に
アイドリングストップ機能がついてる車は頻繁な充電制御を
行うのでバッテリーの負荷が非常に高くなる
その為それに耐える高規格のバッテリーが必要になるけど
それがとても高価
ただし定価だと4〜5万したりするものがネットだと半額以下で
買えたりするので自分で交換するととても安上がりになる
バッテリー交換は知ってればとても簡単な作業だけど
順番間違えたりうっかり短絡させたりしたら車が壊れる
どころか爆発したりの大事故に繋がる可能性すらあるよ
バッテリー自体も重いのは20kgくらいあるし女性一人で
交換作業するにはかなり厳しいと思われる
今の車は、HVだんて場合は、エンジン始動用バッテリーも意外と高価な場合も有り。
信号待ちでエンジンがストップする車も、バッテリーが高価。
少々前の感覚で、バッテリーが高い・安いはナンセンス。
コメントするならば、その位事は覚えてからにした方が良い。
テンパったのは十分伝わったwww
※104
うん。女性でトラクターのバッテリー交換って大変なんだ。
特に古い外車のトラクターのバッテリー…。
フォード50000とか7600とか…。重さが30kgぐらいあるんだもん。
しかも、乗ってる場所が1mぐらい高い。
フロントローダーバケットに載せて交換してます。
国産規格に無いからわざわざ高いものを使わなきゃいけないし。
その点、クボタのバッテリーは小さくて良い。でも、アンペア数が上がると重くなるけど。
今の国産バッテリーって小さくなって扱いやすくなってる。
ちなみに、短絡(ショート)させて新品一個爆発させました。
けがはなかったけど。orz
※107>ごめん。5000の間違い。
※12
大抵は金がありゃなんとかなるだろうが、タイムリーにならない場合もあるし、
自分で当座の応急処置できる術を持つのも大変重要だと思うよ。
※41
押しがけ、ナツカシスw 俺も1BOXでやってたわw
今の車はMTでも高度コンピューター制御が多いから、無理だろうねw
金持ちが金使ってくれると経済が回るので褒め称えておこう
貧乏人は自分で覚えればいい
金持ちは金を使えばいい
しかし自分の家にある車の状態を把握してないとか、
家の車は全然いじってないんじゃないか、旦那。
そして車のエンジニアって言ってるけど、
この女性の言う「エンジニア」だぞ。車のどのへん弄ってる人かわかったもんじゃないぞ。
バッテリーは結構突然くるよ
電圧メーターつけていつも監視している人以外は
突然死に感じる 車に詳しくても予兆はわからん
ライトが暗くなるとかセルが苦しそうってのなく
結構突然アウトになる
アラフィフBBAだけど、オイル交換もバッテリー交換も自分でできるわ。
車検時、ディラーでバックアップ電源を繋いだ状態でバッテリー交換してくれたんだけど、カーナビ、車のICUも初期化されてて参った
(ATの変速タイミングが自動学習タイプ)
キィの電池上がりでJAF呼んだら途方にくれやがったw
(キィレスエントリー+4WD キィの電池代数百円なのにレッカー移動とか無理な話)
最近の車、めんどくさ
20代位の時は修理工場で働いてたこともあるんだけどねぇ
※114
さすがにそれは釣りだよな?キィの電池交換でJAFはない。
コンビニ行けば一瞬で復活するやつじゃん。
バッテリーが自分で出来るできないの言い合いはわかるけど電池交換だけは確実にできるだろ。
※114
日産のは電池切れでも開錠・スタートできるようキーが仕込んであるんだけど
(施錠時と違うやり方で開錠すると警報鳴っちゃうけど)それもできないってどこのメーカー?
車の事なんも分からんから5万が適正かどうかすら分からん
旦那、車のプロなら家の車くらいちょくちょく見とけよ。
この旦那さんが怒ったのは
「俺というものがありながら、他のお店に行きやがった」的な怒りなんじゃないかと
旦那さんがお寿司の板前さんなのに回転すしのパックを買ってきてウキウキ
旦那さんがA保険のセールスマンなのに、かんぽに入って『かんぽの宿に行こうよ』
もう、後はないな
※115
最近はその手の出動も多いと報道されていたよ
※120
まじかよ...世も末だな
でもそういう人らって車の鍵はJAF呼びつけるにしても他の日常で使う電池消耗品はどうやって使ってんだろな。電池使うもんなんて多すぎて電池交換できなきゃ人生詰むと思うけど。
家族に自分の立場やできる事を理解されてないって、旦那さんどれだけ家の車に関わってたんだろ
自分父も車メーカーで技術者と関わる仕事してたけど、しょっちゅう自分で中開けて点検位はしてたけど対処しきれない問題が出たら基本ディーラー任せ。仕事柄車の仕組みは熟知してたけど中身の交換が必要な事は自前じゃしなかったなぁ
(今と昔はパーツの入手の容易さが違うだろうけど…どっちにしても近場にお店が無いと無理だよね
家族の前で日頃車いじってないなら、整備士的な事までできるのを忘れられてても仕方無いと思うな
あとディーラーは日頃から利用なれてて真っ先に相談する場所になってる可能性も
うちも父不在の時はとりあえずディーラーに連絡だった。バッテリー上がりまでは自前復帰かJAFだけど
今回のケースでは最終的にディーラー任せになったと思う
ネットの5000円位の互換品以外買ったことないわ。古いやつ引き取ってくれるサービス付きだし
なんの文句もない
昔は時計やラジオの選局がリセットされるぐらいですんだけど今だとパワーウインドウやら何やらやり直し、というのがあるから難儀だわ
あと自分でホムセンバッテリーに交換して失敗している人も割と居るんで(苦笑)
あんまりカンタンカンタン、と言わない方がいい
具体的にはバッテリーの周囲が狭くて持ち上げれないとか、プレス製端子をゆがませて接触不良を起こしたり、
軟質材のキャリングハンドルのおかげで配線がはまらなかったりとよくもまあ・・・・
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。