2017年03月23日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1485523017/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その17
- 655 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/22(水)00:17:25 ID:YlU
- 母は養護教諭で、どんなに障碍を持った子供も導き次第で生き方があるし、
どんな人にも敬意を払うべきという理想主義・博愛主義な人間
私が普通の人のレールから外れても受け入れてくれたし、子供の頃はとても救われた
そんな母がこと末っ子長男の弟だけは溺愛しており、
弟にできたメンヘラ気味な彼女について、別れてほしい別れてほしいとよく愚痴をこぼしてた
余りの言い草に「将来嫁いびりとかしないでよw」と突っ込んだら
「そんなの絶対するに決まってる。どんな子だろうがいびらずにはいられない。
だから同居なんて絶対しない」
とまさかのクソ姑宣言
マザーテレサの精神を尊ぶ人が、息子の事となれば形振り構わずクソトメ化するのか
というのが第一の衝撃だった
スポンサーリンク
- メンヘラ彼女については周りもやめとけコールで、
私や妹もこういうデメリットがあるよーと説明してたけど
弟は「でもまあ俺は平気だからべつに」と、彼女のヤバさをものともしてなかった
結局3年付き合った挙句、なぜか突然弟が彼女を振る形で破局
何があったのか、ちゃんと綺麗に別れられたのか、その一カ月後の正月帰省の時に尋ねてみたら
開口一番「職場の後輩に可愛いなあと思う子がいてさ」とまさかの移り気発言
「付き合ってって言ったら、元カノさんにコロされます、無理ですって断られて、意味わかんなくて」だと
弟の職場は士業の事務所で、彼女は同期ではあるものの所長のご友人の娘さん
同業なのでいずれは家業を継ぐけど修行の形で事務所に入ってきた箱入り娘
そんな子と3年も付き合って別れて、即同じ職場の後輩女に告白するとか(しかも脈ナシ)
小さい事務所で一体何やってんだと呆れに呆れた
当たり前だろうと、あり得ないだろうと
そのあり得なさが弟にはピンと来ておらず、挙げ句の果てに
「元カノと付き合ったのが間違いだったのかなぁ…」と一言
あんなに周りがヤバさを主張しても彼女の本質に向き合わず、
たかだかちょっと可愛いな程度のポッと出の女に振られた理由が彼女だったからって
そんな程度のことで3年も付き合った彼女に対して付き合わなきゃよかったのか?と掌返しとか
一番近くに居たはずなのに、彼女の何を見てきたの?馬鹿なの?しぬの?と開いた口が塞がらなかった
同じ場にいた母が、弟が席を外した途端崩れ落ち
「あんなにクズな男に育っていたとは思わなかった」「育て方を間違えた」
「あの子は、元彼女のことも後輩の女の子の気持ちも、何もわかっちゃいないし考えてもいない」
「どちらにも失礼だし、元彼女さんには本当に申し訳がたたない」「人様の大事な娘さんなのに」
「でも逆に、こんな男と結婚する前に別れられて、彼女の人生を考えればよかったかもしれない」
「あの子が彼女の病んだ行動を受け入れてたと思っていたのは、ただただ何も考えていなかったのだ」
「その事に気付けなかったのは親として恥ずかしい」と穴があったら埋まりたい状態になってた
スペック以上にモテてきてた弟のクソっぷりにも衝撃だったけど、
クソ姑宣言してた母が以前の通りまともだったので、何だか安心した一件だった - 656 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/22(水)00:37:15 ID:YlU
- ちなみに母が彼女との付き合いを反対していたのは、メンヘラ+モラハラ気質だったから
ハタからみれば弟は彼女のサンドバッグ状態だった
母は似たようなタイプの父にずっと苦労してきたから、絶対やめとけ、絶対苦労する、
あんたは自己責任としても、生まれた子供がサンドバッグの対象になったら
可哀想すぎるとずっと言っていた
実際長女の私は父の容赦ないモラハラにかなりダメージを負ったし、
母としてもそれをとても後悔していたから
同じ時期に私が付き合ってた男性もかなりの難ありで、
彼の対処法を調べてくうちにモラハラ(自己愛性人格障害)に行き当たり
その言動のパターンが「彼のことを書いているのか!?」と思うほど見事に当てはまっていた
母に見せたところ「父のことが書いてあるのかと思った!」
弟に見せたところ「彼女のことが書いてあるのかと思った!」
親子三人でパートナーの異常行動は自己愛性人格障害という、
パーソナリティー障害の典型的パターンなのだと言う事を知った
モラハラ被害者の気質も遺伝するのかぁと思った出来事だった
モラハラは置いておくとしても、弟のクズなところは絶対に次の彼女や未来の奥さんを苦しめるので
どう〆れば改心するのか(はたまたしないのか)母娘3人で頭を抱えてるhttps://ja.wikipedia.org/wiki/自己愛性パーソナリティ障害
自己愛性パーソナリティ障害とは、ありのままの自分を愛することができず、自分は優れていて素晴らしく特別で偉大な存在でなければならないと思い込むパーソナリティ障害の一類型である。
自己愛性パーソナリティ障害の症状
・人より優れていると信じている
・権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
・業績や才能を誇張する
・絶え間ない賛美と称賛を期待する
・自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
・人の感情や感覚を認識しそこなう
・人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
・人を利用する
・劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
・嫉妬されていると思い込む
・他人を嫉妬する
・多くの人間関係においてトラブルが見られる
・非現実的な目標を定める
・容易に傷つき、拒否されたと感じる
・脆く崩れやすい自尊心を抱えている
・感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える - 657 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/22(水)11:35:32 ID:Tli
- いいんじゃないの?
訳あり物件が好きな男が次から次へワケアリを引き受けてくれるなら、世の中平和
弟に構うのをやめれば655や母親だって別に関係ないんだし
母親をおかしいと思ってるようだけど、傍から見ると
成人男性の恋愛についてそこまで根掘り葉掘り知りたがって
口出しして別れろ別れろ言う姉妹もおかしい
家族みんなそんな調子なら弟がウザったくなって、
ウザい女をスルーするスキルが身についてもおかしくないと思う - 658 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/22(水)11:48:55 ID:Wqr
- >>655で終わらせておけばスッキリ纏まってたのに。
マザー・テレサを崇拝してるからって聖人君子になれる訳じゃない。
自分の感情を認めて対処法まで考えてるお母さんは人として立派だと思うし、
面白く書こうとしたのか、それだけ母親を崇拝してるのか分からないけど、
そんな人をクソトメ認定できる貴女の方がどうかと思う。
弟さんの事だけど、士業の事務所勤めで交際3年だったら若くてもアラサーでしょ?
キツい事を書くけど、それだけの年月をかけて今の弟さんが出来上がっているということを
認識した方がいいよ。
- 659 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/22(水)12:29:51 ID:YlU
- そうですね、弟の女性に対するスルースキルがついてしまったのは
私達姉母の対応に依るものの可能性は高いです
弟の性質はもう変えられないかもしれないと半ば諦めてはいますが、
家族としてせめて相手の女性の気持ちを理解してほしいと願っているところです
ただそこまで過干渉ではなく、昔からのことですが、弟とのやりとりは年に2、3回くらいのものです
姉2人よりも母の元彼女に対する言い様が酷く、ずっと続いていたものですから
このまま暴走してクソトメ化するのではと心配していたところに、
弟の方がクズ&母も相手の女性の事は最低限尊重していたと知り、衝撃&安心したという話でした
ただ頻度の問題ではなく精神的に成人男性に対して干渉しすぎであることは自覚しましたので、
改めたいと思います
ご指摘ありがとうございました
コメント
( ´_ゝ`)ふーん
嫁いびりするから同居しないっていい姑じゃないのか
ことごとく難ありな異性がよってくる報告者の家族全員似たり寄ったりなんだろうね
養護教諭って保健室の先生だろ?それと書かれてることはあんまり関係ない気がしたけど、フェイクかな
どんな障碍を持った子でも~ってところで特殊学級の教師っぽいなと思う
※4
養護教諭は特殊学級の教師だよ
現在只今この女性は、彼無しでしょうね(多分)。関心は弟に向いてる訳だし。何だかんだ批評しても、やっぱりウチの弟サイコー…って思ってそう。
>マザーテレサの精神を尊ぶ人が、息子の事となれば形振り構わずクソトメ化するのか
偉人聖人を崇敬する人が、偉人聖人という訳では無いわな。寧ろ逆の人が結構居ると思う。自分がそういった人物(才能・努力・博愛・奉仕・成功等々で著名な人達)とは、かけ離れていると気付いており、尚且つ、何処かで現在の自分を恥て向上したい人(まあ、単に偉人聖人と自己を重ねて万能な自分を妄想してるだけの人も居るかもだが)が多いんじゃないかな。投稿者さんは、実母に対して完璧な母親を求めて居るみたいで、ちょっと驚き。クソトメ認定は無いよ(いびる自覚有りで同居しないと言ってるんだからね)。パーフェクトマザーは幻想です。人間無くて七癖ですわマジで。
※5
いや違うよ保健室の先生だよ。自分の身内にも教師がいるから
ただ特殊学級の教師の意味で使ってるのはわかった
地域によってはその二つとさらに特別支援学校の教師との認識がごっちゃになってるんだな
勿論養護の先生が特殊学級の子について認知してる部分が大きいってのはあるだろうけどね
大辞林には
児童・生徒の養護をつかさどる小・中・高等学校、および盲・聾・養護学校の教諭。
とあるね
養護学校の教諭って意味なんだろうな
うちの地元では、養護学校や養護クラスの先生=養護教諭って呼ばれてたけど
学校内でも養護の先生っていったら養護クラスの先生って意味だったから
保健室の先生=養護教諭って初めて知った
この母親は落ち着いてるだけで悪くない 悪人ではないと思うな
保健室に居る先生を保健の先生と呼んでたわ。
弟さんが頭パーでなんでもスルーするから、彼女さんがストレス溜めてよりおかしくなってたんじゃないの
煽りではなくこの報告者、弟の事なんかより自分の心配した方が良さそう
※2
盆や正月に会った時にイビるのなら、やっぱりクソトメですよ。
弟より、クソ姑予備軍の母親の方に、物凄い嫌悪感
障碍者に自ら関わってる健常者って、クセが強そう
スレ住民の言ってる事は全体的に意地が悪く感じる。
度合いにもよるけど兄弟がメンヘラと付き合うなら、親戚になりたくなくて反対する人だっているでしょ。それは自分に関わることだからであって過干渉とは違う。
特に658の、お母さんは立派な人→そんな立派な人をクソトメ認定する報告者がおかしい、からの
>キツい事を書くけど、それだけの年月をかけて今の弟さんが出来上がっているということを
認識した方がいいよ。
には頭が混乱したわ。じゃあやっぱり母親の育て方が悪いんじゃん。どっちなの。
それまで聖人君子の仮面をかぶってたのが、急に天麩羅トメ丸出しになったのに引いたってだけで、別に報告者悪くないでしょ。何が何でも叩きたいのはそれこそなんとか予備軍じゃないの。
誰が見てもおかしい人と付き合うってのは何なんだろうね
昔なら見合いで断れないとかもあったんだろうけど
なんかそういう人とばかり付き合う人見ると不思議だわ
※17
言い方は悪いけど、それに付き合える方もどこかおかしいからだよ
※17
父と彼女は性格が似てるらしいから、おかしい父に赤ちゃんの頃から接してればそれが普通もしくは居心地良くなってしまうのかもね。「彼氏は父に似てる」、とかよく聞く話だし。
同じ干渉するなら弟には「オマエは結婚してはならない人間だ」と諭してほしい
30も過ぎた人間は矯正不可でしょ
報告者のお母さんはまだまともな方だと思うわ
ウチの実母、情けない程に醜くクソトメ化してるよ
弟がガッチリガードしてるから弟嫁さんに実害無くなったけど、本当に弟嫁さんには申し訳ない
されて嫌だったことをやる奴の神経が理解できない
マザー・テレサも隣人を愛せと言ってるのに…
※15
アスペだけど今まで会った精神科医や障害者枠で就活してた頃の担当者は
ほぼ全員大なり小なり変人だったよ
ある精神科医は重い知的障害のある自分の娘を引き合いに出し
「君はまだマシだ」と慰め(?)ようとしてきてビックリした
母親が博愛的だったから、変な理想像が報告者の中で出来上がってる感じだよね
あと母親が弟を溺愛って言ってるけど、この人も弟に甘いよね
弟は結婚しちゃいかんレベルじゃん
自分が会ってきた養護教諭とか障害系の仕事に就いてる人も、
確かにみんな聖人かってぐらい人間出来てる人達ばっかりだけど
なぜかみんなやたらメンヘラ磁石なんだよねえ。
多分メンヘラとかモラハラとかそういう性質の人間にタゲられやすいんだと思う。
一般の人だとなんだこいつうぜーとなって離れたり強気な態度で拒絶されるところを
そうしないからメンヘラモラハラエスカレート→執着して追い回すって感じ。
全員で病院に行ったら
※25
ところがどっこい…医者も変人です…
いや皆で頭おかしくなれば怖くないよ?
弟もモラハラの父親そっくりの性格に育っただけじゃないの?
元カノも自分とそっくりの人間だったからダメージ少なかったんだよ、きっと…………
元カノさんは普通の人で、弟の異常性でおかしくなってただけな気がするわ
相手だけが異常だったんじゃなく、この家族にもいろいろと問題ありそう
養護教諭養成課程出身が通ります
教育実習は小学校中学校の保健室に行きます
小児科の入院病棟で病院実習、消防署で救命講習も必修でした
講義は医学概論から統計学・学校保健・生理学・精神保健・薬理学などなどやりますが
あくまで教員なので医療行為はできません
養護教諭免許の他に保健の免許も取れるので、保健の授業はできます
養護学校教諭養成課程は別にあります
養護学校の保健室に勤務する養護教諭もいるでしょうが、いるのは保健室
養護学校の教壇に立って授業をするのは養護学校教諭です
長文失礼しました
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。