2017年03月25日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1487688136/
その神経がわからん!その30
- 711 :1/3 : 2017/03/23(木)15:54:19 ID:LQ3
- さっきあった神経ワカランな話。長いので分けます。
仕事の打ち合わせでカフェに入った。
待ち合わせの10分程前に着いたので先に入って、
店員に待ち合わせなことと名前を伝えて2人席に通してもらった。
席の場所を相手に伝えて、数分後に相手も到着。
私はすぐオーダーが決まったけど相手はメニューを見てうんうん首を捻ってた。
店員が「お決まりですか?」と来てくれたので私はドリンクとケーキを頼んだ。
相手は何も頼まず「もうちょっと考えます」と言ったので店員は下がった。
別にこれは良い。
だがしかし。店員が去ると同時にメニューを閉じて、
相手は代わりに打ち合わせの資料を広げ始めた。
そこで少し違和感があったけれど、
私のドリンクを持って来たときにでも頼むつもりなのかなと話を始めた。
スポンサーリンク
- 712 :2/3 : 2017/03/23(木)15:54:57 ID:LQ3
- 少しして先に私のドリンクだけ店員が運んで来た。
店員も私も相手が何か頼むものだとばかり思っていたから、
相手の方を見ていたらそれに気づいた相手は「あ、まだ決まってなくて」と。
店員はむっとしながら下がった。
その後も打ち合わせは続き、今度は私のケーキが運ばれてきた。
今度は別の男性店員が「ご注文はお決まりですか?
当店は一名様につき一品以上のご注文をお願いしております」と少し大きめの声で言った。
相手はむっとしながら「二品頼んでるじゃないですか」と答えたので
すかさず「これは私のですけど?頼まないんならこちらのお店に失礼だから出ましょう」
と言ったら慌てて頼んでた。
一番安いアイスコーヒーを。 - 713 :3/3 : 2017/03/23(木)15:55:32 ID:LQ3
- これで終わり。
相手は高い時計やタイピンで自分を飾り付けていたけれど、
中身は空っぽなんだなと呆れた。
フリーランスに近い仕事をしているから飲食代は経費で落ちないんだろう。
確かにスタバとかよりは高いお店ではあった。
でもそんなのお店も私も関係ないし、良い大人が何も頼まずよく恥ずかしくないなと思う。
私は店員に声を掛けられた時顔から火が出そうだったのに。 - 716 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/23(木)23:36:51 ID:tyf
- >>713
大人なのに何も頼まないのはありえないけど
ちなみにそのカフェはコーヒーおいくらなの?
どちらがそのお店に決めたの?
>>716
アイスコーヒーなら500円くらいだったと思う。
私もプレスの紅茶とケーキで1200円だったし。 - 720 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/24(金)09:04:44 ID:U58
- >>713
仕事の打ち合わせでケーキ食うお前も大概だぞw - 730 :711 : 2017/03/24(金)19:08:04 ID:GpX
- >>720
男性はあまり食べてる人見ないけど、女性は打ち合わせする時皆食べてるから普通だと思う。
逆にドリンクだけだと長時間居づらくないの? - 759 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/25(土)02:19:34 ID:bsa
- >>730
アイスコーヒーで500円か
ちょい高め、なくらいか
そのお店を決めたのは相手ではないんだろな
コーヒーにその値段かけないにしても何も頼まないのはナシ
そう親しくない相手との打ち合わせで最初にケーキ頼むとか
女性はみんな打ち合わせでケーキ食べてるとか
ドリンクだけだと長時間いづらいでしょとか
本題に関係ないけど、どんな仕事関係者なのか気になったわ
コメント
ちょい高めだから、打合せとかで長居しても文句言われない
「お金ないなら出しましょうか? 何にします?」くらい
超ドヤ顔しながら言ってほしかったな。
ケーキも頼む報告者より圧倒的にその男のほうが失礼だよね。
長居する予定だったならケーキ頼んどく気遣いは必要だと思う。
外で打ち合わせって難しいよね
こんな感じの人を聴いたことがことがあります。たしか、
アタッシュケースで決めて、中身はムースとブラシだけとか
中古のBM乗っているけど○○○ナンバー(ドン)とか
相手の男性はようわからん長いカタカナの肩書きがついてらっしゃるコンサル業とかクリエーターの方かしら?
席代込みでの価格設定と注文なんだから全く頼まないのは無いよね
打ち合わせにケーキって部分で異様に叩かれてるまとめもあったけど
別にそこまで騒ぐことでもないよなぁ
改まった打ち合わせならカフェ自体使わないし
何業界か分からないけど打ち合わせでケーキを食べる女性営業には巡り会った事ないな
仕事中だろ
500円ケチろうとして、社会性のない大人と暴露しちゃうわ、ケチれてないわ
アホだな
飲み物だけだといづらくなるような店は打ち合わせには使わないなあ
食べちゃダメだってとこはないけども
別に打ち合わせでケーキ頼んで食われても気にせんがな。俺だって頼みやすくなるし。
でも、セコケチなんはあかんわ。こちらが発注掛ける側だとしても受注する側だとしても、思慮や良識を欠いても金を惜しむような人と関わると碌な事にならない。特に自営業やフリーランスの場合、その人の本性自体が企業風土と言っても過言じゃないしね。こういうとこであれ?って思う人は、仕事でもやらかして特に金銭絡みで厄介事を持ち込む疫病神だよ。
報告者は店員の立場のバイトさんかな?
※7
打ち合わせなら別会計だろうにね
長丁場になって途中でオーダー追加するよりは
最初から1200円セットで2品頼むって人もいるだろう
何故こんな所で仕事の打ち合わせなんかするの?馬鹿っぽい
”オシャレにかっこ良く仕事をしてる私”の演出のため?
報告者は、営業では無いでしょ。
発注者側で格上。
仕事の打ち合わせは仕事場でしようぜ。
経費にはなるけどな。まあ会計上の費用扱いに出来るというだけだけど。
しかし注文しないくらいで中身空っぽってw
ネットに相手を見下すことを書く輩も相当性格悪いよ。
イライラさせてくるからこのライター嫌いだなあ。
フリーランス馬鹿にして仕事の内容以上の経費負担を強いる様なクライアントも嫌われるけどな。
ケーキもいいけど普通ビジネスの場で1人ではオーダーしないよ。
スタバで打ち合わせ(待ち合わせだったかな?)で
アテクシはこんな店入りたくなかったのよ、相手が指定したから仕方なく入ったのよ
だからこんな店に金落とす気なんか皆無なんだから
みたいな態度満々で
オーダーは「一番安いの!」
カップの大きさ聞かれたら「一番安いのって言ったでしょ!聞いてないの?」
って言った女がいたのを思い出した
最低限の事すらケチる人間は男でも女でもさもしく見えるなあ
ケチっていいけど自分の分を頼まないのは論外
ネズミ講的な何かを想像した。
打ち合わせでケーキ食べるなよ
中身が空っぽなのはお前だよ
自分のことを棚に上げて他人を叩くとか頭イカれてんのか
打ち合わせでケーキ食うなってww
フリーっての想像もつかないんだろうなぁ、、
普通に飯食いながら打ち合わせする時もあるし、もちろん経費にもなる。
何なら打ち合わせという名目で飯食ったりするのに。
ニートにはわからんよなw
男様必死だな
飲食店での打ち合わせで軽食頼むことのどこが非常識なんだか
ずいぶん狭い世界でお生きになられてるんですね
ちなみに飲食店に入ってなにも頼まないのは明らかなルール違反ですよ
軽食頼んだくらいで「女だってケーキ頼んでる!女が悪い!」って笑える
同列に語るな
仕事の打ち合わせをするからこういう少し高めの店を選んでるんだろ
スタバだのドトールと違って席代込みの設定だから長居しても居づらくないよ
まぁお子ちゃまにはわからないか
叩きポイント多すぎ
よって創作決定
男様ガーとか笑えるわw
翻訳者だけど、編訳者や共訳者と打ち合わせをするときは、喫茶店を使う。
1、2時間以上の滞在はするから、軽食は頼むし電源タップを用意しているお店もあるよ。
高い時計とかタイピンとか関係ないな
※5
懐かしすぎるw それ商社のオトコだっけww
喫茶店で打ち合わせ→業種によっては良くある
ケーキ→業種・場合によってはあり(長時間になる場合など、頼む方が良いケースもあり)
店で注文しない→無し、そんな奴は座る資格無し
スターバックスと比較してるけど同じくらい高いぞ?
高いというかコスパが悪い
サラリーマンの営業ならそもそも喫茶店なんぞ使わない
皆も言っているように業種によるんだよ
一時間以上居座るつもりだと飲み物以外にサンドウィッチ系の軽食を頼むのが常識とか普通にあるよ
他人をそこまで批判するならお前もちゃんとしろと
打ち合わせでケーキ食べるとか人によっては後ろ指さされることだわ
とんでもなく高いわけではなかったので
コーヒー1杯も頼めないフリーランスさんが気の毒になってしまった
中身空っぽというよりも、常識が無い人ってことでしょw
※34
ケーキはケースバイケースだと思うよ
注文しないのは非常識すぎだけど
※31
完全に同意。
店で最低限何か注文するっていうのは社会人とか関係なく一般的なマナーであって、一緒にいる側としても恥ずかしい。
うちの旦那も自営で打ち合わせとか行くけど、
ケーキどころかパスタやサンドイッチを食べて来るよ
毎回じゃないけど。値段もピンキリ。
ドトールみたいなのから珈琲一杯1500円のどこぞのホテルのラウンジだかとか色々よ。
客や相手に合わせて出てるから、その辺は業界とかも合わせて様々なんでないの。
フリーで女だけど、打ち合わせでケーキはないわぁw
資料広げるのにも邪魔じゃん
「ケーキはないわぁpgr」って人は「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」ってやつだけど
打ち合わせするのに飲食店に入ってオーダーしないってのは誰の中でも非常識
ケーキで叩きたい人は何のためにマウント取ろうとしてるんだろうか?
オーダーしない人のため?
ケーキや軽食なんて時間帯や場合や業界や会社、相手によって変わる
毎回軽食食べながらだったり、カジュアルフレンチ店で顔合わせ兼ねて打ち合わせもあるよ
昼食近かったりすると相手が頼みたいのに頼みにくい場合を考えて敢えて頼むとかさ
打ち合わせや仕事で長居するなら、少し多めに頼むのも店に対するマナーかと。
ああいう店は場所代が商品に入ってるから長居OKなんで。
そんなに金だしたくないなら駅前広場のベンチでやってろっていうね。
ケーキは会社によって違うから報告者が平気ならいいんでしょ。カフェで打ち合わせしてる人、飲み物以外を頼んでる人もよく見るよ。ランチ取りながら打ち合わせしましょうなんて場面もあるし。
※41
女叩きしたいだけじゃない?
打ち合わせで喫茶店なんて自分の会社じゃありえんけど業種によってはあるんだろうなぐらいは想像できるし
場合によっちゃケーキもありだとぐらい思うわ
長居するならコーヒー一杯で居座るより、何かも頼んだ方が良いような気もする
何も頼まないのはどう考えてもおかしいけどね
中学生じゃあるまいし
宝石や天然石好きの私としては自分のこと言われてるみたいで悲しくなった
大金はたいた宝石やアクセを身に着けても逆にこの人みたいに思われちゃうんだろうか
ケーキはないだろ…
オーダーしないのはありえないが、初対面の打ち合わせでケーキ頼むやつがドヤ顔で書き込むのもなんか違う気がするわ
『男様』『女叩き』とか言ってる連中がエイリアンすぎて
内容どうでもよくなったわ。最近田嶋先生みたいなの増えてるのかな
嫉妬を男疾男石って書いてた頭おかしい人思い出したぜ
※44は宝石で着飾ってるけどお店に入ると何も頼まず長居しようというさもしい輩なのね。
※44
普段の行いが常識的なものなら大丈夫だよ!
この人は身なりじゃなくて行動を見咎められてるだけだから。
もし行動のほうに心当たりがあるなら、改めるように気をつけなきゃだけどね。
資料広げるようなら打ち合わせは職場でしろよ飲み食いしながらやるなよ
※44
文盲?普通に読んだらそんな論点ではないことくらいは分かるだろ
ただ※44がケチだった場合、普通の格好した人よりは叩かれるかもね
※45
知らないけど業種によってはそれが普通のとこもあるんじゃないの?
コメ欄にもケーキどころか軽食食べながらもあるよって人何名かいるし
>男性はあまり食べてる人見ないけど、女性は打ち合わせする時皆食べてる
ってあるから報告者の業界ではそれが常識の範囲内なんだろうと思うんだが
というかドヤ顔ってw自分は非常識な相手にムカムカしてるようにしか読めないけど
クリエイター系は普通に喫茶店で打合せするだろ
なんで叩いてるやつらがいるんだ?打ち合わせの時がっつり食べる人までいるよ
※51
長い上に何が言いたいのかよくわからん
俺の感覚ではネットで得意気に悪口書き込んで同意を得ようとするやつは大体ゲスいしドヤ顔が透けて見えるし
「ケーキを頼む」のが非常識か否かを語ってみたところで
「何も頼まない」という超非常識が帳消しにはならないんだけどねw
※47
いやまあその、モノは頼むよ
趣味や自己満でつけてるのに「金持ちアッピル!」って思われたくない
759は馬鹿だなあ
長時間居座るんだったら飲み物だけじゃって気を遣う人は結構いる
初対面なのにケーキ頼むのがおかしい!とかケーキ頼む女性がおかしい!
って考えばっかり先走ってお店に対する気遣いは何も考えないんだろうね
社会性の無い貧乏ニートにありがちな意見だよ
※45
と思ったらこんなとこにも社会性がない無職がいたわw
ケーキや軽食って、打ち合わせが終わってからとか、長引きそうだから途中一息入れてなんて時に
注文するってのならわかるけど、打ち合わせの最中にテーブルの上にあったら邪魔じゃないのか?
まず先に注文しちゃうってのも業種によって普通なの?
※57
マウンティング基地外笑
※59
社会通念が分からないお前の方がオカシイわ
長居したい時はホテルのラウンジだな
飲食代は割高だけど、駐車もできるし、店員の目を気にしなくても良いし
※58
業種によってというより意識高い系女子なんだろ。男性は食べないって本人も書いてるし
>男性はあまり食べてる人見ないけど、女性は打ち合わせする時皆食べてる
フリーランス挟んでるあたりからも堅い仕事ではないのは容易に推測できるけど
※60
こんなブログで他所様にケチつけてまわる人間が社会通念ね笑
ヒラリー支持者が愛や自由を叫びながらトランプ支持者を暴行するようなもん?
※63
バカ丸出し。
喫茶店に入って席に座るなら普通は注文すると。その道理が分からない奴は非常識。
そう判断するのは社会的に正しいんだよバカが。
そういう事を言ってるんだ、という事が分からないからお前はバカと言われるんだよ。
※64
論点がすり替わってる上に誰がどの発言したかも正しく認識してないようだ
軽々しく人にバカと言うのは
自分がバカというコンプレックスの裏返しではないかな
※53
貴方は打ち合わせ時にケーキを注文するのが非常識に近い行動だと思ってるから
>初対面の打ち合わせでケーキ頼むやつが
って書いたんだよね?
でもこの人の業界では(恐らく初対面とか関係なく)
女性は皆打ち合わせ時にケーキ頼んでる=その業界では非常識な行動にはあたらないと思える
だからその言い方はおかしくないか?って言いたかっただけ
得意げがどうのは…まあ貴方がそう感じたのならそうなんだろうね
※37
ケースバイケースだからやらないに越したことはないでしょ
取引先でケーキ頼んだっていう事象だけ見たら別に何とも思わないけど
他人の常識を非難してる人間がやることではないってこと
※67
他人の常識を非難?
喫茶店に入っても物を頼まないことが常識?
女叩きどんだけしたいの
※66
そう思う人がいてもいいけど、俺はそう思わないからな
業界の常識・家庭の常識が世間の常識と全く一緒ではないんだから
悪口書き込んで賛同だけほしい、批判は許さないってんなら、そのあたりも配慮して書くべきだったな、という印象
そのへん※67が俺の言いたいことを全部言ってくれたけども。
そして※68にまた田嶋先生がきて笑う。どんだけ男女差別されて育ったらこんな風になるんだろ?
娘は猫っ可愛がりで息子は虐待な家庭で育ったから、理解できないし可哀想に思うわ
※68
性別に気取られすぎておかしくなってるんじゃないかお前
おれWeb広告業界にいて、まさにこういう自由な業界だけど手放しで許されてるわけじゃないよ。
注意したら徒党組んでセクハラだのパワハラだの騒ぐ人がいたから、上司も諦めただけ
男は食わねーよさすがにw
※69
そうだとしても頼まないことが個人の常識だからで許されるという訳じゃないよ
何でケーキにばっか食いつくのか分からないな
どう考えても頼まないのがありえないことなのに
店員にも注意される有様だしね
こういう考えする貧困層一定数いる
喫茶店でも自分は何も頼まない
相席の相手が頼めばいいと考えるタイプ
でも見栄やマナーが重要そうな業界でそれやるのはヤバイ
※72
『頼まないことが個人の常識だからで許される』なんて言ってる人いる?
俺は見つけられなかったし、俺自信もそんな発言した覚えはないぞ
頼まないのはありえない。でもそれをネットで拡散して相手の非をあげつらうような人間だから、ケーキ云々までつっこまれてるだけだよ
※74
そんなのまとめであるあるなのにここまでそこに突っ込む人間の方が卑しいわ
個人の常識(何も頼まない)を非難するのは~が既におかしいんだよ
傘パクした人間を~な人間が避難するのは~と同じ
そっちは突っ込まずに、ケーキにだけ突っ込む人間が変
※75
それはそれ。これはこれ。
誰かを非難しておいて自分だけ安全地帯にいたいなんてのは、あまり共感されないと思うけどなあ
まああなたがそう思うならそれでいいけど、誰かにあなたの考えを理解させる努力は徒労だと感じる
とりあえずケーキ注文否定したい人は自分の職業も書けばいいんじゃないの?
そういう仕事経験者かどうかで批判が的外れか分かるわ。
アレな人には※71が見えないから仕方ないのかこういうの。アホらし
さすがにカレーうどんとか資料に飛び散る系でないんだから、別会計なんだしケーキ頼んでもおかしくないよね。
長居するのであれば尚のこと注文は多い方がいいし。
この報告者を叩いても、注文しないつもりで居た相手側が非常識ってのは変わらない。
カフェに入って打ち合わせするのに注文さえしないという呆れる行動についてネットに書いたことを
「悪口」だの「あげつらう」と言って「ケーキ頼んでるくせに」って絡むって
似たような非常識行動をやらかしちゃってるんだろうなぁ
※80
このテの嫌らしいゲスパーや陰湿な言い方って、なかなか男にはひねり出せないよな
こういうのを『女の腐ったような奴』というらしい。昔の人はすごい
※74
>でもそれをネットで拡散して相手の非をあげつらうような人間だから、
はあ?別に本名晒しているわけでもないんだからこれをネットで拡散っておまえ
基地外レベルの被害妄想だな。
ネットの中の世界しか知らんニートは外でバイトから始めろよ
※81
※80と同じようなことを思うし書くわ。それをゲスパーとか笑える。
ほんっとにお前ネットでしか人生送っていないのが丸見え
なーんにもないおまえの意見なんざ社会では相手にされないぞ。
すでにここでも相手にされていないけどな
※81
図星って刺されるとかなり痛いらしいね
ID: 6nfWnOQw
お前、ハーブティー&ケーキシェアするかけそば旦那だなw
喫茶店での打ち合わせは業界じゃ当たり前って考えの奴がやばいんだよ。
・昭和と違って、喫茶店での飲食代は会社の経費で落とせない所が多い。まともな会社なら、打ち合わせは社内でする。報告者の所ってよっぽどショボい社屋なんだろう。
・個人事業なら、打ち合わせの経費は死活問題。打ち合わせは一回じゃ済まないし、前クライアントとの打ち合わせの度に喫茶店に連れて行かれたら移動費も合わせて結構な額になる。まともな所なら、クライアント側が払うのが常識だけど、報告者が払ったそぶりもない。
・喫茶店を打ち合わせで使うのは店からすれば迷惑でしかない。せめて、ドトールとかタリーズとか、ビジネスマン向けのコーヒー屋にすれば良いのに、5~600円のケーキを出す所でしょ。店の雰囲気読め。
入店してオーダーしない男も悪いけど、店から忌み嫌われてる点では報告者も同類。
※86
ルノ◯ールみたいな打ち合わせ特化型の喫茶室の存在を知らないんだろうかこいつ
※87
そこでも忌み嫌われてるぞ。待ち合わせとか顔合わせならともかく、資料広げて打ち合わせとか時代遅れもいいとこ
※86
喫茶店で打ち合わせは古いって主張はわかるけど
高いからタリーズやドトールで打ち合わせって発想は無いな…
ビジネスマン向けって言ったって、挙げてくれた店は
回転数を上げて長尻客お断りを前提にして低価格にしてるんだし…
86は学生かなんかだろうか???
※88
電源タップとかコピー機とか、名刺専用スキャナーまで普通に店舗に設置されてて、
貸ブースや貸会議室のサービスまで始めてたけど忌み嫌われてたのか
意外だな
身なりに金使っちゃってお金ないんだよ可哀想
奢ってあげなよ
想像してみろよ
高級品で飾り付けて中身空っぽな人と仕事するような職業は打ち合わせでケーキ食うだろ
※14
マックとか安くて回転率のいい飲食店だと落ち着いて打ち合わせできないじゃないか。
会社員なら経費で落ちるし、フリーだって経費で申告して税金対策できるんだから
高めの喫茶店を利用するのが当たり前の業界もあるんだよ。
打ち合わせ長引きそうならお代わりや食べ物も頼む。
甘いもの好きのオッサンにとってケーキ注文してくれる女性は天使
自分も恥ずかしくなく選んで食べれるから!
なおパフェをチョイスすると女神
喫茶店、ドトール、何処かのホテルのラウンジで
時にはパスタやサンドイッチを食べる自営の旦那の職業は、三つある。だから会う人は本当に色々だと思う。
打ち合わせでケーキが駄目なのか、そもそも食うなというのか分からないけど、皿を置いたら邪魔じゃないのか、という疑問にはざっくり答えられる。
問題無い。多分上手く何かしてる。同じ日付の二、三時間後とかに同店の別レシートで追加注文してたりする。
相手が変わったか、どちらか又は両者が腹を空かせたんだろう。
あと経費で落ちる。頼まれた通りに帳簿付けてるのは私だし、それで確定申告に行ってるし通ってるから、多分大丈夫だ。
私も宝飾品は好きだよ※44。
会社がしょぼかろうがなんだろうが、コーヒー一杯ケチる取引相手ってやばい人だなあという感想しか浮かばない。
こういうセコケチで仕事を失うリスクもあるだろうに
やはり報告者の言う通り中身空っぽの見栄っ張りな男なんだろうな
よくわからんけど、こういうの時々聞くけどよくあるの?
仕事の打ち合わせをこういう他人の居る場所でしたことないわ
内容漏れるじゃないか
飲み物を全く頼まないのは完全アウトで確定で
それとは別に打ち合わせ中にケーキ?って議論があるんじゃないの
ケーキ頼んで非常識だから何も頼まないことは批判されない!ってわけじゃないでしょ
個人的に公共の場での打ち合わせはコンプラ大丈夫?と思うのと
食べながら会話するのが苦手だからケーキ食べるタイミング逃してパッサパサにしそう
中身が空っぽ、じゃなくて財布が空っぽなだけだろ
長時間居座るならコメダ行こうぜ
※99
その点に置いては不毛な議論ではないだろうか
「ケーキや軽食もあり」って人も相当数いるわけだからね
そんなに費用が惜しかったら、喫茶店を選ぶのではなく、図書館の自習室にでも行けばいいのにね
喫茶店に入って何も注文しないのはいかがなものか
※86
ドトールとかタリーズは、薄利多売なビジネスマンの休憩室であって、
食ったらさっさと出ていくべきでは?
打ち合わせといったら、ルノアールとか椿屋とか談話室滝沢でしょうw
ちなみに、コーヒー1000円以上するけどw
コピー機もあるし、店は歓迎している
最近は編集部がドリンク代を出さないんで、フリーランスにはキツい。
みんな、やたらケチなんだよね
バブル時代・・・とまでいかないが、20年前が懐かしい
報告者が非難されるべきなのは、ケーキを頼んだことではなくて
依頼側なのに、この男の分を支払わないことだと思うw
※105
代わりはいくらでもいるぞ
※102
いや、ケーキや軽食はないわ~派も一定数いるからコメが伸びて議論になってるのでは?
とんちんかんな返ししてたらゴメン
※107
でも実際はあるからねw
業界が変わればそういう細かい部分は変わるのは当たり前
想像さえつかないのは頭が堅すぎる
注文しないで居座るのは少なくとも日本国内なら漏れなく非常識だけどさ
※108
業界によってはナシなんでしょ?
報告者がナシな業界人であるにも関わらずケーキ食ってるかもしれんし
>男性はあまり食べてる人見ないけど、女性は打ち合わせする時皆食べてるから普通だと思う。
これをすべての業界について汎用的にそう、っていう意図と見るかどうかだね
どっちにしろ打ち合わせでケーキ食ってるなんて常識ねえな~って業界もあるのに
想像さえつかないのは頭が堅すぎるんじゃない?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。