2012年01月26日 08:02
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1327131640/
- 45 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/01/23(月) 10:25:10.39 ID:xwZXcvA1
- 車必須の地方から、そこそこ公共交通機関が整ってて、車がなくても生活できる地方都市に引っ越した。
6年ほど乗った軽自動車があったのだが、維持費もかかるし、地元の友達Aにあげる事にした。
友達Aは結婚したばかりで、あんまり経済的に余裕がないのを知っていたし、
500キロほど離れた引っ越し先まで車を取りにきてもらうことにしてて交通費もかかるしと思い、
純粋に無料であげる気でいた。
Aと一緒にもう一人の友人Bも一緒についてきた。
車の鍵を渡す時に、お金の話が出ない事を不思議に思ったBが
「え!Aちゃんひょっとしてただでもらうの?」と言った。
その瞬間、Aが大慌てでBの口を塞ぎ、
「ちょっと!やめてよ!(私の方を向いて)私ちゃん!何でもないから」と言った。
約束だったし無料でそのままあげたけど、本当に何の見返りも求めずにあげるつもりだっただけに、
Aのその慌てっぷりにびっくりしたし、正直それから友達として思えなくなってFOした。
スポンサーリンク
- 46 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/01/23(月) 11:51:08.04 ID:RT5TuMMf
- >>45
誰が悪いわけでもないのに変な方向に行くもんだな~。
しいて言えばBが余計なこと言わなければ良かったんだろうか。
それでもBが助っ人になるパターンも「その神経が~」スレとかでありそうな感じだし。 - 48 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/01/23(月) 12:56:37.70 ID:9VUGO4Xl
- >>45
どっちもやな感じ…。
男同士ならそんな事にならんと思うんだけどなぁ。
それまでの会話の中に「いくらでくれるの?」とか「取りに来るなら無料で良いけど」「税金分だけ払う」とか、
何がしかの形で金の話はハッキリさせてると思う。てか、そのままの流れで渡さないし貰わないだろ。
そんなに仲良くない感じなのかな? - 49 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/01/23(月) 13:07:48.51 ID:JAOca/wr
- その一連の会話でAが何か画を描いてると、>>45は感じ取ったんじゃないのかね?
例えば、態々取りに来いって言われてる愚痴をBに対して効果的に伝えるために
只で貰うって事を隠してたとか
- 50 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/01/23(月) 13:08:02.70 ID:8eBjTSEp
- >>45の話がよく分からない。
Aが車を無料で貰うって事にBが驚いてAに尋ねて、それでAが大慌てってどういう意味になるの?
- 51 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/01/23(月) 13:41:15.85 ID:Jz9TMq/V
- >>50
「話の流れでなんとなくただで貰うことになっていたのに、ここでお金の話をはじめちゃったら、
払わなくちゃいけないハメになるかもしれないでしょ!」ってことだろ - 52 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/01/23(月) 13:42:07.43 ID:H1VdSCXy
- なるほど。
- 53 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/01/23(月) 13:42:23.32 ID:TW/c7x9o
- A的にはただで貰う事に多少の負い目があった
ひょっとして少しは払わなきゃいけないのかなーと思いつつ黙ってた
そこをBが掘り返し始めたから焦ってる
なんつーかBが悪いと思うわ
友人の間での金の話は喧嘩したくないなら互いそこそこ納得で黙認しかないのに
横から「えっおかしいよ普通こうだよ○○ちゃん損してる!」みたいに口出す奴がいると大抵揉める
- 60 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/01/23(月) 14:52:06.06 ID:RT5TuMMf
- 正直言って、タダで良いと言いつつ、普通はちょっとくらい払うもんでしょと
>>45が思ってたんじゃないかと思ってしまう。 - 63 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/01/23(月) 15:23:11.67 ID:Sr8rPmiT
- >>60
車をタダで譲るってのを、さもありがたい事のように言う人がいるけど、
名義変更とかの手続きはけっこう手間かかるし、現状渡しだろうし、
6年も乗ってたら交換部品や修理もそこそこ必要になってくる時期だし、
500kmも離れた所まで受け取りに行って友達の縁まで切られる事になって、Aが本当に得したかどうかは微妙だなw
- 65 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/01/23(月) 15:30:06.34 ID:hNv0dARY
- >>45を勝手に推理。
AはBに45から車を○○円で買うと言ってあった。で、Bに格安(本当は金額上乗せ)で転売の約束、
もしくは、共同出資して一緒に使うことを提言してあったとか。
ところが無料でもらうことがBにバレそうになって、そのような行動に・・・ - 90 :45 : 2012/01/24(火) 10:42:13.66 ID:X0dtZReG
- いろいろ言葉足らずですみません!
暫く見ていない間に、話が大きくなっていて申し訳ないです。
とりあえず、
・事前に無料であげるというやりとりはしていた
・Aの方から、その代わり車を取りにくると言ってきた
・遠い所まで来てくれるから、車検はこちらで済ましておくし、
殆ど使ってないスタッドレスタイヤ(地元は雪国)もつけるという前提で話が済んでいたので、
現地ではお金の話も出なかった。
それから、後だしになるけど遠方まで来てもらった事もあって、その日の食事代一万円程は私が払っていた。
(Bも無職だったから、ついでにおごった)
でも、これも別に引越し先の名物を食べてもらいたかったというだけで、みんなでわいわい食べて楽しかった。
こちらは無料であげる事に何とも思っていなかったけど、
Aのもの凄い慌てっぷりに、>>51に近い不快感があった。
私が「そうだよー。遠くまで取りにきてもらったしね」と軽く返したのが、
Aは「もういいよ!その話!やめやめ!」と。
車の件以外にも、うちの実家の仕事をただでやってと依頼されたりしていて、
お金の面で浅ましいと感じる事が続いた時に起こったので、これがきっかけになってFOしていった。
ちなみに、Bは単純に車をあげるのだから幾らかのお金のやりとりがあるのだろう、
と考えてたから、無料だったことにびっくりしただけらしい。
まあ、今思えば>>49に近いことがあったのかもしれないけど、真相は不明です。
やっぱり文章能力なくてすみません!
コメント
それくらいで嫌な気持ちになるなら
最初からただであげるなんてしないで、ちゃんと金銭のやりとりすればよかったのに
なんかこの報告者も心が狭いと思ってしまった
無料で貰うとしても気持ちとして何か菓子折りでも持ってくもんだとは思うのだが、完全に手ぶらだったのにビックリした。
B「ただなら私がほしかったのに!」
という話しかと思った
※2
自分もそこびっくりした
あと遠方から来てもらったからって報告主が食事奢るところとか
どっちもどっちというか、たかられ易い素質持ってんなというか
※1
このレスだと実際にその場にいて当事者同士の顔色や言い方を聞かないと
嫌な感じでAが言ったのかとかわかりづらいと思う
2人へのもてなしや車検まで事前にすませたことから想像するに
おそらく最初は本当に純粋に譲渡するつもりだったんだろう
まあそのへんわかりづらいのは文章力の問題だわな
Aが、>>45に対してBが失礼な事を言ってる!って思って慌てて口を塞いだ可能性は無いのかね
いやあ、分かるなあ。。。微妙な気持ちになるわ、こりゃ。
普通、多少は包むとかさあ、せめて食事くらいは出さなきゃ車なんて貰えないよね?それをこの人、車あげるだけじゃなくて車検も済ませてあげて食事をあげる相手の友達の分まで奢ってあげて。。。いい人だからこそ、こういう微妙な感じが嫌だったんだと思うな。浅ましさを見せつけられて良い気分になる人はいないからね。
Aが転売目的だってことをBに喋ったんじゃないのか?
Aが恥ずかしいからBに知られたくなかったとか
どっちにしても>>45はコミュ障だわ
ただの分車検はそっちで、くらいでいいのに。
サービス良すぎて報告者が自滅してる感じ。
相場より安くお友達価格でもやりとりした方が揉めなくていいかもね。
私の何十年来の友達とこういうやりとりがあったら…と想像してみた。
500キロ離れてるといったら、東京⇔京都間くらいだろうな
わざわざ遠いところを来てくれたって事で
車をただであげるという事を差し置いてもやはりこちらがご馳走すると思う
(その前に「いいよ払うよ」「いやいいって(rk」のやりとりはすごくあると思うが)
そして友達もいくらただだからといってもお金は包まなくても
それなりの手土産は持参すると思う。
で報告のようなやりとりがあったら、私だったら何とも思わないか
カチンときたら苦言を言うと思う。ちょっと感じ悪いじゃん、とか。
でも友達もAみたいな態度は取らないと思うけど。
まぁつまり真の友達だと思る以外の人には
こういったやりとりはしてはいけないってことだ。
つーか500km離れてるとは言え、車検+ほぼ新品スタッドレス+食事代1万って金額にすると7万はいくだろ
いくら離れてるからって交通費にそんなにいかねーのに、なんであげる側の方が更に金使ってんだよ?
自分の人のよさに気がついたこともあって
いいかげん嫌気がさしたのかもなあ
うーん、俺には理解できない話だな
セコケチを餌付けしてどうする
そんなやつに物やるなよ…
男同士ならそんな事にならん(ドヤァ
あわててBの口をふさぐとかマンガみたいな動作だな
ただでもらうのに手ぶらで~とかそういう事じゃなく
「お人好しの馬鹿にいらん知恵つけんな!」
って本音が見えてしまったから不愉快になったって話だな
Aにばっちりアテにされてるようですね。兄妹、仲の良い従兄弟あたりなら、なんとも思わないけどね。
わたしも、友達が保険の外交員してから大口の定期(利率良かったから納得して)
その後わ医療保険勧めてきて、今入ってる保険と金額変わらないって約束したのに、150円ぐらい高いので聞くと「入る年齢が違いやん」って。
それでボソッと「皆、結構お金持ってるし」だってさ。
あ~アテにされたんだ、と残念で嫌になりましたわ。
友達なら50=50なら気持ちいいよね。
あれだろ、利用されてるのにようやく気付いたって話だろ
車検つきで車もタダ、挙句1万円もの飯をおごるなんて、そりゃ利用しない手はないわw
だったら最初からただでやるなんていうなよ。
あげるんだから転売されても文句はいえない。人間性がどうとかじゃなくてな。
一レス目だけ読んで
Bさんが「え!タダでもらうの?じゃあ私に頂戴!」って展開になるのかと思った
愛車を廃車にするより使って欲しかったんじゃないかな。
数年使った軽など値段がつかなかったのかも。
友情が物理的損失をどこまでカバーしてくれるかは個々人の許容量によるから難しいよね。
嫌な気持ちになるのはわかる
てかAは非常識だな~
たとえタダでくれるって言われても普通は数万円くらいのギフト券くらい包んでいいし
または食事会の会計くらい持てよ…
車検まで持つのはやりすぎだろ
そりゃたかられるわ
男同士ってよりもどっちかが普通の人なら条件をもっと詰めるよな…
あげるのは車で、500km離れたところから取りに来るとかいうんじゃ
あげる側が言うか、貰う側が本当にタダでいいか聞くだろ?
あげればいいやともらえそうならいいやが生んだ悲劇か
自分が車をもらう側だったとすると、
その日の食事はみんなの分を自分が出すわ。
お土産持参は当然のこと。
BはAに日頃から不信感があったんじゃないかな。
だからつい言わなくても良いことを言ってしまった。
昔の人は言いました。 只より高い物はないと。
車をもらったら、それをAがBに売ることが決まってたんじゃないかな。
そうでなければ遠方までBを連れて行く意味が分からない
お金の話をだされてあわてるくらいなら、なおさら普通は連れて行かないだろうに
後だしの話で「うちの実家の仕事をただでやってと依頼されたり」っていうのが大きいんじゃないかと思う。
自分だってこんなことがあったら、かなりの不信感が出てくるよ。
その後のやりとりだから、余計にイヤな感じがするというのは理解できる
車検済みの車(雪用のタイヤ付き)を無料で譲り
飯まで奢る(しかも勝手についてきた無関係の無職にまで)とか完全に奴隷だね
全部合わせて相当な出費になっただろうなあ
普通ならちょっとしたお礼の品に食事代ぐらいは払うものだと思うけど
こうやって人を利用するだけの人って周りから嫌われてるんだろうな
大体わかった
>>45とAとは車を無料で譲るということで既に円満に話がついており、
今更話を変える必要のない段階にも来ていた。
だからこそ、無料で譲ってもらうということをBに知られても、
変に慌てたり隠したりせず堂々としていれば良いのに、
いかにもそれが恥ずかしいことのように振る舞われたせいで、
A自身は、無料で譲ってもらうことを恥ずかしい、卑しいことと考えており、
一方の当事者である>>45も、そうした卑しい行為に協力する同類である、と。
Aの振る舞いから、>>45はそのように捉えてしまい、
純粋な好意が婉曲な侮辱に感じられてしまったと。
まあわからなくもないが、どうなんだろうな。
>>45が繊細すぎるきらいもするが、やっぱりAが不徳だな。
報告してるやつの頭が弱すぎてもうね…
全員バカでいいよもう
つーか車の授受するのにBがついてくる理由がわからん。
一緒に遊ぶなら別に車受け渡しの日と一緒じゃなくていいじゃん…
車あげるわメシ奢るわ(関係ないBも含め)、集られやすい性格の主が
ようやく利用されてる事に気付いたって事でおk?
その場の空気と関係性次第だな、こういうのは。
こういう人を人がいいと言わずに間抜けと呼ぶのよ
こいつ、帰りどうしたんだろ?
名義変更とか、任意保険とか無しでそのまんま帰ったんだろうか?
流れはふーんだけど
途中で意味がわからないってレスしたやつは本物のアスペ。
どっちもどっちだと思うんだが。
いくら遠方だからって食事奢るとか、Aの言葉の解釈も真意がつかめない。
初見の第三者にお金の話をされるのを不愉快に思うかも、って慌てたのかも知れないし
つか、6年落ちの軽なんてタダでも欲しく無いな。
それに車ってホイホイ貰ったってその後の手続きとか税金とか
下手に素人介したお陰で面倒なことになりそうなんだが。
自分も>>65かと思って読んでた
じゃなきゃ「(私の方を向いて)私ちゃん!何でもないから」とは言わないような…
報告者に知られたくない事をBが言いそうだから止めたんじゃないの?
普通は互いに了承済みなら、第三者(B)の前でも「そうなの。ありがたいよね」と流すと思う
それを
>私が「そうだよー。遠くまで取りにきてもらったしね」と軽く返したのが、
>Aは「もういいよ!その話!やめやめ!」と。
不快感抱くなって方が無理
贈与税かかるんじゃないのこれ?
譲る時は少額でも売買したっていう形にしたほうがいいって聞いたことがあるんだけど
場合によってはかかるんじゃない?
年数いってて、車輌の減価償却おわってたら車検通っていても
価値ナシとみなされて無課税だけども。
純粋な善意を何度も利用されて嫌気がさしたんだろう
最初は良い友人だったのに、長い付き合いになるとこういう風に図々しくなる奴いるよな
自分の善意を利用されるのは本当ムカつくわ
ブランド服と十円菓子の話に似ているのかな。
見返りの問題じゃなくて相手の意識の問題。善意に値段がついてしまったような悲しさかな?Aさんはただで貰う事に後ろめたさがあったけど言葉に甘えて無視→Bに言われてお礼しなきゃいけなくなったらどうすんのよ!…みたいな雰囲気を感じてしまったんじゃないだろうか
車をタダでもらうことを、Bに知られたくなかっただけじゃないの?
後々まで、○○さんにタダでもらった車って言われたり、
他の人に、あの車もらったものなんだよなんて言われたら嫌だし、
私ならタダでもらうとしたら誰にも知られたくない。
※49
だったらなんで500kmも離れたところにBを連れってたのか不思議じゃないか?
500km移動するのが一人で嫌だったのかもしれないけど、タダなの知られたくなかったら連れて行かないと思う。
自分で「何の見返りも求めず」とか言っちゃう人に限って内心アレという話ですか?
報告者は、問題の会話があるまでは10万20万程度の細かい金は気にしない同士のやり取りだと
思っていたんだろ?
実は相手が損得計算するヤツだったら、自分はバカ者ということになっちゃうよね。
主の把握出来ない統失感溢れる駄文がキモ過ぎた
「おう」
「よぉ」
「これキーな」
「サンキュ」
「んじゃ飯行くか、お前の運転で」
こんなもんじゃね。
あれだろ?
Bさえいなかったらこんなことにはならなかったのになぁ?
米19で間違いないだろ
米35はアスペか
Bがいなくても近いうちにFOだろうな、Aの性格からして
報告者の「車をタダで譲って あ げ る」という無意識の優越意識と
Aの「お人よしからタダで車をせしめられるグへへ」というキツネとタヌキの化かしあい的均衡が、B→Aのやりとりによって水を差された。せっかくうまくいってた均衡が崩れてしまいむかついた。という話でいいのこれ?
多分>>49が正解なんだろうな
いまいち要領を得ないんだが、何がどう悪かったんだ?
※54
だいたいそうなるよな
車を無償で渡すあたり、本人金持ちなんだろうな
金はないが対等だと思っていたAの卑屈な打算が嫌だったのか
45→無償→A→有償→B
こういう流れじゃね。
車ってどんなにボロでも店で買うと30万はするでしょ。
それを考えれば500kmくらいの交通費なんてタダみたいなもんでしょ。
※19で正解だろう
※49ならBの口ではなく報告主の口を塞ごうとするだろうし
なんでまったく無関係の人間が言い出した仮定でしかない転売の話を
確定として転売されるのイヤならあげんな!とかわけわからんこと言い出すのがいるんだ
ナナメ読みして内容を把握してないのか
※62
すげえな
こんな果てしない又聞きでよく正解なんて言えるな
文豪?
AはBが余計なことを言って報告者に「やっぱり無料はやめよう」って言われるのを恐れて制止
報告者はそれを観てその程度の関係だと思われてることに気づいたってだけじゃないの?
まぁ施す人間としての器が小さい奴が
無理して車をプレゼントする時点で間違ってると思う
相手の態度を含めた端から
見返りを期待してる自分に恥じろとは思う
結局、お互いの性格の悪さのせいで美談じゃなくなっただけじゃねーの
車をあげるって意味が都民の私にはわかりませんです
ほんと タダより安いものはないですね
てかA変だよな
「その話はやめ!」とか
普通に
B「Aって無料で車もらうの?」
45「うんお金はいらないよ」
A「そうなの。45ほんとありがとねー!」
で済むのに。変なの。
米68 本当に純粋な友達同士の話ならそれですむと思うんだよね。
「ありがとう」じゃなくて、「(タダで譲られるという)その話はやめ!」とか言っているあたりに、Aがお金払いたくないのにお金の話を出さないでよって言う感じとか、なんかお金なんて当然出しません的な感じが出ていて嫌。普段からお金にがめつかったみたいだし、尚更だよね。
友だちだから好きであげていても、相手がこっちにたかってきているように思えたらもう一気に友だちから格下げ=なんでこんな人に友だち級の扱いをしてあげなきゃダメなの?ってなって、惜しくないものも渡したくなくなる
※65
だからスレでそう言ってる
Bがウザイわ。こういう自分が関係ない話にウッソーとかいってくちばし突っ込んでくる奴ほどうざいもんはない
これは運が悪かったんじゃないかな。
話はついてたんだけど、思わぬ方向からの言葉で感情が変な方向に曲がっちゃった感じ。
かといってそれを言ったBも嫌味でなくただ事情を知らなくて普通にびっくりしただけとか。
誰も悪い人がいないw
まあなんだ
餌付け乙
ってか、維持費かかる→友達にやるがもうね・・・
ならガリバーとかに売ればいいやん?二束三文だとしても6年落ちくらいなら確実に金になるし。
※74
>友達Aは結婚したばかりで、あんまり経済的に余裕がないのを知っていたし
だからガリバーだかどこだかで売る前に「使わんけど要る?」と聞いてみたんじゃないの?
何が悪いのかわからん。
少なくとも今回の件の前までは車を無償であげてもいいような友達関係だったんだろ。
女に友 有り得ないコトの比喩
車代は無料でも、常識的な範囲でする”お礼”すらバックレるつもりだったから
慌てたんじゃないのかね?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。