2017年03月29日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1488708437/
何を書いても構いませんので@生活板 41
- 995 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/27(月)15:58:30 ID:ZE2
- 埋めがてら書き込んでく
最近できた息子が好き過ぎて子離れできるか不安になり、逆マザコンなるものを調べてた。
某掲示板で「一人暮らしの彼氏の家に行くと、度々母親と鉢合わせる。」というのを見つけた。
なんでも母親は仕事帰りに頻繁にふらっと立ち寄り(アポ無しもあり)、
彼女である投稿者が居ても御構い無しに30分ほど彼氏と楽しそうに話して帰っていくそうだ。
投稿者は、普通彼女が来ていたら多少は遠慮しないか?マザコンなのだろうか?と思ったそうで…
スポンサーリンク
- それに対して
「息子の部屋に立ち寄って何が悪い?むしろ母親が来たから、彼女が遠慮して帰れ」
「そこの部屋のお金を払ってるのは親。なぜ母親が遠慮する必要が?お前が帰れ」
「そこで帰らないなんて気が利かない。お嫁に来てほしくないわぁ~」
などなど……。
目が点になったわ。。
息子大好き大好き!って思っていたが、この投稿を見てさすがに頭が冷えた。 - 996 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/27(月)16:03:35 ID:ZE2
- あまりにも「」内のような、彼女が帰れ系の回答が多かったので驚き。
友達や彼女との関係を作っている最中に、
ママが来たからママを優先しようね~。って言うのは親として普通なのか?
そして私は今は異常だと感じていて、こういう人が鬼姑になるのかと思っているけれど、
もしもいつか同じような思考回路になるのだとしたら恐ろしいことだ。 - 997 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/27(月)16:19:53 ID:LTw
- >>996
最近こういうのが多いらしいが
自立を妨げるのが目的にしか思えんし気持ち悪い - 998 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/27(月)17:22:29 ID:MQT
- >>997
ママっこ男子とかいうやつね ほんとに存在するの?
逆は聞かないよね
娘と仲良く買い物や食事に行く父親
てか大人になったら先約を優先しようよ… - 999 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/27(月)17:44:29 ID:AIH
- 旦那と交際中にとーちゃん乱入して来たらお前はキレないのかと聞いてやれよ
コメント
息子大好き系はサンコンで良いのか?
それともムスコンか?
マザコン批判するのも女だがマザコンに育て上げるのも女なんだよな
これも女の敵は女ということの一例かな
とか冷静な自分なんて言ってんじゃん?
でもそのうち息子の彼女憎しでチクチクやり出すのが女なんだよな
メチャクチャ嫁いびりやってるくせにうちは嫁に配慮してるから~なんて言ってる姑
掃いて捨てるほどいるわ
自分の旦那が同じことしたらガチギレするくせになー
え?ちょっと意味わからない
最近できた息子?なんなんだわからんl
※5
産んだばかりってことだろ
この馬鹿ッ母はあと数十年先のシンパイで必死でネットでアテクシ 大丈夫かちら?と
我が見本位の御意見伺いたもうているのよ
ホント馬鹿じゃないかと
自分が叩かれないために今から見当違いな教育し出しそうだなコイツ
赤ん坊相手にくだらんことで悩んでいんなよと 素直にベタベタしていりゃいいんだよアホか
※6
本当に最近できたってことだったのかwありがとう
しかし言う通りだね〜
でも娘生まれたばかりの若いお父さんが娘は嫁にやらん!って意気込むのと同じ感じなのかな
彼女帰れとは思わないが、母親が遠慮する必要もないんでは。彼氏がうまく立ち回り、調整することだよ。
息子相手に擬似恋愛か?キモ過ぎ。
「そこの部屋のお金を払ってるのは親。なぜ母親が遠慮する必要が?お前が帰れ」
これはなんか一理ある気もする・・・
ただの過干渉毒親
ていうか、自分で自分の家賃払えない段階で、せーこーいなんてするなよ。よその娘さんを汚すな。
息子へ執着する母親って大抵旦那と上手くいってない
生まれたばかりの息子が可愛過ぎて
いきなり子離れできない心配を始めるあたり
親馬鹿すぎて微笑ましいw
この息子も、地獄の人生を送るのか・・・
・アポなしが帰る
・気を使ってお互いに、私が帰るのでどうぞどうぞってなる
まぁさいしょの2、3回くらいだけど
・一緒に盛り上がる
ほかは?
え?親が家賃を払ってるなら
アポ無しで来るのは普通じゃない?
私の親も来たよ。(学生時代)
心配しなくても3才頃には息子の母親ラブ執着が重すぎて、
むしろ「ババアどけよ!」と言うくらいの歳になってくれ、その方が気が楽だ、と
思うようになるよ…
そこで母親と仲良くできる女がいい嫁になる
母親が息子に近づく女は全て敵という母親なら仲良く出来ないが
従姉妹が結婚前から従姉妹旦那の母親と仲良くて、結婚後も子ども預けて遊びに行ったり、旅行行ったり、実の親子みたいに仲が良い
実際は息子が結婚したら全然会わなくなるし、正月も日帰りとか。結婚した途端にだから寂しい気もするけど、もう息子は新しい家族を持って守っているんだものね。あっちから連絡が来ない限りは、入院とかじゃない限り連絡もしなくなるのよ。年寄りがでしゃばるものじゃないし、もう時代が時代だし。元気で立派にしていてくれるならそれでいいわ。 娘は結婚しても連絡は取り続けてるかな?里帰り出産だったから、子供の事で心配な事とか保険とか、いろいろ相談には乗れていると思う。
男女逆を考えてみたが、「一人暮らしの娘の部屋に頻繁に男が通っている」だったら逆に父親は帰っちゃダメだと思う
一人暮らしの娘の家に彼氏が居たからって
立ち寄った父親が彼氏に気を使わなきゃいけないのか…
おまえうちの娘に何するつもりだよって追い返したくなるけど
キモいのか…
※17
恐い親に内緒で半同棲している学生だったら相手がコソコソ逃げ出す
ところだよねw
社会人だったら話は別
その家の関係性ってのは様々だし他人には解らないんだよな。
それに、彼女なんて別れるかもしらんものだが、母は母なわけよ。
もう人間関係が出来ているところへ、自分が考える一般的な物差しを当てて「長い!短い!」とか言う奴はそもそも結婚とかに至ったところで、溶け込む方法を知らないから上手く行かないよ。
マザコンとかに相当する呼称が無いだけで、そっちの方が余程問題だと思うね。
マザコンは特定の部分を拗らせているが、そちらは色々なことに適用される「物の考え方」がそうなんだから。
どっちの立場なら遠慮すべきとかじゃなくて先約の方が優先されるべきってだけの話だと思う
親ならアポなしでもいい、家賃出してるんだから~なんて発想はちょっと危ない
と言う風に自分の物差しが普通だと思っているのが危ない。
ただ先に居たとしか判らず約束という程大袈裟には読めないし、記念日のようにどちらか片方しかいられないシチュエーションだとも書いていない。
「母なんて居心地悪いから一緒に居たくない」という価値観が根底に無いとそのような発想にはならず、やはり上手く行かないタイプ。
自分は社会人子持ちだが実親がまるっきりアポ無しで来たら普通に居留守して家に入れないけどな。家族でも距離感や礼儀は大事だと思うが世の中当然の権利とばかりに来る母が多いのか?それを息子も許してるの?
まぁ自分の場合親のことそんなに好きじゃないのもデカいけど。
息子二人いるけど一人暮らししてたら呼ばれない限り行かないかなあ…
今は二人とも寮にいるからたまに帰省する程度。外に部屋借りる気はないらしい。
女できない限り近居で独立なんかしないだろうし邪魔してもなw
結婚前の同棲は最近はOKらしいけどそれなりに手順を踏むべきだと思ってる。
女が住み着いてるようなら相手を調べるくらいはするかも?
最近は男の部屋に転がり込む底辺DQN貧困層の女子が多いと聞くから警戒が必要だよね。
あんまり変なのに嫁で孫の母親ですよ、底辺DQNが祖父母でございってこられても困る。
アパート代親が出してる大学生とかまだ子供じゃん。そら監督責任あるんだし見に行くだろ、何でもマザコンだの子離れ出来ないだの言うのはどうかな。それでもしよその娘になんかして妊娠でもしたとして、息子は自力で養えもしないし親が金出してる大学辞めたり運が悪いと孫の面倒みろとか、結局親に被るんだから心配もする。
あと自分の友達に、学生時代に独り暮らし中、静かにうつ病発症してたのが何人かいたから、親なら時々様子見た方が良いと思う。電話が来ても出られないし、発見が遅れるとヤバイ事もある。
米6
すまん。馬鹿っ母って何て読むの?ばかっぱぱ?
米10
その理屈で言えば
「親の金で買った子供の日記帳を親が読んで何が悪い」「親の世帯に住んでる子供の風呂を覗いて何が悪い」って話になるね
単純に生まれたばかりの子供がかわいすぎて、自分が子離れ出来るか心配っていうお笑いネタなだけなのに
コメ欄がこんなにギスってる
そんなに外野がいきりたつようなことでもないよ
「娘は絶対に嫁になんかやらん!」つってヒートアップしてる新米パパみたいなもので
それに対して「虐待だ!」なんて同じ土俵で言い争いはしないでしょ
頭が冷えるまでほっとけば10人中9人は冷める
冷めない1人が問題だっちゅーだけで(ただし数字は適当)
子供産まれたばかりなんでしょ
それなら健全だよ
子供がもう思春期すぎてるとからなアレだけど、普通の母親なら子供の年齢に従った相応のふるまいをできるようになる
まあたまにできないアレなのが厄介なんだけど
娘5歳なんだけど、まぁー可愛いよ!!自分の子は特に可愛い。それも聞き分け良い生意気な発言もしない優しい子だからなのかな。。クソ生意気なやんちゃ坊主だったら早く巣立てば良いのにとか思うのかな
※35
好きあらば自分語り
まあ息子というのは罪な生き物だとは思うよ。小3くらいまでママまっしぐらで愛が重いくらいなのに、突然手酷くそっぽ向くからなあ。昔の姿が忘れられないお母さんたちがそうなるんだろうなあと思う。
※29
それでも数年立てば立派な社会人で、子供も持つし結婚するようになるよ。高卒ならもう働いてる。
親が見に行くことと彼女が妊娠しない事なんて何の因果関係もないし、親子間でつっこんで性行為について話し合えない、管理できない以上、そこはもうこれまでの教育と子供の人間性を信じて任せるしかないんじゃないの?そして失敗したら自分で責任とらせるべきでしょ。働けるんだからもう責任は取れるよ。
鬱が心配だっていうけど、それなら段階置けばいいじゃない。電話に何日も出ないなら様子を見に行く。アポを取って、数カ月に一度会いに行くとか。
娘の立場で、母親とは今でも買い物や食事行ったりするけど父親とはないな。
まず話や好みや行動が合わないし。
母親との買い物や食事も最近(?)では「友達親子」というそうだけど、私的には友達って感覚ではない。
行く場所とか会話の内容とか、友達とするそれではないから。
アラサーともなると実家の家族が病気やら介護やらでゴタゴタしはじめて、それらの息抜きと愚痴聞きでさ。
っていうか単に30分くらい世間話するだけだろ?母親が来るからって追い出されたわけじゃあるまいし。
友達の家に遊びに行った時にその母親が来るときだってあるぜ?その時はアポ無しで来るなんて友達の母親は非常識、じゃなくて普通に「おばさん、こんにちわ」だろ?
なんで男女間になった途端に「この男は私の所有物だから許可なくコンタクトをとるのはまかりならん」になるんだろうね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。