2017年03月30日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1486762279/
今までにあった修羅場を語れ【その21】
- 564 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/29(水)17:47:06 ID:zbc
- 閲覧注意
高校生の頃に釣り人を助けようとして失敗したことがある。
友達と二人で釣りに行って釣っていたら隣のおっさんが海に落ちた。
釣り歴が長かったから当然海に落ちた時の対処法とか俺らは知っていた。
すぐに浮遊物を投げ込んだ。
このときはベースが遠かったからおっさんのクーラーボックスをひっくり返して投げ込んだ。
おっさんもおっさんで対応を知っていたみたいだから
ありがとうってクーラーボックスを掴んで浮かび上がりひと段落。
俺と友人がロープを取ってきますってベースに戻って
水汲み用のロープと自分たちのクーラーボックスを引っ掴んで戻った。
スポンサーリンク
- 既におっさんは防波堤からはるか遠くに流されていた。
わずか30秒も経たない間の出来事。
血の気が引くって表現はマジで一瞬にして体中の血がサッとどこかに引く。
118に大慌てで電話して遠くのおっさんに声をかけ続けた。
でも2~3分で目視が困難なぐらい遠くにおっさんは流されていった。
15分ぐらいで救助のヘリが捜索。
漁船などの船も集まって捜索してくれた。
俺たちは現場で警察から事情聴取を受けた。
このときはこれだけの救助が来ればおっさんも大丈夫だろ、
今頃病院かなって楽観的に考えていた。
おっさんは見つからなかった。
後日ごイタイが打ち上げられた。
たった数十秒目を離した結果、俺たちは人を見ゴロしにしてしまった。
あの時にロープを取りにいかずに竿を差し出していれば助かったかもしれない。
118にすぐに電話すればよかった。
冷静に考えれば流れがある釣り場なんだから流されて当然だった。
それを見落としていた。
本当に後悔でいっぱいになった。
今は海に行くこと自体ができない。
とにかく怖い。
俺の一生の修羅場です。
これからのレジャー季節になるけど海に落ちた人を見たらすぐに118でお願いします。
119でも110でもいいです。
すぐに救助を要請してください。
そして落ちた人から絶対に目を離さないで。
お願いします。 - 565 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/29(水)21:23:01 ID:fAH
- >>564
おっさんが助からなかったのは気の毒かもしれないけど、
最善を尽くした結果だからあまり気に病むことはないと思うよ?
コメント
やるべきことはやったんだ
見殺しにしたわけじゃない
おっさんは運が悪かった
下手に助けようとして諸共海に引っ張り込まれてたかもしれんしやることはやったよ
なんだ釣りか
流れがあるところは怖いな。
竿伸ばしたせいで君らが流されたかも知れん。
運命だったと思うしかない。
そもそもそこは釣り禁止の防波堤じゃないのかい?
釣りは自己責任だから忘れていいんじゃね?
初期対応はしっかりやっているんだし
15分でヘリ到着なら十分に素早い行動だったと思う
人事は最善を尽くしたが、天命がそうならなかったんだ
もちろん、最後の教訓はしっかりと胸に刻むよ
※3
感動した
精一杯の対応をしたのに最悪の結果になってしまって自責の念にかられて海がトラウマになるなんて気の毒
ネットの海にも流されるおっちゃん
※3
そうだよ釣りだよ
だから死んだおっちゃんはいなかったんだ
見殺しじゃなくて事故だけど、当人はなかなかそう流せないよね
ちっ ※3で書かれてた
※3
やるじゃん
そんな速い流れだったら竿つかんでられないか
投稿者だってひっぱりこまれただろうからなあ
最善を尽くせなかったから悔いているんだろうが。
ちゃんと読め。
防波堤はほとんどが釣り禁止だよな。高波きたら人は流されるし。
防波堤釣り禁止になってないところいっぱいあるぞ。
離岸流とかあるから海は怖い。
※3
煽りなのか上手いこと言ったのかハッキリしろwww
離岸流は怖いよ
逆らっても全然戻れなかった
なんか本能的にとにかく横に横に逃げて助かった
長い防波堤の突端とかで潮目が近くにあったんじゃない?
潮流に乗って一気に沖まで流されたと推測。
地形と満潮干潮で潮の流れが速いと一気に沖まで流されるよ。
自然はとんでもなく無寛容なところがある、人間なんてそうでないと増長しまくるから
その時に、贄になった人はお気の毒だが
なんという体験談
かける言葉が見当たらない。
報告者はよくやったよ。私じゃそんな機転は働かない。
ヘリが15分で到着ってだけでも驚いた。はえーよ。
それでもおっさんが助からなかったのは、もうそこが命運尽きる所だったんだ。
海って怖いな。警戒する物が鮫以外にも出来て涙目。
海好きだけど怖い。鮫と海月と速い潮の流れ怖い。
※15
最善を尽くすってのは、成功するって意味じゃないんだけどな。
※25
ちゃんと読めば、最善はすぐに通報することだと思うって書いてあるんだけど大丈夫?
俺はそれでもダメだったと思うけど、報告者は最善を尽くさなかったと思ってるのよ?
多分すぐ通報ではダメで、クーラーに捕まらせたまま自分も飛び込んで、おっさんにバタ足させてそれを自分も牽引する、その間に友達は通報とかしか可能性は無いと思う。
それでも流れが強ければ共倒れの可能性もあるが。
いずれにしてもここまでやって報告者が悔やむ必要は無い。
5分くらいオタついてただけとかなら悔やむべきだと思うが。
※26
だからそれは終わった後の結果論だっての。
大丈夫?
後になればああすればよかったこうすればよかったといくらでも思い巡らすことはできるけど
報告者は出来る限りのことはやったと思うよ
半端に救助の方法知ってると、助けられると思って通報すること思いつかないんだろうな
子供の頃、海に泳ぎに行くなら3人以上でって教えられたな
一人が助けを呼びに行って、一人がその場に残るみたな役割分担だったかな
ID: M7wHrR7cってマジおかしい人?
たすけられると思っても通報するのが最善だったというのが報告者の考え
それができなかったから報告者は後悔している
結果論で言えば、それでも救助は無理だろうが
>最善を尽くすってのは、成功するって意味じゃないんだけどな。
>だからそれは終わった後の結果論だっての。
どうしてこんな※ができるのか支離滅裂なんだけど
知人なら診断を受けるよう勧めるところだね
知人が脳梗塞になる前も、後知恵だけど頓珍漢なこといってた
残念な結果ではあったけど自分を責めることはないと思う。
でもいざこういう事になったら「自分のせいで…」ってなっちゃうよな。
多感な高校生ならなおさら。
亡くなった方も報告者たちも気の毒だわ。
救命胴衣をきていれば良かったね
離岸流はコワイよな。
必死で泳いでいるのに全然岸に近づけないで、どんどん沖に流される。
俺は浮き輪があったから助かったけど、何もなかったらヤバかった。
おっさんも救命胴衣を着ていたら助かったかもしれない。
どっちにしろ報告者は最善のことをしたよ。
下手に海に飛び込んでいたら二次災害になっていたことだろう。
おっさんだってわかってくれてるよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。