2012年01月31日 17:01
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1326866649/
- 363 :可愛い奥様 : 2012/01/29(日) 16:55:55.96 ID:tyld3R3A
- 相談です。
旦那が仕事のモチベーションが保てず鬱っぽくなりました。
現在34歳で専門卒、もともと学歴コンプがある方で「いい大学出たって~」
「手に職がある方が強い」と度々言っていました。
若い頃は世間知らず、同世代の中では給料がいいので気にならなかったようですが、
先月、中学時代の同窓会があり、大学進学した人達の話を聞いたり、
その後も何度か飲みに行ったり、ネットなどで彼らの仕事や会社を知るようになり、
職場の環境や待遇、仕事の規模・華やかさ、出世や社会的地位のような
現実を目の当たりにしてショックを受けたようです。
一番ショックだったのは、仕事に対する価値観や考え方が全く違っていた事らしいのですが…。
別に馬鹿にされた訳じゃないらしいのですが、
「自分は下請けで部品を作る仕事、同級生の多くは部品を作らせる側の人間。
朝から夜中まで働いて職場で偉くなっても独立しない限り一生同じ作業の繰り返し、
かたや同級生達は出世して、より大きな仕事を任されていたり、
恵まれた待遇で適度に働き人生を謳歌してる」と。
独立は経済的にも経営能力的にも難しく、今からホワイトカラーの仕事に転職するスキルもありません。
私は「仕事に上下なんて無いし、夫婦二人が普通に暮らしていけるんだからそれでいいじゃない」
と言いましたが…。
小梨(旦那側に問題がありで不妊)なのも影響しているかもしれません。
「暫く休んで好きな事をしたら?」とか「カウンセリング受けてみない?」と言ってみましたが、
「今仕事を休んでしまうと復帰できなくなりそうだから」と受け入れてくれませんでした。
自業自得と言えばそれまでですが、何かアドバイスがあればお願いします。
スポンサーリンク
- 364 :可愛い奥様 : 2012/01/29(日) 17:24:06.43 ID:/aSIP8Dp
- >>363
優しい奥さんですね。
ご自身に経済力があるのかな? - 365 :可愛い奥様 : 2012/01/29(日) 17:41:58.06 ID:tyld3R3A
- >>364
ありがとうございます。
私は月に16万円ほどの収入なので二人分は厳しいです。
仮に旦那が仕事を辞めてしまったら半年で貯金が尽きるので生活は厳しいかもしれません。 - 366 :可愛い奥様 : 2012/01/29(日) 17:52:46.34 ID:/aSIP8Dp
- >>365
私だったらだんなさんにきついこと言ってしまいそうだと思ったよ。
まずはやっぱりカウンセリングを受けてもらうのが一番ですよね。
私も精神科にはかかったことあるけど、カウンセリングも万能ではないので、
医者にかかれば万事解決というわけにはいかないとは思いますが・・・
優しい奥様、応援してます。 - 367 :可愛い奥様 : 2012/01/29(日) 18:03:53.55 ID:tyld3R3A
- カウンセリングは勧めてるんですが受けてくれないんですよね…。
私もキツイことを言いたい気持ちはあるんですけど
それ言ったら離婚だなとも思ってるので何とも難しいです。 - 368 :可愛い奥様 : 2012/01/29(日) 18:07:51.53 ID:sT1V1RSz
- >>367
あなたが、相談という形で病院なりカウンセリングなりに行ってみるのはどうでしょう? - 369 :可愛い奥様 : 2012/01/29(日) 18:09:03.51 ID:HnwRFHiw
- 鬱りながらもちゃんと働きに行ってるならまぁ静観しとけばいいんじゃない?
家族内で沈まれてもこっちは心穏やかではないのはわかるけど
だからって現状で正論言っても聞き入れるか?
キツイこと言うと離婚になっちゃうような関係なんでしょ? - 370 :可愛い奥様 : 2012/01/29(日) 18:11:51.72 ID:HnwRFHiw
- ごめん なんか読み返したらキツイこと言ってるのは私だった
言いたいのは
ダンナさん本人が考え方の転換して納得しないとずっと俺なんて~って考え方だろうし
第三者の言うこと(カウンセリング)聞く耳持たない以上、奥がキツイこと言って離婚になるより
静観して時間がたつのを待つしかないんじゃないかってこと
あえて悪者(キツイこと言う)になる必要があるかどうか。
私ならきつく言うけど。 - 371 :可愛い奥様 : 2012/01/29(日) 18:31:42.61 ID:tyld3R3A
- デモデモダッテ&後だしですみません。
旦那は朝から夜中まで仕事、休日も出勤する事が多く、
夫婦の時間はほとんど無い+レスです。
仕事してるのは確実なので、責めたくは無いのですが、
結婚してる意味ってあるのかなという思いもあり、
キツイ事を言ってしまったらそういう思いも一緒に爆発して離婚確実かなと思ってます。
私自身もカウンセリングが必要かもしれません。
まず私が受診して暫く静観しつつ、今後の人生を考えてみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。 - 372 :可愛い奥様 : 2012/01/29(日) 19:10:15.42 ID:QMb7spU5
- 設計開発関係の会社にいたことあるけど、
難しくてついていけないっていう人、一人や二人じゃなかったよ。
大卒院卒以上でもすべてがうまくいくわけではないんだよね。
旦那さんが今の職場に居場所があってやっていけてるのなら
いつか大切さに気がつくといいね。 - 374 :可愛い奥様 : 2012/01/29(日) 21:38:29.22 ID:F52qTCVI
- 別れた方がいいと思う私は冷たいんだろうなw
再婚したら子供できるし、鬱の看病しなくいいしー - 378 :可愛い奥様 : 2012/01/29(日) 22:02:16.12 ID:wCoWWqz0
- >>374
冷たい自分も同意ー。
いい歳こいていつまでも他人と比べてウジウジすんなっての。
コンプレックス拗らせてる男って正直面倒くさいんだよね。
まあ鬱っぽくなるのは仕方ないとしても、カウンセリングぐらい受けたらいいのに。
奥さんに心配かけるなよ。 - 379 :可愛い奥様 : 2012/01/29(日) 22:26:30.34 ID:LONsf8VL
- 手に職を持つってことは一生働き蟻なんだって、知らなかったのかねぇ
それが専門卒と大卒の違いでもあるのに。
人の旦那さんに申し訳ないけど、かなり頭悪そう。
手に職がある俺カコイイ、とでも思ってたところ、出鼻挫かれちゃったんだねw
別れる方に自分も一票 - 380 :可愛い奥様 : 2012/01/29(日) 22:41:17.40 ID:tneGqyW5
- まあ、大卒院卒で落ちぶれ気味な人でクラス会に出てくる人は少数派よね。
- 381 :可愛い奥様 : 2012/01/29(日) 22:51:45.46 ID:vCN7I6m9
- 私も別れた方がいいに同意
精神的にヤバイのは治らない、悪くなることはあってもね
- 382 :可愛い奥様 : 2012/01/29(日) 23:31:32.91 ID:OmVji4z9
- >>371
〆た後だけど、良かったら参考に…
ひどくなる前に、病院に連れて行ってあげる方が良いですよ。
早いほうが良い。
手を打つのが遅くなると、症状が重くなったり長引きます。
早ければ通院と投薬、少しの休暇で済む可能性が高い。
でも逆に、無理が長引いたり心の負担が続くと、本当に休職、
最悪の場合、クビになる事もあり得ます。
仕事を辞めたくないとご主人が思っているのなら、
早くカウンセリングなり、通院する事がご主人にとっても奥さんにとっても
一番の対応策なんだと伝えたら、納得してくれないかな? - 388 :可愛い奥様 : 2012/01/30(月) 00:17:31.85 ID:EbNb2hgu
- 私も別れた方が良いと思うな。
なんか人と比べてウジウジして拗ねているなんてうっとうしいよ。
その上、鬱かもしれないんでしょう?本格的に鬱病になったら本当に大変だし
地獄だよ。身近に鬱の人がいたけど、周りは振り回され、散々な目に遭ってたよ。
ID:tyld3R3A0がいくつだか知らないけど、離婚したらまた別の人と再婚
するかもしれないし、そうしたら子供も産めるかもしれない。
我ながら冷たいなって思うけど、何年か後で後悔しないように見極めた方が良いと思うな。
- 389 :可愛い奥様 : 2012/01/30(月) 00:18:20.67 ID:OJ5HySej
- 大卒でもピンキリだけど、
とりあえず、何かにずば抜けた能力が無い平凡な人は、
できるだけ良い大学へいくことが大事だ。 - 390 :可愛い奥様 : 2012/01/30(月) 00:29:53.36 ID:ixPyQAld
- ま、どんな道だろうと幸せになれる人はなれる。
なれない人はどれを選んでもどうせ自分の不幸を嘆くんだろうよ。
コメント
みんな冷たいなー
好きで結婚したんだからそんな簡単に別れられないよ。支えてあげたいって思わないのかな?
文面だけ見ると旦那の長所が一つも見えないからだろうね
しかし離婚しろレスばかりって怖いな
え、どこが鬱っぽいのかさっぱりわかんないんだけど
病的な意味でなく、単純に鬱っぽいってだけか?
※1
ただのATMだと思ってるから、支えようなんて思わないんじゃないかな。
旦那理由の子無しも離婚推奨の後押ししてるんだろうが…投稿者がその気になって離婚するのが正解とは思えんがな
本当に離婚させたがりが多いな
URLを開いたら「【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談62【限定】」じゃねーかw
もうちょっとライトな回答を心掛けろよ
鬱っぽいってより単なる馬鹿の僻みって感じだ。隣の芝生は青いっていう。
製造業の現場にいる人間だって昇級試験受けて工場長になったり
それなりに模索して上に行く方法だってあるだろうに。
このケースで離婚した方がいいかはともかく、女が他人事だとすぐに離婚しろって言い出すのはアドバイスしてるんじゃなくただ他の女の破局や男が捨てられるのが好きなだけ。別れた後にまともな相手と再婚できるかどうかなんて分からないのにね。
付け加えると他人に離婚を進めたがる女の殆どは女側に問題があって結婚生活が上手くいってない鬼女か毒女で、自分の結婚生活に不満がない女だと大抵別れずにどうにかする方法をアドバイスする、それが良いか悪いかはともかくね。
女は男をATMだとしか見てないのがようわかるな。
※1
支えようとした挙句お互い鬱になって旅立ってしまった友人がいるんで責められない
他人事ならいくらでも言えるよねw
夫婦逆なら違う意見がいっぱい出てくるんだろうなー
※8
経験者ですか?ご苦労様ですw
いーんでないの別に、思った事を書く場所なんだから
単に自分で選んだ道なのに専門卒を今になって他者と比べて初めて立ち位置に気付いて、愚痴愚痴欝発言繰り返してる上に夫婦関係を積極的に保とうともしてない、子どもも作れない、本当に欝なら一生もの。そんな旦那をずっと支え続けることできんの?と思ったんだろ
これって離婚即決するほどのことなのかねって思った自分がおかしいのかと思ったけど、
※欄見て安心した。
いろんな大卒見てきたけどホントにピンキリだよね・・・
まあ夫は妻に心配かけるな、でも妻が大変な時は夫は妻を最優先に支えてやれとか
本気で思ってる奴はいないだろう
バカな旦那がバカのくせにコンプこじらせました、しかもつい最近まで自分がバカで底辺なのにも気づいてませんでしたー、ってだけで、その上夫婦の時間はないわレスだわ種なし。
なんでそんなのの機嫌とらなくちゃいかんの。
離婚勧めるでしょう。
不妊原因が夫にあるのを簡単に離婚理由に挙げるなよ、本人に帰責性ないのに…
本当、夫婦逆ならそんなこと言おうものなら袋叩きだろう
これ男女が逆だったら奥さんが欝気味なら夫は支えるのが当然!不妊って女は子供を産む為だけにいるんじゃないの!ってフルボッコされるんだろうなw
情があるからこその相談だろう
経済的に独立出来るなら別れた方が建設的な気がする
気持ちがある内は一緒にいて無くなったらサヨナラ
別れろ別れろ旦那は頭悪そうって、自分が何を言ってるのかちゃんと分かって言ってるのか。
別れたって次があるのかわからないし、
別れた先がまた鬱になったらまた別れるのか。
離婚勧める人多いな…
支えるのは大変だろうけどそんなあっさり自分の旦那も切り捨てられるのかな
人間味のないクス人間が自由に発言できる場を与えられたら
この手の冷たい書き込みするんだなって事が良くわかりました
世の中上を見てもきりがないし、下を見てもきりがない
わかっちゃいるんだが、自分は自分だで割り切るのって難しいよね
離婚離婚、言いまくってる奴の神経がわからん。
面倒になったらポイって事?
情ってモンがないのかこいつらは。
>>uEJgqvfQ 、貴方疲れてるのよ。しばらくネットを離れて、3次元の女性と遊んできたら?
愛し合って結婚したんじゃないの?すごく疑問。
すぐ離婚勧めてる奴らって、たいして好きでもない男と
焦りと妥協で結婚したんじゃね?あまり幸せじゃなさそう。
夫婦なら、相手が病める時も支えてやるもんだと思うけど…。
※19
逆にするのならコメ側も男女逆にして考えろや
夫→363、妻→鬱、それに対して男がコメするなら
子供生めない女は産廃以下だのめんどくせえ離婚しろだの簡単に言うだろ
自分も離婚発言する連中が気になったなあ
夫婦のことを一緒に乗り越えていこうって気持ちのないまま結婚したんだろうか
これじゃあ離婚率高いのも頷けてしまうよ
相談者のほうは旦那さんが健康を取り戻して二人仲良くやっていってほしいもんだ
離婚離婚の合唱がなんかすげー不自然に見えるんだけど。
この相談内容でここまで言われる展開になるってのがどうも変な感じ。
子供がいないなら、お互いの相性を再度鑑みたうえで合意の上で離婚するのは全く問題ない、というのが持論。
だけどこのケースって離婚するメリットってあるの?
ウジウジしてる上に(うつと断言はしない)医者に行かなくて、仕事忙しくて家庭の時間が持てない旦那に失望してるならその旨伝えて相談するべきだけど、一足飛びに離婚はないでしょ。
旦那の正確な職業がわからないと、専門でた技術職なのにどうしてそんなに働かないと稼げないほど薄給なのかもわからないですし(薄給なの?)、奥さんもそんなに自立できそうな稼ぎとはいいきれなさそうですし。
まずは休暇とって夫婦二人でゆっくりするところから始めてみるべきだと思う。
つか製造業の何が悪い。
一生たいした上に行けないとしてもそれの何が悪い。
家族に苦労はかけるかもしれないが少なくとも妻はそれを承知で結婚してるんだろう
誰もが作らせる側に回ったら誰が作るんだ
製造業の何が悪い、自分の製造の側にいたこともあるのでとても聞き捨てがならん。
大企業で働いている人がすべて=幸せではないと思うんだけど…
大企業で働く人は中小企業では経験できない事も多々あると思うケド、
それ相応のプレッシャーもあると思うよ。
自分の身の丈にあった仕事で、かつ自分に合った環境で、人並みの生活が出来るくらいの
収入の仕事であれば、この時代、幸せなんじゃないかな。 一回、無職になってみたら!
今までの環境がいかに恵まれてたかわかるし。
※欄みて安心したわ。
元スレの流れが異常すぎる。
家族に対して不誠実でも何でもなく
仕事とキャリアのちょっとした悩み持っただけで
精神病だの離婚だの・・・
「鬱っぽい」とする具体的な状態も書いてないし。
本人が現状に不満や不安を持っているってだけで、
仕事も行ってるし家族に何の迷惑もかけてないなら
カウンセリングに行く必要も無いと思うんだが。
>>32
禿同!
私はしがない金型職人だけど仕事に誇りを持って取り組んでるよ。
上見たらキリないって!どっかで開き直らないと。
まぁ職業に貴賎なしって言うしな。その言葉を胸に底辺の仕事を誇りに思ってやってくれ。俺たちは底辺の仕事をやってる奴はクズって子供に教えて絶対にやらせないけど。
大企業といえど、
この不況で派遣にやらせてた製造の仕事を正社員様wがやるようになったよ。>キヤ無
年取ってからリストラとか窓際族になるかもしれんし、手に職は強味があるよ。
※32
いやホント同意。
※36
すげーなおまえ!
※32
誰も製造業が悪いなんて言ってないし、当事者の妻もそんなこと言ってないだろ
この夫の方がいわゆる職人肌のタイプでもなくて腕を磨くでもなく
ただ単に勉強が出来ないから仕方なく製造に行った人間だから卑下するんだよ
大卒もピンキリってのはその通りだし、手に職をつけるのは悪いことじゃない
どっちにしても自ら選んだ道なのに30過ぎて悩む内容じゃないって話だよ
専門卒が底辺の馬鹿とか言い放つ基地外ばかりか鬼女は?
今の日本があるのは、技術者たちのがんばりのお陰だと知らんのか?
楽して金儲けが一番、職人なんかと馬鹿にするのはどこの国だったか。
こういうところに湧いてくる鬼女は本当に日本人?
製造を請け負ってくれる側がいないと、作らせる側もお手上げになるんだけどなぁ。
上に立つことだけが「偉い」と勘違いし下の人間を虐げた結果、沈没する国なんざいくらでもある。
この旦那さんは、確かに世間知らずっつーか、アホではあるようだ。
※40
>どっちにしても自ら選んだ道なのに30過ぎて悩む内容じゃないって話だよ
アホか
キャリアで悩む(真剣に考える)ことぐらい普通にあるわ。
むしろこのご時勢、危機感もって
色んな選択肢を検討するぐらいでいいじゃねえか。
ずっと何の不安も悩みも後悔もなく
生きている人間しか許されないなんて、どんな世界だ。
しかも夫婦だってのに、
悩みを共有するどころか非難一辺倒だなんて。
そんな冷たい世界で生きていきたいのか。
手に職を語るなら職人になればええやんけ。
離婚勧めるヤツばっかでビックリする。
ウツっぽくなりながらも「復帰できなくなりそうだから続ける」って真面目な人なんだろうなって思うし、感情的になって相手を攻めない奥さんも理性的な人じゃないかね?
今は価値観が揺らいでるから不安定だろうけど、ゆっくりでも二人で乗り越えてほしいね。
こんな時こそ、「ヨソはヨソ、うちはうち」だな。
元スレの379は自己紹介かな?
しかし奥さんがこの人なだけでも旦那さんは十分勝ち組に思えるな。
どんなにエリートでも配偶者選びに失敗すると、不幸になりやすいからね。下手したらそれで仕事も失うし。
※41
絵に描いたモチを食えるようにしてくれるのは、技術者の方々だもんね。
彼らがいなかったら、絵を見つめながら飢えて死んでしまうわ。
この旦那はもしかして初めての挫折なのではなかろうか
34での挫折はきっついのお~
これ性別逆だったら※欄で荒れてる人らも離婚しろって書いてそう
※43
アホはお前だ
この夫の場合「キャリアで悩む」ってレベルの話じゃない
今まで「大学出たって~」とか「手に職つければ」とか言ってた訳でしょ
それを34にもなって同級生の学歴や職業がいきなり羨ましくなるなんて世間知らずだし
仕方なく製造業についてる旦那は、他の製造業で従事してる職人に失礼だって言ってるんだよ
誰が悩んでることを悪いなんて言ってるんだよ
製造業は「この世に必要な職業」だろうに。
スーパーコンピューターだって、高級車だって、
ブランド製のバッグだって、宇宙船だって、パーツを作る人がいなきゃできない。
旦那さんは人々の生活の基盤を担う職業なんだよ。
どんな金持ちだって、衣服を作る人・家を建てる人・食べ物を育てる人・
ライフラインを整備する人・家電製品を組み立てる人・販売する人がいるから生活できてる。
幸い元同級生たちは旦那さんの職業を馬鹿にしてるわけじゃないんだから
胸を張ればいいと思うんだがなぁ。
※51
確かにその通りなんだけど、本人がそう思えないんだろうね。
こればかりは他人にいくら言われても、理性はともかく「感情レベル」での納得は難しく思う。
自分の仕事に誇りを持てるような「きっかけ」があるといいんだけど。
> 旦那は朝から夜中まで仕事、休日も出勤する事が多く、
この状態がすでにまちがっとる
夜中まで仕事、妻とはすれ違い、子供も持てない
仕事大好き人間でもない限りおかしくなる
別れる派は冷静に客観的意見を述べる私カコイイと思ってそうだわ。
これは難しい問題だな。
この旦那さんに限らず、実際に現実を突きつけられた多くの男性は
自尊心を挫かれてしまうんじゃないか?
男は人より優れていることを確認することで自己を肯定し、他人から認められることで
心を安定させる。
旦那さんのようなきつい労働環境では、職務をこなし続ける上で特に心の安定が必要だ。
辛さに見合うだけの何かを与える必要がある。でなければ本当に心を病んで、無気力な人間に
なってしまうだろう。
いや、製造業を底辺っていうな!って怒ってる人いるけど、ソコじゃないよ。
この旦那が自ら選んだ職人って道をホントは誇っておらず結局はコンプのかたまりで、
負け犬セリフを吐いてるってとこがあの板の鬼女に見下されてる原因だと思うよ。
だって大事なのは生活してくことなのに34にもなってプライド云々って、
お前は今まで一度もそういう人生マジで想定してなかったの?バカ?
と言われても仕方ないのでは。
専門卒をバカにしてるんじゃなくてえ!この年でソレ!?ってことだよ。
それでもそれを知ってて妻は夫を選んだんだから鬼女がやっかみで何言おうが
わざわざ離婚して×つけるより今の苦労を一緒に乗り越えたほうがいいと思うわ。
小梨だから離婚って、どんだけだよ。
いやーみんなみんなご立派だよ。この旦那の幼稚な悩みなんて若い頃にとっくに済ませてるか最初からないか、当然のように完璧超人になっていて、人様を冷静に分析できるんだから偉いよ。すばらしいね。そんなスーパーな人たちばっかりだから、将来の日本も安泰だね。がんばって。ファイト!
おんなgってすぐに別れろ別れろ言うの好きだな
こういう時に自尊心が立つようにしてあげられるのが
いい女、いい伴侶だと思いますな。
2chでレスしてるような鬼女様は、ATMに寄生するだけの簡単なお仕事だから。なのかねぇ。
いまから大学いけばええやないか?
別れろ別れろいいすぎだろ
※57 そりゃ34にもなろう頃にはとっくに済ませてる部類の悩みだろw
となりの芝は青い芝だからなあ
同級生も上に行くためには苦労がたくさんあっただろう。
これを乗り越えたらすごくいい夫婦になると思うけど
嫉妬?
手に職がある方が強い、偉いと、手に職がない人間を見下して自分を保っていたら、
そういうモンでもないらしいと知ってドツボに嵌った感じだねぇ。
人間は、自分の持つ思考回路で人からも見られていると思いがちだから、
「自分は見下されてもしょうがない」と思っちゃっているんだろう。
この手のブーメランでのドツボは、自分の思考回路を変えることで抜け出すしかない。
日本は「努力すれば上に行ける」&「手を汚さない(ホワイトカラー)が偉い」のコンボだから
辛いんだよねえ。こうなると当然ブルーカラーは努力を怠った負け組ってことになる。
身分制度がまだまだ色濃く残ってるイギリスなんかだと職人の子は職人になるって認識だから
いるからその手のことで悩むことも少ないらしい。また親から子へ伝統的に職業意識が
植え付けられるから、自分の仕事に凄く誇りを持っていると聞いた。
自由な社会というのは必ずしも人を幸福にしないのかもね。
設計さんと製造だったら製造のほうが生活力あるぞ。
設計なんてその会社に捨てられたら他業種に移るの大変だけど
製造なら腕だけでやっていける。
ホワイトカラーの人間って心も体も貧弱なのが多いから
実生活とかでも交渉下手だったり喧嘩売られても涙目土下座くらいだろ。
製造だったら気の荒い上司相手にでも自分の納得いかないことは
ガンガンいくし、路上で喧嘩になっても少なくとも嫁子供は守れる。
↑こういう風に、話を逆差別の方まで持って行ってしまう人いるよね
どちらも貴賤なく必要、で留めればいいのに
ブルーカラー必死だなwwwww
ここで叩かれてるのはブルーカラーだからじゃないよ
34のオトコがあまりに幼稚な上になにもかも足りないからだよ
まあ実際こういうコンプレックス持ってる奴多いだろうな
米欄にもちらほらいるし専門出て専門卒内で自分は稼いでるほうだって
やってるうちはいいんだけど大卒の底辺と比較しだすと結構やばいと思う
今回みたいに現実を知った時直視できなくなるから
米23
楠人間…
※36
職業には貴賎がないけど人間性にはあるよなあ、と
あんたのレスを見て思いました。
もちろんあんたは賎の方な。
こんなことで離婚しろなんて言う奴の配偶者は最初から完璧人間なんだろうか
あー。この状態だと何とも。
少なくとも自分の姉妹の旦那がこんな状態になったら、離婚を視野に入れるよう勧めそうだ。
相手理由で子供は作れない、夫婦の時間はほぼなし、製造業の夫が欝気味、本人は月収16万の低所得者。
片方が潰れたら、両家の親が援助しない限り両方潰れるだろ。
ちょっと愚痴った以外の具体的な説明ないじゃん
仕事も頑張ってるみたいだし、どの辺が鬱なんだよ
どっちかといえば嫁がブーブー言ってるだけ
仕事を放棄してないんだし、愚痴くらい吐かせてあげてもいいんじゃなかろうか。
聞き続けるのがつらいのは分かるけど。
結婚してる意味がないとか、きつく言ってしまうと離婚確実だと思うって書いてるから
この件より前から、報告者の夫に対する気持ちが冷めてるような感じがする。
報告者自身が言ってるように、カウンセリングが必要なのは夫より妻かも。
カウンセリングって話聞くだけだから意味ないよ。愚痴りたいなら別だけど。
本当に鬱になってるなら病院で薬使わないと治らない。考え方とかそういうので鬱なわけじゃないから。病気なんだってことを理解するべき。
病気が気持ちで治るって言う人はいないでしょ? なのに鬱とかだけ気持ちで治るって言う人がいるんだよなぁ。
兼業主婦や、家事育児をきちんとしてる普通の主婦は2chなんて張り付けないからねぇ
男女が逆なら罵詈雑言だな(笑)
まあ現実的なこと考えると離婚すべきとは思うがね
ただ男が言ったら発狂して叩くだろう
離婚って言うけど子供だってこういう心境の変化はあるぞ
自分の子供が10代で欝になったらこいつらは家から追い出すのか?
推測だが夫は精神的な病を良く知らず気合で治ると思ってるんじゃないか?
環境が良くなれば立ち直るんだろうけど環境が悪くなる事もあるだろうしこのままで良いはずもない
予防とか検診って形で心療科に一緒に行く方が良い
因みに出される処方箋も人によって良し悪しあるから「一発で薬が合わない=心療科は糞」とは思わないようにね
皆さん本当に親身に書いてないでしょ
こんなんで離婚してたら、世の中離婚
だらけになっちゃいますよね
職業に貴賤ありにしてる人多いなぁ。
※82
所詮は便所の落書きだもの
親身になる必要は無いでしょ~
※50
※63
伴侶の悩みを「くだらない」「幼稚だ」って
切り捨てるのが正しい姿勢なのか?
それほど幼稚か?
離婚するほどか?
実際勤務は続けてるし
事実としては旦那がカルチャーギャップでショック受けたってだけ。
それすらも許せないって。
米85さん
米50や63じゃないけど、「それほど幼稚か?」についてはYES!YES!YES!と言わざるを得ない
大卒と高卒の待遇の違い30過ぎて初めて知るというのは世間知らずってレベルじゃないだろう
出来る限り大学は出ておいた方がいい、ってのは義務教育時代から言われることじゃん
行きたくても行けない人もいるし、大卒にも使えない奴は大勢いるとかはまた別の問題として、
根本的な「大学を出ずに就職した場合」の現実に対する覚悟とか自覚がまったく無く、
今になって急に俺気づいちゃいましたって、それが幼稚でなきゃ何なの
個人的には不妊より、一緒にまったり過ごすこともなく、その上セツクスレスってのがきついと思うんだよなあ
お互いが納得して保たれてる状態じゃない限り、レスってすごく現実的な「断絶」なんだよね
そりゃ「私たちは結婚してる意味があるのか」って考えちゃうだろうよ…
※81
この旦那は10代でもないし、ましてや自分の子供でもない。
自分の家庭を持つことを選んだ、30代の大人だよ。
確かにお子様レベルの躓きだけど、母親のようには接せないでしょう。
相手は守り育てるべき子供じゃなく、一緒に歩いていくパートナーなんだから。
基本的に女は自分が共感できるか・できないかで判断するので、この場合まったくダンナに共感できないから「別れろ」「幼稚」「離婚」とズケズケ言えるのです。
反対に、自分が共感する悩みに対してきつく言われると「そんな言い方ひどいひどい!」と怒ります。
男女論の話じゃないだろ
愛という感情を抜いて冷静に要素を列挙したら、この夫が微妙な物件なのは本当の事。
もうちょっと活路を探せるんじゃないかとは思うが、
まぁ2chの書き込みにそんな素晴らしいアドバイス求める方が間違ってるからww
所詮気休めと運なんだよww
こういうのは精神病じゃなくて考え方の問題だと思うんだけど、これでカウンセリングしてどうなるんだろう。
このブログには>>81のような頭の悪い例えを持ち出してくる奴が多いな。
お前の子供は家計を支えてるのか?
家計を支えている片方が欝になったら、もう片方は働きつつ相手を治療に行かせつつ衣食住を支えなければならないって状態になるんだぞ。
欝にがんばれっていうのと同じぐらい、欝だろうが支えてやれっていうのは無責任だろうに。低所得同士なら尚更。
この旦那が欝とは限らんが、81と同じく推測で言ってみた。
いい年越えて同級生をやっかむ暇があるなら働けよ。
仕事さえない奴が一杯いる状態で何言ってるんだ。
職人が悪いんじゃないよ。職人の気構えも持たずに
職人気取りでデモデモ俺の方が上!ってやってた職人もどきが滑稽なだけ。
仕事に誇りを持てないなら、待遇の差が分かった時に支える物が何もないもんなあ。
離婚すすめるのが悪か?
離婚は悪!夫婦継続が絶対的な善!ってやって罪悪感を煽って追い詰めるより
そういう道もあるし悪いことじゃないって提示するほうが余程本人の救いになるのに。
※85
63だけども、幼稚だよ。それだけ。
男のプライド>>>>>生活のお金 なところが
まるで「食っていく」っていう現実感のない人間、
「金を稼いでるほうが上」だとか2の次のことで悩んでいるしょーもない人間。
男からしたら嫁が「お隣の奥さんはブランドものいっぱい買ってて羨ましいっ」って本気で落ち込む位下らないことだってわかんないの?
嫁側としちゃ子供欲しくてもこんな子供みたいな夫じゃ先々が思いやられて当然だよ。
あと許すか許さないかは報告者が決めることだろw
自分は別に離婚しろとは思ってない。
そういう夫選んだのだって報告者なんだから、
支えるかどうかなんてあとは夫婦間の問題だしね。
これ旦那のコンプ餅だけが問題なら
奥さんが褒めて褒めて育てるじゃないけど
あなたのおかげで家庭があるみたいな
そういう持ち上げ方のがうまく行く気がするけど
夫婦の時間が全然ない、レス、子供もいない、一言言ったら離婚しそうっていう絆のなさ余裕のなさじゃあ苦しいなあ
同じ職に就いてる人間に失礼な「職人もどき」だな
人より偉くなりたい願望があるなら職人選ぶなや
そんな事学生でも知ってる
鬼女さんたちは人非人だけど馬鹿じゃないよ
女の相談というのは回答を求めるんじゃなくて
自分の希望に沿った後押しをして欲しいわけだ
男に対して、女はそういうもんです理解しろといつもいってるよね
相談者が離婚を匂わせてるわけだから
そうよそうよ離婚しなさいの大合唱になるのは対応としても
女の発想としても完璧に正しい
旦那の仕事都合とは言え夫婦の時間もなくて、レスで旦那原因の不妊で、更に旦那は鬱になりそうなのに治す努力もアドバイスも聞かないなら
何が夫婦かよくわかんないよな。
今は携帯で電話もメールもできるんだし…せめて休日だけでもちゃんと夫婦のコミュニケーション取ってるならともかく。
単に血が繋がれば家族だって訳じゃないのと同じで、結婚しただけで本当に夫婦でいられるじゃない。
こんな旦那でも見捨てずに夫婦してくれてる嫁が居る時点で勝ち組だろ…
出世してる人も引退したらそれまで
子供がいる人も子供が独立したらそれまで
孤独な老後を送る高スペック人間を今現在いくらでも見られるはず。
結局、幸せなのは安定して暮らせるだけの収入が有って、
夫婦で居られて、幾つものグループに自分の席が有ること。
三十前後なら勝負は三十年後だよ
六十過ぎの同窓会で引退した会社の肩書き持ち出したり子供の話したりする奴は
悲しいだけの存在になってるはず。
小さい男だな
大事な人いて生活出来れば何もいらないだろ
見栄やプライドは捨てろよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。