2017年04月08日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1491214913/
その神経がわからん!その31
- 41 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/06(木)17:52:35 ID:I4d
- 読みづらかったらごめんなさい
昼時に電車に乗った。
普段はガラガラな電車もまだ春休みだからか、私は運良く座れたけど座席が埋まっていた。
数ヶ月前に怪我をして以来、膝に装具をつけて長時間立つのが辛いので
ラッキーと思い乗っているとおばあさん集団がかなりの速さで走って駆け込み乗車してきた。
元気なばあさんたちだなぁと思っていると、
一駅すぎたあたりでおばあさん集団に「すいませ~ん」と声をかけられ、
「年寄りが立っているのになぜ譲らないの?これだから今時の若者は(ry」と責められた。
スポンサーリンク
- 優先席は車両内反対側だったし
近くの座席に座ってた中で私が一番若かったから言われたんだと思う。
「怪我をしていて長時間たつのが辛いんです。すいません」と言ったら
おばあさんは「あなたは若いんだから少しの怪我くらい大したことないわよ。
もう私達はご老体だから、ね?」だそうな。さっきまで走ってたのに(´・ω・` )
結局この話をしている時に目的駅に到着したので譲ってきたが、
駆け込みダッシュできるほど元気な高齢者にも席を譲らないといけないのかなとスレタイ - 42 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/06(木)17:56:50 ID:ag2
- >>41
あつかましい人に説明するときには大げさに言ったほうがいいのかもね
膝の装備とか手術とか足引きずって歩いて見せるとか
ま、だからと言ってごめんなさいとかは絶対言わないだろうけどさ
腹立つばーさんたちだ - 44 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/06(木)18:18:37 ID:PUJ
- >>41
図々しいバーさん達だ
こう言うバーさん達って五体不満足でも言ってくる可能性があるから、
断れたのは良かったと思うよ
コメント
そういうババア達に限って、お婆さん、どうぞ座って下さい!なんて言われると、お婆さんなんて失礼だの、私はまだまだ若いだのグチグチ言うんだよ(でも、そう言いながら即座るんだぜ)。
一瞥して舌打ち、以降無視してほしい
人を見た目で判断して強気に出るババアは世の中の余裕のなさを知るべき
お前らのクソ世代のせいで後代がくろうしてるんじゃと言ったれ
足を怪我したって本当?
自分を有利にするための嘘なんじゃないの?
普通に優先席に座ってる人に変わってもらってくださいですむ話と思うんだけど
女ってすぐ自分を有利にするためにこういう嘘つくからな
※4
馬鹿か
おめえ達の年金を払ってやってんだから
敬え奉れ
文句有るなら今すぐしねよ社会のお荷物。
これでいいw
※4
お前も女じゃん
え?違うって?
これだからすぐに嘘をつく女は…
そもそも若くてもたまたまその時体調悪いとか個人にはいろいろ事情があるかもしれんのや…
BBAは集団なのに狙いは報告者一人だけだったん?
一人ずつ引っ剥がす目的だったのかね
あ?怪我しとるから無理じゃ
立ってなんかあったらお前が責任取ってくれるんか?
とすごめ。そういう婆は強い者に弱い
怪我 を 少しの怪我 となぜ変換できるのか
※7
さすがにツッコミ方がおかしい
※11
自分がケガしてるわけじゃないから
年寄りより怪我人が優先席
道徳の教科書にも書いてある、何の問題も無い
今時年寄りなんかゴロゴロ大量にいるんだから、ただ年寄りってだけじゃ席譲る対象にはならん。ましてやけが人差し置いて、悪態つく元気なババァなんぞに譲る必要はない。
妊婦にゆずれって話もよく聞くよな
年寄って丸くなるか図々しくなるか極端に分かれるイメージ
歳とか関係なくて、怪我人に席を譲れと言うのは基地外の発言。
名無し
私は子供の頃に病気して足が悪いんだけど見た目に分かりづらいせいか身障者用トイレとか使うと睨まれるからわざと足引きずったりした事ある
このパターンとは違うけど、始発駅(渋谷が始発だったころの話)なのに譲れって言われてびっくりしたことあるわ。
隣のホーム、何ならその隣のホームでガラガラの各停がありますけど?
あっちなら今から座れますけど?
って返事して譲らなかったら、まさに今どきの若者はって言われたよ。
いや、みんな座るために待って乗ってるんだし、待てば座れる始発駅で譲ってもらえると思うなんて脳みそ萎縮しちゃってんだなー、自分もいつかはああやって醜態さらすのかなーって怖くなったわ。
高齢者向けの優遇サービスが手厚いから
「自分はちやほやされ最優先される偉い存在」と勘違いするんだよ
※18
睨んでくるような人がいることに驚くわ
他人の動向を気にする人って、結構いるのかね?
見た目健常者でも、内部障害者もいれば、義肢を装着している人もいるのに
でもなー話をしているくらいで着いちゃうくらいの距離なら、こんな言い合いは避けたいな。オレは
ババア達もそんなにしんどいなら電車に乗らなきゃ良いのね
家に引き込もってれば電車の座席の心配なんかしなくて良いんだからw
膝怪我して装具に松葉杖で席譲られた俺は少数派なのか。
でもバス運転手の運転上手くて、座るより立ってる方が楽だったから、
その旨説明してお断りしたけど。(汗
その時期にスーパーで買い物手伝ってもらった時には凄く助かりました。
※18さん
大変でしたね。
睨んでくるどころか、説明したらウソツキ呼ばわりまでされるんだよね。
ヘンな人にあたるとさ・・・。
病気とか怪我って、目に見えるものだけじゃないのにな。
血糖値が低すぎる人とか、軽症のくも膜下出血なんて
医者だって見た目じゃわからないわー。
握力と腕力が無くなって、ひじに金属入れてる人も分からんさ。
飛んで跳ねてる年寄りは立ってりゃ良いんだよ。
現役の労働者が最優先に決まってるわ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。