2012年02月03日 22:02
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1327225956/
- 428 :名無しの心子知らず : 2012/01/31(火) 13:57:10.73 ID:arCNmDrT
- かなり前、銀行で1000マソ程引き出した。
取っ手の無い紙袋に入れ更に取っ手の有る紙袋に入れてもらい銀行を出た。
車に戻ろうと立駐のエレベーターに乗ったら子連れの若い女性が二人駆け込みで乗ってきた。
紙袋を指して『それ頂戴、貰ってあげる』と言われたので断った。
そしたら、『いいから!ケチくせーな!』と怒鳴られ紙袋を掴まれた。
なので、反射的に女Aの顔面に渾身の頭突きを食らわせた。
目の前が真っ赤になり、女Bが叫んで髪の毛を掴んで紙袋にも手を伸ばしてきた。
なので、何故か視界が悪かったが勘を頼りに肘を突き出して全体重を乗せて突進した。
柔らかい感触と何か折れる感触と変な声が聞こえた。
そこで目的の階に着き、エレベーターを待っていた人に絶叫された。
即座に通報され、私が犯人みたいな扱いで警察署に連行された。
警察署で誤解は解けた、銀行の人にも連絡して証言してもらった。
過剰防衛ぎりぎりだったが、額が額だった事と盛大にマヤった事が奏功してお咎め無しに。
AとBは紙袋の中身が粗品だと勘違いし、それを貰ってあげようとしただけらしい。
私は頭突きの時にAの前歯が額に刺さって流血した被害しか無かった。
逆にAは顔面を骨折しBはアバラを折ったらしい。
ぶっちゃけ、被害者はどっちなのかかなり微妙な感じだったので、
被害届は出さずに警察からの厳重注意とAB家族への周知だけという事になった。
そうしたら、後日AとBの弁護士から警察経由で連絡が有り、
PTSDを発症したので慰謝料を、と言われた。
診断書も確認したし、実際に不眠やフラバによるパニックに悩まされているらしい。
しかし途方も無く何と無く納得出来なかったので、
『そっちがその気なら強盗なり強盗傷害なりで今から被害届出しても良いんだぞゴルァ!』
と言ったら、流石にそれからは音沙汰は無い。
こっちは当時は動機を聞く迄は1000マソを強奪する為に襲って来たんだと本気で思っていたし、
加減なんか考えられる状況ではなかったんだが、ちょびっとやり過ぎだったのかも知れない。
おしまい。
スポンサーリンク
- 430 :名無しの心子知らず : 2012/01/31(火) 14:10:43.79 ID:T6jYqkFW
- >>428
いや、それは立派な強盗だと思います 粗品云々は後付け言い訳でしょうに - 431 :名無しの心子知らず : 2012/01/31(火) 14:13:51.66 ID:zNYJQgLG
- >>428
前歯が額にぃぃぃひぇぇぇ
泥は自業自得なのに
それでも過剰防衛気味だと言われるのは
日本の残念な部分だよね
怪我の治療費は払ってもらわなかったということかな
とんだ災難だ乙でした - 432 :名無しの心子知らず : 2012/01/31(火) 14:15:46.32 ID:85Gt6oG4
- 弁護士もA.Bに都合のいいような事しか聞いてなかったんだろうな。
強盗の事実なんて言ってないだろうし - 433 :名無しの心子知らず : 2012/01/31(火) 14:22:23.06 ID:arCNmDrT
- 業務中の事件だったので、治療費等は労災で対応してもらえました。
なので、自分の懐は痛んでません。
目の前が真っ赤になったのは歯が刺さった額からの出血だけでなく、
Aの顔面から噴き出した血も混じっており、目の中にも入ってしまっていたので、
感染症の検査が何度か有り、それが一番面倒臭かったです。(幸い何も無しでした) - 434 :名無しの心子知らず : 2012/01/31(火) 14:28:45.20 ID:MfcPPWM6
- 1000万円を持ち歩くのに紙袋なんて聞いたことないけどなあ
無防備すぎじゃない? - 437 :名無しの心子知らず : 2012/01/31(火) 14:35:10.19 ID:zNYJQgLG
- >>434
いや紙袋だよマジで
仕事上1000マン現金でおろすことあるけど紙袋
そこから持参したバッグにさらに入れるけどね
外を歩くときは冷静にと思いつつ挙動不審になってまうw - 438 :名無しの心子知らず : 2012/01/31(火) 14:36:24.94 ID:EJjgrkmG
- それくらいの方が逆に現金持ってる風に見えなくて安全だったりする。
本当に粗品ふんだくろうと思ってただけだったかもね。
- 445 :名無しの心子知らず : 2012/01/31(火) 14:56:34.46 ID:XqhbmNpg
- >>434
銀行出金1000万くらいじゃ、手提げつきの紙袋さえ希望しないと入れてもらえない
駐車場まで誰か付き添ってくれるわけでもなし
そのくせ、「現金の準備があるので出来れば数日前に連絡ください」とか言われる
無防備も何も銀行の対応がそんなもんだから仕方ないんじゃね? - 447 :名無しの心子知らず : 2012/01/31(火) 15:03:18.41 ID:rLy2FsXa
- もう、随分昔だけど親戚のやってる店に年末年始だけ手伝いに行ったときに
年末年始分の釣り銭を両替に行かされて、100万の束を「それ、全部1000円ね」と
言われて(その他に硬貨用にもそれなりの金額)、素直に両替したら
札のブロックと大量の棒硬貨と持ち手も無い紙袋を渡されたよ
抱えるように車まで走ったよ - 443 :名無しの心子知らず : 2012/01/31(火) 14:55:20.44 ID:SK6416kN
- 密室の中でお金奪われそうな時に、自分の身を守るために頭突きや肘打ちは普通の正当防衛だと思うけどな。
やり過ぎだと警察に思われたんだろうけど、被害者は完全に>>42さんだし被害届けだしていいよ。
A.Bの厳重注意なんて警察は甘いよ - 449 :名無しの心子知らず : 2012/01/31(火) 15:05:20.09 ID:arCNmDrT
- 被害届を出さなかったのを餌付け乙と言われるかと思いました。
出さなかったのは相手の方が圧倒的に被害が大きくしかも未遂、
しかも初犯だったそうなので裁判に進むかどうかすら微妙という事で、
家族に詳細が伝わればそれで罰にはなるだろうという結論になりました。
ここらへんは会社としての判断も有ります、私も納得しています。
強盗未遂成立してるじゃんというのは分かるんですが。
弁護士は会社に連絡を入れて来たので、担当者が>>428を言ったそうです。
自分は後からそれを聞きました。
内容にフェイクは入れてますが、事件が起きたのは事実なので、
会社としても対応というかマニュアルは変更になりました。 - 451 :名無しの心子知らず : 2012/01/31(火) 15:23:52.33 ID:5NYbz6rn
- 強盗しようとしてすごい反撃にあった→超怖くてもう強盗できない!
とかのPTSDだったら、感謝されてもいいレベル - 452 :名無しの心子知らず : 2012/01/31(火) 15:25:31.21 ID:uEf8Ud79
- >>449
もう済んだことだけどさ
たしかに「強盗」としては初犯なのかもしれないけど、「もらってあげる」が口癖だろ?
万引きや窃盗は余罪が多数あると思われ - 456 :名無しの心子知らず : 2012/01/31(火) 15:37:38.66 ID:exl+wJLL
- 仕事受ける弁護士も馬鹿だよなw
でも泥は金を巻き上げること出来なかった上に
弁護士費用やら診断書費用やらかかっただろうからザマーw - 458 :名無しの心子知らず : 2012/01/31(火) 15:50:49.06 ID:G5/Yr3Uj
- 弁護士も本物かどうかなあ。
- 459 :名無しの心子知らず : 2012/01/31(火) 15:57:11.31 ID:ZgmkxROq
- べんごしです。
コメント
べんごしなら仕方が無いなぁ
べんごしならしょうがない。本物の弁護士なら、ABが嘘ついてるんじゃないか?
粗品クレクレって言ったら暴力を振るわれた、とか。
てかこれ、強盗致傷の未遂じゃなくて既遂だぞ。強盗致傷罪は強盗は未遂でも致傷が既遂なら既遂になる。
1000万の強盗致傷なら執行猶予ってほぼ確実につかんから、さっくり被害届出したらよかったのに。
べんごしなら仕方無いね
べんごしだったら警察経由ってのは考えにくくないか
しかしまともな弁護士ならこんな仕事受けるとも思えんし
他人は敵
これさえ日ごろから心がけてさえいたら
咄嗟の時にも「頭痛ぃぃ!訴える!!」
で、こういう目にも会い難い。
攻撃は最大の防御
>そのくせ、「現金の準備があるので出来れば数日前に連絡ください」とか言われる
本部の経理部じゃない限り支店金庫にはお金は何千万も置けない決まりがある。
地方信金だけどね。
現金保有がなんでできないのかと言うと、必要もないのに現金を保有していると利息を取られるから。
毎日の現金保有については現金在高表をつけてる。月間の積数…現金保有高がデカくなりすぎると、
日銀から利息を取られる。
よって支店の出納(預金担当者)は極力利息を抑えるように指導をされてるから。
私も仕事で1500万を紙袋の手提げで持ち運びさせられた事がある
もう緊張しまくりで、すれ違う人みんなが敵に見えた
あんな状況で袋に手を伸ばされたら私も大暴れしただろう
ましてや報告者は密室のエレベーター内で2対1
その時の恐怖を思うと報告者に厳重注意する警察の対応には本気で腹が立つ
>逆にAは顔面を骨折しBはアバラを折ったらしい。
>Aの顔面から噴き出した血
返り血浴びるとかどんだけw
強すぎワロタwww
いや、強盗にはならないですよw相手の行動が反抗抑圧程度の暴行脅迫とはとてもいえないでしょ。
過剰防衛というケースは稀に適応した方がいいかと思うねこんなの見ると
仮にまともな弁護士からの連絡だとしても、事実は知らされていなかったんだろうな。
今からでも届出れば実刑食らうだろwww
日本語が下手すぎて状況が飲み込めん
1000万強盗しようとして注意だけってすげーなw
平和ボケを絵に描いたような国だ
>『そっちがその気なら強盗なり強盗傷害なりで今から被害届出しても良いんだぞゴルァ!』
示談目的で弁護士を連れていたのであれば恐喝と脅迫の疑いも追加していいよ。
これが法律だって言われればそうなんだけどなあ。
仮に粗品だと思ったとしても、他人の物を奪おうとするような
奴の方が過剰に守られすぎな気がするなあ。
※13
小説家の文章よりはだいぶ下手かも知れんが、これを理解できないお前はもう一度小学校行って来い。
粗品をふんだくろうとするのがそもそも不自然。
だって粗品だぜ?何必死になってんだよ。
中身が実は金だってわかっててやってるとしか思えんわ。
一千万なんてレンガ程度の大きさしかないからな
紙袋に入れる以外何があると
アタッシュケースは億単位でしか使わんよ
アタッシェケースじゃなかったっけ
※11は何言ってんの?
法律じゃなくて事実の問題だよ。
主人のいう通りなら強盗致傷既遂だろうね。
でも密室の出来事なんだし、
強盗っていえるだけの事実だと立証できるか怪しいってことかと。
加害者本人の人権は、被害者と近しい身内の人権より、明らかに一段下になるべきだよなぁ。
こういうのを読むと。加害者家族は、また別の話だけどさ。
>※20
※11は普段加害者やってる方じゃない?
米11は前歯折られた張本人なんじゃね
※6
いや、>>445は「だったらガードマンの一人くらいつけてくれよ」と言いたいんだと思う。
ンなことしたら逆に目立って目ェつけられちゃうんじゃねえの?とかそういうのは置いといて。
※21
2人組の方が、「エレベーターの中でいきなり殴られた」とだけ言ったなら
報告者の潔白証明は難しいかもだけど、
「その紙袋は私の」とか言ってたら、もしくは紙袋手にしてたら、
銀行の証言もあるし強盗致傷とれるんじゃね?
法律のプロってわけじゃないけど、自分の知る限りこの場合ではそこまでの重罪は問えないと思う
強盗致傷は強盗の結果的加重犯だから、それを認定するには前提として基本犯たる強盗が成立しなきゃいけない
でも※9が言うように判例で、強盗が成立するためには「反抗抑圧に足りる程度の」暴行または脅迫が必要だとされている
んで、報告者が現に反抗出来ちゃってる以上、そこまでの事実はないって判断になる
せめて恐喝未遂くらいなら問いうるかもしれないけどね。そっちはそこまで高度の暴行脅迫が要件なわけじゃないし
まぁ紙袋つかまれたんだし、強盗未遂と虚偽発言や
警察での調書取ってる時の態度で、責任能力はあるって思うから
銀行員の証言取れれば、ヘタしたら強盗未遂と虚偽告訴で捕まるかもね
はーい皆さん覚えておきましょうね~これが普段泥棒やって失敗してボコられてる人の意見ですよー(※11)
※26
強盗未遂になるよこれなら額が額だし、知らなかったと言ってもじゃあどうしてその人狙って的確にそれを奪おうとしたのか追求されるだろうしね
まぁその地域の警察の裁量によるが
この糞泥達は届けださなかったこいつに感謝して二度としない事だな
※11は「稀に」って書いてるから「過剰防衛を適応する案件は稀にしろ(少なめにしろ)」って言ってるんじゃないのか!?
>>13
自分の読解力のなさを他人のせいにしちゃいかんよ
とりあえず現金1000万扱ってる時にこんなことになったら
そりゃなにするかわからない人のほうが多かろう
※29
それなら文盲じゃね?としか言えなくなるぞ
これに過剰防衛にされた!なんて書いてねぇし
ギリギリだったとは書いてあるけどな
>過剰防衛というケースは稀に適応した方がいいかと思うねこんなの見ると
この文だけ見ると書き主に過剰防衛適応した方が良いだろ見たいな文になる
※29が言いた様にしたいのならこんな文じゃなくて、この位の文を書かないとダメだろ
こういう強奪みたいなケースを見ると金額の大小に関わらず過剰防衛だ~とかにならないように
過剰防衛と言う犯罪者を守るシステムみたいなのは無くす。
若しくは虫の息レベルまでボコってようやく適応するくらいじゃないとダメだろ
とかにしないと
久しぶりにべんごし読んじゃったじゃないか
仕事で大金を扱うなら1人は危なそう
複数人の方が安心だけど絶対に信頼できる人だけにしないといけないし難しいな
1000万持っているときにこんなことされたら金目当ての強盗、しかも大金だから相手も本気でこっちをやりに来るかもぐらい考えてしまうよ。普通の人なら粗品だろうがなんだろうが他人にもらってあげる発言はしないし、完全にAとBのせいで事件が起こったのに文句言われても・・・
粗品云々は100%後付けの言い訳だわな、大方銀行で金降ろすとこ見られて狙われたんだろ
顔面と肋骨ですんで良かったな、診断書貰ったって事はガチでトラウマにはなってんだろうが、糞ざまぁとしか言いようがないw
完全におろした金目当ての100%故意の強盗。
大金に目が眩んで勢いで結託してやったんだろうが、自業自得。
というか軽すぎるぐらいだな、二目と見られないくらいに面ボッコボコにして警察に突き出して懲役食らわせるくらいせんと世の中の為にならん。
気分の悪い話だ、ゴミカス女共だな。
すべてがクズすぎる。
※32
>過剰防衛というケースは稀に適応した方がいいかと思うねこんなの見ると
被害者が自分を守るために相手に過剰攻撃すると逆に自分が加害者なってしまう、というケースは
稀に適応した方がいいかと思う、こんなの見ると。
文章がわかりにくいのは確かだろうけど※11の言ってることはこういうことだろ?
少なくとも
>書き主に過剰防衛適応した方が良いだろ
とはならないと思うけど。
もしかして「稀に」の意味を勘違いしてる?
これでレス主が過剰防衛ぎりぎりと判断されるなんて過剰防衛の基準が厳しいから
もっと緩くした(稀に適応するようにした)方がいいってことだよね?
※38
そんな事例いくらでもあるだろ
というか、そんな事例があるから過剰防衛って言葉があるんだろ
お前馬鹿だな
※38
いやいや
“稀に”がついていようが“適用したほうがいい”が最後に来るこの書き方だと
“この事例には適用したい”っと取るのが普通でしょ
暴行の程度が弱いから強盗じゃねーよという人がいるけど、女性とはいえ2人がかりで暴力だからなあ
被害者も女性だし、たまたま気丈な人だったから自衛できただけで
ほとんどの人は抵抗を抑え込まれて紙袋強奪されていたような気がする
粗品狙いってのもどこまで信用できるか怪しいもんだ
強盗致傷で立件できそうな気もするが、被害者の反撃も凄いんで、長く揉めそうだな
強盗未遂でも初犯はほとんど実兄食らってる。
ケガしたら強盗の既遂ね。
訴えてもいいと思うよ?
どうせその弁護士センセーが頑張って弁護するだろうしw
まず、いきなり見知らぬ他人の荷物を「頂戴、貰ってあげる」なんて言えるのか全く意味わからない。幼稚園の子供じゃないんだから。
しかも、拒否したらケチくせーななんて言って強引に奪おうとしてるし。
図々しいのレベルじゃないよね。DQNのカツアゲだろ。
それをやったのが子連れ若い女二人というのもすごい。
常識がないというより、知的障害なんじゃないのその母親
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。