2017年04月09日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1490569784/
何を書いても構いませんので@生活板 42
- 499 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)16:09:10 ID:Svu
- 飲食店で働いてた時、明らかに店員A子狙いの常連さんがいた。
ファッションが趣味ということで意気投合してたけど、ある日を境にA子が素っ気なくなった。
原因が私服だった。
常連さん、営業職でいつもスーツで来店するのね。
それが今シーズンの一押し新作というファッションで来店。
A子曰く「どう見てもレントゲンの検査着」
一応、ビーム◯の新作。
数万円の代物だったと熱く語られたとか。
見て見たかったが、誰も写メ撮ってなかったんだよね。
スポンサーリンク
- 500 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)16:18:32 ID:c6F
- >>499
背中でヒモ結びとか?w
ファッションて紙一重だからなあ
普段スーツビシッと決めてると私服にガッカリはよく聞く話
A子と常連の趣味の方向性が合わなかったんだろうね - 501 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)16:20:36 ID:hOS
- 検査着w
これ見て思い出した
今年のクロコダイルレディースの春の新作トップスで
ノーカラーで腰丈の緩いAラインのシャツ
2柄展開だったけど一方の無地のやつが
染めっぱなしのデニムみたいな色でステッチが灰色
作務衣?って思っちゃって結局買えなかったわw - 506 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)19:39:08 ID:Svu
- >>500
おそらくこういうタイプだと思う。
他の子は健康診断の時着るアレって言ってたw - 508 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)19:53:44 ID:75L
- >>506
これは…うん、紛うことなき人間ドックスタイル - 509 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)19:55:01 ID:hOS
- >>506
想像以上に検査着だったw - 510 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)20:06:41 ID:d9e
- いや、その画像自体は検査着だろうよ
- 511 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)20:10:24 ID:75L
- >>510
えっそうなの
話に出てた新作かと
早とちりすまぬ - 516 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)22:54:52 ID:Svu
- >>509
ごめん、これは検査着の画像だw
ちなみに数年前の話。
3万とかするシャツらしいです。 - 517 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)23:16:51 ID:7fr
- 数年前かwww
- 518 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)23:37:50 ID:rnF
- >>516
数年前の話だったかww
他人から見たら検査着でも数万払えるとかブランドの力ってすごいと思うわ - 514 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)20:37:00 ID:t7w
- >>506
ビーム○のサイトみたらMSH / シャツ ジャケットとかいうのがそれっぽい気がするんだが
画像はめんどい - 515 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)22:33:27 ID:lLh
- >>514
http://www.beams.co.jp/item/beams/jacket/11161154432/
これかな
着る人が着ればすごく格好良く見えるんだろうね
コメント
イケメンならユニクロでもいいしブサメンならビームスだろうがジーユーだろうが関係ない
性格の悪い店員だらけだなこいつが働いていた店は
値段言って自慢しちゃうのもやだな
以前、鮮やかなブルーが気に入って試着してみたゆったりめのカーディガンが、自分が着たらどう見てもハッピで、試着室でがっくりうなだれた事があったの思い出した
着る人が着てもやっぱり「ん?」となる服はあるよね
個人的趣向が絡んで来るし
「ん?」となっても受け入れることができるのは、その人自身の個性が強いパターンくらいじゃないか
「あたしんち」でお母さんがダウンベストを救命胴衣
裾で絞ったお洒落なパンツスーツを作務衣と言ってて
言われたほうは「変なこと言うな」「あほか」と思ったのに
一度そう言われるともうそれにしか見えなくなってくる話を思い出した。
※1
ぶっちゃけ顏は関係ない
身長と肩幅
着こなしってセンスを問われるのな
※5
一番に思い付いたのが、猛獣の顔ドーン!なシャツと、猫が雷を操っているパーカーだわ
剣をかざした猫のシャツか何かもそうだな
でもスーツでカッコいいと思ってた人の私服を見て幻滅する現象わかる
安い服ならファッションに関心がないんだな、で済むけど、
高い金出してブランド物買ってるのに致命的にダサかったりするけど
幻滅度が加速する気がするよ
服が似合うに合わないって顔面よりスタイルの部分が大きい
顔がいいちんちくりんよりブサメンでもバランスいい身体してる人のほうが似合う服は多い
フェノメノンのSHIBARIジャケットとかな…
趣味がファッションってことで気合い入れたのかもしれないけれど、裏目に出たって感じかw
※12
朝から笑わせてくれてありがとうwwwwwww
※9
猫が雷のTシャツは画像検索してアマゾンで買ったわ
サイズが小さいメーカーでXL買っても小さい
あとペラッペラ
悲しくて眺めてるわ
ZARAのマネキンは着こなせる日本人いるのかという服着てる率が高い気がする
限られたファヲタだけが行くような店ではなく
むしろあまり服に関心ない人が安く普段着買うようなファストファッションの店なのに
何で凡人には着こなせないようなものを選んでマネキンに着せるのか
うちの近くの店舗だけか?
医師も白衣脱いだら、ダサいのが多い。
中村うさぎがファーコートを着たらムササビになって、ファーベストを着たらマタギになった話を思い出した
マルジェラとかもそうだけどカッコいい人が着ないと本当に服に着られてるって感じになるからなー
2ちゃんのファッション板なんかはオフ会に行くと服に着られててダッサイ人ばっかりだったよ実際
時々「なぜこのデザインでこの値段?」て言いたくなる程奇抜なやつあるよね
着こなせる人なんて少数だろうに勝ち気すぎだろ
※14
同じくw
こんなの何万も出して買うってwwwwww
※15
これも画像検索して笑っちゃったwwwwww
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。