2017年04月09日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1491214913/
その神経がわからん!その31
- 83 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)19:16:49 ID:MsR
- 私は間違ってないと思うんだけど
会社で若い女は私一人
職場は最近地味に暖かくなってきたのでエアコン停止して窓開けてるんだけど雨で湿度がヤバイ
更に私、多汗症持ち
額から汗がタラーっと垂れるから小まめにタオルで拭くんだけど、化粧崩れだけはどうにもならない
午前中一回、午後二回くらい化粧直しに化粧室に行くんだけど、それをおっさんからサボりと言われてる
その人喫煙者で、会社では喫煙者が仕事中に一服することを最近禁止したんだけど、私の化粧直しをさして
「喫煙者の一服が禁止でこいつはOKなんて筋が通らない」と言い出す
言い訳させてもらうと、湿度が高いときだけ小まめに化粧直しはするけど、
基本冷暖房完備されてる部屋では休憩時間だけで事足りる
それに女手が私一人だから、お客さんが来た時は積極的に対応してと言われてる
二年目の下っ端のペーペーだから出来ることなんて案内くらいだけど、それでも対応するのが私の仕事
化粧しないわけにも崩れた化粧で対応するわけにもいかない
それなのにおっさんが言い出したことで、他の男性がその意見に賛同しだしてる
おっさんは味方ができたことで化粧直しする分昼休み半分にしろと言われた
本当に神経がわからん
スポンサーリンク
- 85 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)19:36:51 ID:WIf
- >>83
一回の化粧直しで何分かけてるのかによるんじゃないかね - 87 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)20:05:39 ID:MsR
- >>85
計ったことはないけど、席を立ってから戻るまで5分くらいかな - 89 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)20:16:49 ID:GmY
- >>83
タバコ吸っている人にとっては
タバコを吸う時間はノーカンだから仕方がない。 - 88 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)20:15:29 ID:UFZ
- 何でそのオッサン化粧直しだって知ってるの?
化粧室覗いてるの?
>>88
もともと女性社員が少ないのでトイレが一つなんですよ
だから手洗い場も一つで男女共有、化粧品ガチャガチャする音ですぐバレます - 90 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)20:27:03 ID:Txs
- >>87
上司から一言言ってもらえばいい - 91 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)20:37:32 ID:D2Z
- >>83
責任者に判断を仰ぐしか無いんじゃない?
それに同意するようなアホならセクハラでしかるべき所に相談。
「直してはいけないらしいので」とド素っぴんで出社&
「この顔でお客様対応は失礼にあたるので」って来客対応はオッサンに振るとかやりたくなるけど
わざわざ自分の立場を悪くする必要もないしね。思うだけだね。 - 93 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)21:26:04 ID:MsR
- >>90
>>91
こんな話も上司にしていいんですね
相談してみます - 94 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)22:02:34 ID:11n
- >>93
化粧直し少なくするように化粧品を変えたりBAさんに相談してみたりするのが先じゃない?
タバコ休憩がなくなったなら、あなたの化粧直しだってダメな気がする
浮いてきたとかならティッシュで落ち着かせれば応急処置になるだろうし、
自分で5分くらい良いじゃんって思っている態度とかが透けて見えてるから
周りの社員さんが味方してくれないような気がする - 95 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)22:21:36 ID:mg1
- >>94
あんた多汗症の辛さをわかってないな・・・
常に鼻の頭や髪の生え際に玉のような汗がたまるから、
ティッシュじゃ間に合わないし流れないようにタオルで抑えるとすぐに化粧がみっともないことになる
だからって汗を流して放置してるといろんな問題に繋がる - 96 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)22:50:38 ID:11n
- >>95
私も汗かきで顔の汗が凄いから、色々調べたり対策した上で言ってるんだよ
化粧もBBに部分だけコンシーラー+パウダーにしたらデロデロになりにくくなったし
そこに行き着くまでに試行錯誤した - 97 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)23:21:54 ID:MsR
- >>94
アトピーで大学生自体に散々コスメジプシーをして、
今は皮膚科の先生と相談して化粧品を決めたんですが、
化粧崩れを起こしやすいならば変えないといけないんでしょうか
ウォータープルーフは皮膚がひどく荒れ爛れるのでダメで、
合わない化粧品は肌の内側からグチュグチュに膿んでしまうので変えるのがとても怖いです - 98 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)23:50:11 ID:XjE
- >>97
現状を皮膚医と相談して化粧品の対策をつつ
上司にも化粧崩れそれに伴う化粧直しの相談をしたらいいんじゃないかな
自分でも何か少しは手を打たないとね - 99 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)23:58:00 ID:Uum
- >>97
デスクに小さいクリップ式の扇風機でもつけたらどう?
風当たるだけでも汗はマシになるかと思うんだけど
アトピーあるなら本来は化粧直しも刺激だから回数減らした方が良いだろうし
コメント
化粧直さないと顔どんだけ変わっちゃうんだろ
デロデロの妖怪顔で過ごしてみてはどうか?
ちゃんと直せって言われたら直してOKの印籠が手に入る
アトピーとか肌の関係なら無理して化粧しなくてOKってなればいいのにね
化粧でカバーしないときつい人もいるのかもしれないけどw
最低限のクマ隠し眉口紅チーク位でも大汗かいて崩れたら鼻やおでこテカって清潔感も何もない顔になるだろうし最悪クマも浮き出てくるだろう
そりゃそんな顔でお客様の前に立つ訳にはいかないよ
でも報告者もあちこち相談して崩れない化粧をする努力もすべきだと思う
どの道そんなのじゃ夏どこも行けないでしょう
女手が報告者一人なのが痛い
味方が居ないし最悪一切化粧しないのはお客様に対して失礼だと言うことも理解できて無いかも
化粧のふりしてたけど本当はうんこですって言ったらどうなんだろ?
5分のトイレすら午後2回も行っちゃいけないなんてどんな職場?
わたしトイレ近いから無理だわ
すっぴんで働いてみれば~?
これも特殊シリーズに入る?
まぁ上司に相談して、それでも理解得られないなら転職しかないだろうな
すっぴんでブスなのがいけないんじゃない?(笑)
多汗症なら胸より高い位置、脇の下くらいでぎゅっと紐で結べば、汗はそこより下に集中するから化粧直し減らせるよ。
アトピーなのにそんなに化粧直ししてたら負担になって、今平気な化粧品もだめになるかもだから汗の方を対策したらどうかな。
自分の席でやればいいことだな
なんだかなー。
多汗症理由にして言い訳してるようにしか見えない。
私、女なんだけど、朝出勤して業務開始してるのにトイレでのんびり化粧したりお喋りしたしている女見てものすごく疑問だったわ。
仕事しろよ、仕事。
自分の言い訳は結局自分の言い訳に過ぎないのだから、相手の行動を制限しようとするなら、
自分の行動も少しは制限するように努めるのは筋だと思うのだが?
そもそも午前に1回午後に2回、それぞれ5分とか普通の休憩やん
それをなんやかんや言うのはあかんやろ
5分の化粧直しすらNGって職場がそもそもやだわ
休憩した方が効率良いと思うんだけどな
客がどんぐらいな頻度が知らんがアトピーなら普段すっぴんで良いんちゃうか
ノーメークで出社すれば?????
規定の休憩時間外ならサボり以外の何物でもないわ
「やべ!叩かれそう!アトピーってことにしよ!」
若い子にはキツイかもしれんが
一度直さないまま放置してみればいいんじゃない
それで何か言われるようなら化粧直ししないとこうなるって伝えると
それにしても肌に負担にならない化粧品ってすぐに落ちやすいから大変だね
落ちにくい化粧品は肌の弱い人だと難しいし
これは「私は悪くないもん! 悪くないってみんなも同意してよ!」シリーズ
生理の時も監視されてそうで、嫌な職場だなー
会社の顔として応対に出るなら仕方ないかなー、とは思う。
アトピーとか顔に出るのは女性として辛いわな、ノーメイクってわけにもいかんだろうし。
女性一人で客の対応してて、特殊な体質なんだったら
1日3回各5分程度なら便宜ははかってもらって良いと思うけどな。
でも、若い女がおっさんに味方してもらえないなんて、なんかあんのかとゲスパーしそうになるが
業務時間内の化粧直しの是非はともかく、文面だけ見てると何か味方したくない人だ
数分の離席でとやかく言われるのは、その辺も関係あるんじゃない?
来客対応の為なら業務のうちだと思う
やっぱり多汗症の辛さは多汗症にしか分からんよな
身近な人に打ち明けて親身になってもらえたためしがない
>>女手が私一人だから、お客さんが来た時は積極的に対応してと言われてる
今どきこの指示は性差別として問題ではないか。男性社員が客対応をするか、
どうしても汗っかきの報告者に客対応やらせたいなら化粧直しを認めざるをえないだろう。
コスメジプシーって言葉があるんだね。
自分も席でするに一票。
客に見える位置ならちょっと隠れなきゃいけないけど、電車で化粧直しと同じでみっともないって言われたり化粧するなって言われたらこっちの勝ちよ。
化粧できないなら客前だけマスクして対応すればいいしそれで怒られるならスッピンで対応してやればいい
これもう化粧直さないでデロッデロでいればいいと思う
汗で顔ベチャベチャになる人を職場の男性は知らないんだろう
それで業務してもいいというなら直す必要ない
それでは汚すぎるというなら業務の一環として5分のメイク直し時間貰えばいい
「崩れないメイク」の研究すべきとかいう人もいるけどこの人肌弱いんだよ
汗ベチャでもいけるメイクなんて海用ウォータープルーフレベルでしょ
そんなのやらせたら肌グチャグチャになっちゃうよ
お面を被るとか?
オタフクならきっとバレない
受付メインで任されてるならしゃーないな
多汗症の辛さもアトピーの辛さもアレルギーの辛さもなってる人にしか分からないよね
私はアトピーとまではいかないけど、多汗症でその汗で皮膚が傷んでるから小まめにふけって言われてるし
小まめに拭くと崩れやすいから苦労はわかる
私はノーメイク+マスクに落ち着いた
アトピーでも直しが必要なほど化粧せにゃならんのか
大変だなぁ
一回すっぴんで行ってみたら?
誰にも会わないような仕事ならともかく、客対応させるなら化粧直しくらい認めて欲しいよね
5分程度なら許容範囲だと思うし
化粧直しどうとか関係ない
午前中一回午後二回
その時にトイレも済ませるんだろうし
トイレにいく回数としては全く多くない
完全におっさんの言い掛かりだから上司に相談した方が良いい
5分休憩なしとか 笑
うちの会社は管理ゆる過ぎだから2時間くらいは休憩するね。
化粧のカチャカチャ音を聞いてるってことは用を足す音も聞いてるんだよね。
女性にはキツい職場だなあ。
こんなん頻繁でもなんでもないわ
化粧直しじゃなくても普通の休憩レベルだろ
自分が客の立場だったらいくら若くても汗っかきのアトピー女に案内されたくない…
化粧云々の前に不潔極まりないし、そんな不衛生な女を対応に出すなんてたしかに神経分からん
おばちゃんでも身ぎれいにしてる女性のほうが適任
>言い訳させてもらうと、湿度が高いときだけ小まめに化粧直しはするけど、
>基本冷暖房完備されてる部屋では休憩時間だけで事足りる
これだからその時は1、2回以上いってるんだろうなって思うわ
タバコ休憩はさぼりだと言われないのにな
化粧やめれば?
誰も頼んでないだろ
午前1回午後2回の各5分で批判されるのか
うちの職場は午前1午後2回で10分ずつは休んでいいことになってるよ
営業の立場から言わせてもらうと、客は超美人じゃなければそんなに事務員の顔なんて見てないよ。
最低限の身だしなみが出来ていればいい。どうせ化粧直したからって劇的には変わるまい。1日3回も直すのは自意識過剰。
※45
>職場は最近地味に暖かくなってきたのでエアコン停止して窓開けてるんだけど雨で湿度がヤバイ
>言い訳させてもらうと、湿度が高いときだけ小まめに化粧直しはするけど、
>基本冷暖房完備されてる部屋では休憩時間だけで事足りる
基本はそんぐらいだけど最近は湿度が高いのでさらに頻繁に化粧直しをしてるんだよ
化粧はしなきゃならない、でも数回の直しも許されないって酷いな。来客対応のために身嗜みを整えるのと煙草休憩を一緒にするのもおかしい。アトピー持ちなら化粧自体負担だし、もういっそすっぴんで良い気がする。それか一日放置してべたべたなまま対応してしまえ
まぁ、化粧しないこのおっさんにしたらタバコ禁止になる前と同程度の頻度で席を外すってのが
公平じゃないってなるんだろうね。
個人的には、仕事の時間内に当日の仕事が全部終わるなら
化粧直しで女性人がトイレでダベろうとも、タバコの一服休憩だろうと問題無いとは思うけどね。
お前の化粧顔なんて誰得なんだよ、と思われてそう。
汗や皮脂をカバーするタイプの化粧品って大抵アトピーには強すぎて荒れるんだよな
トイレも手洗い場も一つ…トイレが一つ?男女兼用じゃないよな?そんな会社なら嫌過ぎ。
喫煙オヤジみたいな奴は、相談者が化粧してもしなくても難癖付けてくると思うぞ。要は自分が仕事中に喫煙禁止になった鬱憤を一番下っ端の相談者にぶつけているんだから、この問題が片付いたら、別な事でネチネチ絡んで来ると思う。
>>94みたいな勝手なこと言う人いるけど気にしたらダメだよ
一回化粧直しなしで過ごしてみれば良いと思うんだよね
よっぽど醜い顔になるなら注意されるだろうし
そうならないならスルーされるだろうし反応を見てみれば良いのに
厚化粧そうだな
化粧は社会人のマナーって世間の共通認識になってるんだから化粧直しくらいさせてやれよ
このおっさんは自分がタバコ吸えなくなったから八つ当たりしてるだけだろ
タバコは最初から害悪だけど女性は化粧してないと文句言われる
タバコは禁止されれば金が貯まるけど化粧はほぼ強制なのに実費だぞ
一回の化粧直し5分分の給料は化粧品代だと思えばいい
うんこしにくそうな職場だな……
化粧がドロドロに崩れた人をたぶん見たことないんだろうね
1度、粘土がへばりついてるみたいな汚い顔になってて鏡みたときゾッとしたことある
ファンデ塗りすぎなんじゃない?ファンデは塗れば塗るほど崩れるものだよ。
私は化粧直ししない派(しなくても気にならない)だけど、
これは多分オッサンがタバコ吸えなくなった八つ当たりに一票
※59
同感
崩れが気になるほど厚塗りしてるせいじゃないかな
マナーwで化粧を強制しているくせに何言ってんだこのおっさん
休憩じゃあない時に行ってるから文句言われてるとか?
化粧品のカチャカチャ音も聞こえるトイレは嫌だ。
元老舗デパート高級品売り場のデパガだったけど、化粧直しでの離席なんて有り得なかった。
売り場はエアコン有だけど、ライトの熱もあるし動いていれば汗ダラダラだし、バックヤードはエアコン無し。当然化粧は崩れるけど、仕事していれば当然のこと。
化粧は必須だしきっちりやっているけど、崩れやすい塗り方は避ける、それだけだよ。
この人、一体どれだけ塗っているんだろう?
※65
かなり塗ってるんじゃない?
マスカラとかアイメイクもしっかりしてんのかなと思った
ファンデとチークぐらいでさっと塗るぐらいならそこまで崩れてもヤバイことにならないしね
塗りすぎなんじゃなくて、たぶんアトピーをカバーするために塗るクリームで崩れてるんじゃないの
肌に直に化粧をすると荒れが酷いから、その前に、クリームを塗ったりするけど、それが多くの油分含んでるとめっちゃ崩れるよ
私も肌弱くてクリーム塗るせいで崩れやすいから、厚化粧してんじゃないのと言われると傷つくわ
好きで塗ってるんじゃないし…
一時間に一回とかの頻度なら兎も角そのくらいならよくね
むしろそんな休憩時間が欲しい
駄目に決まってるだろ
フォローしてくれる人がいないから的になりやすいだろうが
それでも駄目だわ
米6
逃げ道全部塞げてある、無いない尽くし系というのがあるよ
アトピーの後出しがそれっぽい
代表作は、赤子抱えて食材なし財布なし旦那出張のやつ
化粧崩れしたまま仕事すればいい
何か言われたらだって化粧直しするなって言われてって泣いて更に崩す
私、お局にあれこれ言われたくなくてトイレの個室内で直すことあるよ。そういう要領の良さはないのか?
誰も化粧しろなんて言ってないから、すっぴんにしてろブス
若い女が1人しかいないような零細企業ならすっぴんでも誰も文句言わないだろうに
コメント欄がこわい
コメント入力してるときの顔見てみたい
本当に崩れた化粧は完璧に直して、常に完璧な状態で客の相手するのがこの人の仕事なの?
お客さんが来た時は積極的に対応してと言われてるだけだよね。
自分が嫌なだけって話を業務上仕方ないことみたいに言い訳するからおかしくなるだけじゃないの。
※欄で言い訳言い訳ってなじってる人が怖いわ。
だって、化粧直しって別に業務に必要な行為じゃないよね。
タバコがそうであるように。
この人に業務で必要だから完璧に化粧してくださいという依頼があったならわかるけど。
なんで試行錯誤して崩れない化粧品もれなく高いをためさにゃならんのだよ
その金をこのオッサンか94が持ってくれるってんならまだしも
※72
トイレも手洗い場もひとつしかなくて男女共有と書いてあるんだが。
多汗症でアトピーなら もう最低限のメイクでいいじゃん。
若い子なら軽いお粉のファンデと色付きリップで化粧してます風に装うなんて普通だよ。これなら化粧直しも一瞬でできるよ。
メインが事務仕事なら、マスカラとかアイラインとか口紅とかの化粧崩れで問題になるポイントメイクなんて 趣味の範疇だし。
女だから言うけど、化粧直しで5分以上かけるって、かなり本気のがっつりメイクだよ。
会社に何しに行っているのか知らないけれど、そういうメイクは プライベートのお楽しみにしておくべきだと思う。
そもそも休憩時間はないのか??10時と3時ぐらいに10分休憩時間とらないと違法じゃなかったっけ
若さがあれば、眉毛書く、口紅ひくあと夏は日焼け止めぐらいで、十分だと思うが。若さは、武器と思われるな。
八つ当たりはみっともないぞおっさん
「私の化粧は仕事のうちです!」って言い切るとか?
おっさんたちの煙草はなくてもいいけど(くっさいし)、応対する女の子は可愛い方が
いいでしょ!って言ったら納得してくれないかなw
すっぴんブスなのがいけないw
ノーメイクで出社すれば?とかほざくけど実際そういうことすると「社会人としての最低限の身だしなみ云々」うるせーんだよ
※81
日本語の勉強やり直したら?
上司に相談でいいんじゃね
ノーメイクでブスでもいいかマヤるとかそっちの方がよさげ
回数多いとやっぱさぼってると思う老害は多いだろうな
メイク用品はメイクシリーズ変えるたびに全とっかえしてる?
スポンジやブラシは使い捨てあるんで使い捨てしてみるといいかもよ
あまり言いたくないが化粧して肌荒れするという人にはそこら辺が不潔な人が多い印象です
入院する前は白く剥けた皮、赤くただれた肉、黄色い漢方の薬で斑状態で仕事してたけど
退院してからは肌のガードのためだけに日焼け止めとファンデ
後は通年マスクしてる、花粉症の人が増えたのでそれでも変に言われなくていいや
※78
報告者も書いてるように、来客対応の用意の範疇じゃないの
まともな企業なら、外部の人間と接する女性社員には
化粧と最低限の身繕いは業務として要求するだろ
男だから化粧の大変さとかはわからないけど、だからこそ
軽率に「いらねえだろ」なんて言いたくないな
いきなり
>私は間違ってないと思うんだけど
これですよ・・・
その職場では報告者の化粧直しの必要性が理解されにくそうだから、せめてある程度は論理武装した方がいいだろうね。
エアコンついてれば問題ないのなら、とりあえず>>99が言ってるようにデスク用の扇風機つけるとか自分でできることはやって、それでも困るなら、上に相談するときにも少しは説得力が上がるんじゃないかね
マリクワのオイルザップ塗ると絶対崩れないから教えてあげたいわーと
思って読んでたらアトピー後出しか…
アトピーと多汗症で崩れちゃうならファンデーションは部分塗りすればいいのにね
顔全面に塗る必要ないし、気になるならマスクつけちゃったらわからないし
舞妓さんの胸紐で顔の汗をかかなくするのって、多汗症でも効果出るのかな
これよくあるよね
事務職に加えて受付の真似事させられて
化粧すんの面倒くさくてすっぴんで出勤するようになったら
それはそれで文句言われるという。
うちの嫁はこの化粧品を使ってるから大丈夫なのに
お前がこれをつかわないのは怠慢、みたいなことを言い出し
最終的に目の前で化粧してやった。
20分で皮膚が真っ赤に腫れあがってただれて
それを三回やってようやく部署移動になった
性差別だっていわれてもそんな職場いくらでもあるんですよ
お茶出しだって男より女にしてもらった方がいいでしょとかいわれてさ
こっちは嫌だって言っても仕事に影響あるってスタンスで言われたらどうしようもない
「それって性差別ですよねぇ!!!?」って声大きい子実際にいたらうわぁ…って思う人が大半でしょ
実際「男でお茶出しして気にする人なんて居ないでしょ」って言ったら「まぁまぁ」って苦笑いしながら「お願い~」とか客にすぐお茶持っていかないといけないタイミングでごねられて拒否できなかったっての…
なんで「ノーメイクってわけにいかない」んだろう
好きで化粧してるならともかく、アトピーで嫌々、その上何回も化粧直し
いまの時代に化粧は女のマナーってすごい時代錯誤だし、
それならハゲや加齢臭も不快なので取り締まって欲しい
タバコ吸うやつに常識つうじないから
同じ女性でも多汗症&アトピーの辛さがわからずに批判する人がいるのに
男性ばっかりじゃ理解得られにくいだろうね
と思ったけど、ちゃんと説明すれば何としても批判したい女性より男性のほうが案外分かってもらえるかもしれんねw
なんかもう、やめちゃえよ、そんなとこ・・・。
化粧とタバコを同列に扱う異常性。
接客の仕事してた時は、女性社員だけ昼休憩が5分短かった
その5分を化粧直しに当てるようにってw
ちなみに化粧は就業規則で義務化されてたのに
物知らずがドヤ顔で煽ってるけど
社会人女性のメイクは男性のスーツみたいなものだよ、身だしなみの一つ
報告者のお直しは工夫の余地があるとはおもうけどね
スッピンで行きゃいいじゃん
化粧直ししちゃいけなくなったのでーで許されるでしょ
舞妓さんの胸紐をおすすめしてる人、その紐の締め付けで痒みかぶれ蕁麻疹が出るのがアトピーの辛さなのだよ…。
米77
まず最初に私は悪くないって言い切ってるし
自分に改善できるところないって言ってるようなもんだから
米欄でもキツイ意見になるんじゃないの?
いくらアトピーでも直しようはあるってアドバイスたくさんあるのにさ
悪くないって、タバコ休憩と化粧直しを一緒ではないと考えてる考え方は悪くないってことでしょ?
実際悪くない考えだと思うけど
※91
自己判断で勝手に必要だからやってますって言われてもな。
何度も直しに行くことまで必要だと勝手に決めてるんでしょ
自分、女だけど、この報告者に賛同できないわ。
肌?弱いですよ。
上司に相談するのは「化粧直しを日に3回もさせろ」ということではなく
「ノーメイクか、ノーメイクに近いポイントメイク程度を許可してくれ」だと思う。
自分の同僚の化粧なんて、厚塗りでも、ノーメイクでも、崩れてても、どうでもいいわ。
客先の事務のオネーチャンの化粧なんて、なおさらどうでもいいわ。
職場の男性から賛同を得られない時点で、日ごろの行いとしか言いようがない。
普通は、いつもキレイに化粧して、笑顔で、仕事にミスがないならば
「キレイでいるのは大変だからねー。野暮なこと言わないでやらせてあげなよ」
ってフォローが入るものですよ。
それより女性がトイレに入っているのに「化粧品のカチャカチャ音が聞こえる」とか言うのはどうよ
絶対しっこ音やおならも聞き耳立てられてんぞ
※109
ヤニ臭いぞおっさん
※111さん
煙草は一度も吸ったことないですよー。
そして眉毛を書くような工夫がいらないので、本チャンの化粧自体が5分程度です。
「野暮なこと言わないで~」と可愛がられてるのは自分の後輩ですが
記憶力抜群なので自分も頼りにしてるし、周囲からも頼りにされてます。
商品の品番型番や、取引先の担当者名も、保管書類も
何から何まで正確で、尋ねたその場で回答をもらえるので
多少化粧直しが長くても十分お釣りがくるカンジです。
本チャン
抜群
カンジ
いや、この女性は悪くないでしょ。化粧直しは必要な時間。タバコ止められたイライラをぶつけるサンドバックにされてるんでしょ。
化粧必須じゃない(非営業職)なら、直す必要もない最低限の化粧にすれば良いのでは
と乳液しか持たないアラサー化粧初心者が言ってみる
垂れる程じゃないけど、汗?脂で夏は休憩=顔洗っているから、化粧する人すごすぎる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。