2017年04月12日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1491376762/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part67
- 718 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/10(月)18:08:49 ID:qoU
- 愚痴
バイト先にいる男性に少し困ってる。
その人が悪いわけじゃないんだけど、その人が何か言うたびに一瞬シーンとしてしまう。
そういうのが度重なると
イジメてるんじゃないのにイジメみたいに思われてないだろうかとドキドキする。
皆で気を遣ってその人が何か言ったら笑顔で応じるようにしてるけど
やっぱり一瞬「?」っていう間はあいてしまう。
なんていうか言葉とか、発声とかが自然じゃないというか…。
スポンサーリンク
- たとえば「いい天気ですね」「そうですね」くらいの会話で済むところを
その人は「今宵は風が心地いい、実に!」みたいな感じで答える。
普段の一人称は「わたくし」なのに
急に「拙者は~あっ失敬失敬。つい××(わからない)のノリが」とか言いだす。
言われた方は一瞬「?」になり「…そうなんだ、アハハ」
としか言えない。
一対一ならまだいいんだけど大勢いる場でこれをやられると
シーンとなって焦る。
こう書くと面白い人みたいだけど、決して面白いわけじゃなく冗談はダジャレとかだし
皆が盛り上がってる笑い話には乗ってきてくれない。
この男性を無視するバイト君も出はじめてきていて、空気悪くなりそうで困る…。 - 721 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/10(月)18:18:44 ID:tBl
- >>718
いるいる、そういうバカは
あなたの行動は別にイジメでも何でもないし気にかける必要なんてない
その男はハブられて当然のことをしてハブられているだけ
今後もそういう対応取ったところでなんの問題もないよ - 724 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/10(月)18:46:24 ID:ec1
- >>718
その男性フォカヌポウwwwとか言ってない?
コメント
報告者さんって優しい子なんだなって素直に感心した
お侍さんがタイムスリップしてきてると思えば良かろう。
その男性の印象を>>724が的確に表してくれた
うそまつってなんでNGワードなん
こまっしゃくれた小学生みたいだな・・・
探偵ナイトスクープに出てくるような、こまっしゃくれてはいてもどこか微笑ましい可愛らしさがない分、ただただ面倒臭いのだが。
※1の言う通り、報告者は優しい人だね。自分なら乾いた笑いすら出ないわ。
仕事内容で迷惑行為しなければ「会社内」ならスルーして普通につき合えるレベルではあるな
太り目で角刈りのイメージだ
そういう人は距離おかれても自分が嫌われてるなんて気づかないからへーきへーき
むしろ報告者が優しくすると勝手に彼女認定される恐れさえあるから冷遇でおk
一人称が「私」「あたし」って男は知ってるけど「わたくし」ってのは見たことないな
承りそうろう!
報告者やさしいに同意
でもあまり気にかけすぎると
※7
>むしろ報告者が優しくすると勝手に彼女認定される恐れ
だと自分も思う
※4
自分の胸に聞いてみろ
また、悪気なさそうなところが厄介だね。
これ、何故か自分がいたたまれなくなって恥ずかしくなるんだよね。
凄く分かる。こういう人いたわ。
高校の時、先生に当てられて「いっけねぇ☆勉強サボってたからこれっぽっちも分っからねぇや☆」って80年代風に言った男の子(ぼっち気味)がいて、一瞬シーンってなった後リア充達大爆笑。
私は一人、何故か凄く恥ずかしくなって赤面してた…
わたくしでも気味悪いが
健康な大人の男なら自分俺僕のいずれかだろ
昭和のイタイオタクかな…
わたくしが気持ち悪いはないだろ
「わたくし、生まれも育ちも葛飾柴又」の人にあやまれ?
ただの空気読めないオタクだと思う
アスペだから漫画やテレビで覚えた言い回しを使っちゃうんだよ。
その場面ではそれが正解だと思ってる。
なんかこっちまで恥ずかしくなる人だなw
※4
この記事の男性が発言した後のような空気を作っちゃうからだよ。
書いた人間は面白いと思ってどや顔なのが更に気持ち悪いから。
例のコピペかw
そういう言動が芝居掛かってておかしい人は動画にとって見せてやると
客観的に自分を見て恥ずかしくなるというが
拙者と言ったならそれがしにはわからんと返せ
オタク(マニアックな人)というより中二病患者のまんま完治せずにオッサンになってしまった人のような気がする。アニメや時代劇番組や歴史などの何かのジャンルのキャラクターにハマっている様子でもないから
一生懸命輪に入ろうとしてるのにうまくタイミング取れないタイプの人だったらかわいそうだなと思うけど
こういうタイプならほっておいていいわw
他の人も指摘してるけどむしろ下手に気に掛けると勘違いするからやめたほうがいい
2ちゃんのノリはリアルで使うなって…
しかもコピペとかあり得ない
>>721
これがいじめる側の論理か…
空知の
「コミュニケーション下手なオタクは自己が肥大化して
他人の話をきくより自分が何を話すかばかり考える人が多い。
そして会話に不具合が起こる。それがきめぇんです。 」
を地で行く話だよな
雑談や世間話の場っていうTPOもあるんだけど、
それを読みとれない物言いして一瞬白けた空気が出るとかコミュ障あるある
※16
世間話とか普通の会話場面だと寅さんの一人称は「俺」だよ
「わたくし」は仕事の口上か改まった場面で使うくらい
※28が改まった寅さんは気持ち悪いとか言い出した
米27
被害者面もほどほどにな
※29
日本語理解してからどうぞ
※4
平仮名もNGにして欲しいくらいだ、ほんと目障りだからな
※29
寅さんのニュアンスは「あたくし」に近いからセーフw
デュフフ
でも、どう理解したらいいのか説明できない惨めな※31
※13
共感性羞恥ってやつかな
「今宵は風が心地いい、実に!」でなんか爆笑してしまった
妙なぎこちなさが英語の和訳っぽいw
でも実際は笑ったら失礼になるもんね、これは困るわ
これは…すごい黒歴史だろうなぁ
高校生とかだとたまにいる
というか高校の時に友人でいたわwその人は謎なお嬢様言葉だったが
※34
君は場の文脈や空気を読むのがあんまり得意じゃないフレンズなんだね…
いやぁ~乱世乱世!
>>724見てやっぱそっち系だよなと思ったwww
※38
そういうアニメ用語とか出されるとこの記事の男がしゃべった後みたいな空気になるよね
ほんとオタクオス気持ち悪い
こういうとこで漫画の引用するやつもキモい
地でいく話だよなって言われても…
※42
読んで納得しちゃったので私は勉強になったけど?
銀魂?の人だよね?
フレンズとかうそまつとか連呼するオスオタが※4のように
「こんなの嘘に決まってる!創作!」
ってわめくの何かのギャグ?
※42
引用するのとただの連呼厨は違うのにオスは目先の悔しさしか見ないんだね
本当にオスは愚劣だね
マジもんの池沼だよそれ
アスペ発達障害だわまじ
言葉のチョイスが江戸時代なのか
平成を生きる若者には拒絶されるな…
墟松だな
※4そもそもうそまつとは
ギャグかなんか?つまんないからNGでいいじゃん?
たまーにマジでいるよね、こういうステレオタイプのオタク
虚言松
悪い奴ではないんだろうけな。
ただ壊滅的に空気読めないだけで。
口虚木公
アニメかマンガのキャラになりきってるつもりの痛い人なんじゃないかな
その作品内では「人気者キャラの言動」でも、現実に持ち込むとどうなるかまでは想像出来ない足りない人と言っても良いけど
精神障害者対応でスルーすれば良いよ
もしかしたら江戸時代からタイムスリップしてきた人かもしれないじゃないか
一生懸命現代に馴染もうととしてると思えば少しは優しくなれるかもよ(適当)
…痛々しすぎるだろ…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。