2017年04月13日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1491214913/
その神経がわからん!その31
- 185 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)21:14:23 ID:pZN
- 両親の神経がわからない。
ひとまわり年の離れた妹がいる(いわゆる愛玩子)んだけど、この子の神経もわからない。
実家は私が成人する頃に新築してるんだけど、最初は私の部屋があった。
私が一人暮らしする頃に、その部屋は妹の部屋になった。
もうひとつ余っていた部屋に妹が移ったら(広い)両親は私の部屋をリフォームして、なくしてしまった。
今は両親の寝室と妹の部屋とリビングと物置。
何かあって実家に帰りたくても、妹の部屋に泊まりなさいと言われる。
妹も泊めてあげるよーって上から言ってくる。
私の部屋だったのに。
高校生にもなったら分別つくはずなのに。
同じ両親の娘のはずなのに実家に居場所がない、帰る場所がないってきつい。
スポンサーリンク
- 186 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)21:21:30 ID:nxV
- >>185
よくあることだと思うけど
結婚してるとしたら、尚更普通のことだよ
してなくても家出てるんだよね?
うちも私の部屋なんてないなぁ
泊まるときは来客用の和室に放り込まれるw - 187 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)21:24:18 ID:pZN
- >>186
結婚してないよ、妹と立場は同じ。
本籍も実家にあるし。
客間があるならともかくそれもない、リビングだけ広いから泊まるときはせの隅で寝てる。
妹は自分の部屋で好きな時間に寝て好きな時間に起きてるのに私はそれもできない。 - 188 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)21:34:35 ID:vjY
- >>187
家族に向かって泊めてあげるよーは普通だと思うけど
この場合妹さんはなんて言えばよかった?
あなたが妹さんを過剰に見下してるだけな気がする - 189 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)21:42:25 ID:pZN
- >>188
泊めて「あ げ る」が普通なの?
親の寝室を別にして個室は元々私の部屋だったのに、妹が占拠してる。
元々自分の物なのに「泊めてもらう」ってさ、見下されてるのはこちらだと思うよ。 - 190 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)21:43:24 ID:nxV
- >>187
ひとまわり年離れるとしたら
あなたもう30かそれくらいでしょ?
妹さんとは全然違うじゃない
あなたは良い年した大人、妹さんは親の保護下にあら子供だよ
比べてどうするのよ
しかも泊めてくれるっていうならイイ子だよ
もういい加減大人になりなよ
独立しなよ
>>190
何が違うの?
同じ親の娘で何も立場は変わらないのに区別されたくない。
大人子供っていうなら高校生なら大人でしょう。
元々お姉ちゃんの家だからって気遣いがあればともかく、泊めてあげるよっていう無神経さが無理だ。 - 191 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)21:48:22 ID:LAw
- >>189
実家出てるなら別に部屋なんていらないじゃん
実家側の人からしたら週の半分もいない人の部屋おいとくなんて
よっぽど広い家じゃない限り無駄だと思うんじゃないの?
つか実家の名義はあなたなの?
そうじゃないなら家主の決定に従うしかないじゃん - 192 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)21:52:41 ID:pZN
- >>191
名義は父だろうから母にも妹にも権利ないよね。
自分の家なのに帰る場所を無くされるって普通はすごく苦痛だと思うんだけど?
同じ姉妹なのに私の部屋だけ無駄だと思われたなら、その意識が神経わからない。 - 193 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)21:53:13 ID:gWK
- >>189
いつまで赤ちゃん返りして妹に嫉妬してんのよ - 194 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)21:56:59 ID:nxV
- >>192
ご両親もあなたみたいな長子がいると大変だね
なんかその感じだと結婚とかしても変わらなさそうだし
いろんな人に迷惑かけるよ今のままだと - 195 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)21:58:18 ID:vjY
- >>189
泊めてあげるは普通だと思うよ、悪意に取りすぎじゃない
それにいまはもうあなたの部屋じゃないんだよ
で、妹さんはなんて言えばよかったの? - 196 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)21:59:19 ID:nxV
- 私なんか自分の部屋なくなった理由ペットの猫よ
ポンちゃんのお部屋にするからね~って言われたのよw
人間にとられるくらい別にいいじゃないの - 197 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)22:03:26 ID:pZN
- めんどくさい…末子ばっかり?
妹が親の部屋で寝るとかリビングで寝るとかの選択肢は絶対出てこないんだよ。
私だけリビングなの。
寝具がないわけじゃないんだから交代してもいいのに、妹が譲るって発想が一切無いの。
これは明らかに変でしょ?
こっちは仕事で辛いときとか人間関係でなにかあった時しか実家に帰らないのに。
妹より大事にして欲しいんじゃなくて公平に接して欲しい。
こういうの恵まれた人にはわからない? - 198 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)22:03:46 ID:LAw
- >>192
家主が父親なら父親の決定に従いな
父親があなたの部屋を無くして妹の部屋にすると決めた、
あるいはそうしたいと打診されて受け入れたんだからそうなったんでしょ
あなたの部屋だから無駄だと思ったんじゃなくて
部屋の主がもう家を出て頻繁に使うことのない部屋を残しておくことが無駄だと思ったんだよ
妹も自立して家を出たら部屋なくなると思うよ
>>198
父親気が弱いからね。
口の立つ妹に何か言われたら丸め込まれるから可哀想。 - 199 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)22:05:53 ID:nxV
- >>197
私長女だけど、妹大好きだからわかんないわ - 200 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)22:07:09 ID:LAw
- わたし末っ子だけど私だけ部屋ないわw
- 203 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)22:09:07 ID:pZN
- >>199
>>200
洗脳が行き届いてるみたいで羨ましい。
私は自立したら解けちゃった。 - 201 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)22:07:48 ID:9th
- >>192
実家にいた頃の妹への愛玩ぶりは我慢できたけど、
その頃拠り所だった部屋が無くなったのは辛い、ってことかな?
その辛さを親に話して分かって貰ったら、気持ち落ち着かないかな - 202 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)22:08:48 ID:gWK
- >>197
1人で寝たいなら自分の家で寝なよ
辛い時だけ帰るならパパママの寝室で好きなだけ甘えたらいいじゃん… - 204 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)22:09:14 ID:vjY
- >>197
公平に接してるからそうなるんだと思うよ
もうあなたの部屋はないんだから
>>192
>自分の家なのに帰る場所を無くされるって普通はすごく苦痛だと思うんだけど?
もともと住民の部屋とリビングとあと一部屋しかない間取りなのに
帰ってくるかもわからない人のためにその一部屋を空けとけってこと?
一時帰省ならどこでもいいでしょう - 205 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)22:09:16 ID:9th
- >>197
まだ結婚してないし、辛い時は帰っておいで、という雰囲気が実家に欲しい気持ちはわかるよ
親に甘えたい時あるよね - 206 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)22:15:10 ID:pZN
- 寝る場所に意味がなくてどうでもいいなら、妹が他の部屋で寝るって選択肢もあるよね。
それが最初から存在しないの。
食事で区別するとかわかりやすい虐待じゃないからぴんとこない人も多いのかもしれない。
ちゃんと公平に扱われて
「お姉ちゃん今日はゆっくり寝て、私リビングで寝るよ」って妹なら心から可愛がれるのにな。 - 207 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)22:18:44 ID:nxV
- >>206
そんな選択肢ないよwww
だってそこ妹の部屋じゃんwwwww
こんなこと言うとダメかも知れないけど、あなた頭おかしいよw
もうアラサーでしょしっかりしなよ - 208 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)22:21:57 ID:pZN
- >>207
実家には子供のための部屋がひとつしかないの。
なら私と妹の部屋で、恩着せがましく泊めて貰うっていうのはおかしいよね?
普段妹が使ってるんだから、私が使ってもいいんだよ。
私がアラサーだからしっかりしろっていうなら妹も子供じゃないんだからしっかりしてほしいよ。 - 209 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)22:24:46 ID:vjY
- >>206
妹さんは部屋に泊めてあげるよーって言ってるんでしょ
リビングに寝てるのはあなたの選択じゃないの?
なんでそこに妹さんがリビングに寝るってのが出てくるわけ?
一緒に妹さんの部屋で寝ればいいじゃない
>>209
泊めてあげるって言われるのがまずいやだ。
はしゃいで恋バナとかされるのも迷惑だし気遣う気がないのも嫌だ。 - 210 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)22:24:46 ID:nxV
- >>208
高校生はwwwまだww子供ですからwwwww
さ、もう10時半だしキ○ガイ相手にしてないで寝るわ
おやすみ!
>>210
子供なら親の部屋で寝ろよって思うわ。 - 211 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)22:25:54 ID:gWK
- >>208
口ついてるんでしょ?
妹にその気遣いする頭ないんだから
「お姉ちゃん疲れててゆっくり寝たいから部屋空けろ」って言いなよ
妹は言わなきゃわかんないよ - 213 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)22:28:53 ID:pZN
- >>211
馬鹿なんだよね結局根本的に。
とっくの昔にちゃんとそうやって言ってあげたけど「なんで?一緒に寝ようよ」って言われたよ。
甘やかされまくってるから頭働かないんだろうね。 - 212 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)22:27:27 ID:omj
- >>208
うるせぇ
お前は独り暮らししてて外に家(部屋)を持ってんだろ?
その分妹が実家の部屋貰ったんだろ
もし妹がお前の家に行った時はお前の寝室を明け渡すのか? - 214 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)22:29:55 ID:JIe
- 私も一人暮らしを機に部屋なくなったし実家泊まるときはリビングだけどなんも気にしたことないわ
で、空いた部屋は事情で地元に帰ってきた姉が使ってた(今はまた出てるけど)
別に「お母さんに部屋なくされた」とか「姉に部屋とられた」なんて思ったことないし、
むしろ当たり前のこと過ぎて何が気に入らないのかマジで分からない
つーか一人暮らしするってのになんで個室が必要なの、荷物全部お母さんが管理してくれてるの?
アラサー一人暮らしって要は親からの自立でしょうに、
もしかして「ちょっとした寝泊まり用に一室部屋借りただけ、私はあくまでも実家暮らし」くらいのつもりなの? - 215 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)22:34:52 ID:WQV
- 一人っ子ワイ、こんな姉を持つ妹がかわいそうと感じる
諦めてリビングで寝てろよ 家出たら部屋主のいない部屋無くなるか物置だろ普通 - 216 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)22:35:44 ID:xDu
- >>213
むしろ高校生が親の部屋で寝てる方がヤバいし恥ずかしいと思うんだけど
むしろ独立した大人、しかも20歳前後ならともかく
世間的にオバサンと呼ばれても何ら不思議じゃないアラサーが自分の居場所を求めてどうするんだ…
ちなみに自分の場合は実家が猫を迎えたことで
物理的な自分の居場所は完璧に無くなったwむしろ猫>家族になっている
>>216
動物以下とか素直に同情するわ。 - 217 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)22:36:17 ID:9th
- これだけ全レスしてるのに、
気持ちわかるよってレスに返信くれないなんて
あなたのその神経がわからんw - 221 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)22:39:39 ID:pZN
- >>217
まともな意見だったからそうだねと思ってレスしなかった。ごめんよ。普通そう思うよね。
母親は何言ってるのって無視するから話進まなくて困るよ。 - 218 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)22:37:14 ID:omj
- 神経がわからん話を書きに来たら神経がわからんのが騒いでたなwww
- 222 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)22:39:40 ID:e7e
- ほんじゃ>>218のためにもそろそろ
>>213
移動してー
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1486204192/ - 226 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)22:42:20 ID:pZN
- 経済的に親に頼らず生活基盤が実家以外にあるんだから自立してるでしょ。
>>222
訳わからないURL踏まないくらいの知識はあるのごめんね。 - 227 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)22:46:11 ID:z0T
- >>226
いやあなたスレチなので優しく誘導してもらってるんですよ。
ちゃんと考えて発言する癖つけないと社会は厳しいよ。
そういうところから仕事が辛くて実家に逃げ癖ついてるのかもよ。 - 229 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)22:48:41 ID:pZN
- >>227
この手の掲示板で書きたいことをどこに書くか決めるのは書く側の自由でしょ?
そんなこともわからないのってネット初心者? - 234 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)23:04:01 ID:y6L
- >>229
誘導されたら速やかに移動がここのルールなんだけど。
そんなこともわからないのって2ちゃんねる・おーぷん初心者?
10年ROMれ - 235 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)23:08:37 ID:pZN
- >>234
都合悪いと追い出すんだよね、こっちの気持ちなんか関係ないんだよね。
根性悪い毒親になるの確定だから子供作らないでね。 - 237 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)23:19:11 ID:z0T
- >>235
そっちの気持ちより社会のルール守れ
とりあえずお前の親が可哀想だ
コメント
妹のお部屋に泊まればいいじゃんか
何も言えねえ
ため息しか出ねえ
搾取子でもなんでもない
報告者がキチ
マジで妹と差別してるってならそもそもそんな毒親のいるところに帰らなかったらよくね?
高校生の妹と一回り違うなら、若くても27、8
もういい年なのに、赤ちゃんみたいだね
何でここまで被害者意識が強くておまけに察してちゃんなのか
部屋がなくなって寂しいって気持ちは多少は理解できるけどこの人はなんか大嫌い
報告者アラサーだよね?
どうこじらせるとこうなるんだろう
いやもう庭で寝てろよwww
としか言いたくないわw
うちの実家立て替えてもう私の部屋なんてないどころか
帰省した時は半分倉庫にしているような部屋で寝てるよ。私かわいそうw
この人は何を拗らしちゃってるんだろうね
人を見下してるのは貴女の方なのでは
妹の部屋にひとりでねても落ち着かないわwwww
1年の内、350日は居ない貴女の為に部屋を残せと?
そうおっしゃるんですね?
触るもの皆傷つけるアラサーとか
ひでえな
毒親だとか愛玩子だとか搾取子だとかを自分の都合の良いように使う奴が嫌い
なんで1人暮らししてるんだろう
地元で就職して生涯独身で一生実家に住んでれば、自分の部屋が無くなることもなかったのに
親もねえ
まあ幼いほうを尊重するよ
そりゃ仕方がない
自分が妹だからそう思うのかもしれないけどもともと自分の部屋って考え方が高慢だわ
ていうかよく読んだら報告者が引っ越してから妹は別の部屋に移ってるから最初から報告者の部屋でもないし
報告者関係ないけど底辺の掲示板で社会のルールとか言ってるの痛すぎ
この人の物言いがエスカレートするからどんどんキチみたいに感じるけど
見方を変えれば確かに引っかかる。
スペースはあるようだし自分が親の立場なら部屋は残しておく。
だたし子供部屋でなく来客の部屋として。
娘二人いれば子供が独立しても里帰り出産とか子連れ婿連れで遊びに来るとかの想定は常にある。
それをまったく考慮してないってことだからこの女性が疎外感を覚えるのもなんかわかるわ。
ちょっとかわいそう。もう実家は無いものと思ったほうがいいよ。
これ、ID:pZNの神経がわからない話だよね
ID:pZNが子どもっぽすぎるというかわがまますぎると思う自分の感覚は間違ってないよね
バカにつける薬は無いって言葉を思い出した。
一人っ子時代のお姫様扱いが忘れられなくてあかちゃん返りしっぱなしなのかな。
言ってる事がわがまますぎて、
これは親がこの人に帰ってきて欲しくないから部屋をなくしたと推察しても許されるレベルww
私は実家に部屋あるわ
家でてから20年になるけど、ちゃんとある
この人かわいそうに
部屋無い人多いんだね
かわいそうに
そんなに親も妹も嫌いなのになんで帰りたがるかね?
まあ、それはともかく、うちはオレの部屋ちゃんと残しておいてくれてるよ。
半分物置がわりになっちゃいるけど、帰省した時に弟の部屋に泊まれとかないな。
それを考えると、確かにちょっと可哀想だよね。
この人、結婚して旦那と子供連れてきたら
ますます暴れそう
報告者がキチすぎて目が滑る滑る
とりあえず妹が良い子だって事は分かった
俺だったらこんなキチ姉に優しく接せないだろう
かわいそうに
女の子なら里帰りの選択が最初からないということになるじゃないか
逆に「私の部屋ないんだから親の面倒見る必要はない!」って思えば?w
妹が実家にいるから安心して外に出てられると。
気にせずずうずうしくなれよ、ねーちゃん。
自立とは
報告者がバカすぎてびびったw
妹が生まれたのが小6ぐらい?
環境の激変を受け入れ損なったまま今に至るのかね
可哀想なひと。
このままずっと被害妄想しながら生きていくんだろう
一人暮らしするまでは、一人で部屋を使ってたんだろ。妹は姉が出ていくまで
部屋がなかったんだから、妹のほうが扱い悪いぐらいだろ
自分のことしか考えない長女に親もうんざりしてるんだろうね
心細くなった時に実家に帰ってるのなら実家にいる時は情緒不安定な状態ってことだよね
そのせいでこんなに辛いのに私の部屋はもうない、実家にも居場所がない…と被害妄想が加速してるのかもしれない
一度心身ともに健康な時に帰ってみたらあっさり受け入れられると思うよ
家を出たら部屋なくなるなんて当たり前のあるある話じゃん。
年離れてるから「一人っ子で私が一番なのが当たり前」というのが出来上がっちゃって修正がきかなかったんだろうね
12も下の乳児や幼児への親の関わりを見て「甘やかしてる」と思ってたんだろう
傲慢さが滲み出てて「妹は愛玩子」が聞いて呆れるw
三十路が高校生も大人でしょにズッコケた
※4 ほんとそれな
搾取子は普通家出たらできる限り戻りたがらない
大人になっても実家にいると本格的に搾取されるから
この人が実際どうなのかは知らないけど、話しぶりを見ると全体的に自分本位で支離滅裂、レスしてくれた人に対しても失礼な言葉を連発してるから、歳だけ食ったガキなんだなとしか思えない
三十路の赤ちゃん返りってもう変態プレイそのものじゃん・・・
昔みたいに小さな部屋がいくつもある家って今あんまりないじゃん
とにかくリビング広く!年に何度くるかわからない客の部屋は作らない!も普通
さっさと嫁いけばいいけど、行っても実家に帰る部屋がないっていうんだろうね
※23
戻るつもりもないから寧ろ実家に部屋なんていらないんだけど。
何が可哀想なの?
どこで寝ようが帰省出来る両親がいる家さえあればいいよ。
もう独立した世帯なんだから、たとえ実家でも「よそのお宅」じゃないの?
いつまで「私の家!私の部屋!」って気分でいるんだろう
寂しいかもしれないけど、リフォームで部屋が無くなっても文句言えないかな
リフォームするっていうから金出したのに、相談無しに自分の部屋無くされたとかだったら怒っていいと思うけどね
実感出たら自室なんてもう必要ないし、実際もうないし
泊まるときは客間だわ
ほんと何年赤ちゃん返りしてるんだかw
一回り下の弟がいて長女で結婚してるが、この人拗らせて認知歪んでんなーと思ったわ
というか人に親のエピソード話すと大抵ドン引きされる程度には毒な親だけど、辛い時に泊まるとかする気も起きねぇな
余計疲れるじゃないか
この辺突っ込んだらどう答えるんだか
馬鹿過ぎて草もはえない
報告者が成人してから建てた家なら、すぐに姉は結婚して出て行くから、その部屋を妹にあてがえばいいやーって親御さん思ってたんやろなぁ。
二人分子供部屋作ると部屋が狭くなるとかそんな理由で。
19とか20の娘が言ってるならまあ多少はわからんでもないけど、30の大人に女がなに言ってんだ…
家を出たら部屋がなくなるのは仕方ないよね
妹は家に住んでいるから、個人の部屋があるだけじゃん
一人暮らし始めたら実家に部屋がなくなるの当たり前じゃんずうずうしい
これはさすがに気持ち悪いや
お姉ちゃんしっかりしろ
普通の家庭なら、一緒に暮らすって日常生活の負担も含めて共有し合ってる訳だけど、報告者の要求は自分はそこに関わってないのにただ乗りする権利があるって言ってるみたいなものだろ。
全然公平ではないな
母や妹に決定権はなくても家主の父が決めたんなら仕方ないだろ
この人はおかしいわ
そもそも兄弟で一回りも年が離れてたら、親が上には厳しかったのに、下には多少甘いなんてのはよくあること
大体は一回り離れた上の子のほうも、もう親を取り合うような年齢でもないし、一緒に下を可愛がるものなんだけど
一人っ子の期間が長くて、元々甘やかされてたのかな・・・
これの下にもう一人とか、両親はチャレンジャーだな
下も似たような感じだったらどうするつもりで?
すごくバカバカしい。
>都合悪いと追い出すんだよね、こっちの気持ちなんか関係ないんだよね
都合悪いんじゃなくてキチのプリマ候補だから追い出すんだよね
そしておめーの気持ちなんか関係ねぇ
むしろキチのキチった言い分聞かせられて不愉快なスレ住民の気持ちの方が大事
そんなこと言われても一緒に寝よーとか言う
妹可愛いじゃん
>洗脳が行き届いてるみたいで羨ましい。
>私は自立したら解けちゃった。
お腹痛いwwww
わたしも結婚したら実家から自分の部屋なくなったわ
もともと狭い家だし仕方ない思うけど、だから里帰り出産とかも出来ないし、帰る場所がなくなったように感じる気持ちはわかる
でも高校生の妹の部屋をうばおうとはおもわないw
まぁでも、実家の部屋が無くなると寂しいよね。
自立してからも、実家に荷物を置きっぱなしの人なんてたくさんいるし。
今どきは客間が無いのも普通だしね
でも、毒親かどうかは、これだけじゃわからん
すげえ…全世界が敵みたいな人だ
この人問題の根本が別のところにあるんじゃない。全体的に孤独で寂しさ感じてるのが実家の執着に繋がってる気がする。
一回りも違う妹を愛頑子と認定する所に根の深さを感じる
自分が幼い頃は親が若くてお金が無かったり仕事が忙しかったりで、妹と自分の育てられ方に差がついたのを不満に思ってるのかな?
ジャギの女バージョンか。
こんな基地外みたいな姉がいる妹が可哀想 うちも姉と10離れてるけどしっかりしてて安心する 一緒に住んでた時はケンカもしたけど色々相談したり買い物一緒に行ったり楽しかったな 今はお互い結婚して離れてるけど、何かあった時には相談できる心強い そんな姉がいることに感謝しなきゃって思えた、基地報告者の妹さんも歪まずに育ってほしい
ま…末子
>こっちは仕事で辛いときとか人間関係でなにかあった時しか実家に帰らないのに。
いや、頼りたいときじゃなくて孝行したいときだけ帰れよ。
一緒に寝よーって言ってきて、恋バナとかしてくる妹可愛いじゃん。
ウチも2人姉妹だけど、よく一緒に寝たな〜。
>洗脳が行き届いてるみたいで羨ましい。
私は自立したら解けちゃった。
自立して洗脳が解けたなら部屋もいらないだろ
いつまでも実家実家部屋部屋みっともない…
※66
「末子(まっし)」なわけだが?
ばっし、まっし、すえこ
どれでも良いんじゃない?普通はばっしかなと思う
これ以外の読み方だったら知らん
赤ちゃんがえりしてるよーにしか見えない。
いい大人なのに…
部屋があろうと無かろうと親子は親子だし、家族は家族じゃないの??妹のが優遇されているという勝手な思い込みで喚いてるとしか思えない。
数年経ったら目が覚めて恥ずかしくなるんでは。
全方位敵感はアレだけど、
「泊めてあげる」は、家主でもない、お金も出していない立場の人が使う言葉ではないかなと思う。家を出た家族にそんな言葉で泊まってもらうことを言わない。
「使っていいよ」とか「一緒に寝よー」とかそういうニュアンスならまだ気持ちも変わるかなぁ…
と、末子でも思ったよ。
幼稚園に通う子供がていもおかしくない年齢でコレはヤバい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。