2017年04月14日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1490569784/
何を書いても構いませんので@生活板 42
- 781 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)18:04:20 ID:LYb
- BBA乙って言われそうだけど
自分が年上の人と知り合いになった時にそんな事思わないし言わないので
違和感が凄くてムカつくので吐き出し
たまに私の方がたとえ同じ生まれ年でも学年が上だと知ると
「じゃあお姉さんですね」
って言ってくる人がいる。凄く気持ち悪い。
男の人で知り合って
「じゃあお兄さんですね」
とか言わないだろ……
スポンサーリンク
- 782 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)18:16:00 ID:RiX
- >>781
ちなみになんて言うのが正解なの?
「人生の先輩ですね」とか?
確か三浦カズとゴン中山が同じ歳生まれで学年が一個違うんだよね
会話聞いているとカズの方が兄貴分なんだなってわかるw - 783 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)18:33:47 ID:Crw
- >>782
え?
私>>781じゃないけど、「正解はなんて言えばいい?」じゃなくてそれはいう必要のないことじゃない?
聞いたことも聞かれたこともないわ。 - 784 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)18:36:44 ID:RiX
- >>783
ごめん>>781さんのムカつきのポイントが知りたいんだ - 785 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)18:39:31 ID:Crw
- >>784
同じ歳なのに早生まれなだけで相手が「私の方が若い~」ってのをアピってくるのが
ムカつくってことなんじゃないの?
読んでそう解釈したけど。 - 789 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)19:05:29 ID:LYb
- >>784
785さんの説明通り。 - 792 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)19:18:58 ID:RiX
- >>789
なるほどありがとう
ちなみに男性だと親しい仲なら「あなたの方が兄貴分じゃん」みたいな会話は普通だよ - 794 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)19:57:58 ID:ojg
- >>792
んなこたーない
親しくなる前に自然と上下関係ができるか年齢無視の関係になるか決まる
いちいち余計なこと言うのはコミュ障くらい - 786 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)18:40:21 ID:68i
- >>782
1コ上とか2コ下ですとか物凄くどうでもいいと思うけど……
世の中的にはあの人何歳?上なのか下なのかはっきりさせたい方が多数派なんだろうね。
男女問わず上下問わず丁寧語で接して歳は聞かない方がいいんじゃないかなぁとは思うけど。 - 790 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)19:14:46 ID:RiX
- >>786
単に「女性は年齢の話が嫌い」ってことならよくわかるけどね
男性は年齢差を気にしないから、逆に男性同士だと気楽に聞いてしまうのかもしれないなぁ - 795 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)20:19:32 ID:LYb
- >>790
なんかこのお姉さんですねって言う人って大抵
自分の年齢は言わないで人の年齢聞いてくるし
こっちが聞くまで言わない人が多いからそこも嫌。
若くても礼儀正しい子とか大人でも馬鹿とか
人それぞれなのに会ってすぐ年齢聞いて
何かを判断してる感じがムカつく
- 798 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)22:49:55 ID:9th
- >>795
言われたことある!早生まれだから
でも逆に、同じ年生まれですねと言われたら気を遣って
いやいや、私はひとつ年取ってまして、とか言っちゃう小心者
コメント
>ちなみに男性だと親しい仲なら「あなたの方が兄貴分じゃん」みたいな会話は普通だよ
こんな事言う奴いるの?ww何そのヤクザ世界
「先輩」と「兄貴」は似てる様で全然違うと思う。
年とか若さは別にどうでもいいんだが、自分もこれなんか苦手だな
やたらべったり依存されたり、その割にやたらマウンティングかまされたり、相手にされるされないの個人差あるが相談女化ってなる人ばっかりだったから、ちょっと警戒してしまう
スレ782のコメントに「そこじゃねーよ」って思わず突っ込んじゃったよw
相手より自分の方が年齢を気にしてんじゃん…w
この手のことを言われたことあるけど、何も思わなかったわ~面倒くさ!
相手が女性なら「え~年上なんですか?見えない~若い~」って言っておけばOK
※1
なんかふざけていやいやw年上なんだからおごってくだいよーみたいなノリは見たことある
相手のこんな時ばっかふざけんなよお前みたいな返しまでがセットで
もちろんふざけてるだけで実際にたかったりするわけではないし、年齢聞いてすぐにじゃあお兄さんですねとは言わないと思う
年齢聞くって事はたいして親しくないんだろうし
そんな相手に「お姉(兄)さんですね」とか
「妹(弟)ちゃんだね」とか言われたら気持ち悪いわ
体育会系だと男のほうが先輩後輩に厳しいやろ
そんなレアケースを男女の括りで捉えてる人の方が気持ち悪いけどね
まあ確かに年上ですね年下ですねとか言われても、はあそうなのとしか言いようないわな
個人的に赤の他人からお姉さんだねーって言われるのもなんか嫌だな
子供じゃないんだから
某儒教の国では先に生まれたものを敬うのは当たり前だからなぁ
ほぼ同い年でも姐さん兄さんは普通
>男の人で知り合って「じゃあお兄さんですね」とか言わないだろ……
言うんだよ
自分の常識でしか世の中を見れないなら家の外から出ない方が良い
798の気持ち、わかるなぁ。
早生れならではの、微妙な立ち位置。
男の俺の経験だと、年齢の話はだいたい趣味とセットで来て、そのまま世代間の話になるのが多いかな。男からでも女からでも。
好きな音楽とか流行った映画やゲームとか。
何てリアクションするのが正解なんだ?
聞いといて何も言わないわけにはいかんでしょ。
「あ、じゃあ学年的には一個上なんですね」とかならok?
お姉さんですねとか言う女は危険だ
年齢聞く女自体がマウンティングしたくて聞いてるんだもの。嫌なら年齢は言いたくないってだんまり通せばいいよ。どっちもめんどいけどw
BBAだからさ
私言ってるわ〜グヘヘ!
たまに居るよな
いい年こいて「じゃあ学年は違いますね」とか言う人(自分が出会った限りは女ばっかり)
だからなんだよ。オバサンに違いないのにバカじゃなかろか
どうでもよすぎた
多分「あ、じゃあ私よりBBAですね」をオブラートに包んで優しく言ってるつもりだ。
これからは年ま~んさんと呼びますねでよくない?
これ以上相応しい呼び方はないと思うよ
つーか早生まれって同じ学年のなかでは若いほう扱いされるしいいやん
4月生まれはずっと学年でいちばんに年取るんやぞ
※2
わかる。お姉さんなんだ~って言う人皆が相談女系ではないけど、その手のめんどくさい人はそういう風に言う人が多いよね。
あれは言外に「お姉さんなんだから私たちの関係性はこの人がお世話する人で私がされる人」ってのを明確化して、周知する意味が含まれてると思うわ。
洗脳の一種と言うか。
年齢でのマウンティングってよりお姉さんって距離無しって感じでなんかキモい
普通に話題の一つやんけなんだこいつ…
「えー先輩だったんですか、気付かなかった><」とか普通に話すだろ
寧ろ年齢聞かれずにずっとタメ語で話されるほうがわいは嫌だわ(お前は多分)後輩だろクソってなる
ID:RiXにモヤモヤする
お姉さん呼ばわりするのは都合よく甘えたい&失敗をカバーしてほしい&物を貸してほしい&助けてほしいっていう依存心の表れだよね
男でそんなこと言うやつは女々しくて余計嫌われるじゃないの
怒ってるポイント分からない
年齢不詳だから知りたかっただけじゃないの?
私は浪人してるから、同学年でも年齢ひとつ上なんだけど、よくある会話では?
別に年上なのも事実だし、それで依存されたこともないけどなあ
年齢(学年)の上下が重要な業界(体育会系出身者が多いところとか)では聞いて当然聞かれて当然だから気にしないけど
そうで無いところでは聞くこと自体がすでに気持ち悪いってギャップがあるだけなような
年上だろうなんだろうが「お姉さんですね」って言い方が嫌い
てめえみたいな妹持った覚えねえよ
たまにいるよねえ、こういうどうでもいいことに怒り狂うひと
他人に「姉さん」呼ばわりされたくねえ。ちょっと話がそれるけど、テレビのインタビューなんかで若い男女を「お兄さん」「お姉さん」年配者を「お父さん」「お母さん」って呼ぶやつも嫌い。
ほーん
じゃ、ババァですね。
これで解決。
んな事気にしてるんじゃねーよ
同い年だと知ると勝手に親近感沸いてしまうんだけど迷惑なのかな
そうなのか。
特になにも考えず、話のネタ的な感じで相手を立てるつもりでよく言ってたわ。
あと1つしか違わないなら年下アピールの意味ないと思うけどw
対等な立場で扱ってはくれないってのは言われたら思うね。
田舎者だから成人女性は全員お姉さんと呼ぶわ
20も50も80もお姉さんよ
独身女性もいるから奥さんとも呼びにくいし無難だから
ババアという意味でお姉さんとは呼ばないし被害妄想だし
お嬢さんとでも呼ばれたいのかな
ババアのくせにずうずうしいわ
自分が28歳の時に職場の50歳が
なんとかチャンスを見つけて私をババアと言おうとしてるのが丸わかりで可哀相だったよ
そんな事より年相応の嗜みを身につけた方が輝くのにね
早生まれなら、この手の話題はスルー技術つけたが良いよ
こういうのって、おばさんですねって意味じゃなくて
年上だから敬語使ったりしますね、同い年同士の関係ではなく
年上対応しますねっていう線引きの通告なんだと思ってたが…
週刊誌の広告見てみろよ
オンナの年齢への拘りを表してるのか
芸能人やら何やら登場する全員に(36)とか付いてるぞ
男性誌には一切ないのに
4月2日生まれの自分もこういう年齢確認って苦手
大抵の入学式の日には一つ年齢が上がっている
なんで年齢聞かれると、大抵一留?とか一浪?と思われて、いや誕生日が早いだけなんですー、のやり取りまでがセット
面倒臭いったらねえよ
現役アピールしたい奴みたいにも見えるし、でも一浪もしてねえよ!とも言いたいし、でも周囲には何浪かして入学した人だっているし、と、気遣いしないといけないのがもうね
ほっといてくれ、と
あ、じゃあ一つ先輩ですねは言われたことある。
年下アピールでは無いだろそんなの。
鬱陶しい拘り。
私は4月1日生まれだからみんな混乱するらしくこの手のことは言われたことない
早生まれだから4月2日生まれ以降の人より学年は一つ上なんだけどね
※41
普通そっちだと思うよね
呼びかけでおねーさん!て言われるのは別にいい
子供連れた母親に「おねえさんにバイバイしようねー」みたいなのも別になんとも思わない
でも知り合ったばかりの人に私よりお姉さんですねウフフって言われたらちょっと引く、いやお前の姉じゃないし
年上の人をお兄さんお姉さんって呼ぶのって幼児語っぽくない?
一つ先輩ですねなら気にならない
早生まれって「学年は上だけど早生まれだから歳は一緒」をやたらアピールしてくるよね
こういう話題の時いちいち「男は気にしない!女は年齢を気にしてバカだ!」
みたいな主張をしていくオス気持ち悪い
お姉さんですねだけで年下アピうざとか怒り狂う女めんどくさすぎる
実際に年上なんだろうしいちいち気にするほどのことじゃないだろ
年齢にコンプレックス持つとかアホの極み
同性からいわれるのは、まだ「ほーん」で済ませられるけど、
異性から「じゃあ、お姉さんですね」っていわれると、どういう反応返していいかわからなくて
「お、おう・・」みたいな返事をしてしまうわ。
ただのこんな会話の一言がそんなに気になるのか。精神科いけよ
身内でもないのに「お姉さん」と言われるのはキモいなあ
この言い方を使うのは女の子供連れ同士の母親二人が娘が年齢違いと知って、片方の親が「○○ちゃんの方がお姉さんなのね」って時くらいじゃないだろうか?
用例:相談女「えっ、じゃあ〇〇さん(既婚者)って私の2つお兄ちゃんなんですね!」
うん、キモいな
ババァは繊細ですねw
お姉さんっていう単語をチョイスするところがちょっとキモいというなら分かる
つーか学校卒業して何年も経ってるのに学年とか出すバカもはらたつけどね
BBA扱いされた事じゃなくて、幼児性に引くって事なら解るわ。
いい歳した大人が他人にお兄ちゃんだの妹みたいだの言うのって
ぶりっ子してるみたいで気持ち悪い。
A「同じ学年だねー」
B「いやいや、私3月だから1つ上になるよ」
A「あれ?ああそうか、じゃあ私の方が1つ下になるんだねー」
っていうやり取りは何十回としたなー。
「先輩ですね」なら言われても違和感ないっつーか「そうですね。」って普通に返せるわ。
私も早生まれだから>>798のまんまだw
年上は敬いなさい…という教育の賜物で、言ってしまう事はあるかも
若いほうが優れてる、マウンティングされたと思うって、女は若さこそ正義と言って憚らない男かよ
※49
それ言ってんのだいたい女だと思うぞ
※41※46
自分もおばさんだが、
同じように捉えてたよ
学年下からはいくら仲良くても敬語じゃないとむかつかれる人もいるからね
一般的には学年上>学年下なのに、マウンティング被害者意識が強い報告者みたいな人の頭では
学年上<学年下な感じなのかねぇ
※64
同意。そう捉えるのが普通だよね
やられても全然ムカつかないからこいつの怒りが理解できない
えええ・・・社会人になっても学年とか気にするの?
私はそっちの方がわからん。
全く何とも思わないし年取ることマイナスに捉えすぎじゃないの
生きにくそうな人だな
※66
俺は気にしない方だけど、気にする人が一定数いるんだよ。
理由は※41※64、俺の体感的に体育会系な雰囲気ない集まりなら
あまり問題にはならないだろうけど、それでもやはり気にする人はいるんだよな。
※68
そうなのか!
私はオフィシャルなことは上下関係なくほぼ敬語なので、
学年括りは学生のみのものだと思い込んで「わからん」と言ってしまいました。
参考になりました。ありがとうございます。
そのまま「お姉さん」とか呼び始めるキチガイもいるから気持ち悪い
生まれ月が数ヶ月違うだけで煩いんだよw
世の中にはアラサーに見えるアラフィフがいるらしいから
そっちのほうに気を付けなw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。