2017年04月14日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1492041773/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part68
- 59 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)00:54:46 ID:XrF
- 4月から新しい職場になったんだけど、自分は仕事が早い方ではないので、
担当案件を把握して締め日までに仕事をこなすのでいっぱいいっぱい
終電まで仕事したいけど、定時後の独特の若手達のノリにまだ馴染めなくて、
夜は頭も回らなくなるから一旦帰り逆に終電で出勤して朝まで仕事してる
もちろん時間もないけど、そんな中でもなるべく恋人に合わせた生活を死守しようとしてる
昼食べる時間削って電話したり、本当は会議後の処理したいところを一旦切り上げて
恋人と会って別れてからまた職場に戻るとか
それでも3月以前より恋人に割ける時間は3割ほど落ちていて、
異動になったばかりだから、今だけだからと言ってきたけど
相手的には体調の心配&寂しさが募ってきたらしく、
無理しすぎだとか休んだ方がいいとか言ってくる
スポンサーリンク
- それが今、かなり精神的にしんどい
睡眠削っても相手に合わせて、仕事ももっとしたいけど追いつかなくて、
両方精一杯頑張ってるけど、逆方向に引っ張られると…
ただ、どんなに忙しくても放置された相手は心が離れるのがわかってるからできる限り頑張ってる
相手としても理解を示そうとしてて、それでも自分の状態(4月入って休みなし、終電出勤など)が
許容量超えてるみたいで
とりとめなくて申し訳ないけど、どうしていいのかわからない
終電じゃなくて始発で行こうとか言われると
(朝一で上げなきゃいけない仕事あるのに無責任なこと言うなよ)
(これ以上高速=高負荷で仕事しろって事か)
(こうして電話のために割かれてる時間に仕事できてればもっと余裕あるのわかんないのか)とか
そんな風に相手のこと責めてしまうほど余裕がない中、
相手の思い遣りを受け取ってありがとうと思い遣り返さねばいけない事がつらい
泣きたい時に笑ってくれと言われてるようなしんどさなんだ
ただでさえ自分の行いに不満をもってる相手に、お前が負担だなんて言えない
でも辛い
今正常な判断ができてない自覚はあるから、どうしていいのかわからなくて書き込みました - 60 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)01:05:33 ID:XrF
- 担当案件が把握できて仕組みづくりさえできれば落ち着く目処は立ってます
今は前任の決めたスケジュールで動いてるけど、
6月の山場を過ぎれば自分なりに回せそうだしそれまで頑張りたい
忙しいからと言って相手を傷付けていい事にはならないし、
正常な判断できない時に相手の心が離れるような事はしたくない
辛くてもなるべく「ありがとう」と言って相手の意向に出来るだけ沿うのがベストなんだとは思ってるんだ
でも、苦しかったら辞めてもいいよとか、休んだ方がいいとか、
そういう逆方向に引っ張ってくる言葉がつらい
客観的に見たら当たり前の思い遣りの言葉だよなぁ
でもそこに自分に対する不満を押し殺して言ってる事実も相まって、
こんなに相手のために余計無理してるのにって気持ちもありかなりのストレスなんだ - 62 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)01:31:43 ID:6Yq
- >>59
体を大事に
無理したら相手は喜ぶと思ってるの?
貴方が無理をすれば相手は悲しむよ。 - 65 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)01:42:09 ID:xUS
- >>62
レスありがとう
恋人のためには無理しないのが一番なのはわかってるけど
今無理しなきゃ普通に仕事がまわらないし、単純に納期が合わない、
でもそれは引き継いだばっかりの今だけの話
無理するな=休め、なるべく早く帰れ=同じ仕事をより早く仕上げろ=もっと無理して時短に努めろ
と言ってるのがわからないのかな…と思ってしまうんです - 67 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)01:48:24 ID:xUS
- やらなきゃいけない絶対量は変えようがないのだから、
早く帰れとか休めっていうのはもっともっと頑張れよという台詞でしかないのに
相手のために睡眠削っても時間を作ってるのに、
そこに不満を持たれて上記のような言葉を投げられるとやるせなくなります
自分の考えはいっぱいいっぱいすぎて偏った方向に行ってますかね
思い遣ってくれてる相手にそこまで理解を求めるのは傲慢なんでしょうか…
上手くやるためにはしんどくても相手の厚意を受け取ってそれに応えなきゃいけないのかな
つかれた - 75 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)07:07:18 ID:VJa
- >>67
休んだ方が良い、というより
仕事の仕方のスタイルを変える方向は無理なのかな?
例えば終電出勤は、普通の人だったら知ったら大概止めろと言ってくると思うよ、身体壊すぞと
定時後のノリが苦手だから頭が回らないからはそうかもしれないけど、15分仮眠をとってイヤホン付けて
仕事するとか
自分も仕事できないから仕事の自分なりの工夫やスタイルに文句言われたらイライラするけど
さすがに終電出勤やめたら?への心の文句は筋違いだと思う
朝一の仕事なら終電前に終わらせればいいのにと他人事で思ってしまった
彼女の心配は最もで
もっと言えば、会社が終電出勤を禁止したら>>67の仕事は確実に破綻するよね?
終電出勤禁止って当たり前になってきてると思うけど
来週から会社に止めて欲しいと言われたらどうする?
コメント
そのつもりはなくても恋人に対する愚痴みたいに聴こえる
こじらせる前に本人と話し合うが吉
これもっとコメントついてたけど報告者が逃亡してた
男なのか女なのか不明だけど、半年後に倒れそうな生活ぶりだな。
仕事が多忙で別れるはよくある危機だよ。
未婚率は激務低賃金が遠因にあるよ。そこまでして4桁いってないんでしょ。
金にお守りをさせて黙る恋人ならいいけど金もないじゃあ大変だわな。
激務の人はとりあえず飯食って寝ろ。過労の人ほど11ー4時に寝ないと鬱るぞ。
管理人さーん、元スレの78,88はまとめないの?よいコメントだよー
※2
逃亡って…
時間がないと相談してる人にネットに貼り付いて相手をしろと?
重過ぎて逆に逃げられそうだ
※3
女じゃろ
仕事に慣れて落ち着くまで、しばらく彼女と会わなければ良かろうに。
その間に心が離れたり、アテクシと仕事、ドッチガダイジナヨー!と詰め寄るようなら所詮はそこまでの間であり、彼女がその程度の人間だったってことだよ。
もうこれは恋人と一旦距離置くしかなくない?
仕事、恋人、健康、全部は無理だよ。
仕事の方が自分のなかで優先度高い、健康を損なえばそもそも仕事も続けられない、であれば恋人を捨てるしかない。
一旦距離おいて、それでも待っててくれればラッキー、待っててくれなかったら報告者の仕事に対する理解がないってことだからご縁がなかったってことで諦める。
もちろんそんなの耐えられない恋人は何にもかえられない!というならば、仕事を放り投げる。
優先順位の問題だわね。
疲れすぎてなんか一人で空回りしてない?
別に恋人が「あたしに構って構って構って!仕事とアタシどっちが大事?睡眠時間削ってアタシに尽くせ!」なんて言ってないのに
勝手に強迫観念で相手が寂しくて不満とか、離れていくとか電話する時間が無駄とかなんか見えない敵と戦ってない?
仕事のやり方を見直すことと彼女のことは別だ。
彼女には仕事のことは詳しく言わずに「忙しいから電話できない。ごめんね。愛してる」とでもメールすればいいよ。終電がどうこうとか言われたらオカンでも友達でも「無理するな休め」っていうのが普通の反応。詳しく言わなきゃいいのに。
デモデモダッテ
自分の許容量越えてるんだから、許容量を増やすか超えてる分を諦めるかするしかないだろ
アホか
これ報告者女だよね?
どう考えても女の文体
上司と飲みに行って相談してみる
上が持ってる家族への価値観が自分と合わないなら辞めるのもアリ
こういう人が過労死するんだろうか
死ぬほど働いている私ってすごいよね。
という、ただの戯言にしか聞こえない。
こんな便利な社員なら、うちの会社にもほしいくらいだ。
終電出勤やめな。そして彼氏に現状を再度つたえて、自分なりな仕事のペースつくりに専念しなよ。あなたを愛してたら待てるよ。
終電出勤なんて初めて聞いたわ
>早く帰れとか休めっていうのはもっともっと頑張れよという台詞でしかない
これはもう、手遅れなくらい精神がヤられちゃってるね。
完全に正常な判断力も思考力も失ってるから、どんな言葉も通じない。
強制的に入院させるぐらいしか打つ手がないんじゃない?
定時後のノリが合わないから終電出勤て、ハァ?バカじゃねーの?って口から出そう
優しい言葉をかけてくれるなんて、恋人めっちゃいい人やん・・・
終電出勤て0:00(終電)→18:00(定時)ってこと?通勤時間も合わせたら20時間労働?
夜勤よりキツいじゃん…そら病むよ…
クリエイティブ系かな?
一回帰って終電出勤w
さすがに無理がありすぎるし、本当なら頭弱すぎだろ
報告者真面目すぎてやばいやろ。これ読んで欲しいよね
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/27/news115.html
疲れすぎて脳ぶっ壊れて判断力落ちてる
まず終電出勤やめなよ
若手のノリを無視して仕事できるようにしたほうがいい
あと「会社は体壊しても助けてくれない」を念頭においてほしい
恋人は事情を話してしばらく会わないようにしなされ
バカなの?
仕事落ち着くまで時間取れないって言えばいいじゃん。
コミュニケーション不足では?
自分の抱えられる以上の仕事なら周りと情報共有して作業分担するべきなんじゃない
自分だけ頑張ってるのにしんどいわーなんて話にもならない
新しい職場なんだからもっとまわりと接した方がいいんじゃないの
終電出勤!?ということは、定時の時間以外に6~8時間働いてるのかしら
それはどう考えても仕事量がおかしいよ
単純に仕事量が多すぎるだけなのか、報告者の能力が低くて処理にやたらと時間がかかってるのか知らないけど、そんな仕事の仕方は絶対に無理
こなして仕事に慣れたところで「入ってすぐにあれだけ出来たんだから、まだ余裕あるだろう」って仕事積み増しされるだけだよ
ほかの人も言ってるけど、周囲に作業手伝ってもらったりするか、もうその仕事辞めたほうがいいと思うなあ
まあでもそんなブラックにしか採用されない己の能力の限界を受け入れないとね
学歴も職歴も能力も備わってりゃそんな底辺世界に身を置く事もないだろうに
その人がやらなきゃいけない仕事なんてないよ
特殊な仕事なのかな?
自分もcreative系なので、忙しい時は本当に24時間労働で休みなく次の日も仕事ととかあるから、
わかる気もするけれど、恋人は二の次じゃないかな、結婚してないならなおさら。
そもそも会社側はこの人の働き方を知ってるのかな
労基入ったら終了だよ
仕事は「私が頑張らないと」って目下は思うが本当はその「私」は案外居なくても回るんだよねほとんどの場合。
回らないのは芸事関係ぐらい。しかも芸事は無くても誰も困らない。
自分のお店は自分が居ないと開かないかも知れないが自分の店以外のお店もあったりする。
医者でも介護でも何でもそう。
但し自分の身体のスペアは無い。恋人やパートナーの代わりもない。子供にとっての親は案外代えはあったりする。
この人からすると「やらなきゃいけない分をやってる」つもりなんだろうけど、
人を使う立場からすると「やれる分の仕事を振ってる」だけなんだよね。
無理してでもやるから、それができる量だと勘違いされて、今の仕事量になってる。
引き継ぎ云々は上の方便だよ。
もしくは前任者がとても優秀だったか、だね。
恋人にやつあたりしてる時点でもう鬱やモラハラされてる感じが出てると思う。
周囲に迷惑かけてまで仕事に夢中になってるんだから、その周囲から見限られても仕方ないよね。
恋人のためにさっさと別れてあげて。
報告者は女だと思って読んでるけど。
どっちにしても、無理して自分を追い込む人って苦手だ。
仕事が好きで頑張ってるならいいけど、休憩時間削って恋人に電話は頭悪そう。
目処がつく時期が分かってるなら、それを伝えれば良いのに。
こんなもん1時頃に書いて疲れたって・・・寝ろよ。
終電出勤なんか初めて聞いた
残業代つくのか、とかビルのセキュリティ的に大丈夫なのかとか、そもそも会社が容認してることなのかとか
すげえブラック臭がするんだが
この一ヶ月くらいを乗り切ればそのイかれた勤務時間はまともに戻せるの?
今後ずっとそれくらいやらなきゃ回らないなら確実にキャパオーバーなんでとっとと上司に申告してください
不足の事態があった瞬間バーストとか迷惑以外の何物でもない
もう彼女と連絡するのは週末だけ、一往復メールを寝る前に一度だけ、にしろ
二兎を追う者は一兎をも得ず、だろうが
滲み出る無能感
こういう働き方ってことは裁量労働制(=残業代ナシ)でクリエイティブとかプログラミングとか仕上げたブツを渡す仕事なんでしょ
私も忙しい時は仮眠取って終電出勤とかよくやってた
無能だから仕事が終わらないんだよね…残念だけどその程度の会社にしか入れない地点で文句言える立場じゃない
ちなみに恋人は給料くれるわけじゃないからすぐ別れたw
仕事できなさそう
なんだこいつ
終電出勤って許されるの?深夜もずっと会社開いてるの?
上司に相談して仕事内容見直してもらった方がいい
こなせないなら自分の実力には合ってないんだから助けてもらえ
延々と続くわけでなく六月までとかって期限が切れるならそれを恋人に言って
分かってもらうようかなぁ。
教えられる状況を出来うる限り伝えて理解してもらうしかないとは思うけど
心配になるくらい顔色とか悪いのか、ただ単に自分本位に「会えなくてさみしいから
どうにかしろ」ってことなんじゃないか?
察してチャンでしんどい思いしてるよりは気持ちを言うしかないよ。
それでわかってくれないならちょっと距離置くしかないんじゃね?
助けてもらえ、とか仕事できなさそう、とか言ってる人、
本当に女性優遇が五臓六腑に染みついてるんだなあと
なんかものすごく無能な人って感じ
仕事ができないって意味じゃなくて
自分の身の振り方、時間の使い方が馬鹿というか
社畜乙としか
アニメーターなら普通のことだな
生きるための仕事ををするのか、仕事をするために生きているのか。
命をけずってまでやらなければならないことなのかな?
別れればいいじゃん ウッッッッザ
※45
この女は命削りつつ男のご機嫌もとっているから疲れるのよ
仕事だけならそれだけに投球していればいいから別に無問題で
男いないの恥ずいしィ~というまん特有の見栄からどっちもがんばるアテクシしたいんだろ
いつもキラキラしていなければいけない一昔前の思考だな 無理だろしね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。