2017年04月22日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1492355053/
何を書いても構いませんので@生活板 43
- 172 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/20(木)10:34:30 ID:tB8
- すみません、夫のことで相談というかこんなものなのか知りたいです。
私も夫も発達障害者で二人とも障害者枠で働いてます。
相談というのは夫の職場が忙しいらしく、休日出勤が多いということです。
土曜日に出てと前日の終業間際に言われることがあり、今月は二回ありました。
夫は土曜日に通院しているのですが、先週は病院を休んで仕事にいきました。
今週も土曜日出勤があると薬が無くなってしまいます。
夫は急に言われると断れないタイプでして、
障害特性か自分の不利益お構いなしで相手の意見に同意してしまう部分がありまして。
私の職場も障害者枠ですが、そういうところに配慮してくれて確認などしてくれますが、
夫のところはそういう配慮がないようです。
私から会社に配慮をお願いしたりしたら変でしょうか?
男性の障害者雇用でフルタイムだと、突然の出勤とかは普通なのでしょうか?
心配で自分のことも上の空になってしまっています。
どうしたらいいでしょうか?
スポンサーリンク
- 175 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/20(木)11:12:41 ID:s9x
- >>172
医者から診断書みたいなもん出してもらえないかね?
健常者だって人それぞれだし性格や能力を見て仕事を振ったりするけど
正直、障害がある人に対する知識不足もあってどこまで頼めるのか判断しにくいとこはあるよ
だからと言って家族が口を出すのは障害の有無に関わらず地雷な事がある
会社から「面倒な奴」と思われたり
旦那さんのメンツを潰しかねないしね
専門家の意見を提出したほうがいいと思う - 178 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/20(木)12:52:07 ID:tB8
- >>175
医師に診察日だから休ませてください。と一筆もらうということでしょうか。
ダメ元で夫に頼んでみます。
夫の理屈だと病院はあとまわしにしても自分しか困らないが、
会社の要望を断るのはいろんな人に迷惑をかけるからヤダとか言われそう。
とにかく他人に迷惑をかけたくないという気持ちが強い人です。
私から直接の行動は避けた方がよいのですね。言われれば、自分が会社の人でも変に思うかも。
気づかせてくれてありがとうございます。
できれば会社から気を使ってくれるといいのだけど甘いですよね。
障害者雇用で平日毎日会社にいるのに不思議に思わないのだろうか?会社の人。
- 179 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/20(木)12:58:23 ID:l22
- >>178
確かに病院後回しでも自分(と178)しか困らないが、薬がなくなるとなると話は違うんじゃないか?
薬が切れて次の病院まで薬飲まないとなると起こりうる事(発作とか仕事に支障が出るとか)を確認して、
それが起きた場合は自分だけじゃなく仕事場含め周りがとても困るという事を
理解させればいいんじゃないかな? - 184 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/20(木)14:36:57 ID:s9x
- >>178
旦那さんと話す必要はあるけど
あなたが医者に相談してもいいんじゃない?
定期診療日に来院してもらい処方薬を渡す必要があること
旦那さんの障害の性質上(という言い方が正しいか分からんが)、
頼まれると自分を犠牲にしてでも受けてしまうので
体調と業務に支障をきたす可能性があること
こんなとこを書いてもらえればいいのかな
素人考えだから的はずれなら申し訳ない
ただ、医者から助言してもらえれば
本人も会社も納得しやすいんじゃないかな
それと平日毎日出社してるのに不思議に思わないのか、という疑問については
雇用側に毎週通院してると伝えてなければ分からないし気にしてはくれないよ
もし伝えてあるならなおさら医者から強く言ってもらわないと
コメント
病院には嫁が薬をもらいに行けばいい
※1これが社畜脳…!
うん、事情を説明すれば奥さんだけで病院に出向いても薬を処方してもらえると思うよ。
ずっと安定して同じ薬を飲み続けてるならね。
勿論、会社が配慮してくれるのはありがたいけど、薬だけだったら嫁が取りに行けばいいだけの話よ
平日毎日会社にいて土曜に出勤てどんなブラック企業?
月の休み8日満たすように指示出してるのだとは思うけど
有給休暇とかも使えてなさそう、この旦那さん
社畜脳怖い
発達って障碍者枠なんだ
定期で飲んでる薬なら家族が取りに来ることもままあるけど
そんなぶらっくで働いていたら別の病気を発症しそうだ
すぐ興味が移ってやってることを忘れちゃうのを防いで集中する薬だっけ。
毎度同じ薬なら病院の先生に相談してみればいいかもね
会社も助成金目当てで雇用しているだけで旦那の事情なんか知った事じゃないんだろ。
とっとと公的機関に相談すればいい。
嫁が薬だけもらいに行けとか言ってるけど
医者からしたら精神に作用する薬を処方している患者が診察に来ないで
親族が処方箋だけくれとか言ってきたら迷惑だ。
障害者雇用雇用率満たして、安月給で、業務は障害者であることを考慮せず休日出勤させるって、都合よく使われてるだけ。
障害の特性って言ったらそれはそうなんだろうけど、「土曜は通院なので出勤できません」って伝えられるように、医師と相談したほうがいいと思う
嫁が出て行くのは無しだと思ったが、文章を呼んで行くと嫁が出て行っても良いんじゃないか?と思えたな。
このままでは旦那が働き続ける事が困難に成るわけだし。
そして旦那が上手く断れない事情もあるわけだし。
会社にして見れば旦那の事情なんて知った事ではないのと同じで、
こちらも会社の為に働いてる分けではなく、家庭の為に働いてるわけだし。
言う事聞くから良い様に使われてる様な感じw
障碍者枠での採用だったら、嫁が助言しても良いかな?って思ったけど
できるだけ旦那が、自分の管理は自分でする様にした方が良いと思うから、
旦那と話し合って、薬が切れない様に通院するは仕事を続ける上で大事だと
認識させるのが先で、で、会社に掛け合うのも自分でさせた方が良いと思う。
それでも会社が無視してたら、嫁が出たら?って思う。
植松さん万歳!地球の害悪障害者を殺してくれてありがとうございます!もし社会に復帰できたら発達障害者をあの世に追いやってください社会に迷惑をかけ障害者をコロしたことは間違いではありません!植松さんは正義植松さんは正しい植松さんを批判する奴は障害者だ植松さんは健全者をタヒしてはいないからな
無差別サツ人を行ったわけではないあくまで障害者という隔離人種をコロしたまでだ社会の害悪をコロすことは悪いことではない簡単に言えばゴキブリをコロすようなものですよ障害者はゴキブリ存在価値も容姿もゴキブリ同然汚らわしいゴミ共がのうのうと税金食いつぶして生きて障害者を批判すると悪い目で見られる
こんな腐った日本社会を正してくれるのは植松さんみたいな人だけだ
発達障害者は自サツだ
発達障害者はタヒぬんだ
社会に貢献したければさっさとタヒね
それしか役に立たないゴミ共なんだから
ガイジは人に化け、人を襲い、人を喰らう!
そんな化け物を処分できる蒼き闇を照らす光は植松ただ一人!
子守唄を深い慈悲をガイジの因果を終わらせるんだ!
スレ主さんが薬取りに行っても根本的な解決にはならないからなぁ
文面からだけの判断だけどスレ主さんなら変なしこりにならない形で話を通せそうそうだから、一度会社の総務あたりに相談してみるといいかもしれない
相談するなら会社じゃなく労基じゃないの?
いきなり労基だと確実に会社と波風立っちゃうから、スレ主さんが会社と相談して穏便に配慮してもらえるようになれればベストじゃないかな
※19
労基を当てにし過ぎでしょ。
本人がOK。本人がヤルと言ってるんだし。
いいように使われてるんだろうなという印象
断れないという旦那さんの障害者の特性をきちんと「理解して」仕事を押し付けてる
この旦那さん自分の能力を超えたことも引き受けそうだがそうすると会社が迷惑を被るから
そこら辺は会社が「考慮」してるんだろう
夫婦揃って発達ってなんか蠱毒みたいだな すごいの生まれそう
障害者雇用で平日毎日会社にいるのに不思議に思わないのだろうか?会社の人。
障害者だから気を使ってもらって当たり前だと思ってない?察してちゃんが過ぎるよ
本人じゃなくて奥さんなんだから
察してじゃなくて誰も疑問に思わないわけ?
とか不審に思うと思うけどなそりゃ
障害者雇用の枠を満たすことで
会社がメリット享受してんだから
その分の配慮は本来必要だよ
今って、障碍者枠で入った人も、給与体系は一緒?
自分が働いてた10年前は障碍者は契約社員で給与も違ってたから、
特別扱いしても納得できたけど、法律が変わって同じになったとか聞いたけど。
まだ残ってる同期に聞くと、給与が同じなのに配慮してってさぼってばかりで
文句が言いたくなる状況らしいわ。
飲んでるのがコンサータだと、処方が厳しい薬だから、本人が行かないと貰えないかもね。
そもそも旦那が「土曜は通院なんです」って言えばいいだけなのに
旦那が言わずにいきなり妻が出てくってほうがどうかと思う
まず自己申告するよう旦那を説得するべきじゃないの
通院と面接の日程が重なって、病院にはレポートもらえればいいといわれて作っている。薬が切れる問題があったら支障が出ないように余裕をもって多めに出してもらえばいいし、通院日つぶされたなら医者とか医者の間で相談してもらって通院目的の代休日程を作るべきだと思う。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。