2017年04月23日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1491214913/
その神経がわからん!その31
- 474 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/22(土)14:49:08 ID:oJ5
- 小学生の時ピアノの発表会が少し大きな会館であった。
そこにはいくつか休憩室みたいな部屋があって、
発表会参加者やその親族などが自由に使っていいことになっていた。
そのいくつかあるうちの1つの部屋を私の親族(私含め8人)と、
同じピアノ教室の幼馴染とその親族(4人)で控え室のように使っていた。
そこでみんなでご飯を食べたりしていたのだけれど、
みんなで会館の前で記念写真を撮ろうということになった。
その間部屋が他の人達にとられたらかなわんと言うことで
みんなの上着を椅子やベンチに広げて場所取りをして外に出た。
スポンサーリンク
- それで写真撮り終わって部屋に戻ったら、
知らない一家(たぶんピアノの発表会の参加者とその家族)が座ってお弁当食べてた。
一瞬「えっ?」ってなったけど、
私の母が「どうもー。あの、ここに衣類がいくつかありませんでしたか?」って言うと、
無言で席を立ちよく見ると衣類はどかされたりした訳じゃなくそのままその上に座られていた。
その一家は無言で片付けを始めて何も言わずさっさと出ていこうとしていたけれど、
母が「戻ってくるの待ってるか、せめて服をどかしてから座ってくれていたら
こちらも半分席を譲りましたのに」って言ったら舌打ちしてドアを蹴飛ばして出ていった。
子供なりになんだあいつは、と衝撃を受けた。 - 477 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/22(土)19:24:51 ID:H02
- >>474
>その一家は無言で片付けを始めて何も言わずさっさと出ていこうとしていたけれど、
>母が「戻ってくるの待ってるか、せめて服をどかしてから座ってくれていたら
>こちらも半分席を譲りましたのに」って言ったら舌打ちしてドアを蹴飛ばして出ていった。
服どかさなかったお前らは出て行けとはお母さんもなかなか言うね
向こうは向こうで部屋にいない癖に荷物置いて占有してるいつ戻って来るかわからない連中に
カチンと来てたんだろうな
どっちも嫌な思いする結果になったけど原因作ったのはお前らだぞ
7-3か6-4くらいで向こうのがひどいと思うけど - 478 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/22(土)20:22:13 ID:SJY
- でも一般常識あれば腹が立ったところでわざわざ服の上に座らないよな?どけて座るよな
わざわざ服の上に座る時点で悪意満々だからイヤミ言われたってしゃーない - 479 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/22(土)21:05:47 ID:UJL
- >>477
へー、あなたにとっては他人の服の上に平気で座るのが普通なんだね。 - 482 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/22(土)23:16:10 ID:ZYG
- >>479
477じゃあないけどさ、親族なら誰でも使える部屋で服置いて場所取りなんてやるクズの服なら
ケツに敷いても心は痛まないな
俺ならゴミ箱に捨ててから弁当食うけどな - 485 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/23(日)00:37:58 ID:tSS
- >>479
他人は他人でも、共有スペースを占拠して「すみません」もなく、
それどころか「自分たちの場所だから出ていけ」と言わんばかりの自己中だぞ?
服くらいぞんざいに扱われても文句いう筋合いはないだろ
12人もその場にいて誰も「場所とりはまずい」って言い出さなかったのにも神経疑うわ
戻ってくるまで待ってと言ってるけどいつ戻るかなんて分からない人を待つなんて無理だし - 487 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/23(日)01:48:23 ID:Mia
- >>474
てか、休憩室って親族も使うもん?
自分ちじゃないんだから場所取りするにしても少しは遠慮するもんと思うけど
なんかどっちも神経わからん
コメント
色んな人種がいるもんだな
座っちゃう人も嫌だけど無人で場所を占拠してる人も嫌だな
読んでて最初は座っちゃう人になんだよーって思ったけど、考えてみたら公共の場に荷物広げて場所とってる人がいて後からその場に入って行ったら、なんだよお前だけの場所じゃねーぞって思っちゃうな
クズはクズを呼ぶ
「食べ終わってから写真とれや」
花見の場所取りとかってどうなの?あれも服置いてるようなもんだよね
俺はやった事ないから分からんけど、ああいうのも揉めるのかな
>>5
もめるね、当事者同士で認識が違いすぎるからね
公園に花見に行ったら、最高の一等地にブルーシートが捨ててあったから
親切心からごみ捨て場に捨ててあげてそこに敷物敷いて花見を楽しんだんだけど
後から来たおっさんらが、場所取りしてたって騒いでたよ
ゴミはちゃんと片付けなさいモラルがなってないですよと注意したらキレてた
訴えてやるとか言ってたけどその後何事もない
口だけだったのか、相手にされなかったのかはわからないけどな
小学生の頃のピアノの発表会、どうせ1家族で出るのは一人。
なのに親族8名って、邪魔だから。
※5
何年か前にどこぞのゼネコンが無人場所取り禁止の公園にブルーシートだけ張って場所取りしてて騒ぎになってたよ
どこでも服置いての場所とりは頭くるわ
※5
今年花見に行ったら「何日何時から使用します」って置き紙とともにビニール紐で使用する範囲を囲ってあったの見たよ
そこの公園を管理してお祭り主催してる町内会がそういう取り方を許可してるみたいだったから主催如何じゃね
出演者は2人なのに総勢12人で席陣取りって・・・
双方の爺婆とかいたんだろうけど多すぎだろ
全部が全部そんななら部屋いくつあっても足りんぞ
どんな人種もいるけど、ここを見ていると人間落ちぶれてまで席取り合戦したくねぇな。
ギスギスしてまで、何でもしたくねぇや
場所取りも大概無神経。
場所取って写真を撮るなんて論外
だが一人で来店してトイレに行くだけの席でも取られる事がたまにある
この粗雑でクズな態度は在日チ.ョン・シナ一家だな、まともに日本語しゃべれないから黙ってるのか?
取られたらかなわんって、ええ…言い方がなんか性格悪そう…
これで服をどかしてたり触った感があれば盗人呼ばわりしてたんだろうな
自由に使っていいからって完全に占拠して他人に譲らず厭味まで言うなんて神経腐っとる
部屋が人数分あるわけないことぐらいわかってるだろが
チョンに常識はない
これで相手方がまともだったら自分たちも使っていいはずの席なのに
離れてどっか行ってる人に遠慮して座りもできずとまともな人だけが損する形になったから
非常識同士ぶつかってくれてよかったって話
>そのいくつかあるうちの1つの部屋を私の親族(私含め8人)と、
同じピアノ教室の幼馴染とその親族(4人)で控え室のように使っていた。
こいつらの方がウザい
どっちもどっち
しかも半分譲れる程度の席を一族で占有してた訳だ。
非常識はどっちだよ。
楽屋とか控室だよね。
主演俳優や指揮者が1部屋あてがわれるなら分かるけど
大勢の出演者がいる発表会で、自分らだけで1部屋占領って何様なの?
テヨン人だろうなぁ
こういう非常識なDQNは全てテヨン人
普段はなかなか使えない”どっちもどっち”を
心ゆくまで言える時がくるとは思わなかったw
どっちもどっち
どっか行けとは言ってないよね
少なくともまともな人間は服の上には座らない
舌打ちしてドアを蹴飛ばさない
どっちもどっちと言える神経がすごい
なに勝手に控室にしてんのwww
※26
まともな人は、皆で自由に使ってねーな場所を親族で一室占拠したりしない
いつ戻るかわからんのに「戻ってくるの待ってれば半分譲ったのに」なんて頭おかしい事いわない
そして服の上に座るのもドア蹴とばすのも、まともじゃない
どっちも非常識でしょ?
何が気に入らないのさ?
こういった話を聞くと、混んでる新幹線で運良く自由席に座ることができても
席を取られるのが嫌でトイレにも行けない、って話しになってしまいそう
いやこれはどっちもどっち
強いて言うなら報告者がおしっこで弁当食ってたのがうんこ
>戻ってくるの待ってるか、せめて服をどかしてから座ってくれていたら
そういう気遣いの出来る常識人は、
こんなところで場所取りしてる頭のおかしい連中には関わらないようにするから
ありえない前提なんだよ
結局同レベル以上のDQNじゃないと事が起きないわけ
我が物顔で服置いての場所取りもどうかと思うが
その上に普通に座ってる奴らもどうかしてるだろ
クズはクズを呼ぶ
次の年から、荷物で部屋や席の場所取りをしないでください、という張り紙が増えたのであった
座られた服のポケットにメガネとか入ってたら潰れて弁償モノだよね
その後の行動も気味が悪い連中だし関わり合いたくない人種かな
どっちとも関わりたくないのでドロー
出演者1人なのに親族7人とか、両親と兄弟じゃない奴ら、2親等以外は遠慮しろよw
まだ幼馴染一家はマシだわ
部屋数は限られてるのに、占有するって厚かましいな
体育祭とかで、最前列にタオルとか置いて場所取りしてる連中思い出した
自分の子供の出番以外はどこか行って、全然戻ってこなかったりするとタオル捨てたくなるわ
場所取りうぜえ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。