2017年04月27日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1492355053/
何を書いても構いませんので@生活板 43
- 500 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/25(火)20:01:58 ID:l51
- 私は何でもかんでも原産国や生産地を見るタイプ
食べ物、化粧品、日用品、服、家具、電化製品…などなど癖みたいにメイド・イン・○○を見る
久しぶりに妹と会って妹が使ってる化粧品の裏を見て
「へー、フランス製なんだね」と何の気無しに言ったら「神経質よね~」と言われた
「え?今時見るのが普通じゃない?」と言ったら
「今時も何も普通見ないよw」「だって××(ブランド名)よ?外資系よ?」
「百貨店に売ってあるのに」という
さらに「知ってた?そういう神経質な人って睡眠の質が悪いのよ」と言われて心底びっくりした
まったくの他人ならともかく、同じ親から生まれて同じ環境で育ったのにこうも「普通」が違うのかと
スポンサーリンク
- 私がさもそのブランドの化粧品を疑いの目で見てるかのような言い草だったけど
私だって物によっては疑いの目でチェックすることもあるけど、
だいたいは「どこで作られて日本にきたのかな?」という純粋な好奇心
「おー!インドネシアではこういう物作ってるのね」とか
「最近のカンボジア製は質上がったな」とかが主な感想
これってそんなに神経質なこと?
私のまわりでは表示チェックは普通で神経質の部類じゃないと思ってた
ちなみに睡眠の質は、起きぬけに疲れてないし今はストレスフリーでなかなか良質だと思う - 501 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/25(火)20:17:50 ID:ajr
- >>500
原産国チェックはどうでもいいけど、
人のものをタグとか見て「へー、○○なんだね」とか口にするのはウザい
単なる感想なんだろうけど持ち物値踏みされてるみたいで気分悪い - 503 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/25(火)20:24:01 ID:tBx
- >>501
まるっと同意
>>501
あー、それかあ
つい妹だからって私が不躾になってたのか
家族にも礼儀ありだよね
なんかすっごい神経質だ神経質だと馬鹿にされた感じで言われて
傷ついた気分だったけど私が悪かった
もう別れちゃったから今度謝って「つい家族だから」ってのも気をつけようと思う
気づかせてくれてありがとう - 502 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/25(火)20:20:40 ID:S5T
- 私も見るよ
基本的に国産に拘ってる
エセ・メイドインジャパンじゃなくて、ちゃんと製造も一貫して日本の国産にこだわる
(製造国は最終加工地を書けばいいから、
製造は中国・パッケージは日本なメイドインジャパンってのも多い)
安全だからじゃなくて国内でお金動かさないと末端の中業企業が潰れていって
総体的に見ると30年後50年後がヤバイから
でも本物メイドインジャパンは高いし、余裕あるわけでもないので外国産まったく使わないのは無理
つか安いメイドインジャパンは姿勢に疑問を感じるし、それなら最初から外国産のがいい - 505 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/25(火)20:33:34 ID:l51
- >>502
そういうエセ・ジャパン多いよね
だから食べ物には疑っちゃう
その点道の駅とかは生産者が見えてるからいいよね
コメント
自分の持ち物っや買うものを見るの勝手にしとけばいいけど
だけど人の持ちものでもするのは失礼
水の合う合わないの話ではないのなら意味のないこと
※1それ。原産地にこだわる云々が問題点じゃないよね。
神経質じゃなくて大雑把だったという話か
自分のものをどこで作られたのか興味で見ることはあるけどね
人のものでやるのはかなりお育ちのよろしくない
振る舞いであると思いますよ
神経質どころか無神経だったというオチ
妹さんが情弱ってだけじゃねw
テレビやネットでも表面だけの情報を鵜呑みにしてる感じだね。
というより人に言われないと自分の無神経さに気がつかないのがどうにも…
そっちにびっくり
フランス製(移民労働者)
日本製(外国人実習生)
てのもあるよね
何を買うにも絶対原産国表示を見るタイプだけど、流石に人の物は見ないわw
めちゃくちゃ下品なのに全く自覚なくてひいた
人のはほっといてやれよ
自分が拘るのはアリだとは思う
ちなみに道の駅を信用しすぎるのもな
田舎の農家が純朴で善意の塊だという幻想はないかい?
まあそういうこと言ってるときりがないんだけどな
今時、確認しない人の方が恐ろしい
メイドインチャイナのものなら素手で触ったり国に入れるものは一度洗うとかしないといけないし、パッケージにもそのように書いてある
だからメーカーも保証出来ないからだよ
インドネシアとかカンボジアにシフトしたのは中国で生産するコストが上がったためで
なんか報告者にはモヤっとするな
好奇心ある反面突っ込んで調べないのか、という
いくらでも偽装できるから見るのを止めた
とある業種にいる者だけど
たまに「イスラエル産トマト」とかあってなんでわざわざそんな所から!?
みたいな発見があって面白いよ
見るのは神経質じゃないと思う。
多分10年位前は、あまり気にしてなかったけど、今時だからこそ確認してるよ。
人が使ってるやつは口に出しては言わないけどさ。
でも、フランスのブランドだったんだし、妹さんもネチネチ言わなくても良いのになー、とちょっとだけ思う。
普段から報告者の原産国こだわりにうんざりしてたのかな?
野菜はやっぱり国産
服やバッグとかはチャイナでもインドネシアでもいいわ
ただコリアだけは無理
チャイナより品質悪い
チャイナもだけど特にメイドインコリア除けになるべく確認してる
法則が来たら嫌だし
自分の持ち物だけなら多少神経質かもだけど全然普通
他人の持ち物に対してやるとクソうざい人
もし他人からのお土産や貰い物に対してまでやってたら完全なアウトな人
材料は全部中国製でも、材料を混ぜて容器に充填したのが日本だと「日本製」になるからね
原産国をあんまり気にするのは無駄と言えば無駄
それとは関係無く報告者はウザイ
人の持ち物のタグとかラベルとか見るのって失礼だよ。
※17みたいな言わなくてもいいのになーっていうのも
無神経な事されてる方が我慢しろみたいなのもちょっと。
例えば二人で買い物に行ってて店のものをタグ確認してのこの会話なら
考え方の違いでお姉ちゃん神経質、妹ちょっと気にしなさすぎって感じだけど
妹が買ってきたものでそれやったら実際妹が原産地確認をどうこう思ってなくても
そのぐらいの嫌味とは言われても仕方ないと思う
食べ物と化粧品はほぼ国産
服はコリア以外ならOK
子供の髪用の小さいゴムたくさんつまってるやつ買ったらどれもこれもすぐ切れて
小さいゴムだから仕方ないかーとは思ってたんだけどコリア製だったので
アクセサリーすら確かめるようになった
人のお財布勝手に開けて「あ、○○のレシートあるー行ったんだー」「△△のポイントカードめっちゃたまってるね!」は完全に失礼
それと同じで人の持ち物を「使っていい」とも「タグを見ていい」とも言われていないのにタグを見てコメントするのは品が無い
これだけ無自覚だと妹相手以外にもやらかしてそう
道の駅って市場に出せないレベルのB級野菜も多い
葉物野菜はトウが立ってたり根菜はスカスカだったりするのに値段はいっちょまえ
場所にもよるんだろうけど
地元産だからって減農薬だったり品質がいい物があるとは限らない
そうかな?
指摘されて素直に反省してるのを見ると、失礼なことだという自覚はありそうだよ。
相手が妹であったために他者と自己の境界線が曖昧になってただけなんじゃないかな。
※14 これ。
見るのも調べるのも神経質とは思わないけど、最終的に国でひとくくりにしてるだけで終わってるのがなんとも。
国産が安心、生産者が見えるから安心、これ自体は別に間違ってないけど、わざわざ口に出したり他人のもの調べるくらいなら神経質とか考える前にもうちょっと実態まで見てほしい。なぜその国だとこんな質なのか、なぜその生産者なら安心なのか、とか。
これがないからポーズでやってるだけに見える。
いやポーズだけでもそりゃ個人の自由だけど、なんていうか気にしてますアピールまではいらないっていうか…
興味で見てるだけなら口に出さなくていいじゃん?
道の駅の野菜で当たりに当たらない
通い詰めて生産者指定で買うようになればいいんだろうけど
そこまでする気もない
スーパーでほどほどの値段で買うのがハズレがない
セールの日は残念品質が来るから期待しない
姉(報告者)の発言に突っかかってる妹の方が神経質な気がするけど。
もしかして妹が眠れてないんじゃないか?
報告者はあんまり何にも考えてなさそうだよね。確認するけどこだわりはなさそうw
どこだったら買わないとか、この商品はこの国しか買わないとか何かあるんだろうか。
自分はこれは中国産でもいいかなーと思って使ってても
人にラベル見られて中国産なんだーって言われたらちょっと嫌かも
拘ってる人は余裕とポリシーがあっていいじゃんと思うんだけど
人の物までチェックして口に出すのはやめて欲しいかな
501に全面的に同意だな。
自分の持ち物や店の物なら好きにすればいいけど、他人の持ち物でもそれやって、あまつさえ口に出すとか下品だし気持ち悪い
食べ物はたまに原産国みるけどまあいいかーって結局どこの国産でも買うわ
犬猫のは特に注意してるわ
人間のはまあ、いいかなと犬猫のほど気にしない
人の人のって、身内のをチラ見が神経質で下品?
最近は見ない方が無頓着くらい言ってもいいくらいだよ。
普通にかこつけて姉を嘗めてる。
いいじゃんフランスならw
イメージいいし褒めてるようなもんでしょ
もしチャイナだったら口には出さないよw
デパートやブランドだから信用するとか
妹のほうが頭悪くて理解出来ない
「フランス産なんだw」ってpgr口調で言ったわけじゃないじゃん
ただ何の気なしに感想言っただけで下品とか失礼って頭おかしい
つーか原産国チェックするのなんて普通じゃん
しないって人は韓国産コスメとか平気で使えちゃう人なのか?
やっぱ頭おかしいな
※38
問題は原産国チェックそのものじゃないってわからないの?
本当に頭悪いな
※36
で、チラ見してフランス製だったら褒めて中国製だったら黙って返す、と。
フランス製ならいいじゃんってのは結果論で、やっぱり人の持ち物の原産国チェックは下品な気がするな
他人の持ち物の原産地チェックとかないわ。
見えるところに書いてあるならつい見ちゃうな
こだわりはあまりないけどこの人と同じでそういうの見るの好きだから
フランスなら褒めるために言っちゃうかもな
中国ならみなかったことにするw
って書いてたら上に
そっかーだめなのかー
やばいな結構失言してるな自分
気をつけよう
あ、これみてーって見せてもらったら言うけど
わざわざそういうわけでなくそこに置いてあるのを見てまでは言わないよ!
ていうか兄弟でも人のなんか触らないよ
化粧品をひょいと取って産地見て口にされるのは、さすがにいい気がしないよね。
ブランドの話くらいならいくらでも出来るけど、触られるのもじろじろ見られるのも、個人の化粧品ってすごくプライベートな部分だし…。
※42
一部食品と国産が売りの商品以外は大抵表に原産国や生産国なんて書いてないからね
わざわざ手にとってひっくり返したり中を見て「○○産なんだー」は人の持ちものチェックみたいで嫌がられるよ
化粧品ぐらいならまだいいけど、毎日の夕食の食材でいちいち、これはどこ産なの。と毎日聞かれるのはうざい。
自分のためなら絶対見た方がいい。
他人には…その人が持ってるもののことは言わない方がいいかもね。
どこどこ産はいいらしいくらいの雑談は別にいいんじゃないかな。情報交換ぐらいのレベルで。
ハマグリは熊本産が人気だけど、そのほとんどは中国から持ってきて短期間
浜に置いただけって今テレビでやってたわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。