2017年04月29日 07:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1467843196/
奥様が墓場まで持っていく黒い過去 Part.4
- 657 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/27(木)20:23:23 ID:zvE
- 本当の自分は猜疑心が強く、偏見にまみれてること。
小学生の頃、社会の授業で公害について学ぶ時間があった。
汚染された食べ物や水を口にした人がどんなに酷い被害を受けたか
たくさん紹介された。被害者を介護している家族の手紙を読んだりして、
当時子供だった私は半泣き。
その後、先生が「でも今はもう大丈夫なんです!その公害被害を受けた
○○(地域名)の××(果物)を買ってきました。みんな食べれるよね?」
と言って、買ってきた果物を食べるように言われた。
スポンサーリンク
- なんで「今はもう大丈夫」って言えるの?大丈夫って先生は保証できるの?
でも本当に大丈夫なのに食べなかったら、私は差別する人だし正しくない!
って頭の中は恐怖と罪悪感でグルグル。
結局、みんなは食べたのに、自分だけ果物を食べることができなかった。
家族と元気に暮らせなくなるかもって思ったらだめだった。 - 658 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/27(木)20:28:18 ID:zvE
- すると、先生が突然「実はこの果物は、○○(地域名)で穫れた××(果物)じゃ
ありません」と言い出した。
えっ?どういうこと?食べても大丈夫ってそういうことだったの?
公害被害を受けた地域の食べ物は大丈夫って、結局何で分かったの?
と、バカだったから余計混乱した。
凄く青ざめてたみたいで、クラスメイトたちから凄い心配されたり、
いろいろ慰めの言葉をかけられて、こんな偏見を捨てられない自分に
本当に申し訳ないって思った。
帰って日記に書いて、ひとりで泣いた覚えがある。
東北の地震が起きてから、放射能汚染の話題を耳にする度にこのことを
思い出す。
今は、私は数値測定という根拠を信頼して食材を買って食べてる。
でも、あの時の偏見に満ちた私がほんとの私なんだろうなと心の底で思ってる。 - 659 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/27(木)21:02:30 ID:QeB
- 偏見じゃなくて用心深いだけでしょう
そして人を信用する人
素直ないいところをいくつも持っている
コメント
教師がキチ
これは変な教師に当たったせいでトラウマになった感じじゃない?
これは報告者がキチ。普通の愛国心を持ってる人なら自分の国で被災した県があったらそこの物しか食べずに生活して応援するのが当たり前。自己中心的な売国心にまみれた人だね。
※3
なんだこいつ
変な教師に当たって災難だったね
教師がそんなことしなきゃ、植え付けられることもなかったろうに
うっそまつくさくてはなで笑ったわ
ぶっちゃけ、大半の人は一日の許容量を気にすることなく塩分は取ってるわけですから(たとえ心臓発作や脳卒中で死ぬ可能性が高まっても)、
放射性の癌に罹る可能性を怖れて福島県産の農産物を嫌忌する必要は、特段無いと思いますよ。
全然黒くなくて噴いたw
もっとゲスい事考えたり実行している人いくらでもいるでしょ
黒いわー私性格悪いわーってミサワかよ
チェルノブイリの時も進んでその産地の果物や野菜を食べようとしてたのか?
そんな子供の頃の話を…と思うけど子供の頃の話だからこそ根に持つのかなあ
普通に福島産と書いてあるトマトは、スーパーで売れ残っているよ。
お米も1割だか2割だか安いんだっけ?
心配性な人は買わないんだよね。
私も買わないけど。ごめん。
別にいつまでもひきずって、気にする事でもないと思うケド。
「大丈夫なんです」と誰が言おうと、食べるか食べないかは本人の自由だし。
教師がヘン。ウソとか、何したかったんだよw ってしか思わない。
そういうの普通だよ。どうぞ投稿者は気に病ないで欲しい。
>その公害被害を受けた
○○(地域名)の××(果物)を買ってきました。みんな食べれるよね?>実はこの果物は、○○(地域名)で穫れた××(果物)じゃありません
屑教師。公害の授業の主旨から逸脱して何がしたいんだよ。こんな阿呆が居るから教職員全体が屑扱いなんだろう。
※12さん やはり福島県産は売れ残ってますか。“心配なら買わない。気にならないなら買う”でいいと思います。食べて応援というスローガンも大いに結構でしょう。但し、産地を偽装して迄も福島県産を買わせようとしたり、買わないのは・食べないのは悪という雰囲気を社会全体で作り上げて強制してはいけないという話。
え、清らかな人だな
いたいたこういう独善教師
そのおかしな先生を信用していなかっただけなんじゃない?
日頃から些細な事だけどおかしな言動していて、気付かないうちに先生に対する猜疑心が少しづつ蓄積してたんだろ。
どうでもいいけど泣いたアピールうざい
もしもその教師が真性のキチで、果物に本当に毒が仕込んであったら、生き残ったのは報告者だけだったね。猜疑心ではなく用心深さだよね。自然界ではその方が生き残るんだけどね。
てかこれ教師が頭おかしい…
報告者は食べてるから偉いじゃない
私は食べて応援とか出来ないから
特定の産地の食べ物はあれ以来食べてないよ
まあ産地偽装されてる食品がたくさんあると思うから実際にはたくさん食べてると思う
産地があそこの近県の食品は全部汚染されてると思ってるけど他のが売ってないから仕方なく食べてる
良くも悪くもピュアな子供って感じ。
それが自分の本質と思いつめてるあたり、大人になってもピュア()継続中か。
これは自分の授業に感銘を受けたかどうかを調べるための踏み絵だったわけだな。
真性キチだな
変な先生……
何年前の話なんだろう?
自分も約30年前にイタイイタイ病とか四日市ぜんそくとか教わったけど、
既に昔の話だったし、恐怖とかはなかったなぁ
>>4
お前こそなんだ。
別に墓場まで持っていくレベルではないよね
善意のみなさん福島産をどうぞお食べください
自分は避けます。
2011年の福島県産の桃は、とっても甘くておいしくてしかもお値段通常の半額!で超お買い得でしたぜ
あれから6年経つけど別に発がんもしてないしなー、まあうち子供いないから鈍感な部分も
あるんだけど、うちとしては腹が立つのは、翌年からは福島県産でも元の値段に戻っちゃったことだ、
ずっと2011年価格だったら買い続けてあげたのに、
翌年からは放射能云々じゃなくて値段が高いから買えなくなりましたー
これも産地差別になるわけ?(笑 すんげー高いから買えないだけだっつーのに
※29
腹を立てるのはお門違い、何様だよ
買わなきゃいいだけの話
集団心理?をついた嫌らしいやり方がキモい。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。