2017年04月30日 09:05
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1493436630/
21歳女だけど仕事ができなすぎる
- 1 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/29(土)12:30:30 ID:glQ
- ADHDとかかと思って検索して漫画とか見てみてもそこまで当てはまらない
けど明らかに他の人より遥かに仕事ができないとおもう
どの職場でもゴミ扱いされる
自分の悪いところ分かってる(動きが遅い、要領悪いなど)から、
直すように努力してるけど全然ダメ
やはりなにかの障害なのかな?
スポンサーリンク
- 4 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/29(土)12:31:09 ID:dAY
- 結婚したらいいじゃん?
- 8 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/29(土)12:32:22 ID:glQ
- >>4
専業主婦になるわけには行かなそう - 5 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/29(土)12:31:22 ID:YrM
- メンタルクリニック行って傾向を探るといいぞ
潰れてからでは遅い - 7 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/29(土)12:32:15 ID:G3L
- その仕事が楽しけりゃいいんじゃね?
女なんだしそれくらいの気持ちでいい - 10 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/29(土)12:33:14 ID:glQ
- >>7
仕事は楽しいけど従業員からの扱いとか自分のできなさで楽しさがなくなった - 9 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/29(土)12:32:28 ID:dAY
- 障害かどうかはここでは判断できないが、物事への理解の遅さは理解の深さに直結する。
つまり、スロースターターなだけ。 - 13 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/29(土)12:34:32 ID:glQ
- >>9
理解ができないんかな - 15 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/29(土)12:35:54 ID:dAY
- >>13
理解はできる。
だが、それがすぐにできないからといって障害とか無能ってわけじゃない。
何かできるようになる、というのは実はゆっくりであればあるほどいい。 - 17 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/29(土)12:37:30 ID:glQ
- >>13
時間に追われたり忙しいとこだと追いつかないってことかな? - 12 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/29(土)12:34:29 ID:dAY
- 特定されない範囲でどんな仕事なん?
- 14 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/29(土)12:35:11 ID:glQ
- >>12
ドラッグストアだよ
その前はスーパー
どちらも社員 - 16 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/29(土)12:36:18 ID:gtJ
- ソフト技術者がオヌヌメだよ。
- 19 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/29(土)12:38:22 ID:glQ
- >>16
技術者って賢くないとなれなそう… - 21 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/29(土)12:39:01 ID:JFX
- 1みたいなのはよくいるし自分もそうだったけど単純に頭が悪いから慣れるのが遅いだけ
ガチの障害は5年間同じ事やらせても身につかなかった - 25 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/29(土)12:40:45 ID:glQ
- >>21
少しずつだけど身についてるからそういう感じなのかな - 20 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/29(土)12:38:29 ID:5Pb
- 最初は質問攻めでいいから仕事のやり方を定型化しろよ
- 22 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/29(土)12:40:09 ID:glQ
- >>20
聞いてもスルーされたり嫌な顔されてたから聞くのがいつの間にか嫌になってたな… - 23 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/29(土)12:40:30 ID:5Pb
- >>22
あー
それは先輩も悪いな - 26 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/29(土)12:41:34 ID:glQ
- >>23
新人が入るのが滅多にないらしいから慣れてないのかな?って思って耐えてた - 28 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/29(土)12:42:53 ID:5Pb
- >>26
バイトならまじでとっととやめたほうがいい
次のバイト先で「先輩が教えてくれなかった」とか言ってもなんとかなるし - 29 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/29(土)12:43:28 ID:glQ
- >>28
残念ながら社員なんだよね
バイトならとっくに辞めてる - 30 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/29(土)12:44:07 ID:5Pb
- >>29
うわぁ…きっついな - 31 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/29(土)12:46:04 ID:glQ
- >>30
多分店長もやめて欲しいって思ってる
でも社員だから簡単に切れないし
私も金銭の問題で簡単に辞められないから申し訳ない
金銭さえどうにかなれば迷惑かけないように辞めるのに - 32 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/29(土)12:47:56 ID:ZIQ
- 親が目の前で溺れててもチンタラ助けるの?
- 37 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/29(土)12:48:36 ID:glQ
- >>32
自分なりに必死に動くよ - 38 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/29(土)12:49:43 ID:Vgk
- 迷惑かけてる自覚があるなら風○でもやれ
必死とか誰もとめてないだろ
必死じゃなくていいから人並みに結果だして欲しいだけ - 39 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/29(土)12:50:17 ID:glQ
- >>38
風○は無理だわ - 40 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/29(土)12:51:04 ID:ZIQ
- 自分なりとかどうでもいいよ
早く動こうと思えば動けるのか、どうやっても無理なのか - 41 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/29(土)12:52:06 ID:glQ
- >>40
そういうことか、ごめん
多分早く動こうとして動いても人よりは遅いと思う - 42 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/29(土)12:53:48 ID:tMl
- 葛根湯飲みな
エフェドリンで脳の覚醒度を少しだけあげられる - 43 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/29(土)12:59:11 ID:glQ
- >>42
そういう効果もあるのか、ありがとう - 44 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/29(土)12:59:55 ID:YrM
- だからクリニック行けって言ってるだろうが!
潰れてからじゃ遅いんだぞ! - 45 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/29(土)13:00:35 ID:glQ
- >>44
クリニック緊張するな… - 46 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/29(土)13:01:48 ID:YrM
- >>45
気軽に行ってええんやで - 47 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/29(土)13:02:46 ID:glQ
- >>46
こういうのって精神科でいいの? - 48 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/29(土)13:03:58 ID:YrM
- うむ
コメント
○人を喜ばせるな
○覚えるな
○要領よく動くな
↑緊張したらなにも出来なくなる。舞台上でまっ白状態ガチガチ状態がが常日頃おこっちゃってる場合、逆に責任感放棄によってガチガチが緩んで前よりかは動けるようになる。自信がついたら責任感あっても動ける。
こういう状態で発達疑って病院行ったら知的グレーとかギリギリ健常とかって事も多いらしいね。
このレス読んでるだけでも理解が悪すぎてだんだんイライラしてくるから凄い
知的グレー有り得るな
これは障害でしょうね
社員は求められるレベルが高くなるからなあ。
理解ある人と結婚でもしてパートかアルバイト&家事って感じにすれば丸く収まるかもね
販売とか品だしが向いてないだけってのもありえる。
私もバイトで接客や倉庫やってた時はトロイ扱いされてたけど、社員になってからの入力したり文章作ったり、エクセルで計算式組むのは速いと言われる。
覚えれば楽だから、事務仕事してみると良い。
ぶっちゃけIQそのものが健常ギリギリに低いんじゃないかな
うつ病だと頭に新しいことが入りづらくなる。
生育環境に問題があったのかもしれないがこれだけではわからん。
専門家のカウンセリングでもうけてみれば、としか。
未だ「女だから適当でもいい」「結婚しちゃえばいい」とか言うやついるのかー……。
うちの友人もスーパーで仕事できなさすぎてクビになったけど、営業の職に就いたら上手くいったよ。向き不向きもあると思う。
あと仕事できない人は俯瞰で見られないというか、自分の考えにのみ固執する気がするな。
21歳のうぶなネーチャンにそこまで仕事期待してないわ
歴戦バイトこなしてきた猛者ならまだしも、何年も在籍してる従業員となんて比べるのもおこがましい
元気よくあいさつして、意欲的に勉強して、順次ステップアップしてくれりゃいいよ
先輩は指摘通り明らかに新人指導に慣れてないだけ。可能ならもっと上の人に相談したほうがいい。
バイト経験なく社員からスタートなら厳しいかもね
スーパーもドラッグストアも客の目の前で動くから常に動いてないといけないし
自分の能力と時間を見ながら「この作業を〜時までにやろう」などと決めると結構動けるけど最初はキツい
人から呼び止められて別の用を頼まれたりイレギュラー多いから
とにかく自分はバカだとかグズだからと言い訳せずに向上していくしかない
休憩の時に相談できる相手がいるといいね
職場に大人しくて要領悪くていつも怒られてる子がいるんだけど、どうすればいいんだろうか
なんで要領悪いかったら、作業のスピードが遅いことに加えて
恐らく自分で判断出来ないことを自分で解決しようとして悩んで時間が過ぎていくからなんだけどね
上に相談しづらいのも分かるし、うーんって感じ
スーパーやドラッグストアやコンビニって
要領悪い人はキツイと思う。
作業中に客に商品の場所聞かれて案内したり発注したり倉庫作業したりとか
テンパリやすい人には向かない。
なんですぐ結婚とかフーゾクとか言うんだろうな
気持ち悪い
軽度知的や発達の子が社会に出て周囲に馴染めず仕事もできず
二次障害でメンヘラ起こして引きこもりって、全国に数十万人以上いる
護られたり、褒められたり、競争しませんみんな平等だけのしつけや教育はやっぱあかん
その子の得意分野や適性を見て自立できるようせんと
※14
寄生虫がどうとか体売ればいいから楽とか言ってる側がこの有様だからな
まさにダブスタ
何度も同じこと聞くくらいなら、最初からしっかりメモをとるほうがいい
家に帰ってからも、必ずそのメモを確認して教えてもらったことを覚えるようにする
仕事出来る人は、ちゃんとそういう努力してるよ
もし覚えが悪いのにメモもとらずに、その場しのぎで毎回教えてもらってたなら
うざがられてもしかたないよ
そもそも職業選択の時点で間違ってるんだと思うんだけどね。
風○も含めて客商売は向いてなさそう。
ほんと、頭がどうこうじゃなく、自分の得手不得手を見極める事だよ。
この人がそうかはわからんけど最近はなんでも障害扱いだよな
健常者と言われる人のほうが少ないんじゃないか?w
うちの職場に居座ってるBBAみたいに、できない・やらない・でも辞めない!もちろん反省も自戒もしない!ダラダラ座って時給貰えて楽チーン!ってゴミクズより、反省したり悩んだりしてる相談者のほうがずっと良いよ。まだ21歳なら、再就職の道も広いし、職場の先輩が無理なら、親や友人に相談して我が道を模索すればいい。
できなすぎる…とか書いちゃう時点で日常会話もヤバそう
こういうタイプの人は、ドラッグストアやスーパーみたいな臨機応変さが必要な仕事より、
組合とかのある大きい会社の事務のほうがいい
まだ21歳ならなんとか潜り込めるだろ
がんばれ
職業というか、業界選択に失敗してるんだと思う。
いやこれは向いてない以前に知的グレーっぽくない?
レスだけで理解遅くてイライラする
子供なら根気よく聞けるけど就職するような大人でこれは周りがイラつくのもわかる
※18
昔は底辺風○とかブラック工場みたいな一般人が寄りつかない業種が
こういう人達を受け入れていたんだよ。
(使えないのは分かっているが普通のひとはいつかないし
仕方ない面倒見ながら使っていくか的な感じでね)
だけど今はそういう職場にすら職のない普通の人がなだれ込んできてる。
その結果ボーダーギリギリの落ちこぼれが行き場を無くしてさまようんだ。
生活保護は貰えない。親も頼れない。でも働かないと生きていけない。
だからとにかく募集出している所に飛び込み転職を繰り返す。
ワイもこの人と同じだからよく分かる。
得手とか不得手とか考えられるのは貴方が普通の人だから。
得意な物なんて無いんだよ。ぶっちゃけ働くのが向いてない。
じゃあ専業主婦にでもなれやっていわれるだろうが
今殆どの男性が「共働き希望。子供産んでも保育園預けて復帰してね」でしょう?
どうにもならないんだよ。国は一刻も早く安楽死の施設を作るべき。
障害かどうかわからんが頭使ってテキパキ動くのが苦手なら
工場のラインとかで働くべきじゃないかね
syamuやKNNみたいな池沼すれすれの奴って結構いると思いました
※26
ところが今はこういう人達が働けるような単純作業はロボットがやっていて
人がやるのは最終検査とか梱包とか機械化が難しい
複雑な組み立て半田や溶接といったそれなりに技量のいる部分だけって
工場が多いんだよ。
でその人手がいる部分は人材派遣でまかなって
管理者のみ正社員って会社も珍しくない。
工場のラインってどんな夢見てるのやら
葛根湯だからって気軽に飲めなんて言っちゃダメ!麻黄は連続で何日も飲んで良いものじゃないよ!!
「~だから仕方がない」という逃げの理由を探してるだけのような気がする。
それで仕事を辞めれば職場に迷惑をかけずに済んで良いけど、「~だから仕方がない」で居座り続けそうな悪寒。意地悪な想像だけどねw
漢方薬は緩やかに作用する、西洋の薬と違って体質を根本的に改善するなど書いてある本もあるが、実際は劇的に作用する物もある。自己判断で市販漢方薬を連続使用して、症状が悪化したり、見当違いの薬を飲み続けて、不快な症状が増えたりもする(西洋のも同じだが)。
最初は医師から診断してもらうのが無難。精神科は医師の当たり外れがかなり激しいから、患者の話を聞き流さず、質問や不安にもきちっとこたえてくれる医師を探して欲しい。精神科医の中には、ムンテラ苦手で精神科選んだなんて手合いも居るからねぇ。
ドラッグストアは取扱品数や入れ替えも多いし、商品管理もまめにやらないといけない。
客からの問い合わせや万引きと戦うのもしょっちゅうだから要領悪い人には厳しいな。
もっと品数の少ない業態の方が合っていそう。
※26
工場のラインはテキパキと手を動かせる人じゃないと無理でしょ
機械化できる部分は全部機械化されてるんだから、あえて人力でやってるところは頭も使う
このレスを読んでいると、ぐちぐち言う暇あったらさっさと身体動かせよ!
と、職場の人が内心怒鳴りたくなっていそうだなと思う。
自己中な上司持つとホント面倒くさいよ
さっさと退職しろよ糞上司
他人と比較しちゃいけねぇよ。
人の成長は、人それぞれさ。
焦っちゃダメだ。
毎日ひとつでもいいから、昨日の自分を更新し、成長していければいいのさ。
まず1週間頑張ってみよう。
1週間いけたら、2週間頑張ってみよう。
少しずつでいいんだからさ。
ゆとりはバカな上に動きや歩く速度がトロいから苛つくんだよな。
21なら30くらいの人とお見合いして結婚すればいいんじゃないの
パートならいくらか職場変えたっていいし、容姿よければ専業の座も狙える
あなたが思ってるより若い女性には価値があるし、年齢以外には価値がないんだよ
※38
結婚するのはいいけど「結婚に逃げる」はハイリスクすぎるぞ
相手がはずれだったらどうするんだ?
それなりの職歴と経験作っとかないと、時々まとめで見る「働くのは無理なので離婚できません」一直線だぞ
クリニック行ってもダメだろう、どうしようもない
世の中の人をできる順に10通りに分けたとき、2か3しかできない人なのだろう
障碍者まではいかないけど、人より生まれつき劣ってるだけ
うわー。知人に似てるなぁ。
「聞いてもスルーされたり嫌な顔されてたから聞くのがいつの間にか嫌になってたな… 」
こういう子って何度教えても「そうだったんですかぁ」と初めて聞く勢い。
でも本人、わかってない。でも、冷たくされだしたの「だけ」はわかるから、落ち込む姿が
より、嗜虐心煽るよねぇ。
行ってみれば、って言われているのに「クリニック緊張するな…」ってレスも。ズレてるよねぇ。
だいたいアドバイスに対して「えー、できるかなぁどうしようデモデモダッテ」とか否定的な反応してたら嫌われるよね。馬鹿正直すぎ。そうなんだありがとーって反応でもだいぶ違うのにね。
性格とアタマの悪さのへんな加減がこういう感じつくりだしてるんだろうなぁ。
すごくトロい同僚が、トイレ行きたい時だけは素早く動いてたわ。
なんだ動けるんじゃん。いつもその速度で動けや。って、思わず言ったわ。
※39
それでいいんだよw働くよりマシでしょ
グズで仕事は覚えないし客対応は下手くそだし、と接客の現場で●ミソ扱いされてて
いい加減病みそうだったんで(つか前職の接客で一度病んでた)思い切って辞めて
作業系の仕事に移ったら、給料は下がったけど滅茶苦茶楽になった。仕事も気分も対人関係も。
今まで毎朝吐きながら仕事行ってたのが嘘のようだよ。
ちな、いくら何でも物覚え悪すぎると自分でも思って
前の仕事辞めてからメンクリ行ったらADHDの診断出たわw
ADHDて授業中座っていられずに走り回る子のことだろ~と思ってたからびっくりした。
※43
働くよりマシは聖人並みにボランティア精神のある男に出会わないと無理でしょw
この調子じゃ相手が悪い以前に家事すらろくに出来ず愛想つかされるかも
結婚しろ、ってさあ…
知的ボーダーの妻を養う、知的ボーダーの人間が母親(乳幼児の世話)
知的ボーダーが遺伝して子供もボーダー
これがどれだけハードか想像つかないのか?
ADHDじゃなくて知能の方じゃないのか
某占い師が人間は天職に就いてれば幸せでいられる、みたいなこと言っている。天職というのは自分の才能を発揮できる場所、くらいの意味。バリキャリに向いてる人が専業主婦をやるのは不幸だし、その逆も不幸。
占いなのでその天職は生まれつき決まってるって話になっちまうので、そこは置いておくとしても、この人にとってDSの仕事は天職ではないんだろうなと感じる。占いでも自己分析でもいいから、向いてる仕事を模索したほうがいいんじゃないかね。
昔、「会社の場所がわからない」って毎日遅刻してきた奴いたよ…
昔の工場はおススメだが、今の工場はなー。安い人件費を求めて会社が外国人ばっか雇うから日本人の居場所なんてないよ。日本語が通じなくてもできる単純作業・短時間勤務は外国人にとられて、日本人には難しい工程や重労働や長時間勤務ばかり…。
この人には、単純な流れ作業が合っているんだろうけどね。
※38 年齢という価値すらない人が言うと重みがありますねぇ!
※50
もしADHD持ちだったら単純な流れ作業なんて無理よ
障害ではなく、IQの問題っぽいね。
適切な未来が選択できるといいね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。