2017年05月04日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1492506922/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その18
- 148 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/03(水)11:25:49 ID:QWx
- 母(現在50代)が昔マドンナだった事。
祖母は地元では有名なある店を長年やっていて、6年ほど前に病気して閉店した。
その祖母が亡くなった際、びっくりするほど大勢の人が弔問に来てくれた。
母は結婚前、祖母の店でお手伝いをしていて、常連客のマドンナだったとその時知った。
50~60代のおじさん達が母の前に長蛇の列をなして
祖母のお悔やみを言いながら頬を染めていた。
スポンサーリンク
- はっきり言って母はただのおばさん。
弔問に来て下さったそのおじさん達に「少しも変ってない」「あなたは僕の青春」と言われてる母は
別人のように思えた。
面白いのは母を長年ないがしろにしてた父の態度が変わった事。
母に花やお菓子を買ってくるようになったんだけど
モロに仏花だったり、シュークリームに50円引きのシールがべったりだったりして雑w - 149 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/03(水)11:28:05 ID:QWx
- 付け足し
祖母は90近い大往生だったので葬儀は悲しい雰囲気でなく
笑顔で皆見送ってた。
おじさん達の言動が不謹慎に見えたらいけないからフォローしとく - 150 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/03(水)12:52:48 ID:5HG
- 仏花www
- 151 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/03(水)12:54:08 ID:O9R
- マドンナじゃなくて看板娘…
コメント
男の人に多い気がするんだけど、どうして自分の身近な人を大切にできないかね。
いつもはないがしろにしてるくせに、その妻なり娘なりが他の人にとって
魅力的だとわかると途端に手の平返すんだよね、こういう人って。バカじゃないの?
お父さんw
報告者の雑wってツッコミいいわ〜
笑った
遅まきながら目が覚めたお父さん可愛いじゃないか
雑だけどw
むーこう横丁のたばこーやーのー
女だって人の評判で男計るじゃん
友達がかっこいいって言ったら気になるとかね
※5
そういう話じゃねえよ文盲かよ
ライカーバージン
可愛い看板娘♪
…いくつだよw
お悔み述べながら頬を染めていた?
お父さんかわいいじゃん
※9
>149読めよクソ文盲
まぁどんな?
ええやん
アイドル呼びだと可愛いイメージでマドンナ呼びだと真剣味が増すなあ
シュークリームは知らないけど、仏花は義母のためじゃ無かろうか?
美人なだけでは駄目だからねぇ。
お母さん、愛嬌のある愛想良しさんじゃないのかね。
結婚前お店の看板娘として毎日異性との出会いがあって、モテモテで色んな男性にアプローチされていたのに、最終的に選んだのは妻をないがしろにするような冷たい男(しかもケチでプレゼントのセンスも無い)だったんだから、そういう男がタイプだったんじゃないの母親は
いつも異性にチヤホヤされてモテモテで常連客から熱烈マンセーされていたから、そっけなくて冷たいドケチダサイ男が新鮮でツボに入ったのかも
ずっと家族やってたらそんなの麻痺するだろ。
父ちゃんも馴れ初めの当時どうだったか思い出したんじゃね。
※1
むしろ女性の方がその傾向があるように思うよ
男の場合はニヒルに振舞うのが格好良いみたいな中二病的勘違いがほとんどかと
かわいい父ちゃんだの~。
※19
ないない。
男が身内を「豚児」だの「愚妻」だのと貶めて話すのは連綿と続いてきた習慣。
お前が「女が悪い」「女の方が」「オンナガー」ってわめいても、事実は変わらない。
>面白いのは母を長年ないがしろにしてた父の態度が変わった事。
投稿者父は、長きに渡り自分の妻を蔑ろにしていた。妻は自分より目下の者だと認識していた(自覚は無くともね)。女性としては価値が無い、無料家政婦位に思ってた可能性がある。その妻が余所のオトコ達から「少しも変ってない」「あなたは僕の青春」云々と賛美されるのを目の当たりにして、突如、妻に女性としての価値を見いだし、焦ったのだろう。余所のオヤジ達の言葉と、積年の自分の言動を比べたら、自分は、妻から、棄てられる側になりうるのだ、と危機を覚えたのだろう。しかし、喉元過ぎれば何とやら、徐々に元の父親に戻ると思う。人間の価値観やら考え方はそうそう変わらないよ。まして五十路を過ぎているであろう男尊女卑的思考の親父ではね。
家族になると男って雑になるからなあ
そのおじさん達だってもしお母さんと結婚してたら雑になってただろうね
他人だから行儀よくして久々だから緊張してるだけよ
お父さんはおじさん達のおかげで昔の緊張感を取り戻したのだろうw
親しき仲にも礼儀ありとはよく言ったもんだわ
※19
何の根拠の「むしろ~」だよ脳内ソースかよ
文字通りマドンナだったのだろ
当時の客みんなで牽制しあって不可侵領域の中
インフレ起こしてたと思われる
オヤジは普通につきあったから普通の価値しかしらない
切り取られた過去の思い出も価値が固定されるか場合によってはこれも妄想の中インフレを起こす
オヤジは普通に連続性の日常下に生きてるから価値はどんどんすり減っていく
ぽわーんと甘酸っぱい空気が充満した葬式になるわなこういうの
タイトルだけ見てポップ歌手のマドンナの事かと思って、
派手だったんだな、この人のカーチャンとか思いながら読んだら全然違う話だったw。
※21
豚児はともかく、愚妻は「愚かな私」の妻って意味だよ
※21
基本的に自分は謙虚で時には身内までその範囲に及ぶのは日本の文化じゃん
別に男から女限定ってわけでもないし、外に上司紹介するときだって敬称つけんだろ。そういうもんだよ
身内にも様つけたりするのは韓国の文化。日本はそもそも愛情表現の薄い文化じゃん。女もね
オレの母はシンディ・ローパー
ハチャメチャな人で困る
マドンナ
昔は綺麗だったけど、今じゃ化け物wwwww
マドンナ~♪マドンナ~♪まぁどんな?
って歌思い出した
思わず、過激な格好とパフォーマンスで歌い踊る、
ご町内の有名人だったのかと思ったじゃないか
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。