2017年05月07日 06:05
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/baby/1439079250/
質問・相談スレ@ おーぷん2ch育児板
- 516 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/04(木)23:43:22 ID:AP0
- 相談です。
4歳の娘のクラスに気に入らない事があると頬を抓ったり平手打ちする男の子がいます。
1歳の頃からお友達の顔や腕を内出血するまで噛んだり、
後ろからドンと押して転ばせたりするので被害者が大勢います。
その度に保育園から暴力的な子にお友達を「噛まない」「叩かない」「抓らない」
「押さない」「蹴らない」等と、何度か指導が入っている様ですが一向に治りません。
スポンサーリンク
- そしてついに娘が「どうして◯◯君はダメだと言われても叩くの?
私は叩かないけど先生は仲直りしようねって言うの。
◯◯君は先生との約束守らないのにどうして私は叩いてダメなの?」と、疑問を口にしました。
実は他にも◯◯君からの暴力に耐えてる子供達が家で不満を訴えているそうです。
保育園には言った方が良いでしょうか…。 - 517 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/05(金)06:45:35 ID:MH2
- >>516
もちろん保育園には苦情を入れた方が良いと思います
各ご家庭の方針次第ですが、ウチは叩かれたらやり返しても良いと教えています
先に叩くのはダメ。物で叩くのもダメ。爪も噛むのもダメ。
でも叩かれたり噛まれたりしたとき「やめて」言ってもしてくるなら叩き返しても良いよ、と。
今のところ性格的にやり返さない様で注意されたことはありませんが
もしやり返した事を園から注意されたら「なら先に叩く方をなんとかしろ」と話し合うつもりです - 518 :516 : 2017/05/05(金)08:42:53 ID:nN9
- >>517
アドバイスありがとうございます。
やり返し方の詳しいルールに目の前が明るくなりました。
やり返した時の保育園への対応もシンプルだけど隙が無く、とても良い言葉に思えます。
気持ちがスッキリしました。どうもありがとうございます。 - 519 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/05(金)12:27:37 ID:M8Q
- 被害者が何人もいるなら数人で訴えに行くしかない気がする
保護者会か役員会があれば議題に出すしかない
コメント
うちの娘は返り討ちにしたなw
もう物心つく前から
ドン・フライVS高山善廣の試合を見せてたからw
やり返しては駄目だってのもよくわからんなー
納得してないのに仲直りさせられるって、すっごいストレス
保育園にというかその親がどう対応してるのかが肝心なのでは
こういうのがあるから保育園は絶対嫌だ。うちは公立幼稚園だけど叩かれたは聞かないなぁ、、女の子だからってのもあるけれど。
保育園を管轄してるもっと上に言うのはどう
大人の世界だって一緒じゃん
キチに絡まれても「貴方の方も配慮すべきだったんじゃない?」とか「自衛出来たでしょ」とか
挙句の果てに「悪い人ではないけどちょっと頭が足りないよ」とか
ここでもよく見かけるよ
幼稚園にも他害児はいるよ
この前もそんなマトメあったよ
そういう子だけの幼稚園作って好きなだけお互いを傷つけ合えばいいのにとか書いてた
ずっと続いて被害者が複数いるなら、被害うけた保護者達で集まって話に行き、園に
その子供による深刻な問題行為であると認識させて、問題行動がなくなる様に、
その子と親に指導してもらう。子供に注意してるだけじゃなくて
親に指導が行ってるのか? 確認した方が良いよね。
倍返しは基本
なにが「仲直りしようね」だ!クズ保育士!
加害親には連絡行かないよ、クビシメようが突き落とそうが石投げようがお互いごめんねで終わり
うちも同じような被害受けててうちの幼稚園かと思ったくらい
被害者は加害者が気に食わなくてもごめんなさいしなきゃいけないんよ
うちんとこの子は周りのママから暗に病院行けとまで言われてるけど兄弟揃って他害ひどいけど行かないね
この地域他害有り多動児多いせいかビデオ判定する幼稚園まであるわ
※4
私も子どもを幼稚園に通わせてるけど、※4みたいな馬鹿がいると幼稚園児の母親=頭悪いみたいに思われるから嫌だ。
幼稚園にだって他害児いるっつーの。
同じ幼稚園の1個下の学年に酷い他害児がいて、ウチは幸い歳上だから被害ないけど同じ学年のママ友がすごい悩んでるよ。
あと、少し前に園児の口を塞いでニュースになった幼稚園があったけど、あれも確かその園児の他害があまりにも酷くて行われた処置だったはず。
他害児がいるかいないかなんて、幼稚園保育園関係なくホント運だよ。
友達の保育士も、加害側の親には伝えないって言うてたけど、保育園にもよるらしい。
両方に伝える園もあると言ってたなぁ。
でも、友達の勤めているところは、基本的に園児同士のやり取りは全部保育園の責任として受け止めて、保護者同士のトラブルのクッションになるようにしてるみたい。
うちの子療育園行ってるから他害児と同じクラスの時は心配だった
隣の席を開けて先生がしっかりついて対応してくれたけど、お遊びの時間は自由だから怖かったわ
そして母親が目の前で他害してても一切謝らないというモヤモヤ
投稿者もトロくてイライラする
仲直りってのは、相手が謝罪して反省している事が大前提だし
もうやりませんという誓約とか、未然に防ぐ対策なりを提示されて
それならば今回だけは水に流しましょう、って話でしょ。
もちろん幼児相手に話し合いや誓約が成立するとは思えないが
話が通じる被害者だけが、一方的に我慢を強いて
上っ面だけ上手くやってる風を装ってるだけだろ。
園側は事なかれ主義で、本当に園児のことを考えて無いんだと思う。
私も幼少期あんまり毎回ケガするほど酷い暴力してくる子がいたからひっぱたいてやった
そしたらそれだけで相手が泣き出しちゃって、見てたはずなのに先生が叱るのはこっちなんだよね
血が出るほど噛まれたって言ってるのに「泣かせちゃダメでしょ!」って
そいつ調子にのって小学生になってもケガさせる嫌がらせみんなにやってたよ
で、やり返されると泣いて先生味方につけるをずっとやってた
先生って頼りにならん
※17
ワガママでちょっと叱ったら泣き叫んで大騒ぎする子。
我慢ができる物分かりのいい子。
そりゃ後者を叱る方がずっと楽だもんね。
その先生は問題児の指導を放棄していて、とにかく騒ぎさえ起きなければそれで良かったんだろうね。
好意は半分に
悪意は倍にして返せと教わった。
そこまで異常な他害がある子って、だいたい発達グレーゾーンか黒な子なんだよね
つまり言ってもほぼ無駄
もちろん根気強く注意するんだけど、先生の数にも限りがあるし、
トラブル防ごうと思ったらもうその子縛り付けるくらいしかできない
でもって被害者は健常児で、他人を傷付けてはいけないという理解と我慢ができる能力があるんだから、やりかえしたら注意するよ
何故あの子は良いのと言うが、周りがやってようがダメなものはダメだから
その保育園もうダメじゃね? クソガキの親がマジキチで園側はビクンビクンして園側が逆恨みされないように、大人しい被害者の頭のほうを抑え込んで泣き寝入り強要しているんでしょうけど。
もっと質の良い保育園に転園させたほうがいいと思うが。園長も担任も防波堤にすらならない完全な無能だし、マジキチ親子からは逃げるに限る。
※1
娘さんGJ
口で言っても分からん子には鉄拳制裁しかないわな
人間は叱ったり、指導したりすれば改善する
サルは叩かないと理解できない
だから、理解できるまで張り倒してやればいい
やり返すとこっちが悪人にされるんだよなぁ…
親からは「やられたらやりかえせ!」なんて言われたけど
やり返すと逆上されてもっと酷く殴られたし。
早目にその子を危険人物として認定しないと、小学~中学ずっとその子がボス猿として君臨するよ
その平手打ちや噛みつきをする同級生の子、今なら病名もつきそうだけど
取っ組み合いのケンカをして「叩いたら、叩き返される」ものだと体で知る必要が
あるんじゃないだろうか
今のままだと、「叩いても先生が相手の子を説得して終わってくれる」って
間違って理解してそうで
何を悠長に「保育園に言った方がいいでしょうか?」だよ…
とっとと言えよ馬鹿かよ。
自分の子供が被害にあってるのに馬鹿なのかコイツは
小学校かと思ったら保育園だった
だから保育園ってダメなんだよね
幼児の頃から親が預っぱなしにしてる放置子みたいなのばっかりじゃない
これ他害児だけ隔離してサークルみたいな檻の中に閉じ込めておくべきだと思う
動物以下の知能でしょ、その他害児。
専守防衛ですねわかります
※1の頭の悪さに噴いた
プロレスオタって芯からバカだな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。