2017年05月09日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1492960295/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part69
- 513 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/03(水)09:50:27 ID:OYO
- GWに入って思い出した去年のGWの話。
出産2日目の入院中に夫が相談もなく夫の友達を連れてきた。
夫が病院に来る事は知っていたけどバスで来るかと思ってた。(夫は免許持ってない)
初めての出産で、起き上がってるだけでも痛みで汗で服がびっしょりになる位痛い状態なのに。
しかもそのまま新生児室にいる子供を見る事なく10分位でその友達と遊びに行くって出てった。
退院1日前に見舞いに来た時に入院中に出た洗濯物を洗っといて欲しいと頼んでおいたにも関わらず、
退院して家につくとカバンの中に入ったまんま。
5日分の夫の洗濯物も洗ってなくてカゴいっぱい。
5日間何してたの?会社休みだったのに。
で、こんな夫なもので子供は見ないしDVとか色々あって生後6ヶ月の時に離婚した。
養育費は先々月から振り込まれてない。仕事辞めたらしい。
自分で文章見直したけど、怒りでぐちゃぐちゃだ…ごめん
スポンサーリンク
- 514 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/03(水)10:31:41 ID:H6y
- >>513
なにそれ
最初から最後まで読んでてすごく腹立つわ - 515 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/03(水)11:07:20 ID:zfo
- 縁が切れてよかった
- 517 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/03(水)11:27:00 ID:G1w
- >>513
義両親や義兄弟でまともな人はいない?
きちんと養育費払うように元旦那に言ってもらうとか、
元旦那が払えない期間は立て替え払いしてもらうとか頼めない? - 576 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/03(水)21:30:38 ID:OYO
- >>517
義兄(まとも)は結婚してて子供が3人いるから、連絡はとってるけど、立て替えは厳しそう…。
お古とか貰ってる手前言いにくい。
義父(まとも)も同居時に夫がすぐ仕事やめたりするから、
生活費全部出して貰ってたから言いづらいのと、
法テラスの弁護士さんに相談したら、あくまでも本人から、らしくて詰んでる - 783 :名無し : 2017/05/07(日)10:57:23 ID:d0G
- >>513です。
このGWで進展がありました。
まとめのコメントを見て色々質問があったので、最初に…。
デキ婚ではないです。ただ避妊していたので予想外の妊娠ではありました。
結婚前に見抜けなかったのは、私の仕事場が潰れてしまったのと同時に結婚したからです。
(遠距離恋愛でした。)
交際期間5年の間には見抜けませんでした…。
元夫の方に引っ越してから、仕事を探している間に妊娠。
から夫が仕事を辞めたり再就職をくり返すように…。
面会については都合が合えば、月何回でもいいので、会いたい時に連絡して欲しいって事と、
子供が小さい為私の地元で会うことが条件でしたが、
一度も会いたいと連絡が来なかった為面会はしていません。
長くなりましたが、ここからGWにあった出来事です。
義父が昨日こちらに遊びに来たので、養育費について言いました。
元夫が働いてないのは知っていたが(というか仕事辞めたのを教えてくれたのは義父)、
養育費は貯金から払っていると思っていたと言っていました。
義父が夫の銀行のカードを持っていたので残高を見てくれましたが、ほぼ0円でした。
ので、帰ったら元夫の趣味(カードゲーム)を売り振り込ませる事を約束してくれました。
まだ、振り込みが確認できてないので完全解決とまではいきませんが、とりあえず安心できました。
ありがとうございました。 - 784 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/07(日)11:12:30 ID:iJC
- 実際に振り込まれるまで安心しちゃだめよ
- 786 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/07(日)11:23:12 ID:nHw
- >>783
一年間の不払い養育費が、カードゲーム売っぱらったカネで完済できるの?
だとしても、それは過去一年間分であって、今からの分ではないよね?
今後の月々の養育費について義父・・・元義父はどう考えているの?
遠慮してる場合じゃないから、入金を確認次第、今後の送金を確約させるようにね - 787 :名無し : 2017/05/07(日)11:35:47 ID:d0G
- >>786
すみません、振り込まれなくなったのは先々月からなので3ヶ月分です。
カードゲームに詳しくないので、よくわからないのですがかなり枚数があったことは覚えています。
義父は元夫に対して仕事するよう催促してくれるそうです。
ただ、義父は優しいのですが甘い一面もあり、夫が携帯課金で10万ちょっと使っても(義父支払い)、
「何回目だ?」(何回かありました)とちょっと怒るだけで、
すぐ元の態度に戻っていたので不安な面があります。 - 790 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/07(日)11:40:54 ID:nHw
- >>787
そうか。
が、無職ってことは無収入だよね
今後も養育費入らないと思うから、元義父さんに頑張ってもらうしか無いね
今は人手不足だから、元夫さんの再就職うまく行くといいね - 791 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/07(日)12:12:31 ID:USe
- >>787
うわぁ・・・、いい年こいて親に携帯課金払わせてんのか。
そりゃ、今までのトラブルは、起こるべくして起こったとしか言えないな。
頭の中が子供のままなんだね。
あなたが引っ越してから仕事辞めたりを繰り返すようになったってのは、
あなたがそう思ってるだけで、実際には、その前からずっとそうだった可能性大じゃないかなぁ。
あまりにも自分勝手すぎてクビになったり、堪え性がなくてちょっとしたことで辞めたりしてそうだもの。
だとすると、今後の養育費もちゃんと振り込まれるか、甚だ疑問だし、
この機会に、元義父さん経由で振り込んでもらう形にしてもらったほうがいいんじゃない?
元義父に渡して振り込んでもらう形なら、元旦那もさすがに養育費を渡す努力をするだろうし、
万が一元旦那が払えないときでも、元義父が変わりに負担するんじゃないかな。
元義父にそこまでしてもらうのは申し訳ないという気持ちもあるかもしれないけど、
元旦那がそういうバカに育ったのは、明らかに元義父にも責任があるみたいだし、
養育費が払われなかったら、生活に支障が出るんなら、背に腹は変えられないでしょ。
養育費がなくても十分生活できて、めんどくさいから放置でいいやって思えるくらいなら別にいいけどさ。
コメント
義父はもう息子(元夫)を見限ってこれからまともに育ってくれるかもしれない
孫の方へお金を回した方がいいと思うぞ。
都合よく進展があってよかったね(棒)
やっぱ女はダメだね
結婚に逃げるからそうなるんだよw
こりゃあ、そもそも義父から教育し直さなければならない案件。
※3「(元夫から目をそらし)やっぱ女はダメだねえw」
人間って自分と同じオーラが出てる人とひっつくってよ(笑)
義父が立て替えて、義父が元夫から取り立ててやれよww
なんで働かないの?
ヘドロパパ?
交際期間5年でここまでのカスに気付かないって流石にどこ見てたのかと思ってしまう
法律問題で困っているのに、弁護士への相談料をケチりたいあまり「法テラスに行きました」(笑)
他人の手間暇がタダだと思っているような奴は、一生不幸なままでいたらいいと思います。
※11
法律に昏いツテないからこそ法テラスでしょ
どう読めばどこが手間暇タダだと読める
※11
法テラスでも相談料はかかるんじゃないの?
無知の癖に他人をdisる性格悪いから、不幸になるのはお前の方だ
働いていたら家裁で養育費差し押さえ申請できるけど、無職じゃ無理かね
見抜けなかったの、ねえ…
レスやメシマズやヒスに苦しむ男性にもぜひ言ってあげてw
遠距離恋愛って会う時だけ取り繕えばいいから嘘つき放題なんだよね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。