2017年05月10日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1492506922/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その18
- 227 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/08(月)18:13:34 ID:kGu
- アフリカツアーで本物の野生のライオンを見た。
お食事中のところは中々グ□イものが見えてしまった。
それ以上に衝撃だったのがカバとライオンの死闘。
4頭のライオンとカバだったけどカバが一匹のライオンを咥えたまま沼地に入ってライオンが沈んだ。
他のライオンは周りをウロウロしていたけど諦めたのか去っていく様子は胸に来るものがあったよ。
レンジャーに聞いたら後日ライオンの遺体は引き上げて研究室に送るらしい。
生態調査は拾った動物の死体を利用することもあるそうだ。
それにしてもカバは強いなぁと思った。
背中に張り付かれて爪や牙をたてられても無視。
あと意外に足が速い。
日本の動物園で見るカバとは全然迫力が違う。
双眼鏡越しでも感じる。
スポンサーリンク
- 228 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/08(月)19:20:19 ID:He4
- 動物園のカバでも飼育員には危険だって言うもんねぇ
アフリカ最強はカバって言う人もいるし
カバオくんからは想像もつかないけど - 229 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/08(月)19:21:20 ID:Sg9
- >>227
カバは強いんよ
英語でヒポポタマスなんよ
確かサイかカバが陸上最強のはず - 230 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/08(月)19:30:10 ID:gO6
- カバは本当に怖いらしい
野生のカバを怒らせると車に乗っててもヤバいらしい - 231 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/08(月)19:40:56 ID:kGu
- アフリカ最強は象らしいですよ。
カバ程度なら余裕らしいです。
残念ながら象を見るには時間が無かったのでその真相は分かりません。
あとキリンもかなり強いらしいですね。
ライオンを殺すこともあるとか。
肉食系の中ではチーターが弱いらしいです。
カバってのんびりのイメージだったので本当に衝撃的な光景でした。 - 232 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/08(月)20:09:29 ID:Pxm
- 肉食系だと単体ではアフリカでは見られないトラが強いらしい
食肉目(ネコ、イヌ、クマ、アザラシ等の仲間)ではシロクマが一番強いと思われる - 234 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/08(月)20:18:15 ID:GJE
- シロクマとグリズリーはどっちか強いんだろ?
- 235 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/08(月)20:19:36 ID:gO6
- カバが怖いのは水の中に逃げても戦闘力が落ちないところらしいよ
そういう意味ではシロクマとかも怖そう - 236 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/08(月)22:54:18 ID:kCS
- シロクマとカバを闘わせたらどっちが生き残るんだろうな
- 237 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/08(月)22:56:16 ID:kCS
- まあ水と言うか海ならシャチが最強か
- 241 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/09(火)04:58:04 ID:byT
- 陸上ではカバとサイとアフリカゾウなら最強はアフリカゾウ
パワーが違いすぎてカバやサイはアフリカゾウに遊び半分に嬲り殺される(つべに動画がある)
水中では最強はナイルワニなどの大型ワニ
大型ワニは体重が500kg以上にもなり(中には1トン以上のものも)、
その咬む力は1.5トンにも達し、大型ワニに噛まれるとゾウでも簡単に体を引き裂かれる
しかし、ゾウに弱いはずのカバはワニに強い
カバは泳ぎが得意なので水中でもワニに不利にならないのと、
牙が下顎にあるためにワニの弱点であるお腹にダイレクトに牙を突き刺せるという強みがあるため
ちなみにこの特性はライオンなどと戦う時にも発揮されて
ライオンがカバに噛まれるとお腹に牙が刺さるために簡単に内臓を引きずり出されることになる - 242 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/09(火)05:00:18 ID:byT
- あ、すまん
>>241の水中最強ってのはアフリカの川辺での話ね
海中でならクジラかシャチが最強
コメント
こーゆーの好き
こういう話は読んでてわくわくする
動物園にいる鬱になってる動物たちを見てると舐めちゃうけど、本気出したら動物はやばい
身も蓋もない言い方しちゃうと野生動物は重さ=強さだよね
多少強力な牙や爪が有っても体格差は覆せないっていう
「猛獣もし戦わば」という本があってな
ナチュラルにカバオくんが出てくるのに笑った
けもフレ勢歓喜
動物は、狩られる方はもちろんだけど、狩る方だって命がけ
人間も生きていくのは色々大変だけど、普通は食物を得るために命かけなくていいものね
ワニじゃないんだし、食べもしないのに水中に引きずり込んだりしないだろ
そもそもライオンがカバを狙う?なんで?
仔カバならともかくさあ
おもしろかった。
※9
4対1で絡まれたからある意味見せしめじゃない?
そうして威嚇することで他の仲間が襲われることも牽制できるし
ライオンが負けたなんて信じたくないンゴオオオオオオ
以前、カバと生活している人間が紹介されていたことがあったけど、暫くしたらバラバラに砕かれて発見されていたよね。
※13
何その恐ろしい話……
ググったら出て来る?
※13
それは知らんけど、アフリカじゃライオンに襲われる人より、カバに襲われる人のほうが圧倒的に多いって言うよね
ナショジオかなんかで
野生なら出会うことのない動物をCGだけど戦わせて
どっちが強いかシミュレーションしてみる番組があったよ
なかなか興味深かったけど戦う場所で結果がもろにものをいうから
納得できない結果もあったなー
一度でいいから自分も生で見てみたい、羨ましいよ
※13
聞いたことある。カバは縄張り意識強いから長年飼ってても突如襲ってくるらしいね。カバから全力で逃げてる飼育委員の写真には鬼気迫るものがあったな。
あとなぜカバがライオンを…って言うけどカバってたまにシマウマとか食べるらしいよ。知れば知るほど興味深いが恐い。
こういう「ちょっと残酷な野生の世界」話は興奮するけど
オットセイがペンギンをオ○ホ代わりに使用(当然ペンギンはあぼん)という話聞いた時は
なんだかとてもとても悲しくなった……
あとライチョウをニホンザルが捕食し始めてるって話も
※14
出てきたよ
南アフリカの「ハンフリー」って名前のカバで6年ほど前の出来事
エルスさんて人が生後5ヶ月から飼ってて信頼関係を誇ってたらしいが
農場内(本人経営)の川にバラバラになって沈んでたってさ
カバ怖っw
それにしても※欄平和でいいね
4vs1なら普通にライオン勝つだろ
水に入って行ったのは頭がいいカバだわ
親戚の子供らと動物園行くときのいいネタになるなぁw
本当はカバって強いんだよ~って教えてあげたい
ライオンが負けるなんて言ったら夢が壊れるかな??
カバは敵意がなければ温厚なのよな
ただどこで相手を怒らせるかがわかりにくい
キリンははたから見ると奇麗な動物なんだが図体が図体だけにやることなすことダイナミックでなぁ
あとたまに鳩とか喰うしたまたま動物園で見た子供のトラウマが凄い
で、この話題なんでこのブログでやって※欄も普通に盛り上がってるんだよw
ライオンも普通ならカバに手を出さないらしいけど、ずっと獲物が狩れずお腹が空いてる時などに
子カバを発見!コイツならイケルやろ?と狩ろうとすることがあるらしい。
ただ、子カバの近くに母カバ在りで、母ちゃんカバに「うちの子に何すんの!!」と反撃を食らっちゃったのかな?
あと、群れに属さない雄の若ライオンたちが徒党を組むことがあり、若さゆえのバカさ加減を炸裂させて身の程知らずな行動をすることがあるらしいから「前にバッファロー倒せたし、俺らならカバもヤレるんちゃうか?」と思っちゃったのかな?
米24
動物好きがあつまってるからだよ
※24
これ系はどこでやっても鉄板だよ
食べ物の話もね
ワニもカワウソ軍団に殺される動画があったな
動物園で握手してくれるコツメカワウソは可愛いけど
オオカワウソは凶暴でヤバい
※9
野生の世界だぞ。
人間は疑問に思うことでも野生ではやるときはやる。
水前寺清子『私は弱くない!』
ライオンはネコ科なのに群れで狩りをする動物って知らんのか、、、
けものフレンズ見直してこい
ライオンはメスが狩りを行う(オスはメスよりもはるかに狩りがヘタだし群れることができない)
狩りの際は集団で1頭を襲うリンチ状態(獲物に追いつけず逃げられてしまうのを防ぐため)
オスはハイエナなどの肉食獣が獲物を捕まえたところへ現れ、「ケガしたくないだろ? だったらさっさと退いて獲物を寄越せ」と脅して奪い取る
どうぶつ奇想天外か世界まる見え特捜部では、アフリカで野生動物に殺される人の割合はライオンよりもカバの方が多いと言われてた
動物薀蓄楽しいな
逆だけどねライオンはハイエナに餌とられる側だけど
あとピラニア臆病者
小型犬だって本気になれば人間の大人より強いもんね
武器がなければろくに戦えない人間は、丸腰で野生に放り出されたらひとたまりもないだろうな
食べもしないのにって言うけど草食動物でも肉は食うよ
鉄分補給とかなんとなくで他の動物を襲う事はよくある
鶏飼ってたけどやつらは鶏肉大好きだし鶏舎のネズミもよく食ってた
シマウマも鳥を襲ったりするよね
真・異種格闘大戦
民放じゃやれないような残酷でおそろしい動物の話はおもしろい
たまにCSBS無料デーあるとナショジオ見てるなあ
ナショジオとかで見るライオンって、めっちゃ捕食に失敗しまくってて、たまーに成功して「やったー!><」ってしてるよね
しかもオスとかあんま働いてなくて、こどものころに感じていた「サバンナの王者」みたいなイメージ感ゼロ
たてがみはカッコイイんだけど
※39
肉食動物の狩りの成功率って大型化すればするほど失敗するよ。
素早さが無くなるから。
家猫とライオンではパワーではライオンだけど素早さはやっぱり家猫。
捕食される側の動物は逃げに全振りしている筋肉だから、速さではライオンは簡単には勝てない。
だからこその群れ行動。
チーターは速さに8割振ってるけどパワー不足で捕まえても逃げられるっていうパターンが多い。
意外にも野生はアンバランスなのよ。
チーターは「ピャッ」て鳴くし
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。