2017年05月10日 16:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1397970026/
奥様が語る因果応報
- 392 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/09(火)04:56:24 ID:Jgi
-
(参列者が)不幸だった従姉の披露宴を投下する。
私は参列していないので聞いたことを憶測で補足して書いているので祖語はご容赦ください。
披露宴会場に向かった二百人規模の集団が迷子になった話。
修羅場な結婚式案件かな?と思って書き始めたんだけど、
読み返したら因果応報だよなと思ったのでこちらに。スレチだったらごめんなさい。
前提
父は三〇代で癌を患い他界。以来母子家庭。結婚したのは父の姉の娘。
父の死後母子家庭となった私たち母子に伯母は心ない暴言を繰り返し浴びせられてきた。
「お前たちのせいで弟は死んだ」とか、「弟が死んだからってこっちに頼ってくるな」とか。
母は義理ごとを欠かす人間ではないのでネチネチ当てつけをしてくる伯母にも礼節を保って接していた。
母は学校の教師。従姉から招待状が届いた時点で当日が教え子の引率(運動部)決まっていたため
出席できず、市内に住む姉が「こんなことでネチネチ言われるのはイヤ」と代理で出席。
伯母と従姉は私たち姉妹を「父なし子」と馬鹿にしてきたが、言動の香ばしさが祟って離婚された。
姉と従姉は同い年なので中学と高校が同じ。ただし仲は悪い。
新郎新婦の挙式、披露宴はお互いの地元とはまったく関係のない遠方のホテルで行う予定になっていた。
挙式は近親者のみの参列だったそう。
姉は地元にいる親族と共に飛行機の距離を出かけて行った。
この姉と親族から聞かされた修羅場。
前振りが長くてごめんなさい。
ここを書いておかないと混乱させるかと思い書いた。
余計な情報だったらスルーでお願いします。
スポンサーリンク
- 披露宴会場に指定されていたホテルにたどり着いた一行は、
ホテル側から披露宴の予定がないと言われ「!?!?!?」状態になったらしい。
招待客二百人前後の集団(両家親族、新郎新婦会社関係者、友人一同)状況が理解できず。
姉は思わず開催場所の住所をスマホで検索し、招待状に記されている日時を三度見したらしい。
(時間的に挙式中?)新郎新婦、その両親と連絡がつかず集団迷子完成。
参列者のうちの数人(両家の家長格や新郎新婦の会社の上司と思しき人物)がホテル側と
やりとりしたところ、披露宴および宿泊は二週間前にキャンセルされているとのこと。
ほぼ全員遠方からの招待客なのでホテルに宿泊する旨が事前に案内されていたため、
迷子集団が難民化。
この時点で大部分が呆れ顔で現地解散。
(怒って帰っていく群れに両家の家長格がひたすらお詫びしていた。)
残った集団は誰でもいいから事情を説明してくれる人間を求め、
知人や参列していない友人に電話をかけまくる。
姉は伯父が寄り添って連れて来た祖母を放置できなかったことと、wktk根性で残っていた。
(私にLINEで実況。伯父は対応に追われていた)
伯父を含めた良識派がホテル側の人に手伝ってもらいながら、
何とか今日の宿泊先の確保だけでもと奔走するも時期柄全滅。
(とんぼ返りするにしても航空券の問題があるから?)
姉を含む若い世代は「ネカフェにでも泊まるか」とさほど悲観してなかったそう。 - 393 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/09(火)04:56:33 ID:Jgi
-
披露宴開始まであと一時間もないころになってようやく新郎新婦およびその両親と連絡がつき、
詳細が判明。
概要は、披露宴会場を別の会場に変更したものの参列者に告知してなかったというもの。
何でも従姉が本当に披露宴をやりたかった場所が予約でいっぱいで仕方なくホテルに決めたものの、
急遽キャンセルが出たことを知った従姉がどうしてもそこがいいとゴネたそう。
披露宴をキャンセルするとホテルに伝えた際に、
キャンセル料請求と招待客の宿泊費用の割引が適応されないと対応されたため
「じゃあ別のホテルをそっちの責任で予約して」とごり押ししたものの、
ホテル側に当然断られ「あのホテル、非常識!!」と電話でご立腹していたそうだ。
電話口の伯母は自分たちが案内を忘れたことを棚上げにし「急いでこっちの会場に来い」と言ったそうだが、
羽根でも生えない限り無理な距離。
この時の姉から届いたLINE→「ちょwww ここから四時間かかるんだけどwww」
(実際は草じゃなくて絵文字だったけど乗せられないから草で代用。)
残っていた面々も「アホにこれ以上付き合えるか」と交通費を別途請求することにして解散に決めたそう。
姉はちゃっかりそのあたりの観光を楽しんだ後、翌日の便で戻ってきた。(ネカフェ泊り)
従姉は即日離婚。
誰も招待客がこない披露宴に新郎側の両親が激怒し、両家の両親の仲が険悪になったことと、
新旧披露宴のキャンセル料含む費用をだれが負担するかで揉めに揉めたため。
伯母と従姉はホテル側が招待客に連絡しておくのが筋!!とわけのわからない理屈をこねて
ホテルを訴えると息巻いたものの返り討ちにされた模様。
その後、矛先を親族に替えてお前たちが披露宴に来なかったせいで!!訴えry
新郎新婦は招待客の会社の同僚や友人、親族からあっという間に一連をリークされ
笑いものになった挙句に二人とも退職。新婦の従姉は引き籠った。
父方親族が集まるたびに毟り返されて伯母は発狂するが、
日ごろからこの伯母の言動には迷惑を被ってきた親族はここぞとばかりに突いている。
従姉が引き籠ったままだと知っているから「今仕事は何してるの?」とか、
「うちの娘が旅行に連れて行ってくれた」とか、煽る煽る。
やり過ぎかなと思わなくもないけど因果応報でいいと思ってる。
秋に姉が嫁ぐので厄落としに書き込み。
- 394 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/09(火)22:35:19 ID:LTb
- 面白かった
- 395 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/10(水)02:58:53 ID:8lM
- >父の死後母子家庭となった私たち母子に伯母は心ない暴言を繰り返し浴びせられてきた。
392が暴言吐いたことになってるw
因果応報というより自業自得な感じ
コメント
う
新郎も何もしてなかったってこと?新郎親も?
ありえるのかそれ
超どうでもいいけど「スルーお願いします」は文章の先頭にしないと意味ないよ報告者w
しっかり前提部分読んだからワロタわ
ほとんど目が滑ったが最後の方の蒸し返されてを
「 毟 り 返 さ れ て 」
に誤字されてるところに毛の不自由な人への悪意を感じた
決して泣いてなどいない
新郎本人や新郎親族にも連絡がつかなかった?
それだけの人数が連続して電話しても6人とも誰も電話に出なかった?
しかも式の2週間前にいきなりホテルと式場の変更をしていながら、新郎新婦更にその両親も誰も招待客に話すらしていなかった?
招待状の送り直しを忘れただけならともかく、誰も会話の話題にすらしなかったのは変じゃね?
さよなら前提先生
ただでさえごちゃごちゃぐだぐだ書いてるのに、
ところどころに挟まる言い訳や無駄な注意書きが長くてくどい
そんなことより誤字と文章の見直しをしっかりしてほしい
じゃないと立派なネタ師になれませんよ
※3
ほ ん と そ れ
よくわからんが発起人とかは何してたんだろう
※9
発起人ていきなりなに?結婚式と披露宴だよ??
※10
恐らく※9は北海道人
北の大地では友人代表みたいな感じで発起人を立てて結婚式を仕切るらしい
そして会費制とか
祖語(そご)とは、共通の歴史言語学的祖先を持つ諸言語(語族またはそのサブセット)に対する、その共通の祖先言語なんや。
互いに関連のある言語を歴史的に遡っていくとある時点でひとつの言語となるが、その言語のことを祖語 Proto-language というんやで。
新婦側の親戚友人知人だけじゃなく新郎側もってこと?
新郎側も連絡してなかったってこと?
バカ盛りしちゃったってこと?
文章が酷いな、目が滑る
なんか北海道式の方が良さそうね
式のあれこれ全部新郎新婦とその家族だけでやるより第三者の目が入ってて
いろんな事故回避できそうだし負担分散もできそう
何より「会費制」ってのがですねなんとも魅力的な言葉
※12
おそらく報告者は齟齬と言いたかったんだろうね
揚げ足とらんでも・・・と思ったけど、勉強になりました
前提の文で、すでに従姉の離婚を書いてるから
変な文だった
※17
前提で書いてるのは従姉妹じゃなくて従姉妹母(伯母)の離婚なんじゃないの?
ごちゃごちゃしててわかりにくいけどさ
※4
ブチ ブチッ
_,,_ 彡
ブチィ ( ゚д゚)∩
バリバリ Cミ 彡⌒ ミ
/ ( ♯)
(ノ ̄と、 |
しーJ
ぎゃー
日頃の怨念の話、ホントにどうでもよかった。
スルーしていいと文末につけた前提読んだ労力返せw
招待状三度見とか絵文字を草で代用wwwとかちゃっかり泊って観光したとか
そういうオモシロいエピソードを省いたらちょっとは読みやすくなるかもなあ
そもそも過去の面白エピソードをなぜ突然ネットで披露したくなるのかが不自然なんだよなあ
一応姉の結婚が決まったとかなんとか理由があるみたいだけど
どうせお前らスルー推奨されても暇つぶしで読むくせに偉そうだな
>>392をまず長さを確認する為にパッと見して最後にある
「ここまでが前提」を読んであきれてやめた俺が勝ち組
典型的な女の駄文。やり直し
スレの流れを見て私もこんな事が〜なら分かるけど、姉の結婚で思い出しカキコとか厄落としに…とかやるのは謎だよね
どんな気持ちで書いてんだよ
面白かったけど、これは実際はありえないよ
この作者、結婚式あげたことないんだろう
※11
なるほどありがとう
そういえばそういう風習があるって聞いたことがあったかも!
前提がくどくどしすぎ
いかにも面白いネタ考えたから聞いてくださいって言ってるみたい
ネタだろ
なんで元の式場が説明しないんだよ
>毟り返され
ここが山場です!
>毟り返され
のためにこれはまとめられたのだと思う。
前提がなきゃないで話が通じなかったり、スカッとしなかったりするのに、レスで前提がどうの言うから報告者の言い訳が多くなるんだよ
DQN返し系とかだとされたことは列挙しましょうとかテンプレあるし、長い話が読みたくないなら途中で読むのやめた後スルーすればいいのに
※32
違う
普通に時系列に添って簡潔に書けばいいだけの話
前提云々わざわざ添えるから読む方も身構えたりするんだよ
もう一度言う 普通に書けばいいだけ
披露宴をやったことないどころか、出席したこと無いのか? レベルの創作やな。
披露宴の準備は単に場所決めだけじゃすまんのだぞ。
ドレス、料理、花、演出、カメラマン、引き出物..
会場にこだわりがあるなら、上記を全くこだわらないのは不自然。
全くこだわらなくても、二週間はさすがにムリ。
※4
泣くなwww
コラーゲンとると良いよ! 効果あるんだって!
ヒェッ・・・ってなった
式場勤務の俺が言わせてもらう!
読むのがめんどくせぇw
厄落としになるわけねーだろ
もうちょっと現実的な話を書こうぜ
時代設定を昭和初期ぐらいにしておけば上手くいったんじゃないのか創作が
こんだけ携帯電話普及しているのに200人規模の集団が誰も新郎新婦・新郎新婦両親と連絡が取れなかったなんて無理すぎ。招待客が200人規模で誰も来ないとなったら、さすがに新郎新婦も新郎新婦両親も携帯の着信を見るし留守録再生するだろ
しかも新郎新婦の会社関係者すら知らなかったなんてな…新婦は寿退社だから安心して砂掛けできたとしても新郎まで新郎会社に言わないなんて有り得ん。これぐらいの無礼で解雇はないにしても会社で孤立したいのか?
>>393
>父方親族が集まるたびに毟り返されて伯母は発狂するが、
毟っちゃダメよ
なんでこんなに根性ワルなのに結婚までこぎつけたんだろう…
・会場変更の案内はホテル側がやるもんだと思い込んでた
・皆が連絡した時は挙式中で、出席者は真面目に手荷物は預けていて
終わった時にやっと電話に気づいた
のかな?
しかし神前式にしろ教会式にしろ、親族も出席するもんだし
○○の伯父さん来ないわねーと連絡するよなあ
父は他界、母は仕事の都合がつかず姉が出席
新婦は父方親族だが折り合いは悪い
式は遠方で両家とも招待客は土地勘なし
前提これだけでよくね?
※40
結婚式の最中だったと書いてあるんだから、相手が携帯の電源を切ってた事くらい馬鹿でも判るだろ。
それともお前は、結婚式の最中に携帯を鳴らすのが当たり前だとでも思ってる、最低限のマナーすら守れないクズなの?
あ、ヒキニートじゃその程度の事すら知らなくても仕方ないか。
ま
か
は
※19
やめたれwww
※45
200人規模の招待客が来ないのに、貴方は携帯電話確認しないの? 大丈夫? しっかりして
とんでもなく自分に自信がない人なんだろなぁ
文章の端々に私はできない子なの!でも言いたいの!
怒らない人だけ来てね私はできない子なんだから
これだけ言ってるんだから絶対怒らないでよね!
…からの稚拙できない滅裂な文章。うん、頭弱いわ
↑「稚拙できない滅裂な文章」って何?
え?これで他人に「頭弱いわ」とか言っちゃってんの?w
式場間の移動に4時間掛かるなら、迷子になった時点で連絡取れても手遅れだよなぁ…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。