2017年05月12日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1493562334/
【チラシ】雑談・ 相談・質問・ひとり言【 もどき】26
- 908 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/11(木)16:21:22
- 大学で一人飯してるんだけど「一人なら便所飯しとけよ」と言われる
しかも全く知らない人に
食堂混むからいつも混む前に行って席取りしてるから、私の定位置大体決まってて、
一部の人に「窓際のぼっちちゃん」として有名になってると友達が教えてくれた
それでからかい目的で言ってくるっぽい
昔から他人の目が全く気にならないので一人飯は高校生から続いてる
なんで一人飯ってそんな蔑まされるの?
しかも女の一人飯のほうがありえないとか言われたし
ご飯は静かに黙々と食べたいんだよ
彼氏も黙々と派だから彼氏とご飯行くと静かで食べやすいけど
大抵の人は喋りたがるから一人飯が気楽なんだよほっとけ
スポンサーリンク
- 913 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/11(木)16:32:24
- >>908
大学の学食なんて一人飯珍しくないと思うけど
変な人たちだね - 914 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/11(木)16:33:08
- 群れてる=強い・ぼっち=弱いな人達なんだろうね。
- 911 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/11(木)16:25:21
- >>908
友達いない=庇ってくれる・守ってくれる人いない=何も出来ない=理不尽に虐めても大丈夫
っていうアレかも知れない。 - 915 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/11(木)16:34:10
- >>911
友達はいるんだけどねぇ
私の周りに座る男性たちも決まったメンツで窓際がぼっち専用席とか言われてるらしい
まぁそうやってその席避けてくれるから、私は席確保し易いので助かってます
前に豚の立て札にぼっち専用席って書かれた可愛い席次表が置いてあったから
頑張って作ったものを捨てるのも勿体無いので、
4人がけや6人がけのテーブルに置いといたら、混みだしたのにみんなが避けてて笑った
食堂のおばちゃんにゴミとして捨てられてたけど - 916 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/11(木)16:35:32
- もう完全に虐めです本当にありがとうございました
- 919 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/11(木)16:38:46
- 便所飯なんて都市伝説だと思ってたけど、
この前リアルに便所飯見てしまってまだいるんだとびっくりしたわ
マンモス校だし誰もお前のこと見てねーし知らねーよと思ったけど
そいつもいじめられたんかね - 920 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/11(木)16:39:43
- >>919
誰も見てない処で虐められてるだけじゃないかしら - 923 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/11(木)16:48:00
- >>920
そうなのか
俺なんて友達もいないからいじめてくる人もいないわ
ゼミでも孤立してるし、それでも支障無いし
俺が幸運なだけか
コメント
大学でわざわざこういうことする奴は群れなきゃ何にも出来ないキョロ充なんだろう
大学辺りから自立心のある奴とない奴が顕著になるね
こういう1人飯をバカにしてる人は外食とかふらっとお茶しに行くとかも1人じゃ行けないのかな?
混み合う学食で席探しにウロついてる集団もなかなか滑稽なのに
※1 ※2
嘘だぞ
「ボスカルプ」とかいう育毛剤試したら1週間でハゲ頭からワサワサ毛が生えてきたでwww
ハゲ頭で悩んでる奴は今すぐ「ボスカルプ」で検索しろ!!!マジで人生変わるぞ!!!
ぼっち飯したいのに食べてたら友達がやってきて結局大勢になってたなー
ぼっち飯できて羨ましい
一人でも十人でもいから、さっさと食べて学食から散れ。昼間は激混みで後がつかえているのよ。
大学行ったことがない子なんだよ…
いじめちゃかわいそうなんだよ…
偏差値低そうな学校だな
いい大人がなにやってんだかね
大人なったら昼食一人で食うほうが多いというのに。
※9
それが集団で食うことが多い会社もある
※4嘘/松ww
F欄乙
学生時代は同じ年頃で話も合うし群れを作りやすいだろ
大学生にもなってそんなしょーもないことされんの?
どんなFラン大だよ
Fラン以下の大学かね
名前さえ記入できれば合格とかの
なにその程度の低い大学
俺なら、言ってきた奴に付いて行ってムリヤリ相席してメシ食ってやるわ
一人飯が好きなのだけ本当
後は(彼氏の存在含め)嘘
そんなバカガキでも入学できちゃう大学なんだ
大学でぼっちめしは危ないよー。
すぐに相席いいですかー?って人が群がってきて(だいたい異性、2人組)、友だちになってくださいーとかってぐいぐい来られて、なんだなんだなんだモテ期か?と思ったらカルトか活動家かマルチだから!
のぼせあがってひっかかる人、何人も見たわ。
顔見知りになった辺りで今度セミナーあるんだけどいっしょに行かない?って言われるんだよ。
ご飯食べる友だちいないんなら便所飯の方がましなのは事実。
食堂ぼっちめしとか鴨ネギだわ。
米19
勉強できるDQNとか無能とか有名大学や大手の会社でも一定数はいると思う
>>20は相当偏差値が高い大学行ってるか行ってたなw
Fランにはそんなの沸かないもんね。釣りあげる価値もないから。
※19に反論してる奴ww
宮廷以上だったら少なくともこんな状況絶対ないからねwどこのFだか
おれはぼっち飯する思考は微塵もないし絶対嫌だけど、まあぼっち好きの考え方は理解できよう
ただ直接被っている迷惑以外が気になってないその神経は俺がこの人生でわかることはないね、無理
国立だけどぼっち飯して笑いものにする風潮はあったよ
群れやすい女の方が馬鹿にされやすいから、この人女性だし男性より風当たり強買ったんだと思う
日本の高学歴に夢見てる人は残念だったな
大学生にもなって群れずにはいられないって、社会に出たらプルプル震えてしまうんだろうか、可哀想に…
※23の日本語・・・・
一緒に食べると楽しいけどどっと疲れるからぼっち飯してる
疲労度が違うんだよねなんか
就職すると自分の席があるからボッチ飯しやすくなるよ
ニュースサイトとか害がないサイトなら怒られないからご飯食べながらニュースや猫ブログ見てる
ぼっち飯も群れ飯も理解できるし、それぞれの良さはあるけど、便所飯だけは無いわ。
オフォスビルで便所飯の残骸見たときは衝撃だった。
某スクールがフロアのテナントに入ってるからその流れだろうか。
食べ残しに箸ぶっさしたままで置いていくのとか止めろや。
※26
ラノベしか読んでない子なんだよ、そっとしといてあげよう
初対面の人間にプークスクスするって
そいつら数年以内に頃されそうだね
外見からじゃ相手の精神状態なんて分からないし
女の通/り/魔とか
女の連/続/無/差/別/冊仁事件とか
女の連/続/毒/盛り観察(その後老女僕冊)事件とか
最近では報道されているのに
女だからって安心して攻撃仕掛けるとか考えなしすぎだなー
長生きできなさそー
これ書いた人大学行ったことなさそう
大学生にもなって一人じゃ食事も出来ないような奴らは無視が一番よ
席次表じゃなくて席札ではないのか
空き教室で食えばいいのにわざわざ様式便所で食うやつかなりいたな
糞しようにも和式以外どこも昼休みは埋まってたわ
Fランでもここまで酷いのはそうそうないだろ
少なくとも俺が卒業したFランではありえなかった
俺はいわゆる駅弁大学(特にレベルの高くない地方国立大学)だけど、そんな経験全くなかったけどなぁ
学食なんてどんな時間帯でも1人飯してるやつはいっぱいいたし、俺も1人飯をしょっちゅうしてたけど誰もそんな風に絡んでくるなんてことはなかった
あと、食事中にカルトとかが絡んできたこともないな
あと、便所飯もそれらしいのは見たことがないな
昼休みとかにトイレに行っても個室から飯を食ってるような気配を感じたことはなかったし、ずっと個室が埋まってるなんてこともなかった
連れションみたいなもんか
そのまま揃って便所で食えばいいのに
便所が混むから邪魔かな
迷惑だし食堂で食べろよ 馬鹿じゃないの
ラウンジで一人飯して3限空きで4限までそこでそのまま寝てたことあったけど、そんな風に絡んでくる奴いなかった
リア充は、一人でいる人を叩いたりすることはしないね
一人でいることをボッチだ何だと叩こうとするのは、リア充の取り巻きでリア充ぶってるキョロ充
どんな底辺Fラン大学…?
ていうか学食ってみんなバラバラの時間に使うし
一人で食べるときも集団で食べるときもあったけど
混んでるときも空いてる時間もまわりを気にしたこともされたこともないわ
え~!!
信じられない!田舎のF欄?
ご飯も一人で食べることが出来ない大学生とか赤ちゃんじゃん。
一人で飯食えないとかどんなメンタルしてんのさ
そういう奴らって、10年後にターゲット発見してママ友いじめしてそう。
※23
中央大の食堂で髪の毛ブリーチしているバカガキがいたじゃない?
案外いたりするのかも?
でも、居たら逆に晒されるかな。
どのみち、大学生にもなって、小学生みたいなことしているとかかなり恥ずかしいよね。
今から思うと大学時代ってものすごく社会性ぶっちぎってた連中多かったよな
幼稚園かよw
いや本当に大学生でこのレベルなの?
冗談だと思いたい…
4人席占領して混んでるのに相席もこばんでたりしたら
邪魔に思われるかもね。
偏差値40前後の大学じゃないの
そんな底辺学生がいる大学って
地方駅弁程度の首都圏の大学いってたが、いつも1人でいる人を馬鹿にするような人はいた。自分はその人と同じサークル、同じ学科だったから、会うと無理しない程度に一緒にいたけども。一緒にいるときに近くからこちらをチラ見した人から「今日は1人じゃないね」と聞こえてきて知ったわ。
そういう人達に限って、LINE命みたいな人たち。そしてテスト範囲の話とか聞き逃すと1人の人に聞こうとする。1人行動してるのもあってか、その人は大抵のことは把握してるから。
社会に出たら、事務以外はお昼をバラバラにとるよな
「モノを食べる時はね、誰にも邪魔されず 自由で なんというか救われてなきゃあダメなんだ
独りで静かで豊かで・・・」
って言ってやれよ
昔は本当に研究したい変な人だけが大学行ってたから
こんなアホな問題も起きなかったんだろうけど
今は就職したいだけの一般人が大学いくから
本当にアホみたいだな…中学生か;
しかし報告者アッサリしてんな
大学なんざとる講座によって個人行動が多くなるじゃん
ぼっち飯なんざ当たり前にあるんじゃねえの、つか大学生になって単独行動できない時点で情けないと思わんのか
※53
それは厨二臭がするwwww
F欄大だったけれど、一人で黙々と食事しているときに絡まれたことはないな
他人様の敷地に侵入して、野良猫捕獲用の罠を設置するバカはいたけれど
中学生みたいなことする人がいるんだなあ。他人が一人で食べてようが何も関係無いのに
※53
外食で孤独のグルメごっこしてる人結構いるらしいな
※56
元ネタあるからググれ
※60
元ネタあるから何?
厨二って感想は別に間違ってないと思うが。
なんでわざわざ臭いとこで食事しないといけないのか。
ぼっちでご飯食べてるからって逆らえない、いじめてもいいとでも思ってるんだろうか。
わざわざ言ってくるヤツはどうせ一人じゃ何もできない臆病者なんだろう。
やりすぎてドン引きされて周囲から人がいなくなってしまえばいいね。
教養課程の1年生とか暇な学部の学生が溜まるような大きい食堂だとめんどくさそう
特定の学部しか利用しないような食堂なら院生とかポスドクのぼっち飯が当たり前
偏差値低い大学は大変だな
喋りながら食事するって苦手だし嫌い
迷惑かけてもいないのに報告者が悪く言われる筋合いはないわー
※61
別に間違っちゃいないが元ネタ知ってるなら「オタク臭い」にならないか?
ちょっと厨二とは人種が違うと思うが
どんな友達でもボッチよりマシってやってるヤツ達ドカスな友達とつるむと、とことん落ちて逝く
(逃げるチャンスがあっても、逃げないだってボッチになっちゃうもの;;思考)
少年課で仕事してる人が友人が言うには、この手の思考のヤツが
一番更生させるのが難しいタイプだって
※61
五郎さんは厨二なんかじゃない
ただ腹が減っているだけなんだ
ちゃんと金払ってるんだから一人で食っててもいいだろ
Fランでもこんなのないけど・・・
大学生になってあまりにも幼稚すぎね?
小規模の単科大学だったせいか、学食で群れて食べた回数は数えるほどしかないわ。
そもそも大学で昼食の時間を合わせるの難しくない?
取ってる講座が違えば受講場所だって違うだろうに。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。