2017年05月20日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1494496395/
その神経がわからん!その32
- 203 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/17(水)18:12:13 ID:gNH
- GW中に来るまで旅行に出かけんたんだけど、
ウチの車は幅が2m超えてて道中結構苦労したことが多かった
旅先でナビにしたがって移動したもんで道幅が狭い所を通らされることが何度かあった。
そんなときはこっちがでかいんだから道をゆずることが多かったんだけど、
一度変な運転手に出くわした。
道幅の狭い道路を通ろうとしたらこっちに向かいたそうな車がいた。
こちらがバックして相手に道を譲る仕草をしたんだけど、向こうは早く通れという仕草を
相手が止まってるところは狭くて通れないかもしれないとおもって待ってたんだけど
クラクション慣らしてまで通れとの仕草を繰り返された
スポンサーリンク
- しかたなく通ったんだけどやはり道幅が狭くて通れない。
相手の運転手はキレ気味にこちらを睨んだけど、私ら譲りましたやん・・・
仕方なくこっちがバックして戻ろうとしたけど、後も結構詰まってて最後までバックはできなかった。
相手もそれをわかってたみたいだったけど、どうしても通りたい模様。
相手側はギリギリまで避けてくれて、最後には側面をこすってたけどようやく通ることができた。
いつも道を譲ることが多いけど、こんな変なのに出くわしたのは初めてだった。 - 204 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/17(水)18:21:37 ID:pVx
- >>203
似たような事はよくあるよね。
電柱の手前で譲ってくれても、通れないんだよ・・・
と思うわ。
うちの辺は昔からの古い住宅街をバスが通っているので大変なの。
乗用車がやっとすれ違える道なんだよね。
でも、こっちが「コイコイ」すると、だいたいは向こうが来てくれるけどなー。
他県ナンバーだから、見下した?のかな? - 205 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/17(水)19:08:56 ID:rIR
- なんで先に通らなかったのか、
そこんとこ良くわからないんだよね
バックしたり前に進んだりかなりてんやわんやになって大渋滞してる原因が
ちょいと気を聞かせればいいだけなのに - 206 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/17(水)19:32:00 ID:BIy
- >>205
単に推測だけど、運転下手を自覚していて、でかい車の脇を無事に通る自信がなかったからとか。
コメント
新幹線や電車やバスで使って車使いたいならレンタカーで借りて行けば?
ナビで幹線道路優先とか道幅優先にしてないのか?
日本の狭い道をでかいアメ車なんかで通られたら迷惑この上ないんだけど
誰だってでかい車が詰まってる横なんて通りたくねーよ
運転下手な奴に限ってでかい車に乗りたがるのって、なんでなんだろうな。
しかもこすったら動いてた方の有責になるとか言って、すれ違う時にはテコでも動かないんだ。
報告者がry
米3
自分の車がデカい車の横を通るのもデカい車が自分の車の横を通るのも必要な道路幅は同じだから、広いところですれ違う方が良い程度も理解出来ない馬鹿なのか?
迷惑だから一生車に乗らない方が世の為だと思うぞ
米4
事故っても自分だけは助かりたいから
あまりに車幅がある車ってこの狭い日本には不向きだと思う
周辺状況を読めない人はいるよね
よく言われるけど狭めの道路に路駐してる車のぴったり対面に駐車する馬鹿とか
どこに脳味噌ついてんだかって奴がたまにいる
アメ車ミニバン
DQN率90%
デカい車や高い車に乗ってるのに安アパートで暮らしてるヤツはDQN100%
でかい車に乗ってるくせに
ナビの設定を幹線道路優先にしてない方がずっと神経分からん
避ける余地があるかどうか、って案外、
逆側から見ると目測誤ってることあるしね、何様なんだコイツ。
1メートル(下手するとそれ以上)空いてるのに寄れなくて立ち往生、
外から誘導しても「ムリムリ」の一点張り、
バックもできないっていうオバちゃんがいたって
とーちゃんが愚痴ってたなあ。
「寄れないほど下手ならこんな道入ってくんな!」って。
どうも女性というのは空間認知能力が男性よりも劣るらしいね。
複数車線とすれ違いに譲り合わないかんような狭い道は絶対走りたくないから、行く前にGoogleマップとストリートビューでルート確認してる
未だに車幅感覚のギャップに慣れない
※6
接触事故が起きた時無条件で動いてる側が有責車両になっちゃうんだってさ
これは自分の車が傷ついてもこいつのDQNカーにかすり傷つけるよりはるかにマシ。っていう
賢い選択をされてなぜかこいつはムキー!ってなってる。という話
ムダにデカイ車っているの?
乗ってる奴ってDQN率高いよね
※11
今のナビってそんな設定あるの!?
単純にデカい車の大きさと自分の車の大きさと道幅の間隔を把握出来ないタイプだったんでしょ
空間把握が出来ないというか
通勤で狭い道を通っていた時があったけど対向車で日本ではあまり見ない
幅2m越えのTOYOTAの海外向けのデカイバンがくる時があって
あれはマジ迷惑だったわ
運転しているのは保育園児を乗せたママでこの道路はいかにもワタクシ優先って感じで
すれ違いも譲ろうとしなかったし
すでに指摘されてるけどナビ使い下手だね
そもそもデフォルト設定ならナビって土地勘なくても分かりやすい
広くて走りやすい道を選ぶもんだと思うんだが距離優先にでもしてるんだろうか?
>ナビで幹線道路優先とか道幅優先にしてないのか?
そんな設定できません。
一般的に幅広のデカイ車は日本じゃどこ行っても迷惑
そもそも、自分の車が周囲の全てに迷惑なんだって自覚あるのかな、この人
運転が下手なやつや土地勘がなくて狭い道に迷い込むバカはデカい車に乗るな。迷惑すぎる。
※20 出来るナビも普通にあるだろ
駐車場で苦労するよな。
1台の枠が小さいんだよ。
両側駐車されたらドア開かない。
でかい車なら小さい道いけないじゃん
ずっと高速走ってるの?
デカイ車乗ってる人は人一倍注意して大きい道を通ってくれよ。
ギリギリ2台通れる道とか突っ込んでくるな。
※20 出来ないナビなんてあるんだ?!マジで驚いた。
日本の路地と古い道路は狭いんだから、そんなでかい車買えばどうなるか分かるだろうにな。
デカイクルマ乗るのは自由だが、狭い駐車場とかにはみ出して駐車しているのはイラつく。
ひどいやつは車椅子マークのところに駐車しているし。
でかいクルマはそれなりの駐車場だけに止めて欲しい。
日本に似合わぬ無駄にごつい邪魔な車
道が分かって無い場所にそんな車でいくなよ
馬鹿じゃねぇの
使いこなせないサンドラほどでかい車を好むのはどういうわけか
普段運転しないからイメージだけで買っちゃって、容易に想像出来る事態がわからんのかな
やたらデカい車乗ってる癖に運転下手糞で迷惑かけてる運転手の思考ってこうだったのか。
あくまでも自分たち中心で「譲ってあげてるんだから従え」感覚なんだろうね。
報告者擁護してるスレ住人もなんだかなー
※20
車幅2mもあるような車の癖に道幅優先に出来ないような安いカーナビつけてる訳がないw
運転に自信の無い人、自車の車幅把握できて無い人は
自分が停まって、相手に行かせようとするよね。
譲って待ってるにしても、もうちょっと寄ってくれないかなと
思うことはしばしばあるよ。
日本の国情に合わせた車に乗るべきだね
やっぱ軽が最強!
これ完全に、相手のおっさんが状況判断できないアホってだけだろうに
米28
米34
製造から20年30年経つ車にも同じこと言えるのか?うちの車なんかナビのソフトCDだぞ。幹線道路優先設定や高速道優先設定はあっても道幅設定とかないよ。
最近の車だって全部が全部ナビゲーションがついている訳じゃないよ。液晶画面が電子制御の管理をするためについてるけどナビはオプションだから付けてないなんて車は普通にある。
当然ナビゲーションって言ってもメーカー純正品や社外取り付け品じゃなく、安いポータブルナビを後付したり下手すりゃスマホのナビアプリの可能性もある訳で……。どういう年式の車かどういうナビ環境かわからんのに、ああすればいいのにととやかく言ってもしゃあないと思う。
ただ、道幅の広いところで離合したかったから寄せて待ってたのに、空気読めないアホなおっさんのせいで狭い場所で行き違いせざる得ず困ったって報告があるだけだ。
オッサンは運転ドヘタの自覚ありだったから、法的な優先順位はどうであれ、あえて自分からは動かなかっただけでは? 下手に自分から動いて溝にハマるとか崖転落とか相手の車を傷つけたとかなったら恐いってのもあったんじゃ。
そういうオッサン・オバチャンいる。田舎なんで、すれ違うのも困難な激狭い道路ばかりで良く遭遇する。高齢だから運転歴長いとは限らないし、運転歴長いから運転上手で自信満々とも限らない。喧嘩上等してくる高齢運転手もいるけどさ
んなデカい車で細い道に入ってくんなよ。
ナビがあろうとなかろうと狭い道に入ってくんな
※39
車幅2mもある車乗ってるのに旅行で見知らぬところ行くのに調べもせず
カーナビが誘導してたから~って言い訳して
細い道通ろうとする報告者の方がよっぽど空気読めないだろアフォかw
クソデカ車嫉妬民見苦しいぞ
そんな業務用みたいなデカい車乗るなら車に見合ったマナーも身に付けなよ
ダンプやら大型車のドライバーみたく一般人に迷惑掛けないルート走行すれば誰も不幸にならないのに
デカい車ですれ違いできない道に入ってくるバカの脳内が見えて大変興味深かったw
自分が最初から道を変えるとか相手側の車に合わせるって考え自体がないのね
※44
反論できなくなったら嫉妬かw
本当にアフォだなw
運転下手の自覚があったから待ってたんだろうな
古い世代の人間からしたら事前に地図で経路確認もしないで
その場でカーナビだけを頼りにする事が信じられないな。
カーナビ壊れたらどこにも行けなくなっちゃうねw
テクニックや下調べをするより、とりあえずでかい車体にモノ言わせれば周りがびびって譲るもんだと思ってるんだね
図体でかいパワー系みたい
2m超えなんてはた迷惑な車に日本で乗るなよ。
クラウンでさえ1800mmやで。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。