2017年05月31日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1495190797/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part71
- 804 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/30(火)10:10:00 ID:oGM
- 夫が話を私の聞き流します。
食い尽くし系ならぬ聞き流し系とでも言うのでしょうか
日常のどうでもいい事なら別に構わないのですが、
家族の予定のすり合わせや税金、保険の支払いなどの業務連絡もその場では生返事をし、
結局聞いてない知らないと騒ぎます。
冗談交じりや真面目なトーン、甘えるようにと色々手を変えて
あなたは私の話をいつも聞いてないのねと伝えていますが、
そんなことはないちゃんと聞いてる、もしくは次から気をつけるからと変わりません。
食事の際にも、何度も呼びかけて反応が無く、食べないのね?と大きめな声で言ったら
何でそういう言い方をするんだ、言い方がきつい、
俺が食べないと言ったら君は満足なのかと不機嫌になる事が多々あります。
配膳して黙って待っているとそれはそれで不機嫌になります。
スポンサーリンク
- 今日何した、テレビで◯◯言ってた、近所で◯◯があった、という話もしません。
私の話がそうマズいということもないと思います。
独り言だと思った、子供達と騒いでるのかと思ったと言われますが、
夫の名前を毎回呼びかけています。
何か良い対処方法はありますでしょうか - 805 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/30(火)10:27:18 ID:eQ8
- >>804
何か良い方法を、とのことなので。
大切な話や、食事などのタイミングが重要な呼び掛けについて。
うちは夫婦ともに忘れっぽいのでスケジュールはgoogleカレンダーを共有してます。
口頭伝達、メール連絡、カレンダー共有と三重伝達にしてますよ。
口頭だけだと言った言わないになるし、メールだけだと読み飛ばしもあるので。
呼び掛けに反応しないときは、肩を叩いたり本人の顔の前まで行って視界を遮ります。
これはよく聞き流す(何かに集中してる)幼児の子供によくやってるんですが、
大人相手だと逆ギレされる可能性もあるので、様子を見ながらで。
自分が動かないといけないので面倒くさいですが、
いつまでも伝わらなくて待たされるのもイライラしますもんね。
あと、優先順位をつけて、いまの段階では世間話は聞いてもらえないと諦めるのもいいかも。
既に試していたらごめんね。 - 806 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/30(火)10:34:09 ID:TrT
- >>804
話しかける時って旦那さん何してるの?スマホ見てるとかかな
食事の時はテレビ消すといいよ
あとは他のスレで見たけど、連絡事項はノートにペンで書いて見せる
小学校の連絡帳のように、証拠と履歴が分かるから - 807 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/30(火)10:38:47 ID:twq
- >>804
仕事でそれをやっていたら相当マズいと思いますが……
とりあえず、805も806も言ってるけど「口頭だけ」はアウトでは?
書類・メールみたいに履歴を残すといいですよ
言い方が悪いということはないんじゃないかと思いますが
どうにも忘れっぽい人はいます(しかも大抵自覚なし)
子どもにやるみたいにメモを見せたりしたら「馬鹿にされた!」と怒るタイプなら、
「私も忘れるといけないから今言ったことメールするね」と言えばいいかなと
そもそも子どもがいるのに呼びかけに反応せず「食べないのね?」と
言ったら逆ギレとか教育に悪いと思われる
素直に「ごめんなさい」と言える教育ができなくなるよ - 808 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/30(火)10:54:12 ID:oGM
- 夫はスマホを見ています
カレンダーとノート早速やってみます。
仕事はきちんとしていると思います。
だから私の声だけがノイズキャンセラされるのが悲しかったのですが、
子供もいるのにくよくよしてる場合じゃないですね
連絡の履歴を残し、億劫がらず夫の元に行って視覚からも伝えてみます。
頂いたレスを読んで、また自分の書き込みを読んで思ったのですが、
自室に籠もった思春期の男の子に呼びかけてるようなものだったのかとストンと理解しました。
母親の声は聞こえないか無視がデフォルトですもんね
気持ちが楽になりました。理解はしましたが納得はしていないので、腰を据えて頑張ります。
本当にありがとうございました。
コメント
家で食事の時、スマホ見るな
つ、釣られないぞ!!
こういう人のためにもこれ早く商品化してほしい。
https://www.android.com/object/vote/magic-calendar/
夫が話を私の聞き流します←打ち間違いだろうけど、じわじわ怖い
キッズやん夫
正直、既婚男性の大多数が聞き流し系だと思う。
男は基本手に入れた女には興味がないしメンテナンスしようという気もない。
よって話す言葉など大して気にも留めない。
なので雑音として聞き流す。
会話が無くても結婚してるんだから大丈夫、嫁からの愛情も不変だと考えている。
男に会話を求めてもダメ、そんな能力は持ちあわせていない。
業務連絡と考えて履歴が残るもので伝えて、回答期限を切る。
みてなければ自己責任として決定権を放棄したものとみなしこちらで判断して決める。
でなければ何も進まなく決まらない。
便所に流せよ、そんな亭主
うちの自閉症児と一緒だわ
目に入った情報の方が印象に残りやすいタイプだとスケジュール一緒に管理する方がいいよ
意思疎通ツールとして夫婦共有にしたほうがよさそう
旦那も耳が聞こえにくい、難聴の類ではない
雑音と通常の音声の聞き分けがしにくい先天性っぽいから諦めて手立てを考えた方がいいよ
仕事中は集中してるから気づかず補ってると思うよ
目を見る、視覚で情報の共有をする
事前に確認を何度もとるとか工夫した方がノンストレスよ
パブロフの犬じゃないけど重要な話する時にはまずベルを鳴らして
夫の注意を向けてから話す事を繰り返したら学習しないかなw
口頭だと喧嘩になるなら文字に残す方が確実だと思う
「女がする真面目な連絡事項」をなぜかとことんスルーする男っているよね…
ビジネスライクにでも返事して対応してくれればそれでいいのに
なぜか頑なに拒絶して耳を塞いで見せる男
こういうタイプの人、同性の友人の話も聞き流すのかな
それとも妻の話だけ?
※6
思い込み、偏見、決めつけ、無根拠のオンパレードw
もしやシオリーヌの党の党員さんかい?
※11
会社の仕事できないオッサンが、
家で妻がくだらない話してる時は聞いてないねとか言ってた
・仕事できないオッサン人の話を聞かない
・妻の話は聞き流す(家に帰るとスイッチ切るという男もいる)
の両方合わせ技なのではないかと推測。
家の姿だけでは分からないだろうけど、そういうタイプの人はやっぱり仕事できないよ
クビになってないだけ。
出世は難しいだろうから今のうちに手に職付けて再就職考えた方がいいと思うんだw
この夫婦は合わなかったんだろうな。離婚が一番じゃない?
うちはずっと旦那と喋ってる。近所の話し、仕事の話し、育児家事献立家計の話し、付き合ってる時からずっと。
基本的に男性は、自分より立場や地位の劣る(と見なした)者の話を聞き流す傾向にあると心理学的に判明している。同じ連絡事項を男と女の両方にそれぞれ通達させると、被験者の男性グループは前者の方をより正確に記憶している割合が高かったという実験結果もある。だから女の話し方のせいとかじゃなくて、マジで脳が拒絶しているだけ
おっさんの思春期は始末に負えねえ
これたぶん母親がうるさい人で聞き流す癖がついちゃってるんだと思うわ
レコーダーとかビデオとか録っといて聞かせてやればいいのにー(´・ω・`)
いくつか知らないけど40超えたら何かを改善するのは不可能に近い
うちの旦那もこれだ
報告者の旦那みたいに開き直ったりキレたりはないけど
軽いおしゃべりも楽しめないって悲しいよ
スマホに電話かけてみたら?
うちもそうだよ。
大事な連絡事項は紙にでっかく書いて貼っておいても見ない。
なぜメモを見ないのか?と聞けば、「メモのこと忘れてた」「そんなのいちいち見ない」
じゃあ口頭で伝えたことを全部覚えておけと言えば、「メモに書いてくれないと忘れる」とこちらを責める。
話し掛けても生返事か無視。スマホゲームかテレビに夢中。
夫あるある話じゃん。
嫁ヒススレとかでも散々嫁が言ってたことを聞いてなくて
最終的に怒り出したところだけ都合よく抜き出して、
「突然嫁がヒスり出したコエーw」とか、エネスレなんかでは
「突然嫁から離婚切り出された、不満があったなら言ってくれてれば
よかったのに」←ずっと聞き流していただけ、とかね。
人の話を聞いてないから自分を客観視できないんだよね
反省もできないし悪い所を治せない、だから仕事が出来ない
大体子供がいるのに食事中にスマホって、親としてどうなん
色々手遅れだと思う
そんな欠陥品とは共同生活送れないね、捨てるに限る
家族の予定←だいたい子供優先、父に決定権なし
税金、保険の支払いなどの業務連絡←? 支払うだけ
どうしても聞く必要な話とは思えないんだけど
お前らが言ってる大事な連絡事項って何さ
本音はムシされたくないだけでしょw
まーた中年反抗期のオッサンか
職場でも格下認定してる相手や目下相手にそういう態度取ってる可能性高そうだね
女と暮らすとわかるが女は会話のキャッチボールが出来ない
自分が話したい事を一方的に喋るだけでこちらの話はまともに聞いてない
聞かれたから答えてるのに途中で遮って次の話をし出す
次第に男は適当に聞き流すようになる
※26
決定権のあるなし関係なく報連相は重要って話
職場にせよ、家庭にせよ、自分以外の人と何かを営む時って情報共有は必須だろ
誰かに負んぶに抱っこされたままボッチで過ごしてるような奴にとっては不必要なのかもしれないけれど
頑張りますって締めくくってるけど、こういうの読むたびなんでこの人がこんな無駄なことで頑張らないといけないんだろうと思う
こういう無駄なことで頑張らされ続けた結果、改善がないと情もすりへっていくんだよな
>何でそういう言い方をするんだ、言い方がきつい、
>俺が食べないと言ったら君は満足なのかと不機嫌になる事が多々あります。
>配膳して黙って待っているとそれはそれで不機嫌になります。
何でこんな子供っぽい男に迎合する必要があるんだ!と叫びたいくらいガキだ
※31
ゴミ妻の子供っぽいところは無視ですかそうですか
相変わらず最低ですね家庭板脳は
※32
どこら辺が子供っぽいの?
最初は普通に話しかけても聞いてないから段々声が大きくなったり言い方がきつくなったりするのに、
その最後の部分だけ切り取って不機嫌になったりヒステリーだとか言う馬鹿はほんと鬱陶しいよね
知人友人なら二度と関わらない話しかけないって選択肢もあるけど夫婦じゃあそうもいかないし
※26
>結局聞いてない知らないと騒ぎます。
聞く必要ない話ならなんで騒ぐんですかねえ…
重要な話ですら聞く気がないなら、せめて決まったことに文句言うなや
スレタイのニポン語が気になって仕方ない
どうでもいい話ばかりだと中に重要な話が混ざってても気がつかないよ
大事な話は「これから◯◯について話し合いたい」と前置きして話さないと
口頭だと言った、言わないになるからLINEやメッセ、メールなど文章で残せるもので旦那に送ればいいと思う
後は旦那の見える場所にメモ書いて貼っとくとか
そもそも子供がいる歳で食事中にスマホて。
とりあえず飯の件はできて目の前にあるから食えよってLINEしろよ
障害者だろう
この男を擁護する人間も同様
男は一度に一つのことにしか集中できないから
「なんでもとりあえず耳を傾けてみる」ってわけにはいかなくて
「聞いてみるかどうか」ですでに取捨選択が行われるんだよ
つまり「こいつの情報は無駄が多い」と認識したら次からは自然に聞こえなくなる
キャンセラとデフォルトがカワイイ
「ガリバー旅行記」だったかな? ガリバーが行った国で、大臣が何を言っても忘れるから耳を引っ張るだっけ。
話を聞かない姿を録画しておくのも面白いかも。
根本的なことで、付き合う仮定で男が女の話を聞くのは、女の話を楽しむためじゃなく、楽しそうに話す女の表情をみたいがためだってことや。それに気付かずそのまま結婚まで進めばこういう形になる。
いきなり歌いだしたら話聞いてくれるかもよ。
語数を減らせばええがな
男って基本こんなもんでしょ
格下(妻)のつまらない話はいらないってだけで、仕事や友達の話なら聞く
余計な情報を入れずGoogleカレンダーとLINEで記録つけるのが一番
男あるある
残念ながらどこの家庭も同じようなもんなんですよ奥さん
この男仕事できなさそう
うちの旦那も聞いてない
「だからこの前言ったじゃん」と強めに言うと拗ねる
もともと自分の言葉が何度か聞き返されたりするのがすごい腹立つ性格なので、一回しか言わない。目を合わせて言わないと通じないみたい。
うちの旦那もすぐ聞き流すけど全然聞いてないときは「あ、おっぱ.いだ!」って言うと「え?」って顔を上げるからおすすめ
なんつーか、報告者夫婦ってお互いのリスペクトがあるんだろうか
他人の話を聞かずに聞き流すとか、夫婦関係の基礎としてのリスペクトがないんじゃないかと思うんだけど
それがないなら結婚してる意味なくね?
ホウレンソウだいじっつったって
報告は聞き流す
連絡は聞き流す
相談は生返事
こんな相手にどうすんの
バカにされているんだよ
そのスマホに電話かけたら?
目の前で。
うちのダンナがいっぱいw
隣にいるのにヘッドホンしてパソコン寝るまでずっと見てる
だから大事な話は肩たたいて目を合わせて話す
数日で「そういえば大事な話の件、どうなってんの(ちゃんとやってるの、という批判的声音)」って言われる
ここで「言った」は言ってない、もしくは適当に言ったとしか思われない
子供が「ママはちゃんと言ってたよ」っていうと初めて自分の過失の可能性を認める
つまり妻の音声は全く聞く必要がないと思われてんだな、よくわかった
うちはこれで、話しかけることが極力減ったw
「どーせ聞いてないし~」ってw
もうPCと携帯と会社と3点メールして、耳元でわざとらしく大きな声で3回以上名前呼んでキレて来たら意識がこっちに向いてきた時だから、その時に用件を言う。
※51
素晴らしいテクニック!
※43
ガリバー旅行記のあの話は、会話しててもお互いすぐ自分の考え事に没頭しちゃって話が進まないので、お付きの人が柔らかい詰め物した袋が先端についてる棒で、そっと主人の耳元叩いて会話に意識戻させるんだよ。
…あ、ハリセンで後ろ頭どついて注意引いてから大事な話すればいいのか?
これはただひたすらになめられてるだけよ
要するに嫁の会話など聴くに値しないと最初から考えてる
だから聴くつもりないの
完全にハズレを引いただけだよ
男の大半が犬の腐ったやつなんだから
末永く仲良く生きられる相手ではなかった
または大喧嘩してナメるな!これ以上見下した態度とるなら離婚する!と伝えるしかない
話し方や手段の問題でないところが難しいところだ
自分が価値あると思ってやってることがただうるさいだけと認識されてるんだから
自閉系の発達だよね、成人男性でも意外と多いよ
まあ工場出荷時からの不良だからあきらめなさい 修理も改造も出来ないけど
ゴミの日に捨てることは可能だよ 販売元が分かってるなら返品も可だけど、
たまたま出会ったとかネットで見つけたとかなら、行政に緑の書類出して捨てるか逃げるか、だね
これが「当たり前の旦那像」だと思ってる女性は気の毒。
そんな幼稚な男ばかりじゃないと思うけど。
離婚届けと、全財産とこれからの収入の80%を慰謝料として差し出します、
って内容の誓約書を差し出して、離婚したいから判子押してって言って見よう。
それでも態度が変わらないならそのまま離婚届を出して誓約書を盾に金搾り取ればおもしろいと思うがどうか。
ノイズキャンセル(動詞)されるならまだしも
キャンセラ(名詞)されるはかなり違う
>食事の際にも、何度も呼びかけて反応が無く、食べないのね?と大きめな声で言ったら
>何でそういう言い方をするんだ、言い方がきつい、
>俺が食べないと言ったら君は満足なのかと不機嫌になる事が多々あります。
>配膳して黙って待っているとそれはそれで不機嫌になります。
ここ意味わかんね
夫が妻の言葉だけ聞き流してるってことは、それだけ普段から余計なことばかり話されてて聞く価値がないって思われてるんだよ。
>>母の愚痴を私ひとりで聞いて受け止めて、兄弟にそれとなく伝える役目は疲れた
の話を読んで、それでも妻の話はなんでもすべて受け止めろって思ってる人がいたら馬鹿
※50
目を合わせて話さないと通じないなんて当然だろ何いってるの?
相手が会話したくないんだから
用事はメールかLINEでいいじゃん
ATMと割り切って、金だけ引き出せばいい
将来的に金貯め込んで自立できるようにした方がいい
※63
気の毒も何も、男性様本人がそうだって言ってるんだから基本的にそうなんでしょうよ
あんたが男なら、そういうお仲間の男性を少しは諫める努力でもしたら?
これがあるから男の言うところの女のヒスって要注意なんだよな。
男女限らず普段聞く声は優先度が下がる、聞き流すように脳みそは出来てるらしいが
相手を下にみてると更にそれが強化されるな
>夫が話を私の聞き流します
>私の話がそうマズいということもないと思います。
自覚ないって怖いね
用件は全部メールで送ってやればよろし
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。