2017年06月02日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1495190797/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part71
- 888 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/31(水)12:39:50 ID:QZz
- 結婚して旦那の家に引っ越して4人暮らしをしているけど、
義両親は離婚して義父も義母も別のところへ引っ越して暮らしている
いるのは旦那(25)と私(23)と義妹(21)と義弟(20)
最近、食器をそのままにして片付けないことや靴を脱ぎっぱなしで片付けないことに
段々モヤモヤするようになった
義母がいたときは全て義母が当たり前のようにしてたみたいだけど、
20過ぎてるんだしそれくらい自分でしてほしいと思うになってきたのと
私は義母の代わりじゃないと思ってしまう…
しかも、光熱費も食費も私たちが出してるからもうしんどい
スポンサーリンク
- 今まで住んでいた所に余所者の私が引っ越してきた身だから
申し訳ない気持ちがあって言えない
旦那にはやんわり言ってあるけど仕事が忙しくて負担をかけたくなくて
はっきりともの申すことができない - 889 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/31(水)12:45:56 ID:uq7
- >>888
できるだけ早くに4人で会議して今後の生活全般について取り決めしないと
義弟・義妹・夫にとっては、現状が一番いいから、固定してしまって、
改善の申し入れしても鼻であしらわれるようになっちまうよ
大変だと思うが早急に決めて文書化し、全員が一部ずつ持っているようにしなさいね
それでも、3対1で不利だと思うが・・・
ダメな場合、あなたのご両親などにも入ってもらうなども検討されたし - 893 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/31(水)13:05:53 ID:zKm
- >>888
就労状況はどうなってるの?888自身も働いてる?
義妹や義弟は学生かな?だとしてももう成人してるんだから、
家事の分担ぐらいはできるよね。
皿洗い・ゴミだし・日用品の買い出しなどなど、
軽いところから当番制にしてみたら?表とか作って貼ってさ。
説明の時は家計費を出してる人を%で表して、それによって家事分担の%を導き出すとか。
(極端な話、家計費が旦那さん50%・888さん50%なら、家事の分担は義妹50%・義弟50%でフェア) - 894 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/31(水)14:03:06 ID:vOD
- >>888
旦那と二人で出ていくわけにはいかないの?
何で夫婦と旦那のきょうだいが一緒に生活しているのかが私には理解できないんだけども・・・
その二人を養っているお金で近くの賃貸を借りれるのでは?
少なくともお母さんではないのだから、成人した義理の妹や弟の面倒を見る義務はあなたにはない
お金も何も出してないなら特にね。義弟・義妹の食事なんかつくらなくていいし、洗濯もせんでええ
旦那が忙しいとか関係ないので、ハッキリと言うべきです - 914 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/31(水)21:52:48 ID:g2u
- >>888
>今まで住んでいた所に余所者の私が引っ越してきた身だから申し訳ない気持ちがあって言えない
貴女が貴女の都合で、旦那さんは反対だったにも関わらず同居したの?
そうではなく夫婦の総意で同居してるなら、申し訳ないなんて思う必要はないよ
妹と弟の躾が行き届かず負担をかけさせて申し訳ないと旦那さんが貴女の謝るべき状態だよ
貴女や旦那さんは義理妹・義理弟の親ではないのだから、
生活の世話も光熱費の負担もする義務はないよ
お礼や感謝、貴女が困っているときには助けてくれるなどお互い様があるのならともかく、
当たり前のようにけじめをつけれない旦那さん兄弟なのだったら、
きちんとけじめをつけて、同居解消してはどうだろう
コメント
義兄弟が学生にしても義母義父がメインで養うもんだろう
そもそも成人して食器とかの片づけできない、他人の義姉にそれをしてもらって平気でいられる神経がわからん
旦那や義兄弟に申し訳なさなんて感じる必要一ミリもないわ
もし報告者が専業で義兄弟が働いてるならそれで舐められてる可能性もあるからどっちにしろ話し合いすべし
家にお金も入れてない旦那兄弟の身の回りの世話しなくていいじゃん、なんでしてるの??
ご飯も今後お金入れないなら作らないし、別々にしたいってはっきり言わないとね
てか同居解消したいって言ってみたらいいのでは
察してちゃんで勝手に我慢して、いい嫁やって苦しんでても、
みんなは楽で都合いいから見て見ぬふりするだけだし、そうなってる
誰も助けてくれないんだからしっかりしないと
なんで黙っちゃったんだろ?
事情がわからなければどうだこうだ言っても的外れになるよね
私あなたのママじゃない~
元義両親の家に格安で住ませてもらってるから文句言えないとかなら引っ越せ。
正直新婚さんなのにいい年したコブ付きだと夫婦生活もままならないんじゃ。
義両親と死別して兄弟支え合って生きていかなくちゃいけないならともかく離婚しただけで健在なんだから義弟妹達の面倒は義両親がみればいい。
旦那の名義の家ならもっと強気に自分のことは自分でしろと言っていいと思う。
私はあなた達のお母さんになりにきたんじゃないのよって。
なんで成人してる義理の弟妹養ってんの?
ハッキリ言ったり、話し合いできないなら
家を出るか我慢かの2択しかかないじゃん。
何でそんな状況になるんだ
名義とか色々不思議だ
あれ?これすげえデジャブ
なんか数年前の記事でもそっくりのネタがあったような
報告に対する就労状況は?ってレスまで見覚えがある
離婚した義両親はどっちも子供達の引き取り拒否で、それぞれの賃貸アパートの連帯保証人になってあげるのも就職するまで生活費や家賃を送金してあげるのも拒否。長男が弟妹の面倒を引き受けさせられて、その代わりに家と土地を無料で貰ったんじゃないの。そして長男の条件(同居で弟妹の面倒を見る)を飲むことで投稿者は結婚してもらったから今更ダンナにグダグダ言えないとか
こんな風に推理してみたけど、本人は途中で逃亡したみたいだから、もう真相は不明のままかな
できれば本スレに投稿者が再降臨して真相を語って欲しいけど
なんで義兄弟養ってるんだよw
モヤモヤするのはこっちだよ!
なんでそんなヘンテコな家族形態の中に自分で飛び込んでんのwww
ドM?
こんなものまとめるな!
キモい一家だよなあ
成人男女が4人て......ナイナイ
旦那も相当オカシイ 報告者はもっとオカシイ
あれ?問題無いぞw
なんで血もつながってない成人男女を養ってんの。
まず な ん で 、 そ こ に 入 っ た の ?
シェアハウスの要領で、各自の事は各自でやるように取り決めた方がいいとおもうの。
金取れ
嫌なら出てけばいいんじゃない?何か強要されてるの?
違うならただのバカじゃん
なんで同居してるんだろう?
成人した弟妹がいるんなら別に一緒に住む必要なくないか?
お金貯めるまで住むとか、逆に借金があって一緒に住まざるを得ないとかならまだしも
ただただ『長男だから』って言うならアホとしか思えないわ。
なんで義弟、義妹と同居してるの?
光熱費も食費もこっちが出してるって、家賃タダですんでるんじゃないの?
わざわざ他人の家に住まないで夫婦2人で暮らせばいいのに
旦那の仕事がどうとかじゃなくても、「嫌われたくない~」とか言って何も言えないくせに察してほしがってストレスはためるみたいな、夫婦関係が健全に構築できないタイプに思える。
※22
同感 別に養ってないよね
妹や弟からお金を取れとか言ってる人が不思議だ
そもそも妹や弟からしたら迷惑な話だと思う
もしかして同居しないといけない しきたりがある
古いイエなのかな
旦那が屑なだけじゃないの?
母親がわりの女連れてくるわとか結婚前に言ってて同居した流れだったりしてね
金がなくてみんなで実家で暮らしている状態だよね?
それでみんな仲良くは無理だろうね。母親が逃げ出すくらいの兄弟だもの
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。