2017年06月03日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1495190797/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part71
- 991 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/02(金)16:43:01 ID:if5
- 「息子が、息子が」を理由に断るパートのおばさんがウザい。
GWやお盆も出てほしいのに「息子が休みだから家にいなきゃいけないの」って出勤を断られる。
大型連休前にホールリーダーが肺炎で緊急入院の時にダメ元で呼びだした。
さすがに断られなかったけど「早く帰ってご飯作ってきてあげなくちゃ」と捲し立て、
引き留める隙もなく勝手に早退する。
逃げるように走っていく様が本当に惨めで気持ち悪さを感じた。
お前の息子30過ぎてるのにまだハイハイもできねーのかよ。
スポンサーリンク
- 992 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/02(金)16:59:21 ID:ihg
- >>991
息子さん、障害でもあるんですか?って、真顔で言いたいw - 993 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/02(金)17:16:59 ID:3Sv
- >>993 そうなのよって答えが帰ってきたら
気まずいどころの騒ぎじゃないね。 - 994 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/02(金)17:39:37 ID:if5
- 割と本当にどちらにも障害がありそうw
地元は田舎で狭いのに息子は見かけた事もない。 - 995 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/02(金)17:40:14 ID:3L5
- 連休や欠員が出た時に出勤断られるのはしょうがない
勝手に早退するならクビにすりゃいいじゃん - 996 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/02(金)17:50:15 ID:if5
- >>995
断る時の理由が30過ぎの息子が息子がーだからなんだかなあと思っただけ。
転職先決まったので明日で終了だからもう関わらないけど。
- 997 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/02(金)17:59:09 ID:3L5
- 理由は何であれパートのおばちゃんが急な出勤断るのはしょうがない
早退って本当に早退?
本当は残業押し付けようとして定時に帰られたとかだろ? - 999 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/02(金)19:10:16 ID:if5
- >>997
いや定時の数時間前にそそくさと逃げるように早退するよ。普通の出勤日でも。
ひどい時は朝にドタキャン電話。新人の頃は全く状況理解出来んかったわ。
息子がッ~~!と言いながらもう引き留める間もなく裏口から出ていっちゃってる。
ある意味病気。
ここに書いてるのなんてまだ氷山の一角だわ。
毎日ちゃんとシフトが決まってるから残業なんてうちのバイト先は存在しない。
むしろババア一人がシフトを乱す所為で休み返上させられたり、
早くに出勤させられたり、急にフルタイムで働かされたり
残業以上の苦痛を押し付けられているのはこちらだ。
自分とはもう関わりはないだろうから別に良いけど。
お盆はどんな事になってるのか冷やかしにいってやろうww
コメント
ワンチャンまじで障害持ちとか……??たぶん違うだろうけど
本当に障害のある息子だと気まずいのは同意
最後の2行でこのババアをのさばらせておく会社にも憤懣やるかたない思いがあるんだろうなと思った。
普通そんだけ迷惑かけてりゃクビにしろって抗議するわな。
しわ寄せくるの現場だし。
息子、新卒で県外就職後にうつ病を発症し、現在はUターンして実家に寄生。ほぼ引きこもりで通院もしていない。オババンが世話しないと飯も風呂も着替えも何もしない。オババンも当てられて精神状態がヤバイ?イヤイヤ、重過ぎて嫌な想像だわ。
パートのおばさんの言動が気になるのは分からなくもないが
報告者が果てしなくきもい
これは女ですわ
日本では特に外国と比べて母子密着や愛着障害の傾向があるらしいよ 障害あってもなくても早いとこ施設に入れなかった方が悪いと思う
仮に息子に障害があったとして、そのおばちゃん、一応はパートに出ることもあるんでしょ?
そのときは、誰が障害息子を看ているんだろう?
>いや定時の数時間前にそそくさと逃げるように早退するよ。普通の出勤日でも。
ひどい時は朝にドタキャン電話。新人の頃は全く状況理解出来んかったわ。
いくらパートでも、これは…
クビにできない理由があるんだろうか?
息子は本当に障碍あって、妙な圧力団体と関係があるとか?
共依存だろうな
おばちゃんは間違いなく旦那とうまくいってない
もしくは離婚・死別しているか
※8
ただの付け足し
最初の書き込みだけじゃあパートに批判が集まらなかったからでっち上げただけ
だってもし本当なら「GWの出勤を断る」とかより前に書き込むような内容だろ?
こんなことも見破れない奴ばっかりかよ
シフトで仕事していてシフトは要ってないときに勝手に呼び出しておいて
早く帰るなとか報告者の頭が狂ってるだけ
つか人事に何の権限もないペーペーの分際で他人の仕事にケチ付けるな
長期休暇で息子が帰省してるからそんなときにパートやってられるかよって話じゃないの
田舎で息子みかけないんでしょ。
孫連れてきてるかもしれないしね。
あと勝手に早退って書いてるけど元々予定外の出勤なんだから定時は関係ないよね?
一般サラリーマンが休日出勤した場合は8時間勤務にこだわる必要ないよ。
ひどい時は朝にドタキャン電話ってずっと働いてたら誰にでもあることだよ。
※8がいくらなんでもこれはっていってるのは働いたことないからなのかな
>自分とはもう関わりはないだろうから別に良いけど。
>お盆はどんな事になってるのか冷やかしにいってやろうww
最後のこの2行で報告者に同情する気失せたわ。
こんなん普通首じゃん?
首になってないってことはうそってことじゃん?
ホントは息子なんていないんじゃないの?
おばあちゃんみたいな人がウチの息子が云々言う人いるけど、
ホントお前の息子幾つだよ?って感じだよな
※10
カッケェっすww
創作見破る先輩マジカッケェっすwww
今先輩人生で一番輝いてるっすw
※15
先月ぐらいの記事に、被害状況を訴えたらエリアマネージャーに「ソイツ(問題児)を切る(解雇する)ならお前の店舗にはもう従業員補充しない」と脅された記事があって、しかもそのエリアマネージャーが自分のとこで情報握り潰して本部の上のほうには被害が伝わっていないんじゃないかっていうケースがあったよ
エリアマネージャーや店長などが自分の評価が下がるからとか面接するの面倒臭い解雇面倒臭いなどで解雇を嫌がる(問題児放牧続行)ケースもあるんじゃない? 問題児のせいで現場が大混乱しようが従業員同士ギスギスしようがひたすら黙殺
所詮仕事よ
やりたいようにやったもん勝ち
パートのオバハンなんてこんなもん。
そんな状態でなんでクビにならないんだろう…?
シフトならそいつの出勤日減らして新人入れろとか思っちゃうわな
この息子ほどひどくなくても、自分で自分の世話もできない幼稚な無能男多すぎ
個人店ならともかく、雇われ店長ぐらいでは解雇にすり権限はないよ。マネージャーや本部など上に報告しないといけないし、下手すれば自分の責任にされるし極力関わらないようにしてる人が多い。
息子実在するのかな
マザコンだけど何でおばさんの子供が30過ぎてるの知ってるのか?
前の職場に似たようなのいた
うちのお兄ちゃんに買ったお菓子なの~とか、このアニメお兄ちゃん気に入るかしら~とレンタルしたDVDや大量に買ったお菓子をしょっちゅう見せられた
昼過ぎにパート終えて、お兄ちゃんが待ってるからと急いで帰る
そのお兄ちゃん、話聞いてるとどうも20代半ばにはなっている様子
いつも家にいて母親から与えられたお菓子食べてアニメ見ている成人男性…
職場ではニートか在宅ワークどっちかだろうと言われてた
誰も言わなかったけど障害者の可能性もあるから、パートさんのお兄ちゃん話が始まっても誰も何も言えなかったよ
まぁ、そのパートさんは勝手に帰るなんてしなかったし、ちょっと鬱陶しいだけだから言う必要も無かったんだけど
※24
専業乞○とかのことか
特に小梨専業乞○とかなんで生きてるのか不思議だよね
30息子はお笑いだけど……
それと断られることはまったくの別問題なんじゃなかろうかとも思う
同じように解雇するもしないも事情と関係ないのでやはり上に相談すべきだが、
その場合も息子が30だから、という理由にはできないことを理解しときなさい
わかんないだろうけどな…
いないんじゃないのどこにも本当は
あ
30とかトシわかっているんだっけ
ならいるのか
なんでもかんでも「主人がこう言うから」「彼氏がこう言ってる」って言う人の息子バージョンでしょ
自分がサボりたいけど悪者になりたくないから息子のせいにしてるだけ
解雇できないなら出来ないで、シフト減らしてやればいいのに
他に働いてる人間にとっても迷惑なんだし、新しい奴どんどん雇ってそっちに振り分けるべし
まあ一回くらい、息子さんもう大人ですよね?どこかお悪いんですか?
くらい聞いてもいいんじゃないの
うちの母親は40過ぎた独身弟の夕飯を気にするあまり夜の外出は一切しない
ちなみに弟に障害はない
嫁がいないこと以外まったくの健常者
こういう母親にとって息子はいくつになっても"かわいいボクちゃん"なんだろうな
はい噓松
こんな話を信じる奴はバカアホドジマヌケ
叩いてる人間が多いけど、子離れ出来ない母親が増えているのは事実。
うちの職場にも「子供が某アイドルのコンサートの遠征に行くから、送り迎えしなくちゃいけなくて。だから、この日は休ませて欲しい」とかフツーに言って来るパートのオバサンが居るし。
しかも、子供は友達と観るから、そのオバサンの分のチケットはないし、当の子供は二十歳過ぎてるしwww
毎度、そのオバサンが子供の話をする度に「馬鹿じゃねーの!?」って、思いながら、聞き流してるwww
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。