2017年06月09日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1496358529/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part72
- 323 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/08(木)11:56:19 ID:k6t
- 一時間前に起こった事の愚痴です
温泉やサファリや観光で大分に行きたくて、
大分の別府にある部屋に露天風呂付きで料金もお得な旅館があったから
予約取ろうと思って電話かけたらモヤモヤな出来事が
出た旅館の人が超絶早口で何言ってるか分からず、
違う店名に聞こえたから電話番号間違ったかと思い
「すみません間違えました」って言ったら無言でガチャ切りされ
電話番号確認したら合ってたから、20分置いてまた掛けたけど
今度は出ない、今掛けても出ない
スポンサーリンク
- 違う所にするからもういいんだけど、この時間帯フロントすらも昼食の準備してるの?
平日で何かあるわけでもないのに皆昼食準備に総出なの?
いつもホテルだから分からないんだけど、旅館ってそんなもんなの? - 324 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/08(木)12:01:44 ID:OgD
- >>323
昼食の準備ってのは旅館の形態によって違うが
フロントも準備に入っていることは十分にありえる
旅館の人間が電話に出ないのは向こうがナンバーディスプレイ導入してて
さっき「すみません間違えました」って言った奴が再度掛けてきてるので
嫌がらせ認定して取らないようにしてるだけかと
何れにせよ電話番に変過ぎる奴をおいてる旅館はたいてい地雷なんで
違う所で問題ないね - 325 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/08(木)12:08:05 ID:k6t
- >>324
フロントも準備に入ってるのはありえるのね
嫌がらせ認定で取らないようにだったらもっと嫌な気分だけど
もう違う所にするから今回はいいわ。
電話番が変だと地雷w
何だか納得
色々ありがとうねー - 326 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/08(木)12:32:36 ID:3zV
- >>325
お客さんと最初に接するのが超絶早口とかあらゆる面でサービスが適当そう - 327 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/08(木)12:51:20 ID:7CK
- その旅館のレビュー読みたいw
- 329 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/08(木)13:40:33 ID:OgD
- >>325
有名温泉地だと適当商売でも成り立っちゃうケースが結構よくある
>>327さんも言ってるけどレビューで悪評価のが具体的に書かれている旅館は要注意 - 332 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/08(木)13:47:40 ID:k6t
- >>327
決める時にも見たんだけどね
露天風呂、部屋、料理が凄くいいって声が多かったかかも
>>329
悪いレビュー見たらスタッフの態度が悪い、冷たい、挨拶がないとか
その他色々具体的に書かれてたよw
温泉地なら部屋と料理とお風呂が良ければスタッフと後は特に接しないし気付かないかもねぇ
うーん残念 - 334 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/08(木)13:49:45 ID:k6t
- >>332
あ、残念ってスタッフさえ良ければ凄く良い場所っぽいのに
もっと頑張ればいいのになぁって意味の「残念」よ
コメント
縁がなかったと思うしか
電話番専門の従業員がいるはずないんだし変なやつに当たった時点で撤退は正しいっしょ
違う所に聞こえたり、自分が番号間違えたかなと思ったにせよ
電話先の相手とちゃんと確認しない、普通?
何でそう思っただけで「すいません」って切っちゃうの?
まあ、変なフロントならヤメといた方が良いけどw
そういう余裕のないとこだと、当日の接客もせかせかされてきつめの声のオバサンだったりして気も休まらないから辞めて正解。
フロント総出で昼食の準備するなんてこと普通はないよ
昼食なんて宿泊客相手にはほとんど出ないし、その時間帯で忙しいのは館内清掃か中休み休憩とかかなあ
いずれにせよ、普通の施設ならフロント最低1名は何があっても必ず置く
だって誰かいないと323のようにお客さんを逃しちゃう危険があるから
別府は黙ってても客が来てた歴史があるから、残念なスタッフや宿主がほかの温泉地に比べて未だに多いよね
先月ぐらいの鬼女速かどこかに電話受付しているけど耳が遠いので客が何言っているか分からない
とかいう若い男性の投稿があったな。電話対応が悪くて客を逆上させていた。でも時給が良いから
辞めないってさ~
なぜ耳が遠いのにホテルの受付に応募するのか意味不明な人だったな
どんなに時給が良くてもそれじゃ客とのトラブル続出で最終的にはホテル解雇されるだろうに
解雇までに一円でも多く稼げればいいや~クビになったらそのときはそのときという楽観的な考えかな
大分出身だけど何だかごめんなさい
素晴らしい対応をする所に何とか巡り合ってほしい
良い旅になりますように
料金もお得な旅館ってことはどこか費用かけてないところがあると考えなくてはいけない
お金払って受けるサービスはなんでも満たされると思ってはいけないと思うよ
てるみくらぶや格安バスや格安航空機なども安さにはわけがあるじゃんか
※7
なにこの人wごめんなさいとかww
本当スタッフの対応が少しでも適当だったり手抜きだったら嫌な気分になるよな
でもスタッフがいい加減なとこって大抵全てがいい加減だから、料理でも温泉でも部屋でも何がしか行き届いてない点がある
休めの宿を選んだときは、ま、しゃあないか、となるが
結構お高い宿でもたまにあるんだよなあ
レビューの悪いところか、そういや具体的に書いたわww
あまりにも飯が酷かったんだけど、部屋も従業員の態度も最高に良かったんで、そこさえ直してくれたらなあ、と思って
料理屋さん予約しようと電話したら 出たおばはんが物凄く嫌味たらしい人だったのでとりあえず予約したけど気が乗らずキャンセルした
キャンセル時の人は凄く感じが良かったけど 最初のおばはんは多分食べログで批判されてた人だわ
「感じが悪い」「お客を頭から足の先も出じろじろ見て笑う」「その割に超絶デブサイク」とか書いてあったので やめてよかったと思った
変な人雇うとお店にもマイナスだよね
愚痴じゃねえよ悪口だろ
こいつらってホント精神年齢が小学生から成長してねえな
報告者が変な人だから警戒された可能性も…
超絶早口ってあるけど
「はい ~です」くらいでしょ?
仮に違って聞こえたとしても確認しない?
嘘くさいなあー
※14
嘘臭いって言うより、他人とコミュニケーション取るのが苦手な人だろうなとは思った。
「判らなかったからそれ以上聞かない」的な。
※9
良い子ちゃんぶりっ子の偽善者だよw
田中に掛けたはずなのに「はい山本です」って言われても田中さんですか?って確認とるの?
私は電話番号間違えたなぁって思って切るかも
何かがあって、フロント係ではなく違う慣れていないスタッフが出た可能性も
※14
早口としか書かれてないけど
地方で方言の訛りがあって早口のうえに
電話通すと聞き取りづらい声質だとなにいってるかさっぱりだよ
確認をっていうけど
「くぇrちゅいおp」
「(旅館名)ですか?」
「あsdfghjkl」
「あの……」
「くぇrちゅいおっぱsdfgちゅい」
「すみません(がちゃ)」
ってなるの想像できるよ
※19
確認しとるやんけw
※14
言葉が音の塊になって聞こえることあるよ
聞いたことない単語だと聞き取れないこともあるし
予想外の音が挟まるともうわからない
確認しようとしても全く変わらない喋りする人は珍しくない
ああ、バカなんだなと思ってる
電話勧誘での社名は全く聞き取れないので
はああっ?誰だってえ?と敵意満載で聞き返す
仕事場にお店からの問い合わせで相手が何言ってるかわからなくて受け付けさんが困ってたことあったわ
ゆっくりお願いしますって言ったらため息つきながら「何度言えばわかるんです」って一度聞きなおしただけなのに言われたそうな
別の人がとったときも同じやりとりしてたから毎度早口で言ってるんだろうな
九州の訛りは他府県の人が初めて聞くとわけ分からんときあるしな。
熊本行ったとき、ガソリン入れるの待ってる間に、
スタンドのオッサンと、知り合いぽい客のオッサンが話してるのを横で聞いてたけど、
何の話題について話してるのかすら聞き取れなかった。
※23
他の県は知らないけど、熊本は文字が増えるから余計聞き取りにくくなるのかと思った。
「○○のようですね。」→「○○んごたっですけんね。」みたいな。
早口ウンヌン報告者のコミュ力ウンヌンの主観的な部分にツッコミ入れる前に
すみません間違えましたって言われてガチャ切り対応する時点で接客としてあり得ないから捨てでおk
※14
教科書レベルの英語しか習得してないのに電話でネイティブ南部なまり英語を翻訳しながら聞くのってめんどくせえだろ?
たしかに九州の人はすごい早口って印象あるわ。
早口に訛りも加わって多少耳慣れてもいまだに何言ってるのか半分くらいしか分からない。
人手が少ない弱小のところだとチェックアウトが一段落したお昼ぐらいが一番忙しい
朝食レストラン片付け、大浴場清掃、客室清掃などやることいっぱい
電話番に1人置いても、電話中にもう1本鳴ったら取れない
大手ホテルとかは人員が沢山いるだろうからそういうこともないだろうけどね
フロント諸見里大介説
大分出身だけど何だかごめんなさい
素晴らしい対応をする所に何とか巡り合ってほしい
良い旅になりますように
別府なら色々選択肢あるし、これに懲りずに他の宿に当たってほしいな。
海辺だから魚もおいしいし。
単にフロントが他の電話に出ていて出れなかっただけなんじゃないの?
「嫌がらせ認定して電話でない」なんて理由で納得できる人ってひねくれてるなーと思うわ
悪いレビューも参考にして選ぶものだと思ってた
指摘されるまで、良い所しか見てなかったんだな
※9
観光でもってる市だから、そこがなおざりだと
せっかく選んでくれたのに申し訳なくてさ。
あんたにはウケたようで何よりだよ。
米32
一本しかない外線に対応してるなら呼び出し音ならないし複数回線持ってるなら
従業員が一人ってのはおかしい、子機を中待合とかに設置してかならず誰かが出るようになってる
別府は本州の人がイメージする九州訛りほどは訛ってないぞ。
それはそうと最近外国人オーナーの宿が増えたので、電話受付も外国人がいないとも限らない。
米35
複数回線あっても電話出れない場合なんてよくあることじゃない?
少なくとも電話出ないのはナンバーディスプレイで拒否してるからって状況よりはあり得るとかと…
あやゆる職種に共通することで、自分は何十年も同じことをしていて当たり前のことでも客にとっては初めて。
報告者はこの時間だから忙しくないはずって思ってるけど
忙しくない時間だからこそ従業員が休憩取ってて人員が薄かったのかもね
電話出てくれなくてモヤモヤするのは分かるけど
これだけでスタッフが悪いレビュー通りだったって断じている報告者にもモヤモヤ
行く前にわかって良かったね
もう少しゆっくりお願いします。
の一言が、なぜ言えない…。
考えられないほど程度の低い従業員がいるホテルや旅館はあるよ。
フロントとかなんとかじゃなくて、もう社会人としてダメダメ。
口の利き方もできない、挨拶できない、仕事できない、それでも雇うような宿はつまり他もダメダメってこと。
ソースは近所のホテルや旅館。
観光地だが恥ずかしくなるような馬鹿が平気で勤めてる、そしてトラブル起こしまくって辞めていく。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。