2017年06月09日 22:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1493259881/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op11
- 365 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/08(木)17:10:29 ID:qEy
- いつの間にかハゲてきた。
当方30後半、小梨。
20代前半から美容院に月1で通い、有料のトリートメントと、サービスの頭皮マッサージを欠かさない。
自宅でも、ずっと美容院のシャンプー・トリートメントを使ってる。
髪質は太毛で量が多く、セミロング。
枝毛がほとんど出来なくて、寝癖ついても手櫛で直るし、天使の輪もできるし、
頭皮が痒かったり油っぽかったりなんてしない。
髪のお悩みとは無縁です!な人生を送ってた。
父と父方祖父は波平に近く、母と祖母(父方・母方両方)も近くで見ると頭皮が目立ち、
兄は30くらいからハゲ始めた。
そんな家系なのに、自分は大丈夫!って自信があった。
スポンサーリンク
- 何年かぶりに旅行に行って、写真見てショック受けた。
髪の分け目とつむじのとこ、頭皮が凄く目立つ。
鏡に向かって前髪上げたら、M字の∧のとこが薄毛になってる。
どうりでここ1年くらい、ちょこちょこ美容師さんに言われてたわけだ。
「髪の分け目は、いつも一定ですか? クセついちゃってるので、たまには変えたほうがいいですよ」
「ドライヤーをこうして当てたり、櫛をこうやって通すと、トップ(頭頂)にボリューム出ますよ」
「頭皮にいいシャンプーあるんですよ、いつものにプラス数百円で追加できるので云々」
なんで急に言われるようになったんだろう?と思ってたけど、
ハゲてきてたからだったのね・・・orz
というか、美容師さん、言ってよー!
お客様が気づいてる前提、気にしてるに違いないって思い込みで、話して来ないでよー!!
「最近ハゲてきてますよ^^」とハッキリ言って貰った方が良かったよーーー!!! - 368 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/08(木)17:26:20 ID:xmg
- >>365
出産の後だったりする?
それなら私は暫く抜け毛が止まらなかった、何年かしたら少しは元に戻りますよ。 - 373 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/08(木)18:32:55 ID:lkI
- >>368
小梨って最初に書いてあるよ - 371 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/08(木)17:58:53 ID:nTy
- >>365
私も独身時代は剛毛多毛直毛で、毎日トリートメントしていて
美容院では「すごくキレイな髪ですね」なんてほめられていたけど
そりゃあもう、多くて困ってて薄毛になりたい、なんて願う程だったわ。
でもなぜか、ベジータラインが薄くなり、それどころか、オデコのすぐ上
前髪の根もとあたりが薄くなってね…
でも後ろはフサフサだったんだよね。
あと自分ではわかりにくいけど、頭頂部にツムジがあってそのあたりが
ぺたっとして薄かった。
産後にかなり毛が抜けて、このままでは完全にハゲるのでは?と思ったわ。
でもその後はだんだん落ち着いて、30代の後半にさしかかる頃
若い頃にあんなに憧れた、フワフワのふんわり巻き毛になったのさ。
(加齢が原因なので喜べない・・・)
今はアラフィフだけど、美容師には「細くて柔らかい髪ですね」と
言われるけど、量は年齢的には十分あるんだって。
今は閉経が近いせいか、生理等の影響で髪質が日々変化している。
剛毛の頃は 剛毛>ホルモンの影響 だっただけかもしれないけど。
アラフォーだと一番髪質が変化する頃だと思うけど、まだ薄毛には早いよー。
私のように、ツムジの流れとかに髪質が逆らえなくなってきたんじゃない?
>>371
私と似てますね!
もうしばらくしたら落ち着くでしょうか・・・。
そうですね、髪質が逆らえなくなってるのが大きいと思います。
分け目変えたり、トップにボリュームだしてみたりしたら、結構目立たなくなりました。
私も、どうせならフワフワのふんわり巻き毛になりますように・・・。 - 374 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/08(木)20:04:40 ID:VII
- >>365
言えるわけないじゃんww
突然いろいろ言われるようになったら普通気になって鏡とか見ない?
察知しない? - 375 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/08(木)22:46:30 ID:1b8
- >>374
ですよねw
ショックで変なテンションで書いてしまいました。
店の方針が変わったか、一定の年齢になると色々オススメするのかなと思ってましたorz - 376 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/08(木)23:47:40 ID:VII
- >>375
そっか…
まあけど今までそんな気配なかったら気付かないもんなのかな
安物だとセグレタおすすめ
コメント
芝居観に行った時に2階席から1階席を見下ろしたら(開演前)、頭頂部の薄くなった女性が多いのに気付いて「大丈夫かしら、皆さんこの現実をご存知なのかしら?」と変な動悸がしてしまった。
※1 オマエモナー
剛毛ってホルモンバランス的に男性性が強いから逆にハゲやすいんだよね
細くて柔い髪質の人は若いうちはボリュームのなさや毛先の乾燥・絡まりに悩まされるけど、年取ってもハゲにくい
※3
そうなのか?
うちの家系では正反対だ
剛毛系は男女ともに禿げにくく、細く柔い人は男女ともに禿げる
結局どっちなの?
自分は剛毛だよ、はげちゃうの?
※3
統計とったわけじゃないが
自分の周りだとそれは全く当てはまらないな…
細い猫毛の人は加齢でますます細毛になり、自然と頭皮が透けて見えて来て
剛毛多毛の人は年取ってやや落ち着いたものの、やはりモッサーな針金ボリュームヘアだったりする
遺伝もあるし、細毛なら禿げにくいと言い切るのはちと厳しいかも
わし昔から髪の毛細くて少ない
今はハゲとるでー女やけど
リンスかコンディショナーを先にしてシャンプーを後からすると良いよー
頭皮がさっぱりしてボリュームが出る
リンスかコンディショナーを先にしてシャンプーを後からすると良いよー
頭皮がさっぱりしてボリュームが出る
毛が太いっていうのはそもそも美容師さんに言われたのかな??
本当に剛毛で髪が強い人ってクセも強くて寝癖ついたらヘアアイロンでしか直せないようなイメージ。極端な話、黒人さんみたいな
手ぐしで直せるならむしろ猫っ毛だったんじゃ…
水を差すようだけど成分的にはセグレタは割と地雷シャンプーなのでよく調べてから使ってほしい
帽子とウィッグが手放せなくなってもう7年だわ
頭だけおばあちゃんで悲しい
髪のあるうちに人生楽しんでおけよみんなハゲてしまえー
人を呪うと自分に返ってきちゃうよ
手入れ万全でも、髪の悩みの原因にはストレスもあるからね
そういう自分も加齢で髪が細く、白髪も目に付くようになってきて
ヘアスタイルを好きに楽しめるのも今のうちかと思ってるわ
若い頃は好きなだけ食べても太らない、むしろ痩せ型だったタイプの人の方が、中年以降に激太りしてるのをよく見るんだけど、もしかしたら髪もそれと同じなのかもね
若いときから多少難ありで気にかけてた人の方が、結果的にはデブやハゲを防げるんじゃないかな
※10
それはちょっと思った
まあ美容師でもない限り人の髪なんてそう変わらないしそういう剛毛もあるのかもしれないけど
アラフォー、抜け毛が多くなって髪の量が寂しくなってきた
縛ると髪の束が細くなったのを感じて本当辛いわ…
そんな、美容師がお客さんに「はげてきましたね」なんて言おうものなら、
格好の袋叩きの材料だろうに。
年なんだからしょうがない。むしろ50代で20代のような髪だったら、かぶり物を疑われるわ。
同じ流れで部分ウィッグ使用中のあたし参上(ゝω・)
使い始めてもう一年半経つけど、それこそ見下ろされ系のシチュエーションで全くストレスが無くなった
使うなら少し高めの人毛オススメ、人工毛は安物買いの銭失いを地で行く
ちなみにレディースアートネイチャーだけはすすめない、あれはモノはいいかも知れんがぼったくり価格だ
※10
うちの姉がしっかりした髪質だけど寝癖知らずだよ
起きた時はボサボサだけどササっと櫛を通すとどストレートになる
万年スーパーサイヤ人の髪を整えることから朝が始まる私は羨ましくて仕方ない
美容院の売っているシャンプー・トリートメントって刺激が強そうなイメージがある
長年使っているとだんだん…みたいな
自分は剛毛多毛癖毛で身内に薄毛すらいないから一生このモサモサヘアーなんだろうな
毎月市販のカラー剤で白髪染めしてる母親もフサフサすぎてうんざりしてるし
セミロングやロングだと、髪の自重でぺったりしてくるから、ショートにすると膨らんでいいかもよ。
アラフォー突入男だけどハゲには無縁だなぁ。
その代わりストレスやら何やらは全部白髪に行くからメッシュ入れてるんですか状態だけど。
男性は、白髪よりハゲてる方が好き。
何か色々参考になりました!
髪は年齢と共に質が違ってきたりするから怖い
ヒマシ油を塗ると生えてくるらしい
ピーターパンがウェンディに飲ませられてるやつ
すんごいべたべたした油でビビる
「言ってよ」っていうけどさ
美容師さんに禿げたなぁって言われて喜ぶ客がどこにいるのかと
無神経な報告者が気付かなかっただけだろ
剛毛多量だけど親見てもはげる気配ないなあ。白髪は覚悟しなきゃならんかな。
剛毛が禿げないってかいてる人多いけど私は剛毛で一時期、部分的に禿げたからあまり過信しないほうがいいよ
手ぐしする癖があると前髪の分け目辺りが禿げる
ベジータラインwww
さらっと美容用語みたいに言うなww
わかりみが深い。とてもとても深い。
未だに全体量はかなり多いが、分け目と生え際だけが寂しい50代。
年々デコが広くなるので、かつてサイドの毛だったものを前髪にしてデコを隠す日々。
分け目とつむじはポニーにして、髪をふっくらするように引き出して誤魔化しているが、この後ろで結ぶのも負担をかけて居るのだろうなと思うと先々怖いよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。