2017年06月12日 07:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1495521128/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.12
- 287 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/10(土)12:11:46
- 婆ね、最近になって犬猫アレルギーが判明したの
うちには猫が二匹いるんだけれどマスクして直接触れなければ
まだ大丈夫だからいいんだけれどね
ひどくなったら大変だから大事にしてくれる人が見つかるなら
手放すことも考えようかと言ってるんだけれどなんか嫌なのよね
ベタベタに可愛がってる訳ではないけれどやっぱりかわいい猫達だもの
スポンサーリンク
- 288 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/10(土)12:13:20
- 284よ 手放すこともって言ってるのは爺ね
- 289 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/10(土)12:14:52
- 284じゃないわ、287だわ
やっぱりちょっと混乱してるのかしら
スレ汚しごめんなさい - 290 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/10(土)12:19:53
- 一緒に暮らしていれば家族だもの、手放すのが嫌なのは当然よ
婆も昔猫飼ってたから分かるわ
アレルギーがこれ以上悪くならないように祈ってるわ - 291 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/10(土)15:25:13
- >>287
婆も動物アレルギーよ。と言うか、喘息なんだけれど。
実家では猫を飼っていたんだけれど、昔はアレルギーなんて言葉もなかったのよね。
あれが原因で喘息になったと思うんだけれど、猫は好きなのよ・・・
と言うか、猫が好きなのよ・・・でも家にいるのは犬なのよ・・・
アレルギーテストをすると、猫より犬の方が強く出るんだけど
お医者さんにも「どうしても飼いたいなら犬ね。」と言われたわ。
犬の方がアレルギー反応が出にくいんですって。
猫の方が毛が飛ぶのよね。
でも、猫に舐められると腫れちゃうんだけど、犬は特に変化なし。
犬を触った手で目を触ると痒いんだけど、猫だと腫れちゃうのよ。
まあ犬も可愛いけど、やっぱり猫飼いたいわー。
猫、可愛いわよね・・。
アレルギー持ちが動物飼うには、やっぱり手洗いとなるべく触らない
お掃除の徹底しか対処はないわよね。
掃除の時はマスクを忘れずにね。 - 292 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/10(土)16:30:12
- >>290>>291
ありがとう287です
前にいた猫の時はアレルギー症状はなくって今の二匹になってからなのよ
種類によるのかしらね
それでも飼った以上責任はあるもの
猫達がシニアになる前に譲る方がいいのか婆がアレルギー悪化しないように気を付けながら
飼い続けるのがいいのかわからないわ
お掃除頑張るのと猫達を生活させているリビングでマスク生活しながら共存していくわ - 293 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/10(土)20:22:10
- >>292
空気清浄機は置いてらっしゃるかしら
かなり効果があるそうよ - 294 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/10(土)21:09:22
- >>293
置いてるのよ だからいまの状態で済んでいるのかもしれないわね
しつこく話題を延ばしてしまってごめんなさいね
コメント
アレルギーは努力じゃどうにもならんからな
自分も猫を拾って育てはじめてから
自分が重い猫アレルギーだと気付いたよ
猫アレルギーは呼吸困難なんかの命に関わる症状がでるから
かわいそうとか家族なのにとかいう無理解に負けずに
よい決断ができるといいのだけどね
空気清浄機いい。ただし、清浄機の内部の掃除を怠るとまずいよ。
287のアレルギーが酷くならないように呪った。
自分もアレルギー体質だけど猫には出ない。
動物園に行くとなぜか羊の前で出たりするけどw
早い内に手放した方がいい。
アレルギーだと命に関わる事もあるかしれんし猫は猫で腎不全だけではないが介護が必要になった時に「アレルギーなので触れません」じゃあまりにも猫が不憫だ。
アレルギーじゃ、世話するにも制限がされるだろうし、猫が幸せになれる環境があるのなら、手放すことも考えるべきだと思う。
報告者がいくら気を付けても、報告者の体に影響が出る可能性もあるし。
何かあってからじゃ遅いからね。辛いけど新しい飼い主さんを探そう
猫アレルギーだが、保護した猫5匹飼ってる
アレルギーについては医師に相談したら
マスクすれば大丈夫と言われたけど
マスクもせず気にせず生活してる
何歳の猫がわからないけど里親探すならなるべく若いうちの方がいいよね
身内、知人辺りで新しいお家を探してたまに顔を見に行くとかくらいがお互いにとって良さそうだけど
旦那さんとよく話し合うしかないね。
本人は手放したくなくても、旦那さんは手放したそうだし。
猫アレルギーは毛よりフケが原因らしいから定期的に洗うとかブラッシングして何とかなればなぁ。
でも猫が高齢になるとフケ増えるからね…。悲しいね。
アレルギーってある日来るんだよね。
喘息症状が出て一人の時間があるなら手放した方がいい。
つらいけど猫も飼い主を苦しめるのは本意ではないから信頼できる次の飼い主に託した方がいいよ。
ただただ同情するわ…
気合で乗り越えろ
どうせ、後先短いんだから
猫を毎週風呂入れて毎日何度もブラッシングして掃除機かけまくれば
薬飲まなくても一緒に暮らしていける。反応するのは猫の抜け毛とフケだよ
自分も犬猫にアレルギーがあるけれど、犬と暮らしてるわ
初対面の犬猫は、どんなに綺麗にしていても皮膚の薄い部分が赤くなるし、痒くなる
野良なんかの場合は、それに加えて発疹も出る
でも、何度か触れ合うと慣れるらしく、自分の犬と一緒に寝たりするけれど、痒くなることも、皮膚が赤くなることもない
人間の体って不思議
猫アレルギー軽度だったけど猫と暮らしたら慣れたな。でも触れ合いとか掃除とかかなり気を使ってた。花粉もその年からなくなったな。荒治療だからオススメできないけど。
保護譲渡会とかで責任持ってくれそうな方を見つけて譲って猫に生涯かかりそうな金額渡せばいいんじゃないの?
それならあまり罪悪感わかず譲渡できそうだけども。
困るよね。飼ってない時なら『飼うの我慢!』で(近寄らないとか)どうにでもなるけど、
もうすでに飼ってると可愛い家族だものなー。いいところに貰い手があればいいけど。
※にちらほら居る「アレルギーだけど飼ったら平気だった」「マスクして自衛してる」ってマゾなの?
もし猫を譲るのなら猫のためにも早いほうがいいと思うわ
シニアになったり病気持ちになったら引き取ってくれる人はがくんとへるから
アレルギーも酷くなり呼吸困難で命にかかわることもあるから
アレルギー検査して結果次第では里親探した方がいいよ一人暮らしなら特にね
飼い主が亡くなり親族等が保健所に犬猫を連れて行き処分されるっていうの少なくないし
年行ってからのアレルギーは喘息とか出て重篤になるから悲しいけど手放す方向で動く方が良いよ
アレルギーほど理不尽な症状ってないよね
大好きですごく美味しく感じるのに食べれなかったり、今回の人みたいに触れなくなっちゃったり。
生き物関係だと周りでみてても身につまされる
早く特効薬でもできるといいんだけどな
手放すことも、って1のために言ってくれる旦那さん優しいね
アレルギーほど理解されないのも、ないわ…くしゃみ鼻水を私なんか家族にバカにされてるよ…
私も猫アレルギーだけど、猫の個体によってアレルギー反応が強くでたりするしごく稀にまったくでない猫もいる
酷い時は呼吸困難で息ができないくらい酷かったけど
それでも猫かわいさに何度も猫と一緒にいたら、いまは呼吸困難になるほど強くアレルギーがでることはなくなった
猫に肌をなめられたり、猫を触った手で肌にふれたりしなければ大丈夫なほどになったけれど
それでも一緒の部屋に常にいるのはつらいので、猫部屋からできるだけ出さないように飼えば大丈夫になった
弟が猫アレルギーを診断されたけど、触った後手を洗えば大丈夫(本人談)らしい
そして実家には猫2匹いるんだが(スコティッシュと雑種)、スコティッシュのほうが雑種より「なんかマシ」らしい
猫の種類なのか個体差なのか
雑種は捨て猫で見た目も汚くて寄生虫もいてって状態で拾ったせいかと思ったけど、
虫も駆除して風呂にも入れて今やつやつやのちょっぴりデブ
それでもやっぱり雑種のがアレルギー反応強いらしい
私も犬を飼ってて犬アレルギーが出たんだけど、
罹った医者が「今はアレルギーは治療できるので、これから頑張って治していきましょう」と言ってくれたので、犬の為に治療を続けてるよ。
アレルギーだからもう飼うのは無理と思考停止してないで、
治療を頑張ればいいんじゃないかな。猫のためにも。
私も猫アレルギー診断出た時は絶望したけど今も猫飼ってる
猫カフェ色々行って手入れされてる猫なら平気な事確かめて万が一の譲り先2軒確保したわ
たまにアレルギー症状でても薬飲んだら平気
※19
?
マゾだという結論に至った意味がわからないw
医師の診察と指導に従った結果でしょ?
※29
動物飼うのにかなりお金かかるし、飼わなければ自分の病院代もかからないし症状も出なくて楽だろうに、なんでそこまでして飼いたいんだろうと思っただけ
まあその人の自由だけど
※30
好きだから飼う
保護したから義務で飼う
情がわいたから飼う
その他
守銭奴にはわからんか
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。