2017年06月15日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1496358529/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part72
- 807 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/13(火)14:58:56 ID:jaI
- 友達のことでモヤモヤ。
友達は本当に良い人。困ってる人を見つけると助かる。
悪いことには悪いと相手を叱れる人。すごく良い人なんだ。
でも、約束とかをして14時に待ち合わせね!とか約束しても、
約束時間前に道に迷ってる人が居たとすると、そっちを優先してしまう。
「ちょっと道に迷った人がいるからお手伝いしてから行くね!」って連絡はくるけど、
いつまでに来れるのかわからない。
その間、連絡はつかないし、その間、待たされる側は待ちぼうけ。
遊ぶ約束ならまだしも、映画やご飯の約束などの時は結構イライラする。
時間通りに会えても、その後、困ってる人がいるとそっちへ行くし…
でも人助けをしてる手前、文句も言えない。
そして不思議なのが私の周りはみんな、その子の事を褒める。
自分より他人を助ける彼女のことを賞賛している。
まるで私が冷たい人みたいな扱いになるのでここで愚痴吐き。
私がやっぱり冷たいのかな。でもこう何度も続くとイライラするよ
スポンサーリンク
- 808 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/13(火)15:05:57 ID:MFt
- >>807
自分がいざ頻繁に約束破りされる立場になれば皆手のひらかえすよー - 809 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/13(火)15:09:33 ID:ZCR
- >>807
「人助けをする自分」の演出のためにわざと待ち合わせに遅れてる日もあったりして
待ってる方は電話でそう聞くだけだから本当かどうかわからないし
人助けチャンスなんてそうそう出遭えないのが普通だよね
または、実はルーズで遅れてるのを全部人助けってことにしてる恐れ - 810 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/13(火)15:13:05 ID:ZCR
- >>809
途中で送っちゃった
普段人助けを理由にしてるから、リアルで他人と一緒に居るときに出遭う困った人には
すべからく親切にして信憑性を高めてるとかね - 812 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/13(火)15:29:43 ID:pf5
- >>807
ちょっと違うけど、代理によるミュンヒハウゼンの人っぽいなあって感じがする。
もし自分なら、できるだけその人からは距離を置くなぁ。 - 813 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/13(火)15:30:20 ID:JQd
- >>807
しょっちゅう遅刻してくる友達がいて困っている貴女のことは助けてくれないのよね
遅刻しないのは常識でもあるけど、待ち合わせ相手への思いやりでもあるよ
思いやりのない友達なんだね
私ならそんな人と待ち合わせしないけど、お友達グループでのお付き合いなら難しいね
みんなも内心モヤモヤしてるけど、冷たい人だと思われたくないから適当に賞賛してるだけかもよ - 814 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/13(火)15:47:59 ID:xap
- >>807
私はあなたが遅刻してくることで困っている、助けてほしい
ってのはどうだろうか
しかしそんなに困っている人が街中にうようよ居るの?
自分はあんまり周りを気にして歩いてないから分からんだけかもだけどさ - 826 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/13(火)18:27:22 ID:43L
- >>807
親切や善意に対してネガティブな感情を持つのって罪悪感もあるし、
第三者の共感も得られないから辛いよね
その友人は確かに困った人にとってはいい人なのかも知れないけど、
そのかわりあなたの人生の貴重な時間を少しずつ盗んでるともいえるわけだよね
たかだか遊びの約束時間ごときで盗むなんて言い方…と思うかも知れないけど
いつまで待てばいいのか分からず、代替で楽しむ方法も得られず無為に時間を消費させられるのって
地味だけど酷い仕打ちだと思う
リアルでは共感を得られにくい感情だというのも分かるし、なかなか辛いところだね
コメント
「良い人」というより「良い人でありたい人」に見えるな
客観的に行いを見れば確かに良い人ではあるが、「約束を守れない人」という世間一般で言う信用できない人であることは間違いないわけだから
本 人 に 言 え
てかよくこんな断片的な情報で相手を否定できるな
周りからしたらそういう事が気にならないくらい普段その友人に助けられてるって事では
掛け値なしに良い奴だったら自分も少々の遅刻は気にならないわ
人助けして遅刻するって漫画なんかだと主人公がよく持ち合わせてる属性だけど、現実にやられると待たされた方が困る事実がある訳で、そこで不満を持ったり付き合いを考えたりするのは仕方ないのでは?
フィクションでだって、結局は遅刻してくる人の人助けするという人間性と、遅刻された時の不具合との兼ね合いだよね。たいがい人間性に皆惚れてうやむやにしてるだけ。そのバランスが己には耐えられないのなら、訴えて離れるしかない。
友達困らせてるんだから良い人じゃないね
急病人とかならまだわかるけど、道案内って
他人の道案内と友人との以前からの約束の優先順位もつけられないとか、行き当たりばったりで生きてるだけじゃん
お前との友情は他人以下の価値だって言ってるようなもんだし
その友達を監禁して、「ファニーゲーム」とか「羊たちの沈黙」を見せたらどうか。
良い人じゃないじゃん
釣った魚に餌はやらない、外面が良い人でしょ
その人にとって報告者は、通りすがりの困っている人以下の存在ということ
これが認識できれば、引き続き待たされ奴隷から脱せるのではないか
そう言う人の場合、我慢して付き合うか、付き合いヤメるかしかないよねw
※7
DVと同じだよね
外面だけ良くて多少被害かぶる人がいたところで「我慢しなよ」「あの人はいい人なんだよ」って絶対信じないか援護するか
ミュウハンセン?的な
偽善では無いけど自己満足のためならーってやつか
「わかった。じゃぁ今日は無しで」で別行動したら
誘わなきゃ良いのに友達居ないからその友達を束縛して思い通りにさせようとするのか
新しい友達でも作れば良いのに その人を思い通りにさせようとするな
道に迷ってる人を助けたとしても
そんなに遅れる?
目的地までついてってるの?
周囲も信者と化して彼女マンセーしているんだから、それとなく徐々に疎遠に持っていけば?
どちらが正しいとかじゃなくて、そういう軍団の中にいたら投稿者が神経擦り減るだけでメリット
ないでしょう。投稿者は信者にはなれないんだから、その軍団からの離脱は間違っていない
女神は信者とだけ付き合って行けばいいさ
※14
それ思った
具体例聞きたいわ
確かによく道を聞かれたり困ってる人に遭遇する人っているよね
自分ひとりならほぼないのに、元彼女といるときは3~4回に1回は遭遇してた
でも人助けで待ち合わせに遅れてきたのは一回だけだったし頻繁に遅れるのはおかしいと思う
身内や親しい人を犠牲にしてでも、ヒーローヒロインになりたいんだろうね。
遅刻の時は「20分遅れます」って具体的に時間を言って欲しい
その際「頑張ればこのくらいで行けるかも」って時間じゃなくて
余裕を見て確実に来れる時間を言って欲しい
あと10分で行けますっつって15分遅れてくるのと
20分かかりますつって15分で済むのでは印象違う
悪いことを指摘してくれる人なら
遅刻されると迷惑って言っても分かってくれるんじゃない?
本当にいい人ならね
私の友達にも道に迷ってる人によく遭遇する子がいるなー
本人が道順の説明が苦手なのと、そもそも相手が観光客だったり障害者だったりで、言葉での説明より連れて行くのが早いとか言ってた
自分の用事がある時は、近くの交番に突っ込んだりここまで行ったらまた誰かに聞いて!っていうらしくて特に遅れてきた記憶はないけど
>そして不思議なのが私の周りはみんな、その子の事を褒める。
自分より他人を助ける彼女のことを賞賛している。
多分、報告者の周りは、その友人から助けて貰ったことがあるか、
人助けの優先を当然のように考える、友人と同じ価値観の持ち主なんだと思う
で、その友人も報告者の事を自分と同じ価値観を共有していると思ってるんだろうな
いいひとって草彅のドラマあったよな
原作読んだら主役が草彅とは似ても似つかなかったので、何故草彅?と思った
>>812 最近言葉知ったのか?って書こうと思ったけど※11読んで力抜けちゃった
頭のなかでポケモンとプロレスラーが戦ってるわ。どうにかしてくれ
この友人結婚したら家族より他人を優先しそう
ちょっと前に家族を犠牲にして他人を優先する嫁がもう無理っていう旦那の記事がまとめられてたけどその系統だよね友達
多分親しくなればなるほど優先順位が下がって割りを食うことになる
そういう人といるのはしんどいよな
寛容さがある人なら上手く行くと思う
良い人じゃないでしょ。
一番身近な人をないがしろにする、テメーの外面の為にな。
そして良い事をしたんだから遅刻しても許されると
勝手に相手の思考を決めつけてるんだよ。
いいひとって主人公キャラの顔が作者そのまんまだったので
驚いたわ
同じ悩みがあるわ
優しくて好きなんだけど、割を食うことの方が多い
でも自分のことより人に親身になってるのを見てたら
こっちが冷血だから悩むのかなと思ったり
身内を犠牲にしてまで他人に尽くす人いるよね
二人で会うのはやめたほうがいいかもね
良い人じゃなくて、他人から良い人に見られたい願望があり、それに沿って行動してる人だろw
友達とか身内は私の善行の理解者だと思い混んでるから好き勝手出来るんだよ。
イイヒトカナー?
毎回のように遅刻するならそれを見込んで待合場所に行ったら?
相手から先に着いたと連絡が来たら、相手と同じ理由を告げて悠々と遅刻していけばいい。
待ち合わせができない人とは約束しないのが一番いいけど。
度が過ぎる「良い人」も「良い人」ぶる人も嫌いなので自分なら疎遠になると思う
こういう人と付き合えるほど器が大きくないんだよね
対個人での付き合いの時に後回しにされるって結構イライラするし
他人を変えるのは難しいので、俺なら二人きりでの遊びはしないようにするな。
本当に良い人にはイライラしないと思う
ええかっこしいのクズだからそいつ
※17
女と一緒に歩いている男は「女に優しい俺っていういい顔見せたい」って心理が働くことが多いから
何かしら親切にしてほしい時に頼む相手としてはいいらしい。
す べ か ら く は
全 て
と 言 う 意 味 で は な い
>「ちょっと道に迷った人がいるからお手伝いしてから行くね!」
って連絡があったらキャンセル扱いして「そしたらまた日を改めて遊ぼうね」って
返してあとは自由行動すればいいんじゃないかな。
しょっちゅうそういうことがあってそれでも遊んでるんだから文句言っちゃダメでしょ。
そういう人なんだって割り切らなきゃ。
ひと言で言ったら過保護か
飛べる鳥も飛べなくさせそう
「私の周りはみんな彼女のことを褒める」ってことは多分、自分で「善行」を言いふらしてるだろうし、
多分知り合いや周りの目につくようにやってるんだと思う
知り合いの目につく場所で人助けする機会なんてそんなになくない?
で、報告者を待たせて困らせるのは平気、ってあたり、別にいい人じゃないでしょ
多分その「周りのみんな」の集団と待ち合わせしたら絶対遅れては来ないよw
雑に扱ってもいい相手と思われてるだけ
私は田舎くさい顔のせいか年配の人に良く道を聞かれたり、プレゼントの相談とかされる。
暇な時は現地まで案内したり、相談にも応えるけど、人と待ち合わせしてる時はしないよ。救急じゃないし、待ってる相手に失礼。
※44
道行く人に相談されるの?それはすごいわ
自分も道や場所聞かれるけど、もれなく最寄の交番か駅員、店員まで案内するだけだな
プロに任せた方がいいし
たぶん自分と他人の境界が曖昧な人だと思うよ
身内を雑に扱うタイプだな。赤の他人の為に、家族や友達など親しい人との約束を後回しにして、気持ちを傷付けても平気。優しさ溢れた思い遣り深い人に見えても、実際は、人の心の機微が理解出来ず痛みに鈍感な人。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。