2017年06月17日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497147367/
その神経がわからん!その33
- 220 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/16(金)19:15:34 ID:AIR
- ある会社の縫製部門で働いている。
縫製の99%は女性社員で、企画と仕様部門は男女半々くらい。
うちはちょっと特殊なミシン技術を要するので、熟練の職人さんは喉から手が出るほど欲しい。
その縫製部門へ、Aさんという40代女性がパートで入った。
Aさんはまさに即戦力だった。覚えが早くて、技術も高かった。
なんでこんな人がパート?と皆思った。
でも理由はわりとすぐにわかった。
Aさんは男性恐怖症で女性の企画や仕様の社員としか話せなかった。
男性が仕様担当の見本を縫う場合は、間に人を介した。
それが条件で雇われていて、条件があってさえ会社では雇いたい人材だった。
スポンサーリンク
- もちろん九割の社員はAさんに事情を聞いたりしなかった。
その年齢で男性恐怖症って、過去に何かいやなことがあったに決まってる。
でも縫製の誰かが仕様の誰かに話してしまったみたいで、
いつの間にか企画部門にまで知れ渡っていた。
そして企画には、空気読めないので有名な男性社員がいた。
この男性社員Bはバツ2の40代。
Aさんに「俺Aさん全然ストライクゾーン!」と言ってかまいはじめ、
いわゆる「いじり」の対象にし始めた。
いじりのネタは容姿、年齢、服のセンス、ちょっとした癖など。
Aさんが無反応でいると「ノリが悪い」と頭を叩いたりした。
一ヶ月くらいでAさんの顔にチックが出始めて、
Bさんはそのチックのこともいじった。
上司には再三苦情が行っていて、何度もBさんに注意してもらったのに直らなかった。
上司(その支社で一番偉い人)が企画部署びいきだったのも関係あるかも。
結局Aさんは辞めてしまった。
Aさんは事情あって本社から送られてきた人だったので
さすがに問題になって、Bは本社呼び出しで訓告処分になった。
でも彼女の穴は埋まらず、半年経った今でも縫製部門はガタガタしてる。
会社に明らかな損害を与えてるのに、
「Aのせいで怒られた」
「いじってあげたのに」と未だ文句を言っているBがスレタイ。 - 223 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/16(金)23:08:33 ID:3yh
- >>220
バツが二個もついた理由がよーくわかるね。クソみたいな人間性だわ
Aさん可哀想すぎるね…
自分の技術も生かせて事情も考慮してくれるいい職場がやっと見つかったと思っただろうに - 224 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/16(金)23:15:42 ID:HTR
- 会社が馬鹿だよね
たかが訓告って、何さ
遠方へ飛ばすかAさんと2どと接触できない部門に押し込めるなどしてから
Aさんに給料倍増などの条件付け平身低頭戻ってもらうしかなかったろうに
否、Bが絡み始めた初期に、毅然とした処遇すべきだったのに
コメント
上司含めて会社が馬鹿すぎるとしか言いようがない
周りの社員も少しはたしなめるなり制止するなりすればいいのに
傍観していたなら報告者も同類だろ
早い段階でBを〆なかった支社上部に多大な問題あるな。
っつーか、上が動いてくれないなら下が本社に何故早く暴露らなかったのか。
Bだけ処分じゃなく、支社長も処分相当だろ、コレ。
雄雄しい、男らしい、男の中の男様ですね
男にゲロ甘の先進国()だなあ
男は男に甘いよね
お前らデキてんじゃないのって思うくらい
しかし見えてる地雷に2人も足を踏み入れた女性がいるのも驚き。
※3みたいな腐りきったゴミ女ばかりが女ではないのと同じことなんだけど
ゴミクズは自分がゴミクズなんて理解する知能がないからね
日本はパワハラ・セクハラに対する対処が途上国並みに遅れてるからね
おかげで中小企業はまともな人が逃げ出して人材不足なんですぅ(泣)とかほざいてるし
※3
わあ、男らしい言葉使い
自己紹介お上手なんですね男さん
※2
情報上がってこないのに上は判断しようが無いだろ
黙ってたらただの消極的コミュ障だから、逆に積極的に絡むように指導するケースでさえある
聞かなくても察して気の使える私って有能みたいに言ってる投稿者みたいな連中が諸悪の根源
人に対して「いじる」っていう言葉を使う奴って禄でもないのばっかり。
訓告じゃなくてクビで良いでしょ、そんな屑。
※3 レス乞食のおっさん、少し黙っていようか
素人の「いじり」ほどつまんないものはないよな
芸人気取りうっぜ
※10
文盲乙
※13
純粋につまんない、不快だし自分おもしれーって酔ってる本人以外デメリットしかないよね
芸人はその間観覧に注目されたりTVに映れたりするからおいしいんであって素人が素人いじるのなんて何も生まない
ミシンであそこと脳みそ穴だらけにしてやればよかったのに。
生きてるだけで迷惑かけてしかも反省しない&治る見込みのない男って
本当消えて欲しいわ。
初老過ぎて「いじり()」なんてする知恵/遅れがいることに驚き
せいぜいが大学生まででしょ、そんなバカやるのは
可哀想なAさん…
1人辞めたぐらいでガタガタになる部署って元々ダメやん残りの社員のクズぷり自慢にしか聞こえんわ
有能なAさんを失ってまでBを残しておくメリットがこの会社にはあるんかね?
芸人きどりで弄るんならギャラ払えや
自己満足でしかない悪質な「いじり」をやらかして
嫌がると「ノリが悪い」とか「空気読めない」とか喚いて被害者面する
DQNにありがちの行動だな
すぐに対応してもらえなかったのは
>上司(その支社で一番偉い人)が企画部署びいきだった
てのもありそうだね。
大抵の会社では企画部って割と花形だろうし、仕事ができても性格クソはいる。
話を聞いても「男性恐怖症なんてオーバーな」「1人くらいで騒ぎすぎ」と軽く捉える人もいるし。
そして取り返しが付かないことになってからわかるというのは、ありがち。
会社の神経がわからんというだけの話。
貴重な人材が退職して初めて手を打つとか。
胸糞だわ
Bが壮絶な苦しみの末に悶絶の表情で〇にますように
Aの部門の責任者が本気になって管理してなかったのが問題なんだろうな
Bをとにかく部署に入れない手続きをすべきなのに
真剣には取り組まず甘々だったんだろう
「いじってあげた」
これ言う奴ごく稀にいるけど何なんだろうな…
この手の芸人気取りは「ツッコミ」と称して思い切りぶっ叩いていいと法律で決まってるんやで
Aさんにはもっとふさわしい会社があって、既にバリバリ働いてる筈
※28
空気読まずにマジレスすると
いじりの中には愛情や親切心が含まれることが多々あるよ
コミュニケーションの輪に入るに越したことないでしょ
この話のバカみたいに限度や線引きを知らないのが悪目立ちしちゃうんだけどね
※31
ほんと空気読めないね
マジレスするけど空気読めない人ってタヒねばいいと思うんだ
Aさんは女性とはコミュニケーションとってたわけだし、
そもそも、コミュニケーションは相互通行の行為で
一方通行の「いじり」はコミュニケーションと言うには値しないよ
縫製部門なんてただの兵隊。替えはなんぼでもおる。
企画部門は会社の頭脳。
屑男も上司も、そんな見下しをしてたんだろ。
※32
お前は空気の前に文章をちゃんと読もうか
※31
人の弱点とかトラウマとかをネタにしてsageて笑いをとるのは
みんなの笑いを取る人気者の俺様カッケーって自己満足でしかないから
愛情や親切心なんてまったく含まれてませんけど
そこまでして馬鹿にされてコミュニケーションの輪に入らせてやるよって何様だよ
こういう痛い勘違いしてる奴がパワハラとかするんだろうな
ID: eRyA4.y.みたいなのは
奥さんを散々馬鹿にして「いじった」結果我慢の限界を超えた奥さんから離婚されて
俺は奥さんを思っていじってやってただけなのにとか喚くタイプの典型的なキ○ガイ
根本的に他人の心情を思いやる能力が欠けてる障害者
※34
だからタヒんだ方がいいってwww
※34に、愛情をもったいじりをしてるのに
伝わらなくて悲しいわーwww
そうだな
※3は短小包○で早○のゴミクズなんだもんな
愛情持っていじってあげてるんだから仲良くなろうよ
会社自体がクソだろ
そこまでいてほしい人材ならある程度周りの人間がかばったりしなかったんだろうか。
BがやってきたらAの周りにバリケード作って寄せ付けないとか。
今度はBをみんなでいじってやれないかな。
逆にポジティブを発揮されて「俺モテる。困っちゃうぅ」ってなるかな。
小学生から成長してないのかもね、Bは。
思いついた!
こういう『いじりオジサン』を数十人集めて、蠱毒を作ろう。
そして『最強のいじりオジサン』をブラック的な処に派遣して、内部から壊滅す・・・・
毒を以て、毒を制す。
※34
まーお前も過去に色々あってトラウマやコンプレックスがあるんだろうけど
そんなんじゃ件のバカ男と同類だぞ
上がアホだとクズも裁けない
ろくなことにならんな
馬鹿な会社だな。
能力の高いAさんと、頭が悪く能力も劣るB、
どちらが会社に益を齎すか、考えるまでもない。
実際Aさんが抜けた穴は埋められていないみたいだし。
大きな損失を出したBの処分も訓告って軽過ぎる。
反省していないし、また優秀な人材を失いたくないならもっと厳しくした方が良いとおもうんだけど。
あと、いじりといじめの違いが分からない。
たとえ愛があったとしても私はごめんだわ。
※45
愛があるというのは
周りをいじって笑いをとれる俺様カッケーっていう自己愛があるって意味だからね
いじられてる人に対する愛なんてかけらもないし
他人の心情を思いやるような能力も欠落しているんだよ
いじりに愛があるとか抜かすキ○ガイにはね
「いじり」とかいう言葉自体嫌いだ
むしずが走る
でもパートと社員なら当然の結果だよ…
男性との接触をさせない条件で雇った女性にセクハラを続ける基地社員を放置しつづける職場なんてほんとにあるのか。
そういう馬鹿男がいるのはわかるけど、そんな馬鹿男を誰も排除できない職場ってのが理解できない。
なんだかんだいってまわりの女性社員もそのAのこと疎ましく思ってたからBを排除しなかったんじゃね。
上司とかの仕事上やりとりが必要な相手との接触を断つことは難しいけど、仕事上の接触が必要ない相手が
女性をからかうためにやってくるなんて上司以外誰でもとめられるはずだろ
※48
もしかしてパートは社員の下僕だとでも勘違いしてるの?
頭悪いね
いじりと虐めは違うってやる側は言うけど、同じだよ実際
それでも会社が被害者が辞めるまでロクな(確実に効果の出る)対応しなかったのも驚きだし
加害者への処分が激甘なのも、加害者を庇ったバカ幹部へお咎めナシで済ませちゃっているのも
驚き
本当は縫製部門を潰したいんじゃないの? 昔勤めていた会社(衣類ではないが縫製する製品を
扱っていた)は国内の縫製部門を完全廃止して日本人パートは全員解雇して、人件費の安い海外
に縫製部門(工場)を作って現地人を雇った
会社はそういうのを将来的にやりたくて、縫製部門を冷遇し始めたんじゃないの?
縫製部門(の幹部)と本社は事件前から不協和音だったのかも
※51
やる側にとっても同じだろ
どうせ自己満足なんだから
イジメではないという大義名分がほしいクズが名前だけ付け替えてるだけ
条件付きで雇ったのに
契約違反を犯したわけだな
自分で結んだ契約を守れない会社なんて潰れろ
バツ2の40代ってだけで
人格的にゴミクズだってのがはっきりしてるよね
生きてるだけで公害だからどっかに左遷すればいいのに
本当に会社がお粗末
上司もキチンと変な男を飛ばすなり辞めさすなりしなよ
※52
ありがちな話だけど、そうだとすると海外に縫製の拠点を移した時点でこの会社は終わりだろうね。
今けっこう聞くのが、海外に製作部門を持って行って現地の人を安い人件費で雇ったが、現地の人の指導及び管理がうまく行えず、結果として製品の質を保つことが出来なくなった、という話。最初は現地の人も熱心で真剣に仕事に取り組むので成功に見えるけど、時間が経つと次第に崩れてくるとか。
同じ環境と文化で育った人間ばかりの国内でさえ、部門間の不協和音が正せない会社じゃ、海外展開は無理じゃね?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。