2017年06月19日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497147367/
その神経がわからん!その33
- 246 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/18(日)02:22:33 ID:3hW
- 俺は背中と肩に結構大きなタトゥーを入れてるんだけど
これに文句を言って来るやつがいて神経分からん
見せびらかしてる訳でもなく実際1年以上気付いてなかったのに
非常識だとかおかしいとか許されないとか言ってくる
でも、俺は元々年の半分以上は海外で過ごしてるし向こうでは普通だし
そもそも海外でスカウトされて入社したし
あと2年弱で海外の支店に移動して基本ずっとそっちで働く予定
スポンサーリンク
- 最初から日本で働くのは3年だけって話なのにタトゥー消すとかありえないし
シールみたいので隠すつもりもないしソイツ一人以外に誰も文句言ってない
実際1年以上気が付かなかったんだし着替えを覗いたりでもでもしなきゃ見えないだろうに
やたら目ったら絡んでくる
あと2年もぎゃあぎゃあ言われるのかと思うと鬱になりそうだ - 247 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/18(日)09:51:49 ID:whB
- > 実際1年以上気が付かなかったんだし着替えを覗いたりでもでもしなきゃ見えないだろう
少なくともあなたはタトゥーが日本ではイメージが悪く、社会的に受け入れ
られていない事は認識しているようだ。また目立たないように配慮もされて
いると思われる。
であれば無視するか業務に差し障るようであれば、上司にモラハラと訴え
てもいいと思う。残念ながら日本ではタトゥーのイメージは糞893のせいで
すこぶる悪く、ファッションや多様性として受け入れられるにはかなりの時間
が掛かる。 - 251 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/18(日)11:13:55 ID:3hW
- >>247
どうも相手はタトゥーを入れたことを後悔してるに違いないと思って声をかけて来たようで
そこで俺がまったく後悔してなくてむしろ誇りに思ってるのが気に入らないみたい
「最近はレーザーとかできれいに消せるのよ」とか言ってきて
「消さねぇよ!」とちょっときつく言ってしまったのがまずかった
恥ずかしくて隠したいと思うのが当たり前と言ってくるけどこっちは
怖がる人がいるから見せびらかさないだけで本当は見せびらかしたくてたまらない
日本にいる間だけの我慢と思ってるんだが理解してもらえない
あと、なんとしても隠さなきゃいけないとも思ってないのが気に入らないみたい
袖が長めで厚めのTシャツを下に着てるんだけど、
これはあくまで働いて仕事するときはちゃんとした格好をすると言うだけで
皮のボンテージやゴスロリで仕事しないのと同じように見せないようにしてるだけで
本人的には派手なアロハで仕事しないのと同じぐらいの感覚でしかない
そもそも俺が行く予定の支店は全員タトゥー入れてるし
大きなタトゥー推奨してるんだぜ
海の事故で死んだときに身元が分かりやすいから - 253 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/18(日)11:39:23 ID:i4Q
- >>251
やっぱ上に掛け合ったら?
上の指導で相手が理解してくれなくても
配置換えや海外転勤早めたりとかの対処してくれるかもしれんし
コメント
海で死んだとき判別がつきやすいは目から鱗
飛行機乗ったときいつも落ちそうになったら
体中に名前かこうと思ってるからそういう面ではタトゥーいいな
だからアメリカ系の軍人とかはタトゥー率やたらと高いのか。
タトゥーの実用性を初めて学んだわ。
海外の仕事でタトゥー推奨の職場って聞いたことないなあ。
昔の凌氏なんかは同じ理由で刺青入れてるのは聞いたことあるけど、
今でもそういう事ってあるんかね。
私の知る限りでは海外でもタトゥーはDQN率高いけどね。
正直タトゥーごときで人を判断しないけど、
未だに年取った人は抵抗あるんだろうね。
海外に戻るなら少しの間我慢するしかないね
諸々覚悟の上で彫ったんだろ?と問いたい。
ギャーギャー騒ぐなよ。
なるほど、個人認識の為にタトゥーを彫るのか!
なんというか、タヒと言うものが日本より身近だからこそ生まれた習慣って感じだな。この人の場合は職業柄もあるのだろうけど。
うちのひいじいさんも船乗りだったから
手首に桃をほってたな 全くかっこよくは無かったw
土左衛門になって膨らんでも帰ってこれるからって
幼心に今ひとつ意味がわからなかったけど
そういう事だったのね。
洋掘りは経年劣化するから(色が薄くなったりボヤける)
たびたび入れ直すとかしないといけないが
和掘りは劣化することがない
いらない豆知識
刺青の欠点は、飽きても絵柄を変更できないって点だな。
※9
浜崎あゆみの背中、長瀬とお揃いのタトゥーを黒く塗りつぶしてあって面白いことになってるもんなw
海軍の将兵が刺青を入れるのは、伝統的だね。
腕一本でも、身元が分かるようにしてる。
「トモダチ」作戦に従事した若い別嬪な少尉さんが、見事な彫り物を腕に入れてた。
あと、漁師の奥さんが旦那だと分かるように派手な柄のセーターを手編みするのは
北欧だったかな?
遭難して手足がもげても胴体は残ると言う、過去の経験からくるんだって。
海外はしらんが日本はそういう所なんだから3年我慢するしかないだろ
日本で刺青入れてる人のほとんどが、893とその下位のチンピラ、DQNと予備軍って
いいイメージの人が皆無なせいもある
アイドルやプロスポーツの選手が入れて「かっこいいでしょう」ってやらないよな
刺青を入れてる人間を差別するな!って叫ぶ人は、まず御自分から品行方正になって
こんな人も刺青愛好家です、ってアピールしてくれ
くっさwwwwwwww
こういう勘違いなお節介ババアいるよね
ドッグタグでも山と身に付けてれば良いのにw
ベッカムも日本で試合する時は長袖のユニフォームを着て刺青隠してたよね
※10
一方、ジョニー・デップの腕の「Winona Forever」(ウィノナ・ライダーと婚約中に入れた)は
「Wino Forever」(ワイン中毒、永遠に)になった
短くなった分バランス悪くなってたw
死んでから役に立ってもしゃーないわ、バカかな?
海外でサーフショップとかに勤めるならタトゥー推奨は十分ありうるので別にどうでもいい
他人のやることにいちいち干渉したがる奴がクズ
少なくともアメリカでは「ファッションサイズなら珍しくないけどデカデカ入れてるやつはヤバい。マトモな社会で育ってない奴」って認識だけど…
日本ほどアウトローじゃないけど、ホワイトカラーには存在しないタイプってのも同じ
海外ってどこだろうね?
※19
遺体識別できなければ埋葬もしてもらえないんだけど
その程度も考えられないってどんだけ頭悪いんだコイツ
米13互いに関わらなきゃいいだけ
どちらの立場であれ、誰かに価値観押し付ける必要ないよ
他人の考えなんて認めずとも放置すればいいだけじゃん
この場合絡み過ぎてうざいなって話っしょ
※9
カバーアップしたら違う絵柄にできたりするよ
ものにもよるけどね
そもそもタトゥーは軍関係の人が戦死したりした時の個体識別目的だったはず
徴兵制度のある国だとタトゥー率が上がる
ホワイトカラー系だと入れてる人少ないはずだよ
体内にGPSのカプセルかなんか埋め込むことってできないのかな
歯形なりDNAなりで鑑定しないのかな
>「最近はレーザーとかできれいに消せるのよ」
自分の善意に酔ってる女をイメージした。
言葉遣いが若干イラっとするが、それ以外は常識的で好感はもてるな。
うちの地域は紋々いれてるの多いからきにしないし、物本の893もシャツで隠すから気を使ってる感があって平和だしな。よのなか変なのがいたもんだな。
おう、多分そいつお前にほの字やで
外国の○ル.ノ女優がタトゥー入れてるのも、勝手に映像を使われた時に
相手にシラを切られないようにするためだしね
※13
フィッシャーマンズセーターかな。油分のある羊毛でぎっちり編むと防寒・防水になるんだっけ
北欧と、イングランドの漁師にもあったと思う。アラン模様は家によって組み合わせが決まってて、それでどの家の人間か識別したとか
水死体だと時間の経過で間接部でバラバラになるし、手足に対して空間があって腐敗ガスの溜まる胴体が浮かび上がってきやすいもんね
※26
そんな技術ができたのは現代になってから、しかも近年だからね
入れ墨は文化・風習としてその業界に根付いてるんだと思われ
江戸の火消しは龍とかの水関係の入れ墨入れてたって言うし日本でもそういう風習はあったんだろうけど
すっかり廃れちゃって筋モノとか刑罰の側面しか残ってないから理解されないのも仕方ないとは思う
でもまぁ、教育レベルが低い奴ほど刺青をタトゥーといいいれるよね
まぁ日本では判断する材料にはなるよね
※17
刺青する前からだけどベッカムが半袖着てるとこ見たことないな。
趣味でサーフィンやってる人が、海で何かあってもわかるように昔から漁師はタトゥーを彫ってたんだ!じいちゃんもタトゥーいれてるんだぜ!俺も海の男だから彫ってあるよ!って自慢げにふくらはぎのでっかいお絵かきを見せてくれたけど、その人沿岸の実家を離れて会社員やってて祖父の代で漁師やめてるから継ぐ予定もないんだよね
お絵かきするための口実としか思えなかった
ID: vlsyGtEk
歯形は当然きれいに形の残った頭部がないと比較できないし、DNAは事前にサンプルもしくはデータがないと比較できないよね
ドッグタグもバラバラになってしまったり数人混ざっちゃうこともありうるし、誰でも一覧して判別できる模様の存在は有用性があると思うんだけど
まあそういったことは日本ではまず考えられないから、組織的な人達じゃないタトゥー=ファッションでしかなくていい印象がないのかと
馬鹿発見器として役に立つから全然アリ
※36
それ言ったらタトゥーも水死体で発見遅れると皮膚剥がれてしまうから判断できないんだけどな
結局証明用のDNAサンプル残しとくのが一番確実
日本では893の象徴だし見つかったら批判されるのは当たり前。
そんなに批判されたくなきゃ絶対にみつからないようにしろよ。
日本と海外の文化の違いで相手の対応が変わってくるのは当たり前だバカ。
国内で見つかったらケチ付けられるの覚悟で彫ってくれないとな
日本では怖がられ気味悪がられ蔑まれ馬鹿にされ疎まれる
これはもうどうにもならん
海外でも普通かっていうとそうでもないよ。
日本で言うところのDQNに近い人たちが入れる割合が多いせいか、自分の子供が入れるのを嫌がる親も多い。
たぶん、ニュースや動画検索したらそういったものも出てくる。
海外では普通でも、日本では怖がる人がいるというのは分かってるんだよね
「不快な気持ちにさせてすみません。できるだけ隠すようにしますので」くらい言っておけば?
えっ、普通に銀行員の窓口とか大学の職員とかのお堅い職業の人も入れてるけど。
タトゥーがDQNってアメリカでもよほど保守的なところなのかな、お気の毒に。
ボンテージってw
海外でスカウトされたのに
>海で死んだとき判別がつきやすいは目から鱗
犯罪者のIDにも使われる
犯歴とかにもどこそこにどういうのがあるとか
検死の記録にも書かれる
アメリカに限れば人口の36%がタトゥー持ち
中流どうのこうのっていうより
若い人とかになると%はもっと多いと思う
日本でも漁師や海女さんたちは昔は魔除けやら本人確認の意味で入れてる人多かったよ。
文化の違いだね
>アメリカでもよほど保守的なところなのかな
男でピアス入れてるけど女性の上司にしつこく外したらと言われた
南部の大学なんだけどね
なるほど目印か
バックグラウンド知ればそんなもんかーって話だけど、なんでそこまで執着するのかな
身体の彫り物消すのだって、きっと痛いだろうしお金もけっこうかかるよね
そこまで踏み込める関係でもないし
だったら犯罪者を区別できるようなタトゥーを義務付けて欲しいわ。
入れ墨の話題は
日本の伝統を壊したがるクソどもがはしゃぐんだよな
罪人でしかねーから
まあ米国の海兵隊とか警察も刺青規制されるようになってきてるけどね。
見える位置禁止とか、あんまりいっぱい入ってたらだめとか。
海外でも普通ちゃうのに。そういう層に生きてるだけ。まあ、文化の人たちもいるけどそれとは別だろうし
勝手に薄れて消えてしまうような薄い刺青ならともかく、
しっかり入ったものはレーザーでも全然綺麗になんか消えないよ。
元の柄と同じ形のヤケドの跡がバッチリ残る。
単に色素を反応させて焼くだけだし、色によっては
焼けない色だってある。
本当に完全に消したかったら、今の技術だと皮膚を切って縫い縮めて
皮膚が伸びるまで待ってまた切って縫い縮めてってなるよ。
太ったり痩せたり
年取って肌が弛んできたり
退色したり
皮膚が黄色くなったりで
汚くなるんだよなあ
※49
日本の伝統だって別に罪人だけがしてたわけでもないけどな
罪人用の刺青は見てすぐ分かるように額に入れるのが一般的だし
ろくに文化も知らない猿に限って伝統がどうこうと半可通で喚くのは滑稽だ
日本に帰ってこなければいいだけの話
そっちの常識を日本に持ち込んでグダグダ言うから、入れ墨者はってなるんだよ
日本人でも刺青いれてる人自体は怖くはないんだよ。
階層の差を感じるから軽蔑したり感情が目の色に現れて激昂されたりしたら迷惑だな、とか思っているのね。
侮蔑の眼差しで見られると激怒するでしょ。
刺青自体は怖くも悪くもないのよ。
軽蔑する、侮蔑する、その感情を持たないでほしいと言い出されると、それは筋違いだよ。ポリシーの問題だからね。
そちらはそちらの正義があるし、こちらはこちらの正しいと思うことがある。
侮辱されたくない、と思っても、なんて底辺層出身なんだろうせめて隠せばいいのに、と顔色に出さないようには生きてるけど、そういうとこ人間は敏感だからね。
タトゥー推奨の仕事って何だ???
身内でアメリカ人と結婚した人がいるけどタトゥーは入れてない
あれは下層階級や弱い人間がするものだと馬鹿にしてた
アメリカでもまともな会社で働きたいならタトゥー厳禁だと言ってたぞ
※43
都市部を離れればアメリカのミドルクラスは日本以上に保守的な人が多い。
男性がおしゃれすればゲ・イだと見なされるし、男性のピアスやファッションタトゥーはDQNの証左。
銀行内で窓口係以上に出世しようと思っている人間は、タトゥーをしていても
見えないように隠しているし、大学職員も同様。
※55
日本語読めるか?
日本で働くのは最初から3年だけであとは海外に行くって書いてあるじゃん
どこまで頭悪いの?
本社の意向なんだからババアが仕事辞めれば済む話だろ
推奨してるってことは米英ではないな
英米本国でもタトゥーは「あっ…(察し」の文化
水害ってことは中南米か東南アジアか?
昔の船乗りとか海で仕事してる人は身元確認できるように刺青入れてたけど
普段は見えないようにちゃんと配慮して入れてたんだよね
いちいち言うようなことではないとは思うが、
何で言ってくるのかは分かるから神経分からんことはないかな。
※57
書いてる内容からしても海運・船舶系だろ。日本でも漁師なんかだと昔は刺青入れてる人多かったそうだ。
長時間水に浸かってぶよぶよになったり、腕だけとか足だけの場合でも区別できるから
※57
海の事故が前提みたいだから漁師や海運等の海関係の仕事だと思う
なのに※欄でちょいちょいホワイトカラーが引き合いに出てるのが不思議だわ
今日日のホワイトカラーは海に出る仕事も含まれるようになったのかしらんw
アメリカ在住だがこっちでの線引きは服着て見えるかどうか。
さすがに手や首なんかに入れるとNGだが背中や肩ならホワイトカラー、お堅い職業や見られる仕事(CAとか)でも問題ないし、それで社会生活上まず不利益はない。
※65
あるとしたら、海洋関係の研究職か、海産物扱う商社かな?
それは置いといて、タトゥ/刺青は個人確認に重宝するってのを知らなかったという人が多過ぎで吃驚だ。
タトゥーや刺青は不快だけど、隠したり見えない様に気を使ってくれてるなら別にどうでも良いけどね。
アメリカ在住です。知り合いでドクター、ITエンジニア、銀行員で警官で首より上、手の甲以外にがっつり彫ってるのがいます
しかもいわゆる日本のヤクザっぽい和彫みたいなの。
警官はさすがに肘上までですが。(夏場は制服が半袖なので)
彼曰く、治安の悪エリア担当なら肘下に彫ってもOKだそうです。
善意()と常識()の押し付けが不快だという話なのに、タトゥーの是非を論じたがる人多すぎ
「インドネシアでの津波の時、被害者女性の身元が分ったのは親が忌み嫌っていたタトゥーのおかげだった。」みたいなのNHKのクローズアップ現代か何かでやってたな。
ドイツのオリンピック選手で胸にタトゥー入れてる人がいたけど、オリンピックの試合の時にはドーランか何かで消してたよね、うっすら見えてたけど。
大人が自分の体をどのように改造しようが勝手ですからそうぞご自由に~だけど、直に見たらやっぱりぎょっとするのと、本物?と疑ってしまうかな
タトゥーがある事が普通な文化も、そうでない文化も両方知っているのに片方を「神経分からん」扱いするのが神経分からん。まして今自分がいるのはその後者の方にいるのだから、寧ろスタンダード寄りの反応だろうに。報告者もそのクレームつける同僚と同じ穴のむじなだろ
江戸時代は犯罪者とヤクザの印だったからな
今でもヤクザのトレードマークで反社会的な印象が強いから
うちの旦那外資だからしょっ中パーティーあるし海外しょっ中行くけど社内にも取引先にもタトゥー入りの人なんて一人もいないよ。軍関係か芸能人、刑務所出たり入ったりかIT関係のゆるゆるな会社の作業員かフリーのライター位でしょ…海外は皆いれてるとか嘘ついて日本人の感覚を必死で変えたい謎の勢力何なんだ。
日本でも海外でも刑務所で彫ってもらうってのがよくあったからタトゥー=犯罪者のイメージがつきまとうんだよ
実際海外製のドラマや映画でもタトゥーは犯罪者の記号だろ
ってことはいいイメージじゃないってわかるよね
そこを無視して反発を招くような擁護は逆効果だと思うよ
あとアメリカの警察をお堅い仕事にカテゴリーするのはどうなんだろうか
日本だって元々火消しの人達はつけてたからな
ヤクザも思想は同じ
どこでのたれ死んでも見つけられるように、だよ
バカが、消えろ
日本では忌み嫌われるって事わかってるならいいじゃん
色々言われる要素あるんだよ、入れ墨仕方ない
でも毎日絡んでくるほどだとやっぱり上に掛け合うのが一番なんじゃないかなー
早く糞みたいな日本から脱出して自分の常識にあった居心地の良い海外に行けるといいね
そのウダウダ言ってくる奴以外の人が無言なのは関わりたくないからやで
そう言えば日本でも昔の漁師は入れてたって聞いたことあるわ
これタトゥーじゃなくても髪型とかファッションにケチつけてくる奴が
うざいのと同じ話じゃね
なぜほっとけないのか
もしかしなくても、俺(女)と女性同僚の会話だよね
ショップ店員のような気もするしケースバイケースだと思うし女性同僚の心配もしょうがない気も・・・
※75
えっ おたくの旦那さんの会社
各取引先と毎回プールパーティでもするの?社内は半裸な地域の勤務?
おたくの旦那さんが見てないことが何の証左になるのw
ホワイトカラーの連中は隠せる程度だとコメ欄でも散々言われてるのに
取引先にタトゥー見せ付けてくる無能社員なんか普通いないだろw
今はDNA鑑定って便利なものがあるからわざわざタトゥー入れる言い訳にはならないね
絵に〜んげ〜ん
土地柄米兵よく見るけど
女性で太ももにタコの絵かいてあったな
腕一面お絵かきとかも見る
個人的には絵人間きらい
ちなみに海外おとな業界でも、誰の作品か解るように、女優さんは絶対映る場所にTATOO入れてますな
※85 言い訳って…タトゥーが受け入れる場所でずっと働くことになってるんだから言い訳もくそもないでしょうに。他人に迷惑かけてるわけでもないのに大人が自分の責任でやってることにぎゃーぎゃー他人が干渉するもんではないよ
温泉や大浴場、プールに来ないなら良いと思う。マナーを曲げようとするならNGだけど
海の事故…うひょーそんな理由もあるのか。
日本でどう見られているのかもちゃんと弁えているんだから自由だと思うんだけどね。
※85といい、うざったい同僚だな。
非難するのも自由かもしれんけど入れ墨するのだって自由だわ。
大人の自己責任も理解出来ないおこちゃまなのかしら?
※85
ビーチもあるし、バーベキューでも彼らはラフな格好で暑けりゃすぐ脱ぐんだよ…
堅苦しいパーティーじゃなきゃ半袖短パンで会ったりするし。
いつもスーツとドレスなんて周年とかお祝い位だよ。
※85じゃなくて※83だね。
フロリダとアルガルヴェが多いせいかもしれないけど大体半裸に近い格好を見てる。
海外は知らないけど日本人の刺青への拒否反応って凄いよね
刺青入れた一般人に会った事は多数あっても、刺青入れた893やヤバイ人とかに会った事なんてないけどなあ
イメージだけで拒絶しちゃうのかな?
本人が納得してるんだからなんでもいいなじゃないの。
人に見せびらかしてるわけじゃないんだしこの場合アテクシ正しい!ってしつこく
消すように迫ってる女がアホなんだろ。
上司はちゃんとわかってくれてるみたいだし相談してそいつと離してもらうようかなー
海外では一般的かっていうとそうでもない
ホワイトカラーとかある程度の層なら白い目で見られるのは先進国ならどこも似たようなもんだわ
向こうでも普通じゃないんだよ
向こうでもやっぱ頭が悪い奴らがいれてるんだよね
いずれにせよ一般人じゃないよという区別や自己主張で入れるのだから
それでいいじゃないか
>海の事故で死んだときに身元が分かりやすいから
これで犯罪者が死体偽装し放題なんだよな
「顔は原型留めてないが
この場所にこの入れ墨ってことは、この死体は〇〇の野郎だな」
(実は同じ入れ墨された別人の遺体)
>男性がおしゃれすればゲ・イだと見なされるし、男性のピアスやファッションタトゥーはDQNの証左。
それはないわw
おしゃれっていってもメトロセクシャルみたいなんはそうかもしれないが
最近はあごひげとかアンダーカット流行ってたりするけどあれもおしゃれのうちだぞ
ただ日本の雑誌に出てくるようなのはカマっぽいと思う
上でも書き込んだけど南部の片田舎在住
>向こうでも普通じゃないんだよ
36%が多いかどうかは別として
別に"普通"じゃなくってもこっちではなんの損もない
日本みたいに二次元だろうが三次元だろうが
幼児愛好を隠さない人間がいるほうが"普通"じゃないと思うw
※3
私の知る限り()
刺青にはなんともいえないなぁ。見てものすごく気持ち悪いかったわ。
でも、海外ではー海外ではーといっても
洋楽PV動画のコメントでも、英語で彼女の刺青のない肌が好きですとかあるしな。
海外でも嫌悪を感じる人は感じているし
歳をとって皮膚がたるんでくると、刺青も残念なことになるし、温泉、サウナ好きの俺には無理。
船舶関係か
タトゥーは保険に入りにくいだろ
そこが一番の欠点だよ
入れ墨入れてるような人によく文句つけられるもんだ
普通、怖くて無理だろ
危ないかもしれん人物に平気で近づいて文句まで言うとは
入れ墨入れてる人物よりよっぽど頭おかしいと思うなぁ
結局のところ気付かれてるんだから見せびらかしてるんだろw
でもやっぱ入れ墨やタトゥーは嫌だわ
日本人で入れてる人たいていろくでもないもの
船舶関係でも彫る奴なんかいない
そもそもまともな思考ならわざわざ金払って肌に絵を入れようとは思わない
よっぽどミーハーで謎海外かぶれじゃない限り
タトゥー入れてる面倒臭い人と、それにケチをつけ続ける面倒臭い人。
面倒臭い人間同士なんだから仲良くやれよ。
>海の事故で死んだときに身元が分かりやすい
なるほど
向こうでは職業柄そういう理由で入れるのか
「海外では」と言うのも結構だけど日本にいるなら「日本では」も理解しとけよ
タトゥー入れてる人なんて、リアルで遭遇したら敬して遠ざけて近寄らないようにするだけだけどな。
でも、タトゥーする人って、文句を言われたり、
周囲の白眼視に憤って自由を訴えたりするところまでセットにして
タトゥーをする快楽なんでしょ?w
入れ墨DQNの話しかと思ったがこれは同情するわ
他人に迷惑をかけず社会常識の中で生活しているなら
他人がどうこういうことじゃないわな
報告者男で絡んでくるのが女(同じ会社だが事情を理解してない辺りおそらく部署違い)で
見せた覚えのない背中のタトゥーについて何故か知ってて恐いし気持ち悪い(もしかしてのぞかれた?ストーカー?)って話かと思ったけど違うのか
化粧師ってマンガで
江戸時代の火消しの組で、全員が一列に並ぶと背中に一頭の龍が見える
続き絵の紋々を入れて(ドラゴンボール単行本の背表紙みたいな絵)
「一人でも欠けたら龍が完成しねえ!→誰も氏ぬなよ!」
と気合いを入れた…という話があったな
まぁ入れてる人見たら、あ、自分とは違う世界の人だな…近づかないでおこう、とは思うよね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。