2017年06月21日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497605587/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part73
- 163 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/19(月)22:38:20 ID:lTD
-
夫と喧嘩してしまったのですが、この先私がどうすればいいのか分からず困っています。
現在私が32歳で夫が31歳で共働き、私が年収550万円、夫が300万円です。
昨日、夫にもっと僕のことや家のことを鑑みて欲しいと言われたことが喧嘩の発端でした。
私は仕事が平日と土曜日にあって朝の7時頃に家を出て11時くらいに帰る生活なので、
家事はほとんど夫にさせていて、私は家に帰ると疲れて食事をとってお風呂に入り
寝るだけの生活を送っています。
それに対して夫が、上のように怒ってきたという訳です。
スポンサーリンク
- 夫は、「ずっと前から言ってるように、子供がとても欲しかった。
でも結婚してから、夫婦生活なんてあった記憶が全くないし、会話すらまともにない。
私のことが好きで結婚したのに、1日が仕事から帰って家のことして終わり。
ただの家政夫みたいな生活に耐えられない。
仕事が忙しいのは理解しているつもりだけど、もう少し僕の気持ちも汲んでほしい。」
と言われました。
私が、「仕事の事はどうもしょうがない。子供も仕事に区切りがつかないと無理だし諦めて欲しい。
離婚なら応じてもいい」
と言うと、夫は
「何で離婚なんて言うの?
僕だって20代でもっと仕事したかったけど、好きな私の希望を優先して我慢した。
離婚するなんのために色々捨ててきたか分からない。」
と言われました。
今まで怒ることもいいえと言う事も1度も無かった夫がここまでになっているので
相当困惑しています。どうすればいいでしょうか? - 164 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/19(月)22:43:19 ID:HEV
- >>163
好きな私の希望を優先して我慢した。
↑これはどういう意味? - 165 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/19(月)22:52:07 ID:lTD
- >>164
私の事を好いてくれていたので、私の希望を優先してくれたそうです。 - 166 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/19(月)22:56:28 ID:Pev
- >>163
結婚する前に仕事のこと子供のことは話合わなかったのかな - 167 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/19(月)23:00:29 ID:lTD
- >>166
結婚前には、あと2.3年で落ち着くからその時と言いました…(結婚5年目です) - 168 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/19(月)23:07:44 ID:hly
- >>167
男女逆の場合でも、どちらかだけが子供を強く望んでいるのなら早めに離婚してあげないとダメでしょ
夫が再婚して家族を養えるように、転職もしたいだろうしね - 171 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/19(月)23:15:38 ID:lTD
- >>168
離婚は嫌なのだそうで… - 172 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/19(月)23:21:23 ID:W7d
- >>171
自分の好きに生きたいなら最初から結婚しなければよかったのに
少しは旦那さんに寄り添ったり譲歩する気はないの? - 173 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/19(月)23:28:55 ID:lTD
- >>172
寄り添ってあげたいとは思うのですが、実際問題どうもしょうがないので… - 174 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/19(月)23:35:14 ID:uW7
- >>173
どうしようもないなら何がどうどうしようもないのか伝えて話し合えば?
変える方が負荷だから変えないってのは独り身ならどうぞご自由にって話だけど、
あんた既婚者でしょ? - 175 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/19(月)23:35:21 ID:hly
- >>173
じゃあまずはネットやめて、夫との時間を確保したら?
それも無理なら慰謝料たっぷり払って、夫の第二の人生スタートを懇願しなよ - 177 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/19(月)23:36:12 ID:agB
- >>163
2・3年がすでに5年なら、あなたが譲歩すべきでしょ
旦那さんは最初にあなたの希望に沿ってくれたんだから
それを渋ってるって事は、あなたは旦那さんをこのままにしておきたいって事だよね
子どもも作らず、仕事で忙しくしてる自分の身の回りの世話をしてくれればそれでいい?
もうちょっと、もうちょっと、だってどうしようもないんだもんで、あと何年引っ張るつもり?
そりゃあ便利で格安で我儘聞いてくれる家政婦さんなんか手放したくないよね
旦那さんが諦めて受け入れてくれれば皆幸せなのにって思ってる?
一人で暮らすより贅沢させてあげてるじゃん、とか?
少なくとも外野にはこう見えるかな
あなたの身勝手な本音はダダ漏れだよね - 181 :163 : 2017/06/20(火)00:11:26 ID:Ukf
- 仕事が今は山場なので、あと2.3年くらいは我慢してよというのが正直なところです。
私は家事などをしてもらえる、夫は定時上がりで楽な生活を過ごせている現在、
お互いwinwin名関係のはずなのにって言うのは正直なところです。
夫も離婚は嫌と言っていますし、私も今は本当に融通が効かないので
(可能なら私だって子供も欲しい)本当に待ってというのはやはり本音です。 - 182 :163 : 2017/06/20(火)00:13:12 ID:Ukf
- もちろん当初の約束を遂行できていないのは申し訳ないと思っています。
- 185 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/20(火)01:10:44 ID:AjV
- >>181
あと2、3年って前も言ってたのにね
それに35歳を越えて、いきなり妊娠できる保証は無いわな
自分が仕事したいなら、悪者になってでも別れてあげなよ
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1469009073/
思い掛けず長引きそうな相談者のスレpart5
- 949 :163相談◆fCgBO9nGaQ : 2017/06/20(火)12:34:23 ID:yQJ
- 誘導されました?1に書いてある事の指示に従いましたがこれでよろしいでしょうか?
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497605587/163-
今朝一応夫に確認をしたのですが、離婚する意志はないそうで、
私の子供ではないと意味が無いそうです…
家事も子育ても私に迷惑は掛けないと涙目で見られて言われると、
流石にもう3年待って欲しいとは言えず口篭ると、
子供が無理ならせめて夫婦らしく暮らしたいと言われました…
状況としては好転しているのですが、仕事が山を超えるまで待って欲しいとはなかなか言えません
今の夫の年収では、子供を抱えて一定水準以上の生活を保つのは厳しく
私が働くしかないのですが、どうすればいいでしょうか…?
- 950 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/20(火)12:44:53 ID:qxT
- 仕事をセーブするか異動する
もしくは転職を考えるのはだめなの?
旦那は楽な生活じゃなくて
バカな言い方だけどあなたとラブラブしたいんだよ
バカらしいかもしれないと思うけど
子どものいない夫婦にとって2人の時間って一番大事なことじゃない?
旦那ももっと早く言えばよかったとは思うけどね
あなたが今後を変えない限り
夫婦生活は離婚はなくても結局は破綻するよ
そもそも旦那が年収の低い仕事に変えたことに対して
その点で何かしら考えなかったのかな?
もう5年旦那は待ってるよ、あなたに待ったはもう言えない
決めるしかないと思うよ - 951 :950 : 2017/06/20(火)12:48:01 ID:qxT
- あとは旦那にも転職考えてもらって
あなたも少しは家事を手伝うとかね
キツイかもしれないけど
世の共働きは基本的に家事も子育てもしてるからさ - 952 :Taylormu◆fCgBO9nGaQ : 2017/06/20(火)12:52:56 ID:2Et
- >>949
で、その山は何時終わるの?
その山が終わる前に次の山来ないの?
どうすればって、仕事量セーブして、旦那と過ごす時間増やしてやれば
あとは金金言うのなら、家政婦雇って旦那の働く時間確保してやれ
次スレは970ぐらいで良いの? - 953 :163相談◆fCgBO9nGaQ : 2017/06/20(火)12:55:38 ID:yQJ
- <<950
自分の本当にしたかった仕事なので転職は考えられないです。
今居るところがいわゆる花形部署なので、仕事も忙しく時間のセーブも効きませんし、
そんな中で今妊娠で抜けるとこちらから願わずともそのまま左遷という形で異動にされてしまいます。
(暗黙のルールとして仕事に区切りがついた時点でしか妊娠や結婚など大きなイベントを起こしてはいけない)
私もラブラブするのは結構ですが、それはもう2.3年お預けしてというのが本音です。
また、夫は仕事を変えたわけではないです。夫も夫で好きな仕事に就けたのですが、
仕事を覚えるために残業するか家を支えるかで後者を選んでくれたという状況です
(夫曰く、もう仕事に関しては引き返せないそうです)
私としては、お互いここまで色々捨ててきたのだから今更引き返せないし
もう3年くらい我慢して欲しいというのが本音です。 - 954 :163相談◆fCgBO9nGaQ : 2017/06/20(火)12:59:17 ID:yQJ
- 仕事に戻らないといけないので…申し訳ございません。
10時頃には戻ります - 955 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/20(火)13:00:18 ID:CHg
- >>953
3年って、これまでも含めれば丸8年でしょ
夫さん、お気の毒
>仕事を覚えるために残業するか家を支えるかで後者を選んでくれたという状況です
>(夫曰く、もう仕事に関しては引き返せないそうです)
夫さんだけが犠牲払わせられてるのに、
妻にはその自覚すら無いとは・・・・
夫さんの精神、近いうちに崩壊しそう
その前に解放してあげて!
自由にしてあげて! - 956 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/20(火)13:07:37 ID:TlA
- うーん、離婚しかないんじゃないかな
旦那が拒否して泣き喚いても何しても別居して
ただその場合調停とか裁判になるかもしれない
花形部署で調停とか裁判で仕事休める?大丈夫?
そしてそのあと離婚しても結婚子どもってなると厳しい
キツイけど32歳って人によっちゃ子ども産むにはアウトな年齢でもあるよ
仕事を優先したいのは気持ちは本当に分かるけど
結婚したらそうはいかない、だって2人だから
仕事という観点から見ればどちらの道も泥沼だと思うよ
旦那への譲歩が無理なら、その覚悟が必要だろうね - 957 :163相談◆fCgBO9nGaQ : 2017/06/20(火)13:13:20 ID:yQJ
- >>956
私も実際問題、別居は考えられないです…それこそ家事をしてくれる人がいなくなって本末転倒ですし。
裁判の出席も無理ですね…(日曜日なら可能かも)
すみません。本当に離れます。 - 958 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/20(火)13:21:00 ID:CHg
- >>957
>それこそ家事をしてくれる人がいなくなって本末転倒ですし。
本音は、ここなんだよね
んなもんカネ払って、家政婦さん雇えばいいだけじゃん
速攻、夫さんを解放してあげて!
あなたは怖ろしい人格だよ。自覚してくれ - 959 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/20(火)13:24:45 ID:lZv
- 旦那への思いやりの無さ…は他の人が既に指摘してるから
そこは置いとくとして
今の状況をそのままにしても離婚も子育てするにしても
全て仕事という点ではある意味マイナスにはなるよ
例え旦那をそのままにしても旦那が離婚決めたとして
この過労死も問題になる昨今、
旦那が「妻の会社のせいで離婚する金払え」っていう訴えをすることも理論的には可能
そして会社は問題ある有能な社員より
問題の無い当たり障りのない社員を選ぶ
その会社で花形で働いてる人達は、
あなたの嫌がったことを全て歯を食いしばって耐えて仕事に邁進してるはず
仕事したいのなら、それ相応の対価を払わなければね
それが理不尽とあなたが思うものであっても
人を巻き込む結婚という契約の中で仕事を人生の軸にするならそれくらいは必要
それが出来ないなら結婚はしなきゃよかっただけの話 - 960 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/20(火)13:53:15 ID:kKC
- >>957
旦那さん家政婦じゃないからね
それにあなた2、3年って言って待たせたけど、結局ズルズル長引いてるよね
時間って取り戻せないんだよ
その時間を無駄にしても待ってた旦那さんの身になって考えてあげてほしい - 961 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/20(火)13:55:09 ID:B2K
- >>957
本末転倒の意味わかってますか?
好きあって幸せな家庭を作りたくて結婚したのに、家庭を省みず仕事優先にして、
それを押し通そうとしているあなたが本末転倒でしょう
すべてにおいて仕事優先にするけど、文句言わないでねって事で結婚したの?
もう少し待ってなんて希望を持たせずに、このスタンスは変わらないし、
あなたと過ごす時間より睡眠取りたい、妊娠なんてしてられない、
家事はやってもらわないと困るとちゃんと言いなよ
あなたが相談したいのは、円満な家庭生活じゃなくて、
家政夫を黙らせるにはどうしたら良いかって事でしょう?
譲歩する気はまったくないから、嫌なら離婚しようでいいじゃない
- 962 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/20(火)14:06:36 ID:CHg
- >>957
給料持ち帰って、しかも黙って無料家政婦続けてくれる夫さんって、理想的だよね
無料家政婦の夫さん、すでに共依存状態だよね
ここで離婚したら、自分の5年間が奴隷生活だったと認めたことになるから
自分からは離婚申し立てられないと思う
周囲の親や同僚らが救出してあげてほしい
このままじゃ気の毒すぎる - 963 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/20(火)14:38:47 ID:Xde
- 酉割れしてない?
- 964 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/20(火)15:46:40 ID:1vZ
- >>957
それならはっきり旦那にこっちの条件を提示して譲歩はできないって本音を突きつければいいよ
お互いないものねだりしてるんだからどっちかが我慢しないと成り立たない
そして957は譲歩する気がない
現状維持でこれまで通り曖昧にずるずる引っ張って哀願されながら奴隷状態を継続するか
本音を言って旦那本人に自覚して奴隷になるか離婚するかを選んでもらうか
の2択でしょ
本音を言ってあげてほしいな - 965 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/20(火)15:49:19 ID:uHq
- この人危機感持ってるのかな
旦那にはもう諦めて次行ってくれ若いし他にも良い人いるよーめーさませ頼むって気持ちだから
夫婦関係について譲歩優しさ云々はもう何も言わないけど
自身のプライベートに問題が起こったとして
それが会社やその部署とかに仕事で迷惑をかける可能性と
その場合自分が会社の歯車としてどう動けるかの感覚がない
何があっても自分はこの会社で働けると思ってる
今はいいけど、いずれ企業人(というのかな)としてもこの人破綻するわ - 966 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/20(火)16:01:31 ID:uHq
- 旦那も覚悟というか
自分の妻がこういう人だって認識をきちんと出来てなかった
そしてとても優しい人で奥さん好きだからこうなってしまったとも言えるのかな
仕事の区切りとして最初に提示した2、3年を過ぎた時点で
現実見据えれば話合いはできたはずだから
悲しいし皮肉だけど - 967 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/20(火)17:31:47 ID:al3
- どっちかに振り切るしかないと思う
ご主人との暮らしを優先させるか(花形なら尚更中途半端は無理なはず)
自分の仕事を貫き通すか(こっちは離婚・別居覚悟)
自分の都合の良い相手じゃないからね、夫婦は。 - 968 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/20(火)18:03:22 ID:iO9
- あなたの中で家族ってなんなの?どんな家庭で育った?
誰かを犠牲にして誰かが当たり前に気持ちよく快適に過ごしている家庭だったの?
同僚の既婚女性いるならどうやって家庭を維持してるか聞いてみなよ
すぐに左遷されるって、会社から必要とされていないしょせんそれぐらいの能力しか無いってことだけど、
例えばあなたが体調崩して会社に行けなくなったときも左遷されるんだろうけど、
そのときは甘んじて受け入れるんだ?
てかそれだけ激務でも年収500万円かぁ… - 969 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/20(火)18:24:15 ID:qfY
- 男女逆転みたいなおうちなんだね
唯一の休みである日曜日にフォローしてればまだ違ったかもしれないけど
ご主人も我慢の限界なんだろうな
見てるとあなたは現状が心地よくて何も変えたくないのが伝わってくる
あなたは一体ご主人に何が出来るの?
何を変えてあげられるの?
あと、妊娠ってしようと思ってすぐ出来るものでもないから
その辺も頭に入れておいた方が良いと思う - 970 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/20(火)22:01:37 ID:W1e
- 男女逆転でも年収550は偉そうに言えるものじゃないと個人的に思う
このぐらいの収入の旦那さんって共働きなら
多分家事もそれなりにしてるんじゃないかな
正直旦那もこの年収で妻のサポートしたいからと年収を落としたのは
浅はかだったんじゃないかなとも思ってしまう
その前にきちんと期限決めて夫婦の生活や子作りを話し合うべきなところを
ぐだぐだで来てしまったというか
当然結婚を甘く見てた957に責があるのは自明だけど
結婚は自分の自由を相手に明け渡すことでもあるから
別居したら家事する人はいなくなるから確かに不便になるけど
他の人も言っているけど旦那が拒否している以上
現状の生活維持はもう無理だよ
もし今後も同じ生活を続けるならおばあちゃんになるまで
旦那の生活の保障する義務と覚悟を負う必要があると思う - 971 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/20(火)22:07:17 ID:ziu
- 男女逆でこの収入かつ家事一切しないで家庭内のコミュニケーションも取れていないとなると
残念ながら今頃フルボッコでプリマ送りされててもおかしくないだろうし
そんだけ必死になって働いてもその収入なら
旦那さんの要求抜きにしても自分のライフプラン考え直した方がいいよ
もう何年かすれば一気に体力落ちて仕事も家庭も何にもできないってありえる - 972 :163相談◆fCgBO9nGaQ : 2017/06/20(火)22:32:42 ID:yQJ
- 今日は珍しく早く帰ることが出来たので、夫にきちんと
・仕事を抑えたりする事はやはり厳しいし、次落ち着くのは3年から4年かかるかもしれないこと
・もし今、じゃあ子供となっても産む体力があるか分からないこと(すなわち諦めて欲しいこと)
をとりあえず告げると、泣かれてしまいましたが分かってもらえました。すると夫の方から
・産んでもらう立場だから、私の意見に従うしかないこと
・体に気をつけながら仕事を頑張って欲しいこと
・夫婦生活なんて贅沢は言わないから、私の体に余裕があるときにせめて甘えさせてほしいこと
・年に2回のお互いの誕生日には、出来れば一緒に買い物に行きたいことせめて一緒に外食したいこと
を言われました - 973 :◆fCgBO9nGaQ : 2017/06/20(火)22:47:52 ID:jbo
- >>972
お互いに捨ててきた事って何か教えて - 974 :163相談◆4iSBiGGFMw : 2017/06/20(火)22:51:03 ID:yQJ
- 変えます
>>973
私に関して言えば、自由な時間を捨てました - 975 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/20(火)23:14:18 ID:W1e
- >年に2回のお互いの誕生日には、出来れば一緒に買い物に行きたいことせめて一緒に外食したいこと
これすら守れてなかったの?
埋め合わせとかもたぶんなかったんだろうなこれ…
夫婦生活についても今は旦那が譲歩してるけど
考え直さないと今後も同じことの繰り返しだよ
結婚に自由な時間はほぼないよ
一人の時間を差し出す代わりに家族の時間を作るのが結婚の目的で
それこそが結婚の素敵な部分でもあるのだから
あと立てましたよー
思い掛けず長引きそうな相談者のスレpart6
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497967836/l50 - 977 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/20(火)23:28:45 ID:tKR
- >>974
今後のことについてはどう考えてるのかな
今回子どものことについては旦那が妥協したよね
旦那は子供がほしい
163も子どもはいらないとはっきり結婚当初に言っていない
だから旦那の欲求として子どもが欲しいという要求は正当なもの
そして今回の話し合いでは妻の意思を尊重し
子どもは作らないという結果に落ち着いた
今日の話し合いでは旦那はその代わりに妻との一緒の時間を求めてるよ
それについて今後どういう対策を具体的に取っていく予定? - 978 :163相談◆4iSBiGGFMw : 2017/06/20(火)23:42:04 ID:Ukf
- >>975>>977
最初にも書いたのですが夫婦生活どころか会話もほとんどなかったので…
平日と土曜日は仕事、日曜日はお昼過ぎまで寝て、
お昼ごはんを食べて自分の部屋で本を読んで、晩御飯を食べて、
また本を読んで寝るという生活でした。
仕事のペースは変えようがないので、とりあえず日曜日の夜くらいは夫に構ってあげようかな…と - 979 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/20(火)23:47:02 ID:jbo
- >>978
>私に関して言えば、自由な時間を捨てました
>日曜日はお昼過ぎまで寝て、お昼ごはんを食べて自分の部屋で本を読んで、
>晩御飯を食べて、また本を読んで寝るという生活でした。
自由な時間捨ててるねぇww
なかなか、言えることじゃないよ
nakanaka - 980 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/20(火)23:47:07 ID:cb6
- 自由な時間捨ててないじゃん呆
その年収じゃ家事の外注なんてまず無理だし
あなたは奪っているだけ - 983 :163相談◆4iSBiGGFMw : 2017/06/21(水)00:07:41 ID:jQ8
- 結局夫は私にどうして欲しいのでしょう?
- 984 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/21(水)00:21:52 ID:nMV
- わからないのなら絶望的に頭が悪い
- 985 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/21(水)00:26:33 ID:MST
- >>978
構ってあげよう、か
なんて上からなんだw
それにそんな生活じゃ一人暮らしと変わらないよね
一人でいる孤独も淋しいけど、二人でいる孤独ってすごくつらいしむなしいよ
自由の時間捨ててるって言うけど、
それ仕事の為であって(つまり自分の為って事)ご主人や二人の為ではないよね
何のために結婚したのかわからないよ - 986 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/21(水)00:45:58 ID:iaN
- なんかこの人
前どっかに書いてあった散歩が趣味(と不倫)の人に似てるわ
まあいいけど
>日曜日はお昼過ぎまで寝て、お昼ごはんを食べて自分の部屋で本を読んで、晩御飯を食べて、
また本を読んで寝るという生活
これは最低限の義務だと少なくとも自分は思ってます
日曜の朝:8時には起きなさい
午前:30分くらい旦那と話しなさい、あと家事手伝いなさい
午後:読書の時間半分に減らして旦那との時間にあてなさい
晩御飯後:旦那と一緒にいなさい
そんな稼いでもないんだからもっと家のことしなさい
離婚されて一人全ての家事するよりはマシでしょう
旦那がお前の世話を「してあげている」ことに気付きなさい
あなたATMとしてはかなりポンコツの部類なんだからね… - 987 :163相談◆4iSBiGGFMw : 2017/06/21(水)00:48:32 ID:jQ8
- そうですね…
少なくとも日曜日は旦那と過ごすよう心がけます。あと見下しているつもりはないです。 - 988 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/21(水)00:51:39 ID:pft
- ATM以前に
妻というか例えばルームシェアだとしても
同居人としてもポンコツだよあんた
まだここの人たちあなたに優しいわ
あなたに飯つくって食わせるメリット旦那にどこにあるの?
30過ぎの多分そこまで美人でもない子ども作らない家事もしない
しかも仕事仕事言いながら稼ぎもそんなにない
そんなオバサンかなりの役立たずじゃない? - 989 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/21(水)00:59:08 ID:95J
- >>987
>>988に、禿同
夫が病気か大怪我で無料家政婦出来なくなったら、捨てちゃうんだろ?
自分が病気か大怪我で稼げなくなる可能性もあるんだよ
ある日突然、ぷつんと切れて仕事にいけなくなることもあるよ。夫にも、あんたにも。
まるでロボットみたいに血の通ってない、情の無い人間だね、あんたは。
- 990 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/21(水)01:01:52 ID:iaN
- 正直「旦那離婚しないんだ…どこまで我慢できるかな」と思いつつ
今後結婚生活継続してくなら
163がまず妻・家族としてはレベルが低すぎることを
自覚した方がいいよ
具体的な理由は>>988の通りw
自身の生活と仕事を旦那がいないと両立できないという点では
会社人間としても中途半端なことを認識した方が良い
そこからだね - 991 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/21(水)01:09:59 ID:6hv
- >>987
どんな老後を過ごすんだろう、って考えた方がいいよ。
いつ旦那に捨てられてもおかしくない人間なんだし。
娘が赤ん坊だったころに町中で声をかけてきたお婆さんがいたんだけど、
「若いころは気にしてなかったし、正しいと思ってたけど、
今さらになって子供を生んでたら良かった、って思うのよ」
と言ってた。
987も、こうなるんじゃないの? - 992 :163相談◆4iSBiGGFMw : 2017/06/21(水)01:18:35 ID:MQd
- 確かに、夫を大事にした方がいいですよね…
ワガママにも嫌とも言わず付いてきてくれる人ですし…子供の事も考え直してみます - 994 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/21(水)01:38:24 ID:95J
- >>992
うん、気づいてくれ
かけがえの無い、いい夫さんだ
人間ってバカだから、失ってからじゃないとわからないんだ
後悔先に立たずというのは、そのため
今気づいて、良かったよ
夫さん大切にね!
コメント
凄い良い旦那さんなのに・・・
やっぱ仕事人間は結婚しちゃダメだよ
花形部署はずーっと忙しいよ。転職か部署異動だな
夫を解放して差し上げるのもよし
年収500でコレだもんな…確かにATMとしてもポンコツだわw
釣りだろ
7-23時拘束の仕事設定好きな作家さんいるよね
花形部署、7-23時勤務の32歳で550ですか
年収低すぎです。
離婚を拒否してるのは旦那なのに「解放してあげて」もヘッタクレもねーだろ脳みそ膿んでるのかwwwww
朝起きて旦那が鴨居でつってても、気にせず仕事に行きそうな女。
旦那も決断できないヘタレなんだからまさに綴蓋関係だわ
言えることはただの一つだけ
「ほんとに時間を無駄にしてる」
まぁこんな好きになっても報われない人
好きになっちゃった夫が悪いんだよね
それでもついていきたいのなら我慢しなくちゃねとしか言いようがない
まぁ本音を言えばさっさと別れて別の人見つけた方が幸せになるし子供も育てられそうだけど
このまま愛情が目減りしていけば乗り換えられそうだなぁこの報告者
※8 同意
惚れたもん負け
でも40前になって旦那は歳下の女にいくだろうなー
その時に報告者はどうするんだろー
旦那が女々しすぎるわ
こういう男が女から一番嫌われるってのを理解しろ
男ならさっさと離婚して新しい嫁に行く
今の嫁はさっさと自由にしてあげて週一くらいでセッ○スしてやればいい
色々我慢してもたかが250万しか稼いで来ない嫁だということを理解したほうがいい
逆だとよくある話で女がフルボッコなんだよな
人でなしだな
※12
ないないwただの被害妄想
こういう話はこういうサイトで女がまとめて女が見るもんだから大体男がフルボッコだよw
通勤時間込みとしても、週6勤務で五時間残業なら確かに安いな。
こういう夫婦を見ると、女性の社会進出ってハードル高いわな。
パイレンでどつき倒したい程のクソ女、人として終わっとる
こういうクソ馬鹿、いきなりリストラされたら面白いのにな
旦那の目が醒めない限りどうにもならん。
馬鹿な旦那だなぁと思うよ
仕事が好きなら仕事と結婚しとけ
たかだか年収550万ぽっちで何いばってんだろこいつ。
週6日朝から晩まで働いて550万ポッチしか稼がず、家事は全くしない。日曜も自分の事しかしない。偉そうだし会話も無いしもちろんレス。男女逆だったらもっと蛇蝎のごとく嫌われてそう。
女でもこんなオバサン要らないよね。
この人が反省して態度改めるか、旦那が目覚めて逃げられれば良いけど。
最終的には、旦那が捨てられる。旦那に捨てられるじゃないよ?
外にもっといい男が現れるよ。
マジレスすると、人生なんて一度しかないし過ぎた時間は戻らない。
だから仕事を多少削っても食っていけるのならそうした方が良いと思うよ。
二人の時間をもっと充実させた方が幸せなんじゃないかなぁ。
仕事しかしてないのに家のこと一切やって働いてる旦那と250万円しか変わらない年収で
プライベートもほぼ全部潰して子供も作れないってとんだポンコツだな
これは男性にも結構多いけど「専業会社員」ならよっぽど稼がないとね
えっ1000万も超えてないくせにこんなこと言ってんの?
年収500万って大した事ないよね。
これが1000万↑だったら諦め効くけど、たかだか500万で夫婦らしい生活出来ないなら、元々旦那が残業捨てずにスキルと年収あげて真っ当な生活送ってた方が良かったんじゃない
。
旦那もこんな女の為に年収300万に収まって可哀想に。
988がそのとおりすぎる。
今は許せてもおばさんになったら、若い子に目移りされそう
ひえぇ……共働きで家事を妻に丸投げしてる男性だってもっと妻をいたわるよ。
花形部署で550万しか稼げなくて仕事の区切りでしか人生の節目を作れないって、どんなブラックなんだろう。というかはっきり言ってこの人、会社にしたら元からいてもいなくてもいい人材なのでは。
旦那は2週間くらい、出張でも湯治でも何でもいいから嫁から離れてみるといいかも。あっという間にラリから覚めるよ。
>家事はほとんど夫にさせていて、
この言い回しに引っかかった。
感謝の気持ちがあるなら
「家事はほとんど夫にしてもらっていて」と言うだろ普通。
えー、ほとんど旦那と会ってないじゃない
休みは寝る、昼ごはん、読書読書・・・
実家にいる娘みたいな生活
これ結婚している意味あるの?
3年後にどうなってる認識なんだか。
絶対何も変わらないだろ
こういう人間として劣等種な奴は生意気に結婚なんてしたらだめだろ
そんな能力無いんだからさ
500万ぽっちとか言ってるやつ、働いたこと無いの丸わかり・・・みっともない・・・
何を我慢したのか知らないけど、男のくせに300万しか稼げない方が問題だろ
普通にホワイト企業でまともな30代男が働けば最低でも400~450万は貰えるってのに
※34
いや、仕事を盾に旦那をここまでないがしろにして550万じゃ全く割に合ってないという話だよ。
旦那もまじめにやれば今頃出世して稼げてたか…は不明だけど、少なくとも一円も払わず家政夫にして、結婚してるけど会話をする気も夫婦生活する気もないと堂々できるほどのご立派な仕事か?っていう。
それこそ男女逆ならもっとフルボッコされてるよ。
米4
>僕だって20代でもっと仕事したかったけど、好きな私の希望を優先して我慢した。
奥さんの希望を優先して、好きな仕事を我慢したって書いてるよ。
旦那さんが報告者にベタ惚れで、頼み込んで付き合ってもらって結婚…って感じだったのかな
離婚したとしても出世諦めてるから低収入で再婚も厳しそうだし、職場での風当たりも強いかも知れないし、
どちらにせよ孤独なら生活苦しくない分この人に縋り付く方がマシって諦めてる部分もあるんじゃない?
でも自分がそんな惨めだって思いたくなくて、報告者を好きで居続けることで無意識に自分の心を守ってるのかも、と思った
花形部署で山場が落ち着くのが3〜4年後という仕事内容が全然想像できない
具体的にどんなのなんだ
奇特な方教えてくれ
子供だけは生まないで欲しい
不幸になるのが目に見えてる
本当、旦那さんは添い遂げるなら子供は諦めて欲しい
そんだけ働いて年収550万程度ってブラックなのか?
まあ女性は35歳過ぎるとかなり有能でないと評価されないのが日本の現実
若い頃に勘違いして仕事に打ち込んだ結果、アラフォーになって結婚もできず、会社では邪魔扱いされる女性が多いよな
そんなユーノーな方が昼の底辺ネラーに相談すんの?
フーン
※34
550は十分「ぽっち」だよ
今時バイトだってそんだけカンヅメで働けばそんぐらい貰えるわい
9時6時の8時間勤務の年130日超えの休みありとかのホワイトならまだいいけどね
読んでてイライラする
かまってあげるか!とかいってるようじゃ旦那さんのことあまり好きじゃないと思う。
あと2.3年たったら子供もできづらくなる。へたすると授かれなくなる。私がそうだった。
子供ほしいならもう今つくるか、いらないなら旦那と別れたほうがお互いの為だ。
奥さんも今決めないと仕事は忙しいは、帰れば旦那がうるさいはで、仕事に集中できないし精神や胃潰瘍とかになってしまい最悪全てを失いますよ。
幸い奥さんは仕事で一人でも食べていける。どうしても仕事したいなら別れても問題ないと思う。
後々あなたが後悔しない選択をしたほうがいい。貴方の人生です!自分の決めた人生を歩んでほしい。
163相談◆4iSBiGGFMw は、明日にでも死んでしまえ。
いやまあ確かにこの報告者の態度は多分に問題があると思うが、
それでも32歳の若さ、しかも女性で年収550万は
相当な上位にある数字だと思うぞ。
労働の過酷さや、そのために犠牲にした物を考えれば550万でも
割に合わない、というのはうなづける話だが、
「550万ぽっち大した年収じゃない」ってのはちょっと言葉が過ぎるわ。
会話もろくにせず、一方に寄り添うのも文句言われるまで気付かず…もしくは気付かぬふりをして放っておくなんて男女どちらであっても何の為に結婚したのか謎
そんなに自分と伴侶の人生台無しにして年収550万しかもらえないのかー
残業代入ってそれなのか?
旦那がなんで我慢してるのか知らないけど若いうちに離婚してた方がお互い良かったな
それを邪魔したのも報告者だが
従順なペット兼奴隷ないい旦那じゃのう
馬鹿な奴は上手く支配される素晴らしい世の中よ
ボロ雑巾にしてから捨てろよ
自分で奴隷を選ぶ奴はどんどん堕ちていけな
いざ報告者の方から子供欲しくなったって時に
時期を逃して今度は旦那から拒否って話もあったよね
少しは痛い目見ればいいのに
※46
いまそんな話してないだろ?
夫に偉そうにするには不十分な年収だって言ってるんだよ。
※51
「今」がいつなのか知らんが、年収550なんて少ない、
大したことないやん、ってコメはざっと見ただけでも
全体を通して5個以上はあるぞ。
年収550万ってことは、ボーナス4ヶ月満額の優良企業と
仮定しても月給35万が必要だぞ。しかも手当や残業代は
ボーナスの査定には通常入らないから、
これらが給与に含まれるなら40万に迫る額が必要になる。
こんなのを「ぽっち」と言ってしまえるとは、
皆さんよほど優秀なのか、あるいは身の程知らずなのか。
自分と夫の子孫を残すことを犠牲にしてまで仕事して、後悔しないのかな?
旦那が女々しくてイライラするわ
夫の一馬力で食えない、この人が働きまくってもたいした収入じゃないのに子供は贅沢品だよ。
どうせ後悔するのはこいつ
一番の問題は日曜の過ごし方だと思うけどね
平日忙しいのはわかるけど
日曜に自分のことしかしてないのは正直意味不明
なんで結婚したの?
そもそも収入格差を前に出して私がこれだけ稼いで貴方は緩い仕事に就いていられるんだからいいでしょということを醸し出してるのは報告者の方。
実際夫の方は今の仕事に就きたいわけでもなかったのに、夫婦どちらともが多忙な職務だとすれ違ってしまうからと考えての行動だろ。
それに対して私は稼いでるなんて態度満々に出されたら「その拘束時間でたかだか550万ぽっち」といわれる。男女逆だったらもっと叩かれてるわ。
女性の32歳でこれだけ稼いだら偉いねおーよちよちなんて甘やかす人がいるからこの報告者も勘違いするんじゃないか?男の同年代でもっと稼いだらそっちの方が偉いとでも言うのか。
大体金の問題じゃない、夫婦であるのに報告者が全く家庭を顧みず寄り添う態度を見せないことが一番悪い。
あと現時点の状況をみて後2~3年で忙しさが緩和されるはずって見通しの悪さからして仕事が出来る人とも思えない。
基本的に仕事量は増えていくものなんだから現時点で2~3年と感じるということは実際にはもっと増え続けていくということ。
でもこの報告者の場合自分の見通しの悪さは棚に上げて仕事が忙しいから仕方ないんだもん☆とでも言いそうだな。
あとゲスパーだけど四十ぐらいのもう既に手遅れな年齢になってから子供が欲しいって喚いて夫を再度怒らせそうな気がするわ。
いっやー…
この人も冷たいかもしれないけどさ、旦那さん300万しか稼げないのに妻の仕事に口出しってねーわ…
1馬力で子供育てられる年収になってから言えよ…
>>59
はあ? お前ちゃんと読んでそれ言ってるの?
これでいざ致した時に嫁の方に不妊の原因あったら旦那壊れちゃいそうだな
もう7割くらい壊れてるだろうけど
最近は普通に「最初の方しか読んでないけど」といって※する奴が多いよね。
旦那は妻を支えるために仕事を抑える方を選んだからこの年収だと、全部読めばわかるのにね。
報告者はこの年齢なら稼ぎは悪くないだろうけど、そんなに仕事が云々言って夫にこの態度はありえないという意味で非難されてるのでしょ。
休みの日も自分の部屋にこもって読書ばかりなんて夫婦の意味ないし。
共働きなのに旦那は全く家事しない、休日も自分の趣味で出かけるばかり、私は家庭のために出世の道をあきらめたのに、、、なんて報告も時々みるが、その逆バージョンだよねえ。
ナチュラルに見下してるだろ
対等な人間関係なら、家事全部させておいてかまってやるかなんて言葉出てこないって
しかも家事って子供いないならつまりお前の世話だろ
同じ会社に勤務している子供不要&共働き希望の男性と結婚すればよかったんじゃないの
そして週に何回か家政婦入れて、作り置きおかず+ハウスクリーニング+食料品の買い物をやってもらう
新婚の時から子供を欲しがっている男性を、8年も待たせるのはむごすぎ…
本当にどうして子供不要で共働き希望の男性を同じ職場で見繕わなかったの。同じ会社なら勤務時間も同じだし、妻の能力も社内での評価も分かってくれるし、家政婦入れるのもOKしてくれるだろうに
低収入の男と結婚して家政婦してもらうのが理想の生活だったけど
旦那はそうじゃなかったと
この人の会社ってきっと妊娠したら会社辞めて、
っていうような会社なんだろうね。
少子化の原因って女が子供生んだら会社やめなきゃいけないから生みたくないってこともあるよね
妊娠出産しなきゃいかん女はやはり社会進出するべきじゃねーわ
家事をやる人がいなくなるから、離婚したくないんだね
はっきり言っちゃってる
愛情はゼロ
旦那さん、この相談読んだら離婚に傾きそう
自分本位過ぎてずるいわ
他人の人生を食いつぶしている自覚が無い
結婚する前に「仕事に生きたい、子供は産めない」って意思表示しろよ、卑怯者
年収低すぎって※多いけど
仮に報告者が1000万以上稼いでたとしても子供産みたがらない&働きたい以上どうしようもないだろ
えー、これ「実は男女逆で私は妻です」パターンでしょ?
夫が年収550, 妻がパートで300万、
そのうちカミングアウトする。
男女逆なら男性の方がまだ誠意のある態度取ると思うなあ。
男性的な立場になる女性には、男性よりも傲慢な考えになる人っている。
スレで擁護しだす人がいるみたいに、女だてらに550万「も」稼いでる私エライ。と思ってるからこそのこの態度だと思うよ。そしてその考えが文面ににじんでるから、年収もたたき対象になる。っていう。
旦那がさっさと離婚して再婚して可愛い赤ちゃんを授かりますように
報告者は便利な家政夫を失って困りますように
レスなのが問題なだけだと思うw
本読む時間は自由時間ではないのか
仕事で読めと言われている本なのかな
シムズ3にそんなのあったな
米70
男女逆なら今妊娠出来ない理由はないでしょうよ
どういう業種なのか見当もつかない
インフラ整備を海外でやってるとか?
読書は自由時間じゃないのか
本人にとっては苦痛なだけならそうなのかも
男さんのダブスタ凄いなw
いつもお前らがやってる事だし、収入が多い方はなにしてもいいんじゃなかったの?w
「どうしようもない」を「どうしょうもない」と打つ人イラッとするな
みんな優しすぎだろ
「花形ってことはあなたは会社にとって特別な存在なんだよ」
「女で500万なんてエリート!」「そこまで惚れられるなんて女としても素晴らしいに違いない!嫉妬しちゃう!」とでも言って
山場を越えないまま10年過ぎてりゃよかったのに。
そのぐらいされて当然なクソ女だわ
仕事→自分の思う通りの職。
家庭→自分の思い通りに行動。
自由な時間すててないじゃん。w
※12
そのよくある話のいくつかでも紹介してくれない?
※34
土日祝休みの定時で帰れる30歳女の私でも500万は稼げてるけど・・・職種によるだろうけど
そこまで時間潰して土曜まで働いて500万はそんな優秀でもないし、
夫に我慢させてばかりで許される金額でもないよ。
どうしようもない不細工同士を想像した
※82にうっかり同調しかけたけど、
これで「そうに違いないわ!スッキリ!」とか喜ぶような人間になってしまったら
人間の価値観を性と美醜でしか捕らえられないDTや腐女子みたいな奴になると気付き、自分を戒めた
強いて言えば子供産めない件は産休入ったら事実上左遷になるような会社が悪いでしょ
結婚前の約束を反故にし、日曜日は自分のためだけに使い、夫を家政婦代わりに使っている割に収入が少ない
夫は気持ちを切り替えて離婚すべきだろこんなゴミ
まあ旦那が馬鹿なのは間違いないな
こんなクズ女と結婚して家事まで分担して尽くしてやって
どうせこの先も感謝一つせず自分のことしか考えないゴミクズだろうに
ラブラブするのは結構って何様のつもりなの…
仕事と結婚してればよかったのに
わがまますぎて言葉も出ないよ
※52
30くらいで普通の定時か残業を毎日数時間くらいで550万なら素直にすごいけど
こんな労働時間でしかも配偶者を家政婦みたいな扱いをしてその程度しか
稼げないのって話ですよ
この人の労動時間なら時給1000円でも月収30万は越えるしボーナスを考えれば
普通か少ないくらいだと思うよ
まぁ会社的にはプライベート完全に捨てて会社に尽くしてくれるいい奴隷だから
万万歳だねとしか
※79
旦那と別れてからならそのまま定年まで突っ走ってもいいんだけどね
旦那はこの人の何がそんなによかったのか…
よくある家庭を顧みない夫ネタを時代に則して男女逆にしてみましたって感じ?
言われてるけど年収の設定低すぎだよ
なんだこのゴミ女。
はっきり言ってやれよただの自己中だって。
見下してる『つもりは無い』んだろうけどどう考えても無意識に見下してるわ。
この人の場合、子供が産まれたら育児丸投げするのが目に見えてるよね
旦那さんは何でこんな人今でも好きなんだろう…?謎過ぎる
8年も殆ど夫婦生活無かったら離婚案件だわね。
旦那が浮気したって攻めることはできないわ。
「仕事が山を超えるまで待って欲しい」
2~3年で越える山だったはずなのに
3年経ったらまた高い山に登りたくなってその山越えるのに後2~3年。
それ超えたらもう次登る山(登りたくなる山)は無いといえるのか?
その癖して家事やってもらわないと廻らないってどんだけ旦那を馬鹿にしてるのかな。
え、なんで報告者叩かれんの?
この旦那は今が嫌なら離婚すりゃいいじゃん
離婚したくないなら話し合いつつ少しずつ変えていくしかないが、どうしても変わらないけどデモ離婚もしたくないんだもん!!なんだったら、我慢するしかないじゃん
※40
勝手な想像だけど、ゲーム業界じゃないかなぁと思った。私も仕様とかを考える花形()部署だったけど午前様、休日出勤とかありで似たような年収だった。年収以上に人生を食われる気がして30代で辞めた。この働き方32だからまだできるんだろうけど、数年しんどくなって居心地悪くなると思うけどね。
※94
仕事人間の旦那が家庭を顧みないって内容だったら確実に旦那フルボッコのはずなのに
性別逆なだけで報告者は何も悪くないってスゲエ
こういうダブスタ発言が平然とできるってよっぽど頭悪いんだろうな
年収500くらいじゃたいした仕事じゃないね。
というか結婚センターにいっても下の分類。
忙しくて自分の時間を持てずにもらう年収も低いうえに子供も産めず、使い捨てのBBAでしかない。
選択肢見えてるのにバカなのか
どれも欲しいと思ってるなら救いがないよ
手遅れになってから後悔すればいい
この嫁から漂う上から目線に草
報告者には家事万能なヒモ飼う結婚生活の方が合ってそう
贅沢言わないヒモなら飼えるんじゃないの?
連れ回す時間も無さそうだからヒモの容姿の事も気にしなくていいから選択肢広がりそうだと思うけど
ヒモ業界から見たら報告者は条件悪いんだろうか
旦那もさっさと別れて別の相手探せばいいと思うけど
そうしたらそうしたでど真ん中スレ辺りで報告者に対する未練をネチネチ言うような感じになりそう
※81
マジな話なら業界や職種、会社の規模を言ってみろよ
そんな仕事があったら目の色変えて人が殺到するだろうに
この人に離婚してもらって、うちの高齢ニートと再婚してほしいwwwww
※102
年収550万程度っていうのは相対的な評価なんだよ。絶対的な評価ならそりゃ女性30歳550万は高いけど、配偶者に子供や、満足な夫婦生活、家事の分担を諦めさせるのに、550万でござい!(ドヤ)ではないってことだよ。
※104
報告者じゃなくて※81の話なんだが。
30歳で年収500万ってだけでかなりすごいだろうに、
その上土日祝日休み、定時帰宅、さらに女性ときてる。
このうちの2つぐらいならまあそういう恵まれた人もいるよなって
話ではあるけど、全て備えてるってありえないほどの超待遇だぞ。
しかもそれを本人が全く自覚せず、当然のことと思ってるって、
はっきり言って異常だ。もしも本当ならばの話だけどね。
窶サ105
莉翫∪縺ァ縺ョ縺ゅ↑縺溘?繧ウ繝。繝ウ繝医?550荳??縺吶#縺?▲縺ヲ隧ア縺?縺代←縲√%縺薙〒縲?50荳?⊃縺」縺。縲阪→險?繧上l縺ヲ繧九?縺ッ逶ク蟇セ逧?↑縺薙→縺ァ縲∝ーよ・ュ荳サ螟ォ縺ォ縺ェ縺」縺ヲ繧ゅi縺?⊇縺ゥ縺ァ繧ゅ↑縺??縺ォ縲悟ョカ莠九r縺輔○繧九?阪→險?縺?h縺?↑蛯イ諷「縺輔↓蟇セ縺励※縲後⊃縺」縺。縲阪→險?繧上l縺ヲ繧九s縺?縲≫?サ谺??莠コ縺碁ォ伜庶蜈・縺九←縺?°縺ッ髢「菫ゅ↑縺?▲縺ヲ莨昴∴縺九▲縺溘?繧医?
縺ァ縲?1縺ョ縺薙→縺?縺代←縲∫ァ√?荳?譎よ悄縺励′縺ェ縺?ご繝シ繝?莨夂、セ縺ァ蝣ア蜻願??∩縺溘>縺ェ蜒阪″譁ケ縺ァ莨シ縺溘h縺?↑蟷エ蜿弱□縺」縺溘?
蜷後§螟ァ蟄ヲ縺ョ蜿倶ココ縺ォ縺ッ閾ェ蛻?h繧雁、ァ謇九?莨夂、セ縺ォ邱丞粋閨キ縺ァ蜈・縺」縺溷ュ舌?縺溘¥縺輔s縺?◆縺怜ケエ蜿弱↑繧薙°縺ッ謗ィ縺励※遏・繧九∋縺励□縺ィ諤昴≧縲?1縺ョ縺オ縺、縺??81縺ョ迺ー蠅?↓繧医k縺九i縺ュ縲
81縺ョ莨夂、セ縺ォ谿コ蛻ー縺励※繧ゅ?∫オ仙ア?蟆ア閨キ隧ヲ鬨薙〒謖ッ繧願誠縺ィ縺輔l繧九h縲
縺。縺ェ縺ソ縺ォ豼?蜍吶?菴薙↓雋?諡?°縺九k縺励?√@縺」縺九j蜃コ荳悶@縺ェ縺?→縺壹▲縺ィ550荳?b繧ュ繝シ繝励b縺ァ縺阪↑縺?→諤昴≧繧医?らァ√?莨夂、セ縺ッ豼?蜍吶〒鬯ア縺ォ縺ェ縺」縺滉ココ繧ゅ◆縺上&繧薙>縺溘@縺ュ縲?
※105
ちょっ!まさかの文字化けww
自分は報告者と同じように激務500位だったけど、大学の友人は大手総合職とか行ってたから、8年後の年収は推して知るべしだと思うよ。別に異常でもないと思う。
81の「ふつう」は81の環境に寄るから、会社に殺到しても普通に就職試験でふるわれるよね
※107
※81が本当に大手勤めや高度な資格を持つ専門職ならば、
年収そのものは不思議じゃないんだけどね。
その場合には、土日祝日完全休みで毎日定時ってことが
相当に不自然になるけれど。※105の繰り返しだが、
ひとつひとつの条件は満たせても、全て兼ね備えるのは
あり得ないレベルだってこと。
35歳初産ってマジで妊娠しないって知らないんだろうな
排出率の悪い11連ガチャ一回の方がまだ当たるってぐらいの絶望的な数字なのに
着物の帯の絵付け師として将来を嘱望されていた妻は年収500万(当時は無職)の俺と結婚するため
すべて捨ててきてしまった。娘も嫁ぎ「俺の事はいいから、やりたかった仕事をしなよ」と言っても「イヤ、あんたが死ぬまで面倒みるって決めたから」重すぎる。
市寝ぼけ
離婚を拒否してるのは旦那ってのも一方的な発言だけどねぇ
男女逆だと叩いてるんだろうなぁ
たかが500程度で花形とかきついわ
糞みたいな歯車仕事に何いのちかけてんだろ、と言うアホは多いわな。
いかにも尊いお仕事でござい、みたいな顔しちゃってさ。
すごい身勝手で、病原性大腸菌と同等の価値しかない報告者。
無責任すぎるだろ
35か。
ネットじゃ無きゃ言えないけど、
障がい者か、その一歩手前の子生まれて詰む人生になりそう。
最近の統計で障がい者増えたって結果出たし。
この人年収は高いと思うけど、割に合わない感じがする。
定時帰りで550万でこの年齢なら優秀だと思うけど、23時帰りで週6なら残業代で稼いでいるようなもの。
優秀には見えない。
スポット的な、スレで言う2~3年って位ならやれても、ずっとは何処かに不調きたしそう。
実際にきたしているから相談しているし。
そもそも論、この人は調整能力と交渉能力が無いと感じる。はっきり言えば、無能。
調整能力としては、仕事と夫婦生活の両立が出来てなく、夫に負担ばかり強いている所と、仕事の捌けるタイミングを計っての妊活、夫婦生活の見直し、仕事量の調整が出来ていない。
交渉能力としては、夫に2~3年と言っておきながら実際はもっと長かった事が発覚した時に仕事量について上司に相談なりしなかった、夫に負担をかけている事に対して詫びつつ、夫の要望で受けれるものを呑まなかった。
花形の~って言っているけど、実態は奴隷の鎖自慢で構成された部署に過ぎない。本人は気付いていないだけだと思うけど。
逆に夫の方が妻に対して理解が高いと思う。
激務な妻に変わって、定時上がりが可能な仕事に切り替え、家事をして妻が仕事に集中しやすい環境を作っている。
いい人じゃない。ここまで蔑ろにするのは可哀想過ぎる。
この人のいう花形のお仕事とやらを詳しく教えてほしいわ。
激務を理由に家事しない、旦那はないがしろ、でも自分の好きなことはする…共に生活する伴侶を奴隷のように扱っておいて500万程度の年収か、ないわ。
同じ女で同じ年代でその収入は確かにすごいなーとは思うけどその他全部合わせたら最悪。
30代女性、年収500万の輝きもゴミ屑みたいに見えるわ。
それと旦那も嫁の事、好きじゃない。ただの依存。
会話すらままならない生活、ちっとも思いやりのない相手と5年も生活して、どこで愛を育んだり持続できたりするの?
段々と旦那も気がついてきてるんじゃない。だから怒ったんだよ。
旦那の目が覚めた時、全てが終わるね。
まぁ近い将来そうなるだろうからこの女はその花形部署wとやらで必死に山場w越えて頑張ってたらいいんじゃない?
1人で食ってかなきゃいけなくなるもんね。
年収があってるかどうかは分からんが、教師かな?と思った。
強豪ではない部活の指導も持ってて、小学校なら高学年、中高なら三年生を担任してるとか学年主任だとか(年齢的に学年主任はきついか)なら、こんな感じかも。日曜日の読書も仕事の一環だと考えてる気配があるので、読書ではなく仕事上の情報収集か自分を高める(w)ためのノルマかもね。
しかし、そんなに仕事の拘束時間が長くて家にいる時間が短いなら、ぶっちゃけ家での環境なんか荒れ放題でもどうってことなかろうに。ラブラブする時間もなくそういう欲求もないのなら、なにしに結婚したんだかね。独身で好きに生活してたほうが、いろいろ楽だったろうにな。
仕事と言ってる時間の中にお楽しみの時間が含まれてるんではとゲスパーしたくなるわ。
小町で20代・女・年収600万でぶっ叩かれたからこっちにきたのかな
20代女性の年収600万円以上は2%もいない(600~700万円すら1%)ので
下手したら職業が限定されて個人まで特定されちゃうよwwwとか
職業この中かなwwwwとか羅列されて沈黙してた
30代設定で500万以上なら10%以上いるからまぁバレにくいもんね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。