2017年06月21日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497605587/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part73
- 204 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/20(火)11:38:49 ID:HJA
- 親から金を無心されるんだけどどう思う?
定年してから旅行にお金をじゃぶじゃぶ使ってる。
そもそも私のお金じゃないし、将来の子供のために貯めてる。
私の旦那がいくつも会社を経営しているからお金持ちではある。
でも全部の会社が上手くいっているわけじゃない。
今はお金あっても将来のことは分からない。
そういう話をしても、親は私が玉の輿だからジャンジャンお金が使えると勘違いしてると思う。
旦那は自由に使っていいって私に口座を任せてるけど、それは信頼してくれているから。
だから私も無駄遣いはしないし、家族旅行などのお金は別でコツコツ貯めてる。
自分の子供への投資は惜しまないけど、親が自分の子にお金を無心するってどう思う?
スポンサーリンク
- 別に親が貧乏ってことはないよ。
二人とも公務員だったし、実家のローンは終わってるし。
年金とかその他の収入を考えても、定年した今でも二人合わせての月収は40~50万近くあると思う。
育ててもらった恩は当然あるけど、旅行で散財して子供にお金くれはどうなの?
貸してならまだ許せるし、大金でなければ当然貸すけど。
旦那に相談したら簡単に渡してしまいそうだから、ちょっと相談しにくい。 - 205 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/20(火)11:44:02 ID:qfY
- 目的があって援助して欲しいって言うなら分かるけど
浪費の結果の援助は私ならナシかな
ただ、将来の介護もあるだろうし、実家の経済状況がどんなもんなのか把握しておくチャンスかもしれない
いざ遺産相続したら借金まみれでしたって事になるかもしれないし
>>205
遺産についてはあまり考えてない。
借金とか無ければ妹に全部渡す予定。
退職後に資産の計算した一覧表あるから、今のところ借金はないはず。
旦那の伝手でその辺りは親と一緒に整理したから間違いない。
貯金もそこそこあるはず。
それなのに金くれだからどうかしてる。 - 206 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/20(火)11:45:43 ID:VH3
- >>204
貧乏人でもよほどでなければ子に無心したりしないよ
どう思うってロクデモナイ親なんだろなとしか
>そもそも私のお金じゃないし
自分のお金で出来る範囲で対応すればいいんじゃない? - 211 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/20(火)11:52:45 ID:HJA
- >>206
私のお金の範囲なら確かに渡せるけど、私は自分の子供のためのお金だと思って大事にしてる。
それなのに旅行でお金がどうとかで金くれ言う親に渡すのは嫌。 - 214 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/20(火)12:00:09 ID:CHg
- >>211
断固拒否でいいんじゃない?
あなたが頭下げて助けて貰わなきゃいけなくなるようにも思えないし。
まとまった退職金で頭湧いて贅沢三昧→老後破産の老夫婦多いらしいよ
コピペ見せて「悪いが一切の援助出来ないから、自分たちの収入で暮らしてくれ」
と突き放したほうがいいよ - 216 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/20(火)12:03:01 ID:VH3
- >>211
別に渡せとは言ってない
旦那のお金から出すのはおかしいから、範囲内で対応しろって言ってるだけだよ
渡したくないならそれでいいんじゃない? - 217 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/20(火)12:03:16 ID:CHg
- >>211
高齢者用の高級施設への入居費用も貯めといてもらう必要あるよ
カネさえ出せば、病気になっても介護が必要になっても手厚い処遇してくれる施設もあるらしいから。 - 218 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/20(火)12:07:08 ID:qfY
- >>211
それなら拒否で十分だと思う
せっかく築いた旦那さんとの信頼関係壊したくないじゃん
自分の親にそんなこと言われたら情けないよね…
今までもそんなクズだったのか分からないけど、
一度甘い顔見せたらつけ上がりそうな気がする - 230 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/20(火)12:40:19 ID:HJA
- ご意見ありがとうございました。
やはり親にガツンと言おうと思います。
まだ頭にはなかったですが、将来的な介護もあるからお金を貯めるように言おうと思います。
旦那はご両親を亡くしており、ちょっとうちの親に甘いところがあるので、内々に処理しておきます。
それに妹の方が親の近くに住んでいるので、そちらにも行かないように釘を刺すことにします。
旅行に行くこと自体は自分へのご褒美として反対はしないのですが、些か無計画が過ぎたんだと思います。
とりあえず電話でガッツリ言っておいて、夏休みに子供連れて帰るのでそこで追撃しておきます。
ご意見等ありがとうございました。 - 231 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/20(火)12:50:31 ID:CHg
- >>230
未亡人になった義母が「カネが無い、援助してくれ」としつこく言ってきたので
旦那が月に20万円ずつ援助。
だが、どう考えてもカネ持ってるはず。
その後旦那がしつこく聞いたら、やはり大金持っていたのだった
旦那激怒して、当然援助をすぐに打ち切ったという話を読んだことがある
それ以外にも、若夫婦から援助を引き出そうとする老人夫婦の話をたくさん読んだなあ
逆に若夫婦に食い物にされてる親夫婦の話も多いけど。
大金持ってる安心感が欲しいのかねえ
夫さんのやさしさにつけこんでる気がするから
知らぬうちに夫さんが援助こっそりさせられぬよう、用心してたほうがよさそう
ご両親のこと、悪く捉えてごめんね
コメント
嫌な親だなあ
子供が金持ちと結婚したからって勘違いしてはっちゃけちゃった貧乏人か
どうしようもないね
悩むほどじゃない
さっさと縁を切ればいいだけの話
なんなら「いあままでは税金にたかって今度は旦那の金ですか?生涯寄生虫体質ですね」とでもいえばOK
「育ててもらった借り」なら返す必要があるが、「育ててもらった恩」なら返す必要なし。
※2 >なんなら「いあままでは税金にたかって今度は旦那の金ですか?生涯寄生虫体質ですね」とでもいえばOK
ちょっとOKじゃなくね?その言い方だと、自分は親がたかった税金で育てられた事になりますが。そして、万が一投稿者が専業主婦だった場合、お前こそ寄生虫だと反撃される可能性が。あ、ならそれに激怒して絶縁とか?結果オーライか。
真面目に答える事かよ
日本経済のために、金持ちと公務員からは叩いて吐き出させなきゃ
X000万円当たって会社やめてきたって話に通ずるものがあるな
旦那に内緒のままがツンなんてやっても効くかな?
ある芸人の母親は息子が成功したら金を無心しまくって
でもそれは実は万一息子がこけた時、息子が生活できるように全部貯金してあった、
なんて話もあるけど、この場合はそうじゃないだろうなあ
お金を与えれば与えるほど、どんどんダメな親になるよ。
きっちりとシメて反省させないと。
突き放して少し苦しめるのも、娘としての愛情だよ。
以前にあった、遺産や宝くじで大金が入った報告者に、
はっちゃけて自分の金と勘違いしたトメや旦那が集ってくる話と同列のような気がする
単に親の集りを断るだけでなく、旦那に集りに行かないように防波堤になる必要もあるだろうね
「どう思う?」って、えらくのんきだねえ。
親どころか、報告者自身が旦那の金は自分のモノだと思ってるんじゃない?
自由に使って当たり前だと心のどこかでは思ってる。
病気や災害などの緊急事態以外で子供にお金を無心する親ってちょっとありえないと思うので
報告者の「どう思う?」という語り口に驚いたわ
そもそもその金持ちと結婚したということではっちゃけするような
親っているか?
「公務員は元々税金にたかっているのかもしれんが、
民間は才覚で頑張っているのです、脳みそ垂れたんですか?」
くらい言ってもいいんじゃなのかね。
そして親を切ればいいんじゃないかな?
うちも似たような感じだけど「そもそもドケチ同士でくっついたし、
私は嫁だから自由に使えるお金は小遣いの1万円だけ。他は生活費」と言ってる。
実際は服、化粧品、友達と遊ぶお金は全部別枠なのでゆるゆるなんだけど。
「しょせんは嫁の立場だしお金の管理は旦那だし」と愚痴っぽく言うのをおすすめw
イベント(誕生日とか母の日とか)のたびに、物品くれ(プレゼントしろ!)なら
うちの母親がそうだけど、さすがに「使っちゃったから金くれ」はないな。
「もうこっちはお金がなくて大変なんだから」は、話す度に
確実に聞かされるセリフだけど(生活状況から見てそんな事絶対にないから)、無言でスルーするw
言ってて自分で恥ずかしくないの?って思う。そう言う所詰めて話し合ったら? 何考えてるのか?
聞いてみるのが良いと思う。
いくつも会社経営しているなら、自由にしていいというお金はちゃんと旦那にチェックされてるぞ
ちょいちょい公務員は税金に集ってるってコメあるけど、そこは違うんじゃない?
公務員としての仕事の対価として給料が支払われてるんだから
今時両親とも公務員で年金が月に40万、持ち家借金なしなら貧乏とも言えないよ。節約して貯金だってバリバリ出来るでしょ、暇なんだし。
報告者さんはこれから実家に行く時は、全身ユニクロかしまむら装備で、顔はすっぴんに眼鏡で髪の毛ひっつめて、そこはかとなく貧乏臭さを演出した方がいいね。
ご主人が会社経営ならそれなりの身なりをしてるんじゃないかと思うけど、それ見たら両親がはっちゃけるから、何だかんだ手堅くやっててお金なさそうのイメージを演出すると良いかもね。
なんでそんなにお金使うことに燃えてるんだろう
浅ましい
一番いいクラスのツアーに申し込んで贅沢な食事してお土産買いまくって
それってもう旅行が目的ではないよね
なんか餓鬼みたい
恥ずかしくない?ってご両親に訊いてみたら?
残念な部類の公務員には、
自分たちは稼ぐチャンスを棒に振って公共に奉仕してるんだから
稼ぐ民間人からはいくらでもタカって良いみたいな人たまにいる
報告者の親は、残念な部類の公務員だったんだろうなぁ
大半は真面目な人ばっかりだけど
公務員の中には一部勘違い野郎が居るよね
金は降ってくるもんだと思ってる人達が居る
多分ナチュラルに自分達は特別だと思ってるんだろうなぁ…
だから元公務員様はタカってでも旅行に行ける権利があるんでしょw
バカじゃないのコイツ?
貸す方がとか斜め上の発言も有るし
こんな事聞く方がどうかしてる
まあ身内だから切り捨てづらいんだろうけど、
どう考えてもダニだよな、この両親
年金ぐらしで月4~50万の収入があって尚足りないんなら、
なおさら金なんか渡しちゃダメだろ
いくら持ってても足りやしないぞ
うちも○○のせいで大変で、とかどこどこの会社が赤字で生活が厳しいの(儲かってない会社があるなら額もリアルに説明できるだろ)とか適当に言って逆に親からあれこれ集るようにしたら疎遠になれますよ。
案外張り切って娘が大変だ!孫のために!とか節約始めてどんどん送ってくれるようになるかもしれない。
親なんてそんなもんです。
玉の輿乗ったから親なんかどーでもいいや、親より旦那のほうが偉いみたいな態度だからすがってくるんじゃないの。
投稿者夫は義両親(投稿者の両親)に財布のヒモがユルイって見抜いているから
安心してタカり開始してきたんじゃないの
勝ち目がないのに仕掛けてくる訳ないじゃない。実子ならともかく養子縁組すらしていないのに
しかも資産家なら離婚しても後妻候補も愛人候補もジャンジャン湧いてくる優位な立場の男よ
夫がシッカリ者なら、さすがの投稿者親もタカリ開始できなかったはず
投稿者がタカリ阻止しても、コッソリ夫と接触して口止めして、ATM化完成しそうだな
悪知恵のある両親なら投稿者を出し抜くでしょう
うちの旦那もリフォーム代100万払わされてたわ。公務員でお金には困ってない夫婦なんだけど、自分のお金は使いたくないだけで、払ってくれてラッキー位の人達なんだよね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。