2017年06月22日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497605587/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part73
- 234 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/20(火)13:09:46 ID:7AC
- 友達がマウントっぽい言動をするようになってきて疲れた。
高校の時からの友人で、進学した学校の違いによって友達の方が先に就職した。
そして私が就職した今年、ほぼ同時に彼女は結婚して仕事をやめたんだけど、
あれ?と思う言動が増えた。
「研修先の雰囲気が悪くて辛い」
「どこもそんなもんだよ。私のところはもっと酷かったよ」
「あからさまにお荷物扱いされる」
「仕方ないよ!私もそうだったし、○○(私)ちゃんも少ししたら荷物扱いする気持ちがわかるよ」
「他の店舗は違ったのに」「それはお客様扱いだっただけじゃない?」
などなど……
スポンサーリンク
- マウントなのか?と思うけど、昔からこういう歯に衣着せない感じの子だったし
でもモヤモヤするし……と、どうも煮えきらない気分になっている。
何よりその子が仕事で悩んでたときはちゃんと慰めていたし、
気を使って褒めたりもしていたのに、
こっちが辛い状態になったらそういう事言ってくるのかと思うと疲れる - 236 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/20(火)13:21:19 ID:qfY
- >>234
書いてるのを読む分にはそうマウントとも思えないけど
ずーっとそれだと辛いものがあるね
あなたが欲しいのは共感なんでしょ?
社会人1年生ならおなじ社会人1年生同士の方が気楽になるんじゃないかな
もしかしたら「社会人の先輩として234のためにアドバイスしないと!」って意気込んでる可能性もある
距離を置くのもアリだと思うよ - 237 :234 : 2017/06/20(火)13:30:24 ID:7AC
- >>236
「もう少ししたら相手の気持ちがわかるよ」「私もそうだった」って所がすごーく引っ掛かってしまって。
マウントではなくアドバイスのつもりだったんでしょうか。
悪く取りすぎにしても、合わないって事だろうし距離を置いた方が良さそうですね……
ありがとうございます - 238 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/20(火)13:50:54 ID:jjG
- >>237
> 「もう少ししたら相手の気持ちがわかるよ」「私もそうだった」
そこが最もマウンティングから遠いように思うがな
言うなら「先輩風吹かしやがって」ってとこだろう
友人が先に社会経験を積んでることを自分に無い経験値だと認めずに
ここまで自分の中で拗らすとこ見ると
あんたの方がよりマウンティングしたがる気質にありそうで危ういな - 262 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/20(火)18:55:31 ID:cTS
- >>234
会話の文面からの印象だけだから違ったらゲスパーですまないけど
あなたが自分の非に向き合わずに愚痴ばっかりなタイプだから
相手がうんざりしながらも前向きに答えてくれてるだけじゃないの?
コメント
共感より先にアドバイス(と言う名の自分本位の意見の押し付け)にもやもやするんじゃ無い?
ヌシさんは多分相談したわけじゃ無くて愚痴っただけなのに相手方は相談として捉えて自分の経験を含めて『自分の時は~だった』を前面に出してくるからかみ合ってないんだと思う。
少し距離をおいたほうがお互い良いと思うよ?
ID:7ACのがうざい
ひたすら共感して頷きマシーンになれってことなら、せめて先に言えw
距離を取るのがお互いに取っていいね
報告者を責めるレスが多いけどこの友人とは距離置いた方がいいと思う
「仕事が辛くて…」
「私なんてもっと辛い時期があったんだよ!」
「先輩の当りがきつくて」
「先輩はあなたのこと思って言ってくれてるんだよ!今に有り難さがわかるよ!」
ウザすぎ。
……こんな正論しか返さない女友達はいらないよね。
自分の場合はちゃんと話聞いて励ましたり慰めてもらってたくせに。
その友人って報告者の言う事全部否定して全く話を聞いてあげられない自己中性格だよ
女でそういう性格の人は友達いなくなるから、報告者尾疎遠にした方がいいよ
人から悩みを相談されて
「でもあなたは間違ってるよ、今にわかるよ」しか言わない「正論女」って
自分が同じ事されたら間違いなく逆ギレするから試してみればいいと思う。
社会経験が少ない女ほど「正論」大好きだからね。
「正論」大好き女って、女として大事な「人への優しさ」が根本的に欠落してるから。
>昔からこういう歯に衣着せない感じの子だったし
ズケズケ正しい事を言う自分がサバサバしてかっこいいと思ってる自サバ女にありがちな性格だよね
自分だったらこういう人はゴメンだわ。
そもそも女友達同士の愚痴に正論アドバイスなんて誰も求めてないってわからないんだろうね。この友達みたいなのは。
仕事のアドバイスが欲しいなら最初から先輩や上司にするよ。
(´・ω・`)知らんがな
※2
自分は人に愚痴を吐いて共感してもらってるくせに
人に全く共感しないで批判しかしないような人間は
共感能力が極端に低いただの自己中人間だよ
相談に対するスタンスの違いって感じだなあ
弱ってる時にいやそういうアドバイスみたいなのいらない…ってなる報告者の気持ちもわかるし
友人も悪意でマウント取ってるとかではないと思う
私は慰めてあげたのにって思いながら付き合うとストレス溜まるだろうし
もう少し元気になってから会うといいのかも
なんでもマウンティングマウンティングって。
幸せなアタマしてますねまんさんたちは。
そんなにマウンティングって感じはしないけど
私の方がってのはちょっとモヤッとするかも
っていうか、その子が仕事で悩んでいる時、自分は慰めたと言うけど、
単にこの人が学生だったから共感するしかできなかっただけな気も
どうでもよすぎてふいた
「どこもそんなもんだよ。私のところはもっと酷かったよ」の前に
「そうなんだねー」とか「大変だねー」とか一言置くだけでかなり違う気がする
これアドバイスか?
アドバイスって具体的にこうやったら事態は改善するよ!ってコメントだと思うんだが
※12
同意。ちっとも改善提案していないのに「これはアドバイス…!!」とか吠えている連中なんなの
その程度でマウントとは言わない
お前マウントされてる可哀想なアテクシ言いたいだけだろこの豆腐メンタル
後でモヤるぐらいなら、その場で友達の意見にもうちょっと突っ込んで、
具体的に聞くって言うか、根拠を聞き出してみれば良いのに。
それからの話。
※4
あなたの方が社会人経験が少なそう
というか、ちゃんと仕事してなさそう
解決しようのない愚痴ばかり聞かされる方の身にもなれ
その友達は、共感型じゃなくて解決したい脳なんでしょ
解決したい脳なら自分の時は愚痴吐くなって感じ
この先もこの友達は結婚出産で悩みでたら愚痴るくせに
同じ内容愚痴ったら、それは大したことない自分の方が辛いって言うようになるよ
正論だし社会出たらブラック地獄みたいなもんなんだし友達は嘘はついてないぞ!てか社会に一度でも出たらブラック企業のいかにブラックかなんてみんな知ってんだろNHKで日本の中小企業の7割が健康診断すら受けさせないブラック企業って昔報道してたしな!
自分も元友人が電話で相談して来たり、会えば話を聞いてたのに困った事があって相談したら否定的な事ばかり言われたり、馬鹿にされたりで腹立って友達止めた事ある
私は愚痴を言われる側だけど、前向きな人には一生懸命受け入れて
一緒に考えることをする 誘導尋問型で本人が答えを出せるよう、
慎重に受け答えする
でも、あれもだめこれもだめ、という鬱陶しすぎるデモデモダッテには
わざと冷淡に前向きな解決法を投げる
人をゴミ箱にするのもいいかげんにしろ、と思う
愚痴ばっかりでウザいからそういう返しされたんだったりして。
同じような立場じゃないと返してほしい言葉が何かとかわからなかったりするから仕事の愚痴は
喋るの止めたほうがいいと思う。
誰でもいいならどっかの掲示板にでも愚痴愚痴連ねればいいし、運が良ければ慰めてもらえると思うよ。
これはマウントじゃなくて事実を言ってるだけ
ヨシヨシされたかったら違う人に愚痴れ
※12
アドバイスだよ
「こういう風に考えたらいい」っていう助言じゃん
他人を愚痴のゴミ箱にする相手に共感なんか示したら余計にゴミ箱扱いが進むし、相手の対応が正解
ゲスパーするともともと内心見下してた友人に先輩風吹かされるのが面白くないだけだと思う
これでマウンティングと感じるなら内心は友人とは思ってないんだろなぁ
どう見てもマウンティングじゃないなぁ
単純に経験者からのアドバイスでしょ
報告者のほうがマウント体質だと思う
働いてる報告者が羨ましかったりしてね。まあ距離置いた方が良いわな。
会えば愚痴ばっか言ってきてこんなんでマウントだの言われる友達が可哀想
米4がウザすぎて笑った
グチを並べて聴いてもらってる分際で
正論言われて辛いとか頭悪すぎる
さっさと一人だけの島にでもいってしまえ
クソバイザー
これで距離おくほどのマウントになるんだったら、ママ友とかできるようになったら発狂しそう
※20
やっぱそうだよね
そういう人って自己中なんだよ
自分は人に愚痴愚痴言って慰めてもらってるくせに、
いざ自分が友達の愚痴を聞いたら全部否定して来るって最低。
※16
あなたはまともにちゃんと仕事した事も無くて
社会経験ちょっとしかなさそう
そんなんだから誰からも相談されないんだよw
あー、この報告者の方がこの友人を常に見下してたんだろうなぁ
マウンティングとは違うと思うけれど、この友達もどきは、他人の大変な
境遇には一切共感してあげないクソw
自分は散々愚痴を言っていた過去は無いことになっている。
これが親だったら毒親になるんだけど、赤の他人のことだから友止めで
いいじゃないの?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。