2017年08月15日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497412234/
何を書いても構いませんので@生活板 46
- 315 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/20(火)17:27:13 ID:ZIX
- 友達作るの下手すぎて自己嫌悪…
コミュニケーションとるのが自分でもわかるくらい下手
(喋ってる途中とか喋り終わってやっと
「あれ?私なに言ってるんだろ?」「質問された内容とずれてるじゃん…」って気づくレベル)
これまではボッチでも自分の事だから別によかったけど、子供が産まれてから焦ってきた
自分のせいで子供がハブられたらどうしよう
引きこもりがちだったけど子供のためにと思って
がんばって子育てサークルとか児童館にちょくちょく顔出してるけど、
最初のうちは周りにたくさん人がいるのに帰る時間くらいになると気づいたらボッチ
スポンサーリンク
- 今日もそうだった
これでも、いろんな本読んだり、ニコニコ愛想よくしてるつもりなんだ
でも、なんでかいつも失敗する
周りにどんどんグループができたり、連絡先交換してる中、
今日もポツンと帰るのは寂しかったよ
子供が不安にならないように笑顔でみんなにはさよならーって言って帰ったけどさ、
なんか、こんな母ちゃんでごめんよ…
子供がもっと大きくなる前までには改善したい
友達とまではいかなくても遊びの輪に入れるくらいのコミュニケーションとれるようになりたい - 320 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/20(火)21:42:56 ID:zaU
- >>315
しゃべるの辞めるといいよ
世の中の大半の人はしゃべりたがりなんだよ
SNSやTwitter、インスタ見てもわかるでしょ?
みんな自己アピールをしたいの
だから発想を変えて、しゃべりたい人たちの聞き役に回るといいよ
子持ちだと「旦那が共感してくれない!」とか子育てとか周りと比較とか、
不満と不安持ってる人が多いよね
そこで流し聞きでもいっぱい話を聞いてくれる相手が現れると、立ち位置決まるよ
ちなみに流し聞きで十分だよ、ただポイントは抑えた相槌だけはいるけど
たまに相手の言葉を繰り返したり質問挟んだら熱心に聞いてるように見えるよ
まれに流し聞きに気づいて怒る人いるけど、そういうのは面倒な相手だから距離おけばいい
コミュ障は自分がしゃべるより、受け身になるのがスムーズよ
曖昧な顔でハヒフヘホ言ってりゃいいからね - 322 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/20(火)23:40:38 ID:ZIX
- >>320
315です
なるほど!それは思い付きませんでした
スムーズに会話しなきゃ、盛り上がること喋らなきゃ、と焦ってましたが
それが余計悪循環になってたのかもしれません
人が話しているのを聞くのはわりと好きなので、
次、児童館に行くときは無理に喋ろうとせず、相槌をうちつつ聞き役に徹してみます
相談できる友達もおらず、困っておりましたのでアドバイスすごくありがたいです
ありがとうございました!
コメント
こーいう人って相槌打つポイントも間違えるんだよねw
反応してほしい所以外に食いついたりw
自分も同じタイプだから分かるw
よく結婚できたね
わたしコミュ障で昔からお友達できないんです!(でも旦那と子供は何故かいます)系か
自分も下手、っていうか友達ってどうやって作るのかわからない
今いる友達は小学校以前からの友達で新しい友達はゼロ
どうやって仲良くなるの?
自分から連絡先聞いたりしてるのかな?
たぶん無意識に人を選別していてそういうところを回りにもみられてるんだと思う
てか旦那とはどうやって知り合ったのさwお見合い?
自称コミュ症で既婚ってほんとに不思議だ
旦那とはどうやってコミュニケーションとってるんだ?
エスパーな旦那なのかな
でも子作りプレイ中は五月蠅いんです!ってか!うるさいわい!
※6
旦那だのガキだのいるわけねーじゃんw
女性より男性のほうが細かい事気にしないから上手くいくのでは?
私も理系で来ちゃったから女性の会話が全然ついていけない
興味なさ過ぎて相槌も意味不明になる。
旦那との会話はpcメガネは臨床試験を本当にやったのかとか、リニアについての考察とか、普通は引いちゃうかも。
子育てサークルとか児童館とかで連絡先交換したことないわw
顔見知りになってその場で話すし、買い物先とかで会って挨拶はした
幼稚園で役員やって初めて役員同士で連絡先交換したけど、仕事以外の連絡してないわw
なんでそんなに友達作りたがるんだろう
※8
友達いないのは理系だからじゃないと思う…
自分はその場その場で友人?あたりさわりなく仲良くできるんだけど、何十年来の友人ってのがいない。学生時代の友達はもう縁が切れてるし職場では愛想よくしてたけど結局仕事上の仲だし。
高校時代からの仲良しなのってグループの話とか聞くと尊敬するけど、自分には無理だって思う。
こういう話って必ず伴侶は見つけてるんだよね
どうなってんだろ
私もコミュ症で既婚だけど、夫は話しやすい人だから結婚できただけで、夫以外とは結婚出来なかったと思う
重度コミュ障じゃなくて話すの下手な程度なら結婚はできるだろうね
女は会話重視だから離れてくかもしれないけど、男は下心もあるから根気強いかも
自分も友達出来ない喪女だから自称コミュ障な人がどうやって異性とお付き合いして結婚までこぎつけられたのか本当に不思議
どこで見つけたり出会ったり出来たの?と真剣に聞きたい
自分も、ポツンだけど旦那も子供もいます系です。友達とは、狭く浅い付き合いしかできないので、自分をさらけ出すとか、本音で付き合うなんて恐ろしくてできない。だから、ママ友もほとんどいない。幼稚園付き合いが苦痛で仕方ない。
結婚できたのは、夫が真逆のタイプで、私みたいな面倒なのも気にしないで付き合える人だからかな。恋愛経験少ないですが、大概私の本性を知ると相手は離れていきました。
これよく聞き役になろうっていうけどさ、みーんな聞き役になっちゃったら会話のテンポがあがらなくてつまらんよねw
ひたすらマシンガントークとか、口数の多い人って返って信頼できないし、対等な友達になりたかったらある程度自分をさらけ出したり話したりも必要だと思う。失敗もあるだろうけどさ
男が相手だと違うんだろうね
ボッチだけど既婚子蟻ってのが一番うさんくさくてうざい
※15
それそれ
友達いないから紹介もないし、紹介されても会話できないし居心地悪いし申し訳ないして結婚どころか恋人すらいたことない
結婚の前にどうやって相手見つけてるのか教えて欲しいわ
私もこの人とほぼ全く同じ感じ。でもそれでいいかと思ってるよ。
自分の友達を作る場じゃないし、自分の友達はいらないし。
どうせこんなコミュ障なんだから、少しでも話しかけてくれる人には
挨拶することくらいしとこうと思ってる。子供がもしかしたら積極奇異型の
発達障害かもしれないけど(と言ってもまだ一歳なったところ)、人に接するのが
好きそうだから、こどものサポートをきちんとすればいい、と思ってるよ。
※17
同意。聞いてばかりで自分から発信できないといずれ退屈な人として見捨てられる。
それにろくに喋れない人は相手の言ったことに上手な相槌返せないし話を膨らませることもできないから聞き上手にもなれない。
旦那は話しやすかったからとか細かいことを気にしないから、ってあるけど今まで出会って来た女の子にそういうタイプはいなかったの?
まったくいなくて出会った接しやすい人間が男性で旦那って出来過ぎだと思う
同じ細かいこと気にしないタイプも男女違ってくるから女性の方がダメってことなのかなあ
ぼっちっていうかただ同性に嫌われてるだけで男とはやりとりできる、ってなおさら遠巻きにされてるんじゃん
※8に友達がいないのは理系じゃなくて厨2が治ってないからw
そもそも、
『子供の友達作りの為に作る友達』
なんて必要?
保育園・幼稚園まだならともかく、小学行けば子供に友達なんて勝手に出来るでしょ。
仮に出来なかったとしても、何が悪いのか分からん。
我が家は夫コミュ充、私もそう見られるけど特定の友人とかは必要ないタイプ、
私のせいか一人っ子の息子も友達は居ないけど本人特には困ってないけどなぁ。
社交性協調性の育成とか考えるのかもしれないけど、人っていくらでも変わるからねぇ。
若い頃あんなに友人居た人が!とか、あんなに孤独そうだった人が職場では沢山の人に慕われてる!
みたいなさ。
保育園時代は、お友達との約束ってのがすごく重要に思えるんだよね。
仲良い家族単位でどこそこに行った、誰の家で遊んだって話を子供は黙ってられないから園で話すわけで、その輪に全く入れないと子供が寂しそうで申し訳ない気持ちになる。
小学校低学年くらいまでは、親が仲いい子と遊ぶ流れになりがちだし、自分は別にボッチ上等でも子供に影響が出ちゃうのはいけないかなって悩むよ。
大人になってからの付き合い、特に子供関係ってさ、嫌われてなきゃいいんだよね
無理に食い付いて行かなくても完全に外されてなきゃ何とかなる
変にどっぷり人間関係に浸かると拗れたりして厄介だよ
自分も旦那も子どもいるけどコミュ状態だ
家族以外とコミュニケーション取るのは非常に気を使って疲れので、表面上は仲良くするけど深いつきあいはしない
失言やボロが出るし、深いつきあいすると人の欠点見えたり、愚痴や人の悪口が始まるのがめんどくさくて
挨拶は会えば会話するけど、つきあいが悪い人というグループに属してると思う
旦那も仕事中はコミュニケーション能力高く社交的、プライベートは人と付き合うのがめんど臭いという人だから気があった
ムリに喋らんでも良いんじゃない?
ただ、肝心な時にきちんと返答するのは大切だと思う。
こういう人多いよ、一見ふつうにやれてる人でも内心悩んでる人多い
・・・私もだけど
※21に同意
聞き上手ってしゃべり上手より高度な技だと思うわ
自分から発信できない人って基本的に相手の話にも興味持ってないし
心にもない口先だけの相槌は相手にも伝わる
>>320は何を考えてこんなアドバイスしたのか分からん
※15
相手はどこでも見つかるし
惚れた相手だと何をしてもかわいいものよ
何でコミュ障なのに結婚できたの?って人とコミュ障の定義が違うと思われる
アドレスは家族と会社だけで誕生日メールも来ない遊びに行く相手もいないっていうガチぼっちじゃなくて、
普通に友人はいるし遊びにも行く相手もいるけど内向的で自分から誘いをかけられない、グループでは下順位から数えた方が早いって感じのタイプが自称してるんだと思う
まず自分から話しかけるってことが出来ない。相手の迷惑になりそうだし気のきいた話のひとつも出来ないし。優しい人が話しかけてくれても緊張しすぎて薄ら笑いを浮かべてよく分からないことを口走ってしまう。慣れれば相当なおちゃらけ野郎なのに、周りからは冷や汗かいて薄ら笑いを浮かべた不審者としか思われない。
自称コミュ障旦那持ち子持ちってすごい不思議だよ
とりあえず生涯の伴侶を捕まえることはできたんだから、女同士でも何とかなりそうなのにねぇ
女同士の方が難しいんだよ
まあこういう自称コミュ障は相対的コミュ障ってだけだからな
自称コミュ障とガチコミュ障では、先進国の貧民と途上国の貧民ぐらいの差があるよ
私は※32でいうガチぼっちに該当するけど既婚だし恋人はずっといたよ。男性相手なら小綺麗にしてれば別に盛り上がったり面白い話する必要ないけど、女性相手だとノリの良さとか趣味が合うかとか空気を読むスキルとかより高度なコミュ力を求められる気がする
※37
うっわあ…
あんた凄い同性から嫌われてただろうね
こんな人を思いやる気持ちのない人間が母親って子供が可哀想だわ
※34
不思議でも何でもないよ
男女だとセイ欲というブーストがかかるし、友人に求めるものと恋人(配偶者)に求めるものは違う
友人同士なら無言で行動とかあまりないけど、夫婦だとそれで成り立ったりする
実家や義実家で女性陣から評判悪い嫁ってきっとこんな感じなんだろうな
コミュ症を自称するわりにおしゃべりで輪に入りたがり・・・
そもそも旦那はちゃっかり捕まえられる
最初発達障害?と思ったけど単に同性に嫌われるやすい女なのでは?
毒母とかもそうだけど、悪い意味で女らしすぎておしゃべりでプライバシー筒抜け
話は考えてしゃべらないからころころふらふら着地点なし、空気読まず思ったことそのまま言うから
他ママの地雷踏み抜きヘラヘラきょとん、服は年齢に見合わない男を誘うような服着てたり
娘が居た場合親なのに無意識に女として張り合うようなこと言い出したり、旦那とは良好、というか夫婦仲は普通だが親子関係・ご近所づきあいに旦那我関せず
そんな感じなのでは
そうそう。
まとめサイトでよく見る、コミュ障だけど結婚して子供もいます。
ママ友やご近所さんとの付き合いが分かりません系の人って、コミュ障なんじゃなくて、単に同性に嫌われるタイプなだけなんよな。
コメ欄で私もコミュ障既婚ですが、の書き込みが、それを証明してくれてるじゃん。
めくるめくうざったさは、下心でもなければ付き合いきれん。
これやばいなー未来の自分を見ているようだ
子供関係の人とは好きで関わるわけじゃないし、同僚に対するつもりでやってきゃなんとかなるかなー
同僚にも好かれてる自信ないけどw
実際女に嫌われる女は男に好かれるケース多いから※37の言ってる事は間違ってないと思う
女は同性に嫌われてる男を「地雷だな」「出世はしない」というタイプと「職場や周囲の環境による一時的なもの」というタイプで割ときっちり見定めるが、男は同性に嫌われてる事を全部一緒くたに「女の嫉妬」と受け取るので、近所やママ友からハブられて子供が被害出ているレベルの地雷妻でもスルーし続け自分に火の粉がかかってくる取り返しのつかないところまで行って初めて怒り狂うというケースが多い
言っちゃ悪いが同性に嫌われてる女で地雷じゃないのって本当に一握りやで
※41は男女から嫌われるタイプじゃんw
コミュ症がよく結婚できたよな
もう手遅れ
普通の人は思春期ぐらいに苦労しながら人間関係、他人のとのコミュニケーションを学ぶのに
それをしてこなかったんでしょ
自業自得
※41と※42ですべて納得した
男を見る目がない女も多いけど、女を見る目のない男の見る目のなさぶりって天井知らずだからね
ドラマの「大草原の小さな家」の雑貨屋ババアと娘は意地悪なのに旦那はまあまあ普通なのが
現実でもありがちですごいリアルだと思った
旦那は自分に火の粉がかからない限り嫁と娘が外で何しようがどうでもいいんだよね
嫌な言い方だけど
そこまでのコミュ障だって言うならどうやって結婚まで漕ぎ着けたんだろ
自称コミュ症の大半はなんちゃってコミュ症
自分の顔に自信があるのに「ブスでつらいー」ってのと変わらん
男が必要とするコミュニケーションと同性同世代との間に必要なそれは
全く違うのでどうにかなってしまう
だから同じ悩みを持つ娘が生まれてしまうわけだが
同性に対する態度と、異性に対する態度が、無意識に違うんじゃないの?
だから難なくスムーズに結婚適齢期で恋愛結婚できるけど、同性の友達は一人もできない
同性への態度と異性への態度が違うから(本人自覚なし)、こういう極端な結果になっているのでは?
使い分けしているから、結果も異なる
やたら叩かれているコミュ障既婚子持ち女だけど
旦那とは学生時代に同じサークルで知り合ったよ
私はサークル内でもみんなから好かれず一部としか仲良く出来なかったが、旦那は浅く広くタイプだったため、付き合いが長続きした
私は見た目が割とブスだしオシャレに興味ないから陽キャタイプの女性から避けられてると思っている
あとメール電話ライン嫌いだから絶対自分から交換ないし交換しても送らないからそのうち疎遠になる
友達いないコミュ障女が結婚できるのはこういうパターンの人多いのでは?
やたら叩かれているコミュ障既婚子持ち女だけど
旦那とは学生時代に同じサークルで知り合ったよ
私はサークル内でもみんなから好かれず一部としか仲良く出来なかったが、旦那は浅く広くタイプだったため、付き合いが長続きした
私は見た目が割とブスだしオシャレに興味ないから陽キャタイプの女性から避けられてると思っている
あとメール電話ライン嫌いだから絶対自分から交換ないし交換しても送らないからそのうち疎遠になる
友達いないコミュ障女が結婚できるのはこういうパターンの人多いのでは?
※52
態度が同じやつってなかなかいないし、悪い意味での同じ態度で大抵嫌われてないか?
単に友達付き合い苦手なだけじゃない。
普通に職場でしゃべるし、呼ばれれば飲み会行くけど、プライベートな付き合いはしないな、私も。
家族は空気みたいな存在でいるのが当たり前だから苦痛じゃないけど、友達だと気を使わなきゃいけないから疲れる。
こういうのってコミュ症じゃなくてなんていうの?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。